1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAmmLsMUd
これ初めて見た時確かに…と納得したわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRkQCQSud
>>1
きみ、「二極化」って言葉の意味わかって使ってる?
きみ、「二極化」って言葉の意味わかって使ってる?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F47q+7/R0
>>35
<推測>
1極目→マリオ
2極目→ポケモン
合計で2極!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hX7DcUQWp
誰が言ってたんや?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7g9yXA4y0
じゃあ終わらないな
なくならないから
なくならないから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwAKrgxvd
それが理想じゃないか?
無闇矢鱈にIPが乱立しててもリソースやユーザーが分散したり、最悪共食いになるだけだろ
マリオとポケモンにIPを絞って戦う方がいいはず
無闇矢鱈にIPが乱立しててもリソースやユーザーが分散したり、最悪共食いになるだけだろ
マリオとポケモンにIPを絞って戦う方がいいはず
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ua84Ukcn0
スプラとゼルダはどうした?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwAKrgxvd
>>7
それ、「マリオトゥーン」や「スーパーマリオ ブレスオブザワイルド」じゃダメだったのですかね…?
それ、「マリオトゥーン」や「スーパーマリオ ブレスオブザワイルド」じゃダメだったのですかね…?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgf9aKJ+a
>>14
イカやったことがあったらあれがマリオで成立するとは誰も思わんぞ
イカやったことがあったらあれがマリオで成立するとは誰も思わんぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2c8WZDg0
>>14
要するに任天堂には第二のマリオや第三のマリオが存在するからマリオは無くなることはなく安泰という事かね
要するに任天堂には第二のマリオや第三のマリオが存在するからマリオは無くなることはなく安泰という事かね
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qCncJhG0
>>14
逆に無理してマリオにする必要性をまずお前が言えよ
逆に無理してマリオにする必要性をまずお前が言えよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cHrdj/V0
どうぶつの森もあるけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aq/GWRAu0
現実で叩かれるのがPS、ウソ付かなきゃ叩けないのがスイッチ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2g1oDDM0
絶対なくならない定期
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFSAMBui0
マリオとポケモンとゼルダとカービィとスプラとドンキーとその他諸々と新規IPがなくなったら終わりだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6uq4sm90
そろそろこういう知的障害者ごっこしながらスレ立てるの止めたら?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SjJK0tW0
まぁポケモン潰したいってのは毎度のネガキャン騒動でわかるけども。マリオもだったか。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BmdR1Y20
マリオとポケモンが無くなるって相当凄い事件だからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9MyrUTl0
イカやぶつ森等もあるしマリオやポケモン抜きでも十分に成り立つだろうな
ファーストが弱体化したら任天堂ゲーム機が終わりというべきだろう
ファーストが弱体化したら任天堂ゲーム機が終わりというべきだろう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ua84Ukcn0
スプラは明確にマリオでは出来ないゲーム的記号としてイカにしてあるからな
というかそれが示せないならマリオにするぞと言われてウサギから今の形になった
というかそれが示せないならマリオにするぞと言われてウサギから今の形になった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vp+Be6gd
ポケモンブームはぼちぼち終わってもいいとは思うが
アルセウス見てるとまだ続くなこれ
アルセウス見てるとまだ続くなこれ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yi1j1Zv10
>>45
もう多分終わらないよ
ベビー向けグッズが出始めたから
親が子供に生まれた時からポケモンを与える時代
もう多分終わらないよ
ベビー向けグッズが出始めたから
親が子供に生まれた時からポケモンを与える時代
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cHrdj/V0
>>46
ディズニーとかサンリオと同じ様な立ち位置になっているよね
ディズニーとかサンリオと同じ様な立ち位置になっているよね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yi1j1Zv10
>>52
今日は文具屋でcoleto(女児の大好きなペン)のぶつ森リフィル売ってたわ
なんかでコケない限り任天キャラはディズニー化していくよ
今日は文具屋でcoleto(女児の大好きなペン)のぶつ森リフィル売ってたわ
なんかでコケない限り任天キャラはディズニー化していくよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vp+Be6gd
だが待ってほしい
イカってゲッソー亜種だからつまるところマリオなのではないか
イカってゲッソー亜種だからつまるところマリオなのではないか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ua84Ukcn0
>>49
インクリングはゲッソーを初めとした任天堂のイカモチーフのどれとも違う
純粋にゲームデザインとしてスタッフが苦しんで
産み出した産物
そもそも誕生の原動力が自分たちのゲームをマリオにされてなるものかなわけでな
インクリングはゲッソーを初めとした任天堂のイカモチーフのどれとも違う
純粋にゲームデザインとしてスタッフが苦しんで
産み出した産物
そもそも誕生の原動力が自分たちのゲームをマリオにされてなるものかなわけでな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/u2694Q10
ソースなしなことは取り敢えず置いとくとしても
スレタイの意味がまるで通じないんだが
スレタイの意味がまるで通じないんだが
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfoEFN0Y0
まさか2つ極まってるという意味とは…ついていけない言語センスですね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxU2DjELr
自分の事を某著名アーティストだと思い込んでる精神異常者
コメント
頭の中の某著名アーティストさんが実現したら教えてくださいね。
一休さんかな?
ソースを提示して会話が出来ないファンボーイの鑑
その二つを失ったら大きな痛手なのは間違いないだろうが終わる事は無いだろ
架空の著名人に代弁させる手口を性懲りもなくやってるんだな
ほんと芸がない
「Switchは二極化しています、マリオとポケモンが無くなったら任天堂は終わりです」
文章の前後の因果関係が全く不明
「二極化」の説明すら無い意味不明な文章
怪文書製造機としては高性能
たまにこの手の文章に見事な解説を付けてくれる人がいるが
深淵を覗き込んでいないか、いつも心配になる
つまり無くならないから終わりようがないと言うことですね
二強だよな
もうそろそろ通報機能とかつけた方がいいのではないかな?
逆にどうしたらポケモンとマリオが終わるんだよ
地球が終われば
directでスクエニdisった後はカプコンの悪口かよ
ソニッパリらしいな
某著名アーティストってデビッド・マニングって名前だろ
ソニーピクチャーズから借りるのはスパイダーマンだけにしとけ
ブレワイがマリオでも成立する要素なんて1%もない
ジャンプするたびに「ヤフー」て言って、死ぬたびに「オーマイガー」て言うのか
そこは「マンマミーヤ」で
景色とかなにもかもSFにしたすたーふぉブレスオブザワイルドとかならかなり
すまん、途中送信してた
スターフォックスブレスオブザワイルドならやりたいって書きたかった
二極化・二極分化を使いたいなら、「ユーザーは任天堂に集まり、PSから離れている」でしょうに
それは一極化のような…
トロとサルゲッチュが無くなったらPSは終わりです
もう終わってるやん
その二つに限らないが一般・子供向けを蔑ろにしだしてからの今だから正しい
モンハン、バイオのカプコンのことならまぁ言いたいことは分かるけど多数の現役IP抱える任天堂には当てはまらんでしょう
そこはマリオとポケモンが無くなれば他のIPにスポットが当たるから無くすべきみたいに繋げる話ちゃうんか?
無くなったら終わりなら無くさないだけやぞ
三軍ですらメガヒットクラスのIPがゴロゴロと転がってるんだよなぁ
ソニー基準のメガヒット(56万)だと大半のIPが当てはまる
マリオとポケモン作ってる会社を大切にしないとね。
任天堂の命運がかかってるらしいから。
絶対ニンテンドーを手放してはいけないよ。任天堂は。
極というかIPを柱として見た場合の各社の対応はこんな感じかな
任天堂→1本1本の柱を強化
MS→柱の数を増やす
SIE→人の柱に寄りかかる
そして倒壊するSIE
SIE→他人の柱を喰い散らかす…シロアリかな?
あた無意味な仮定を始めたよ
マリオは任天堂そのものと言っていいモノだから終わらんだろ、まぁそういう意味ではマリオの終わりと任天堂の終わりはイコールなのかもしれないが
ポケモンに関してはゲームとキャラクターが巨大化して両立してしまっているから終わらないというか終わらせられない所まで来ている
イカがゲッソーの亜種とかいう大嘘
ヒトが滅んだ世界で水棲生物がヒトと同じように知性を持つように進化したのがインクリングなんだよな
ゲッソーはアメリカのNY
イカは日本の渋谷〜原宿
二極化とツートップの違いもわからん有名アーティストって誰やねん
言われて悔しくておうむ返し、だと思うんだが、じゃあPSWの何が二極化してるのかが分からない
そもそも終わって無い物があるのか疑問だし
んで? 誰?(ハナホジー
ポケモンブームなんてとっくに終わってるよ
世間一般に浸透して定番化しただけで
ピカチュウやブイズが、キティやシナモンに近しい位置に居るからね
ポリゴンショックが起きる前から同様の症例はあったのにポケモンの利権に関わらないマスゴミと経団連総掛かりでポケモン潰そうとしたのがポリゴンショックで、それすらもポケモンは乗り越えて万博誘致やオリンピックのマスコットに使われてんだからもうポケモン潰すのは日本潰さないと無理だよ
KPDの主張は意味が分からんw
マリオのような自社コンテンツのないソニーへの高度な批判
発言が滅茶苦茶なのはいつもの事だしな
日本語不自由なんだから無理して使わなくてもいいよ
マリオとポケモンが無くなるってどんな状況なんだよ
世界からCSが消える時かも知れない
マリオはわからんが、ポケモンは定期的に新規が増える可能性はあるからな
つまりあれだろ
人気作品と不人気作品で売れ方の差が激しくて人気作品がコケれば史上が崩壊する、って言いたいんだろ
でも任天堂はマリオやポケモン以外にも沢山の人気IP育ててるし、トップ層までは行かなくてもファンが下支えしてる作品が沢山ある
サードやインディーズも頑張ってる
「二極化」とはとても言えない状況だよ
一極すらないPS史上と比べればね
ファンボのやり方がデビッド・マニングと同じなのは
類友と言うべきか
DQとFF消えたらスクエニ終了
…あながち有り得そうだな
プロセカとPSO2が消えたらセガ終了
消えそう