識者「eショップの8割がDL専売で占められてる」

識者シリーズ
識者シリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0

5. まう
2022年02月21日 14:15
この記事は、パッケージ版とダウンロード専売のタイトル数が増減を議論しているのであって、売上ではないですね。

PSがダウンロード専売が増えて、パッケージ版が減っているのは、以下の理由が考えられます。
・運用型ソフトへの移行 例:Hunter’s Arena: Legends
・インディーズ系ソフトは割と大作でも昔のように無理にパッケージ版を販売せず、ダウンロード専売にして機動性をあげている
例:JETT: 彼方の岸

Switchは、ダウンロード専売はCEROやESR、PEGIなどのCSのレーティングにのっていないスマフォゲームやSteamソフトの移植を大量に誘致しているので、その影響でしょう。日本のeショップを見ていると8割がダウンロード専売で占められていますから。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0

これは恥ずかしい😓

7. 兼親
2022年02月21日 14:35
>>5
8割はないかな、約半数?くらいはSwitch定番タイトルやね

11. まう
2022年02月21日 14:53
>> 7. 兼親
8割越えですよ。
DL・パッケージ併売を含めたeショップの全タイトルの中でDL専売のタイトルの占める割合は。
2022/2/10現在の数字
eショップに掲載されているタイトル数 4,377タイトル
パッケージとの併売    726タイトル
ダウンロード専売    3,651タイトル
ダウンロード専売の占有率 83.4%

これは、簡単に求められますよ。
任天堂のSwitchソフトのeShopのHPで「すべてのソフト」を選択して、ダウンロードとパッケージ/ダウンロードを数えていけばわかります。
私はもっと簡便な方法で求めていますが。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjd1EYU2a
Switchはデジタルシフトが進んでるんだなぁ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ace5MGXS0
何が言いたいんだ
「SwitchはDL専売だらけだから売上数の水増しやり放題」とでも言いたいのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhnVScXi0
キチガイを輸入するな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/hStqgEM
結局DL専売も大量にありながらパケ版も売れるSwitchってだけにしかならんが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0

こいつアホやな😓

12. 兼親
2022年02月21日 14:58
>>11
おれのはランキングの話な

14. まう
2022年02月21日 15:03
>> 12. 兼親
元の記事もなりぞうさんも私も販売ランキングのことはまったく言及していないですよ。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxP7X/SM0
タイトル数と売上で話のズレ
粗製濫造されるインディーが毎週何本も追加されてれば
8割も当たり前

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0
インディーズ除くと700タイトルしかないSwitch地味にやばない?🤔

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjd1EYU2a
>>11
去年の時点でパッケタイトル数860とかなのに不思議だなぁ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0

>>13
eショップで扱ってないタイトルとかあるんやろ?しらんけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2H7wNZUUd
>>11
それでランキング30-0と圧勝してる状況の何がヤバいのかわらないwww

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0

>>14
ハゲ兼親も言ってるけどPSはとっくにデジタル移行してるんだわ🥱

記事の一部抜粋

2020年に登場したPlayStation 5にはディスクドライブを搭載しないデジタル・エディションが用意されるなど、ゲーム市場全体で物理メディアに依存しないゲーム環境が整いつつあります。

2018年~2021年におけるPlayStation向けゲームの登場本数を示す以下のグラフからは、物理メディア版のゲーム(オレンジ)が減少し続け、ダウンロード版(緑)は2021年に大きく増加していることが分かります。

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kG+YW4zu0

まう
2022年02月21日 15:03
>> 12. 兼親
元の記事もなりぞうさんも私も販売ランキングのことはまったく言及していないですよ。

0
18. 兼親
2022年02月21日 16:06
>>11
全てのソフトで5012件出たんですけど…それとパッケージ出てるけどeショップで扱ってないソフトにはパッケージの記載無いみたいだけど、その辺ちゃんとした?

0
21. まう
2022年02月21日 16:33
>> 18.兼親
一つ条件抜けた。
2022/2/10までに発売されたゲームソフトです。
掲載だと、2022/2/10以降発売あるいは発売予定のゲームも含まれますね。

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kG+YW4zu0

>>11
全てのソフトで5012件出たんですけど…それとパッケージ出てるけどeショップで扱ってないソフトにはパッケージの記載無いみたいだけど、その辺ちゃんとした?

21. まう
2022年02月21日 16:33
>> 18.兼親
一つ条件抜けた。
2022/2/10までに発売されたゲームソフトです。
掲載だと、2022/2/10以降発売あるいは発売予定のゲームも含まれますね。

22. 兼親
2022年02月21日 16:36

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0
しかも任タイトル除くと前々世代くらいの移植ばっかやろ?多分😓

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRoZSgJF0
ファミ通ランキングほぼ独占しているのに何がヤバいの?
ランキングの話はしていないのはいいけどランキング独占ってことは需要は満たせているのでは?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0
>>16
島国のオワコン雑誌のランキングを有難がりすぎなんだよなぁ😓

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRoZSgJF0

>>18
いちいち主張をボカサないで何がいいたいかハッキリ言ってくれない?

島国のオワコン雑誌の云々って書いているということは
①海外ではSwitchソフトは売れておらずPSソフトのほうが売れている
②ファミ通の週販の数字はデタラメである
こういうことを言っているのる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0
>>20
先ずは下らない2極論止めるとこから始めたら?何より何の方が売れてるから優れてるとかしょーもないで?
ハンバーガーコーラ理論かよ😅

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOni76v20
>>18
別に何の資料でも構わんけど、PSが日本人には人気の無いハードって事実は変わらんよ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNUi/rfm0
パケが売れてないソフトはダウンロードも売れてない
それだけの話

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0vMFpVK0
>>17
SwitchとPSは市場が変わった
それだけの話😌

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:li/UbHjq0
このまうってやつは常識人枠なん?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUvtEY9t0
>>21
(頭のおかしい)常識人

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T83lKb+md

>>21
常識とは、人や地域、時代によっていくらでも変化する、最も非常識なものである

西村京太郎

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96QCMX90d
>>21
(非常)識者と言う意味

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtJN/8a7p
DL専売ソフトが増えるのはDL市場がでかい証拠なんでSwitchを褒めてるんだろう?
パッケージしか買わない層が多ければDL専売ソフトが積極的に進出するはずがない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zX91Kb80
絶対数でもスイッチの方が遥かに多いのにそこは無視なんだよね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bdpmAC6p
まともに返答するつもりないから相手にするだけ無駄よ
適当に煽って相手してもらいたいだけ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbyvbLmBM
こんな絵に書いたようなレス乞食にマジレスやつの気が知れん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96QCMX90d
いつもわからんのだが任天堂を貶める事でなんの得があるんだ?
やっぱりそういう仕事なんかな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRG14Zr30
コテ付けてるやつって何かしら絡みたくなるオーラを出してるけどこいつの場合は名無しに絡んでくるからな
情けない

 

引用元

コメント

  1. デジタルコンテンツに移行している理論はPS5本体がDE版のが多く出荷していないとおかしいんだよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  2. 日本語で会話してくれ
    何を言ってるのかさっぱり理解できねえ

  3. 思い込みで一時の心の平穏得られたとしても、現実は何も変わらないのにねえ
    PS9ジャンキーは悪化するばかり
    マイナーハードで何が悪い、と開き直れば楽だろうに

  4. 会話不成立です(^-^)

  5. ID:H0vMFpVK0

    こいつ、ぎっくりじゃね

  6. 普段どうやって生活してんのか不思議になってくるなぁ、こんなん仕事でやってても破綻してる話書き続けるうちに精神おかしくなるで

    このコメントへの返信(1)
  7. こういう自分の中で、自分だけの結論が出てる輩は、他人の話なんか聞くつもりが微塵も無いから厄介だわ

  8. eShopのランキングは全部とダウンロード専用の2種類あるので、上位をパッケージ併売タイトルが占めてるのが容易く理解できる筈なんだけど識者()にゃハードル高すぎるか…

  9. 確かPS5はパッケージ版を買っても一度本体に全データを読み込ませないといけないはずですしね…
    そういう煩わしいことをDEはしなくてよいのだから…
    デジタルコンテンツへの移行というのはそういうことも含めてのはず…

  10. 太陽は西から登ると本人が思い込んでるだけなら良いんだけど
    それを他人に共感させようとするのは無理だよなあ
    結果PSユーザーの評判を落としてるだけ

  11. 任天堂をディスりたい奴はキチガイしかいねーのか

    このコメントへの返信(1)
  12. DL専売が多いならこいつらが口癖のように連呼してる「Switchはダウンロード版が売れない!デジタルシフト出来ていない!」って主張が瓦解しない?
    DLが売れないのに専売ソフト出すなんて、そんなPS5に独占ソフトを出すくらいバカな事をするメーカーはおらんだろ

  13. これってデジタルシフトどうこうよりファンボが好きなAAAの崩壊とインディーゲーの台頭ってことだと思うわ
    議論の元の記事見るとswitchはパッケ数維持しながらdlソフトかなり伸びてる。一方でPSはパッケ減りまくってるけどdlの伸びはswitchよりかなり少ない

  14. PSはフォートナイト・APEX・原神が人気だからDL優勢なんだぜ

  15. 現実から目を背けてDLガーで楽しんでるのはいいけど
    これから先PSにゲームが出続ける為には買ってないんだよなこいつら

  16. DL専売ロマサガ
    PSストアランキング最高2位
    スイッチeShopランキング最高5位

    なおスクエニ曰くスイッチの方が売れている。

  17. デジタル移行とか不確かな事を声高に主張するやつとか胡散臭さしかないわなー
    せめて売れてるソフトのメーカーの決算資料とかをソースにしろよ。

  18. ほら、なんだったっけ
    PS5で月末に発売してたった1日でPSストア月間1位になったソフト
    さぞ売れてるんだろうな、と思ったらファミ通初週0.5万本という漫才(笑)
    おかけでPSストアは0.1万本売れた程度で月間1位という寂れ具合が判明した
    持ち上げてからの落とし方が本当に爆笑だったわ

  19. 売上関連で現状任天堂をディスれるわけがないのに無理矢理ディスればバカな発言にしかならんしな

  20. 仕事なら尚更一般人装うために普通の会話を心掛けなきゃいけないんだから
    ここまで狂ってるのが仕事ではないことの証明になってる気がする

  21. PSはパケ数は減ってるけどデジタルシフトが進んでるからでDLでゲームは売れてる! なぜならSwitchのDL専売ゲーム数が増えてるから!

    …って主張?
    ??

  22. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96QCMX90d
    >>いつもわからんのだが任天堂を貶める事でなんの得があるんだ?
    >>やっぱりそういう仕事なんかな

    仕事であって欲しいわ
    さもなきゃ『最大勢力である悪の任天堂帝国に反旗を翻す孤高の英雄オレ』に酔ってるとしか思えない、思いたくもないが…

    このコメントへの返信(1)
  23. ものすごい勢いでインディーズ増えてるのは確かだからね
    なんか煽るほうも反論するほうも変な勘違いして意地になってるけど、これで分かるのはただ単にSwitch市場とインディーズ界隈が盛り上がってるってことだけなんだが

  24. 結論として何が言いたいのか全く分からない

  25. 任天堂貶したいならちゃんと貶してくれよ、そっちの方がまだ会話になるから
    今回はマジで何が言いたいのか分からん

  26. 社会とか世界に逆らってる俺カッコいいだろっていう発想は昔からあるんで、別段驚くことではない
    年取るとある程度現実見えてくるようになるのが普通だけどねえ…

タイトルとURLをコピーしました