【!?】電ファミ、全社員にエルデン休暇を実施!プレイを推奨

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0CBcMQNM

いつも電ファミニコゲーマーをご覧いただきありがとうございます。

フロム・ソフトウェアの最新作『エルデンリング』の発売が迫り、株式会社マレではエルデンリング休暇が布告されました。そのため、電ファミ編集部は明日の2月25日(金)はお休みとなります。

エルデンリング休暇にともない、2月25日(金)は『エルデンリング』関連記事を除いて、電ファミの記事は更新されません。
誠に勝手ながら恐縮ですが、あらかじめご了承頂けますと幸いです。

https://news.denfaminicogamer.jp/oshirase/220224e

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wG+Vcf1S0
こういうプロモーションだけど、一定数騙される人もいるんかなあ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uiSW5mt0
>>4
たぶん大多数はゲームの話なのかすらわからんと思う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p66Wy+zr
いや、人生に問題があるおっさんのノリを
会社がらみで実行するなよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jd0MZtQF0
>>5
え…明日休みいれちゃったけど問題あるんか…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuCn9FwKr
>>14
個人でやるのと会社単位でやるのは違うだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNBSoH3O0
正直くさいよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxI9oW+I0
デススト休暇を捏造してた腐女子は未だ元気にツイートしてたな確か

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vCKhHIVd
これ完全ヤラセよね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObSNJBVa0
中小企業が人材を集めるための売名

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdgRpwRDa
クソ寒いな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/c8uEgXd
角川自身がフロムソフトウェア握ってんだからクソ寒いパフォーマンスするわな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vCKhHIVd
>>12
リレイヤーも出たら休まないとね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvEfi95M0
FF11狂いしてたころのエンターブレインみたいだ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cO+gWvgyd

>>16
あれだけ持ち上げたFF11だが
その後、TFLOを紹介してるときに
浜村が「FF11はマントが翻らないからダメ」とか言い出して

それ以降、ファミ通のすべての話は四半分で聞くことにしてる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cSWN5Kza
365日休暇とっても問題ないぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mawQSnib0
日本のxbox版パッケージ出さない契約すると
ここまで手厚いプロモーションしてくれるんだぜ
つまり、このステマっぽい記事も
ソニーの金で作られてるんだ

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9+Owjky0
>>19
もうこいつ頭の中ぐっちゃぐちゃやろな
ソニーのことでいろんな思考が乱れてるWWW

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hSHfHhfd
やりたかったぞー!のCM思い出した

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43bkEQK60
数人の子会社が休もうが影響0

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoRP9djB0

ずっと気になってたんだけど

この電ファミって

ファミ通や電撃とか全く関係ない名前拝借サイトなの?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vw3XSold

>>29

「電ファミニコゲーマー」という名前は、参加しているゲームメディア及びプラットフォーム、協力企業からそれぞれ取られている。「電」はゲームメディアの電撃、「ファミ」はファミ通、「ニコ」はniconico、そしてゲーマーは協力メディアの4Gamer.netからそれぞれ取られている。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PX1b8bcX0
>>29
4社が、自社ではできない記事を書くために作ったサイト

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoRP9djB0
>>39
あー、なるほどね
4Gamerがグラブル出禁になってたりするのを回避したり出来るってことか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoqVSod0r
こういうのあるだけ良いだろ
うちの会社は上司みんな、頭硬すぎて冗談も通じねぇわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPw/2ZvQ0
>>32
ゲームなら土日でもできるし休む必要ないからな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgzuqYqF0
こんなのニュースでもなんでもない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37RQs/rA0
これが面白いと思ってるからな
実際はお寒い

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFcirIbZa
これで売れなかったら恥ずかしいだけなんだが

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZvwCojXa
アルバイトは有給なんだろうな?
勝手に休まされて給料減らされるとかありえんだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53Ll9las0
ゲーム関係のところがこれやるのかよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8AMjddw0
今はアルバイトにも有給付与されるでしょ
会社命令で休ませてるから有給ではなく公休扱いで賃金も支払わないとおかしいけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edEY0tMba
モンハンやポケモンならまだわかるけど、フロムゲーで休暇って…w

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+HLA7aQa
ソフトは支給なの?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnQ6pVYwa
角川って今こんなことやってるんのか

 

引用元

コメント

  1. 怖い…

    • 国家総動員法やな

  2. ファミ通が異様にプッシュしてたりautomatonがポジキャン記事上げまくってたりでバックに誰が付いてるのか分かりやすすぎるな
    問題はこの電ファミ含めて大多数の一般層にはまったくリーチしてなくてお仲間同士でしか認知されてないことだが

    • IGNJなんかブレワイ、スカイリム超えとかほざいてるし分かりやすいね

  3. 死にゲー苦手な人に人権ないんだ…

  4. 仮に「エルデンリング」が本当に名作だとしてそっとしといてやれよ
    一番可哀想だし悲しいのは純粋に作品を語りたいファンだよ

    • だがゲームそのものがそれを許さなかった

  5. これだけ宣伝してるんだし売れるといいですね

  6. ゲームと関係ないサイトでも出張ってきてるのいるし、結構売れるかもね

    • KADOKAWAルートで全国の書店でも売るという荒技まで使ってるから
      「出荷数」は結構派手な数字を出すと思う

    • ×売れるかもね
      〇数だけは出るかもね

  7. ブラック会社の訳分からない研修感あるな…

  8. まぁPS版はいつも通り売れないんだろうな
    この手のタイトルは買取保証が適応されるから数字だけは出るだろうが

    • 鬼滅は鬼滅だから買取保証は必要ないな。とケチった結果なのか?それともしたうえで爆死なのか?

    • 虚飾に塗れた日本人は殆どやってないゲームかやべぇな

  9. ここのこの大げさな宣伝のしかた前にもやってたな
    臭すぎだね

  10. うわぁ・・・
    十三機兵のときにココの編集長がスゴい長文記事書いて「こういうのを売るために私はゲームメディア業界に入ったのだ!」って熱弁してたのを思い出すわ(Switch版発表時は編集員がメーカー発表を報じただけ)

    • あの手のメディアが下手に持ち上げると風評被害にしかならんのが困りもの

  11. 創業者が創業者だからな 世間がドン引きする事やるのが伝統なんだろ

  12. 裏で全員有給扱いにしてそう

  13. 十三なんたらさんの再来w

  14. こんなことするくらいなら、フロム自身のブラック体質をなんとかしろよ角川

  15. こういった薄ら寒く時代錯誤激しいパフォーマンスに騙される層が存在する、という事実がただ虚しいもう昭和じゃないんだぞ

  16. 休んだ奴は出世出来ないんですね分かります

  17. おいスレ32とかこんなあからさまなの本気で信じてるんかww

  18. 休み扱いで実際はテレワークやろ。もちろんサービス残業扱いで給料はつかないんや。
    ブラック企業あるあるやな。

  19. 今後は「電ファミが休暇にしない程度のタイトル」とか言われるわけか・・・

  20. 全員休んで同じソフトをプレイするってそれは仕事なのでは?

    • KADOKAWA系列のソフトだからそりゃそうよ
      これからポジキャン記事を書かなきゃいけないんだから
      電ファミもフロムもKADOKAWAの傘下
      いやらしい

  21. KADOKAWAぇ…
    本当にやりたいゲームの発売日には休ませてもらえず、卑怯なやり方の宣伝のときに強制的に休ませられる人が不憫やな

  22. こういう宣伝なだけで実際は休暇にしてないけどね

    • 明らかに仕事だしな

  23. 有給消化、5日足りてない人がいるんじゃねw

  24. ゲームメディア総出で神輿担ごうとしてんのほんとキモ

  25. そしてセーブデータが消えて休暇が無駄になるんやな

  26. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edEY0tMba
    >>モンハンやポケモンならまだわかるけど、フロムゲーで休暇って…w

    わかんねーよきめえな

    • 顔突き合わせてやるゲームだからな
      わかれよそんくらい

タイトルとURLをコピーしました