1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OMxM50Tr
ピョコタン大先生によるレビュー
・ボリュームは凄い
・必要ない不親切が多すぎる
・ボスを倒す達成感はあるが動かして楽しい時間が少ない
・ただ適当にダンジョンを配置してるだけでレベルデザインはユーザーに丸投げ
・これならゼルダより作るのは簡単
・フロム信者は洋楽聞いてイキってる中学生と一緒
・ただこの一部の層に向けて巨大なマーケット作ったのは凄い
・ボリュームは凄い
・必要ない不親切が多すぎる
・ボスを倒す達成感はあるが動かして楽しい時間が少ない
・ただ適当にダンジョンを配置してるだけでレベルデザインはユーザーに丸投げ
・これならゼルダより作るのは簡単
・フロム信者は洋楽聞いてイキってる中学生と一緒
・ただこの一部の層に向けて巨大なマーケット作ったのは凄い
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36HTL33cp
>>1
>・フロム信者は洋楽聞いてイキってる中学生と一緒
>・ただこの一部の層に向けて巨大なマーケット作ったのは凄い
フロム信者というかソニーファンそのものだな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPU+O9WV0
ゼルダより作るの簡単はフロム信者キレそうw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KayHVM5e0
さすがカルチャーブレーン学院生で適当にりんご並べたりしていただけのことはあるな
エルデンリングはカルチャーブレーンゲームの遺伝子を受け継いだ傑作だ!
エルデンリングはカルチャーブレーンゲームの遺伝子を受け継いだ傑作だ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/pgRCKX0
難解なゲーム(ただの不親切)を理解してる俺すげーの優越感を上手く感じさせてくれるんだろうね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hukhvr/j0
ピョコタンまだやってたのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7GQ4QEBp
>>7
我慢してエルデンやってたみたいだけど
なんら最初と感想変わってないみたいw
我慢してエルデンやってたみたいだけど
なんら最初と感想変わってないみたいw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2KZarEV0
洋楽聞き出した中学生というが信者ともなれば、もはやただの洋楽好きな人では
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj9qZLUl0
>>9
洋楽聴かない奴は雑魚みたいな感じでイキってるからじゃない?まぁそれを信者って言うかは知らんけどさ
洋楽聴かない奴は雑魚みたいな感じでイキってるからじゃない?まぁそれを信者って言うかは知らんけどさ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIPeSD0Z0
違うメーカーから出てたらクソゲー認定されてるのは間違いない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZRAKyzb0
エルデンは敵だけ楽しそうにしててプレイヤーはゴロゴロしてるだけだから洋楽に失礼
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59E4rXeEd
割と当を得ているな
特に
達成感はあるが操作して楽しくないとか
レベルデザインが雑ってのはホントその通り
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWWfqzXra
ダニー・エルフマンを知った中学生って感じや
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlrrX8Fs0
この人気持ちわるい絵で任天堂バカにしてた人じゃないの?
改宗ですか?
改宗ですか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/pgRCKX0
> ・ただ適当にダンジョンを配置してるだけでレベルデザインはユーザーに丸投げ
> ・これならゼルダより作るのは簡単
ここだけでゼルダと並べて語っちゃいかんよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3IXewa1p
和ゲーじゃん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/pgRCKX0
>>19
和ゲーなのに日本語吹替えないとか
コンプレックス丸出しなんだよなあ
和ゲーなのに日本語吹替えないとか
コンプレックス丸出しなんだよなあ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPVaSWIY0
洋楽聴き出した中学生ってのは的を射た揶揄だな
実際ディスコードサーバとかでpcでフロムやりはじめたよ!ってやつすらDOOMすら知らないやったことないとかザラにある
別に最初の一歩として嗜んでるのは構わないが、ヤツら異様にイキるんだよな…
最近pcでエペはじめたwみたいな層と同じ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFy0XafA0
ゼルダでオープンワールド初体験したキッズみて思ったわ、こいつと同レベルの志向で泣いた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPVaSWIY0
>>23
そのオープンワールド初体験キッズがエルデンでも大量発生しとるんやで
そのオープンワールド初体験キッズがエルデンでも大量発生しとるんやで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oztYz/Og0
>>これならゼルダより作るのは簡単
3Dアクションの強い敵なんて
スーパーアーマーつけて360度攻撃を1秒1回撃ってくる設定にするだけで簡単に作れるからな
プレイヤーに強敵感を与えつつ、爽快に勝てるというある種矛盾した敵を作るのがプロの仕事
マリオメーカーでも小学生が一番に作るのは初見殺しステージなんで小学生レベルだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qX/RkJpR0
洋楽聞き始めた中坊言われても仕方ないんじゃないかな
エルデンの何が革新的か未だに説明できねんだから
エルデンの何が革新的か未だに説明できねんだから
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj9qZLUl0
>>28
動画投稿とか始まって見てるけどソウルシリーズ遊んでる人ほど何かの思考ロックがかかってるのかも?
マイクラとか色々遊んでる人なのに馬乗れたりクラフト要素あるだけでフロムオブザワイルド言いはじめたりしてちょっと意味わからん
動画投稿とか始まって見てるけどソウルシリーズ遊んでる人ほど何かの思考ロックがかかってるのかも?
マイクラとか色々遊んでる人なのに馬乗れたりクラフト要素あるだけでフロムオブザワイルド言いはじめたりしてちょっと意味わからん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4vMi+cd0
洋楽中学生はさすがに草
イメージまんまだわ
イメージまんまだわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKbfP/8JM
イキリ具合とかそのまんまやな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2KZarEV0
じゃあ任天堂信者はずっとアニソンしか聞かない連中って事でいいんか?
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tr7i6jczr
>>33
そのアニソンを下に見てる感じが如何にも雰囲気出ててグッド
そのアニソンを下に見てる感じが如何にも雰囲気出ててグッド
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al9rPLKP0
イキってる奴が言い返されるのはしょうがないが単純に好きな人も丸ごと否定するのはむしろそういう奴の方が厨二
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVjLGx4f0
稼ぎ時と睨んで煽ってきたのかね?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvA9SiZ60
ピョコタンはいろいろ毒はいてたけど
友達が英訳してるから
頑張って最後までやるって言ってたぞ
友達が英訳してるから
頑張って最後までやるって言ってたぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czTbhJU00
最近のゲームはフロムのみならずRボタン攻撃は珍しくないのだが
任天堂しか知らないにわかゲーマーかな?
もちろんキーコンフィグはできる
任天堂しか知らないにわかゲーマーかな?
もちろんキーコンフィグはできる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMW9Vl3q0
>>42
遠距離武器ならそうだけど近接だとBかAじゃないか?
遠距離武器ならそうだけど近接だとBかAじゃないか?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4570CLVyM
>>42
どこの世界から来たんだ?
ゼノ2もモンハンライズもサムスピも刀剣乱舞もRで攻撃ボタンなんか無いぞ
どこの世界から来たんだ?
ゼノ2もモンハンライズもサムスピも刀剣乱舞もRで攻撃ボタンなんか無いぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZnnkZzU0
洋楽好きは別にかまわないがそれでマウント取るのはガキだってことだろうよ
これは別に年齢や洋楽に限ったことじゃない
これは別に年齢や洋楽に限ったことじゃない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/pgRCKX0
なんで中学生に例えたかというとファーストインプレッション動画で批判なこと言ったら信者が突撃してきたからだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvnQrNi60
ジャンルも規模も違うけどフロムゲー信者ってトレジャーシュー信者と似た匂い感じる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GV3n/X7xM
>動かしててあまり楽しくない
これ重要
これ重要
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+yxwqEd0
曲も子供から大人までも聞ける曲を作るのは難しいからな。
それにしてもマルギット倒した奴は増えてきたけど二番目のゴドリック倒した奴はまだまだ少ないな。最初のボス撃破で疲れきっちゃったんかな。
それにしてもマルギット倒した奴は増えてきたけど二番目のゴドリック倒した奴はまだまだ少ないな。最初のボス撃破で疲れきっちゃったんかな。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2+GX9TY0
洋楽聞き始めた中学生と一緒といってるだけで、フロム作品が洋楽レベルと言ってるわけではないのがポイント
マニアとか通とか思える物に飛び付きたくなるお年頃ってことだろ
やって好きなら信者になればいいが、他人を 巻き込むような布教活動はやめて欲しい
マニアとか通とか思える物に飛び付きたくなるお年頃ってことだろ
やって好きなら信者になればいいが、他人を 巻き込むような布教活動はやめて欲しい
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwmRCOsaa
動線管理に関してはゼルダが凄すぎる
エルデンはそこに関してはわざと雑にしてる
ヒント系はユーザーのメッセージに任せっきりでわざと動線の穴を多数作ってる
結果としてエルデンの探索は意地悪さが強いのよね
エルデンはそこに関してはわざと雑にしてる
ヒント系はユーザーのメッセージに任せっきりでわざと動線の穴を多数作ってる
結果としてエルデンの探索は意地悪さが強いのよね
コメント
犯罪でもなければ人の趣味にとやかく言う気はないんだけどさ
この手の奴はコアな趣味って自覚があるか無いか知らんけどいちいち自慢するのが鬱陶しいよね
洋楽聞けばイキってるとか90年代のオッサンかよ。
当たってると思う
ダクソだってゲーム性自体はファミコン時代からあったようなもんなのに、”あの難しさは革新!”とか言う連中だし
>>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2KZarEV0
>>じゃあ任天堂信者はずっとアニソンしか聞かない連中って事でいいんか?
こうやってマウント取ろうとするところがまさに中学生
洋楽以外はアニソンしかないと思っているところがまさに中学生
有力なアニソン歌手を多数有するソニーへの冒涜だよね
もはや中学生どころか学校通ってる子供たちに失礼なレベル
洋楽の逆は邦楽全般なのにな
こいつがアニソンしか聞かないと自己紹介してるだけや
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2KZarEV0
>>洋楽聞き出した中学生というが信者ともなれば、もはやただの洋楽好きな人では
洋楽を広く嗜んでるならともかく、一つのバンドだけ聞いて「かーっ!やっぱJPOPばっか聞いてるやつには洋楽の良さはわかんねーかw」って言ってるレベルだから
ファンボのレベルだと、洋楽のジャケットを見て聞いた気になってるってほうが適切だと思う
まあ要は自分は深いと思ってるミーハーなんだよなこの手の連中
特にPSに多い。他にも小島信者とか
新規に過去作マウントを取る癖にダクソ前の作品の話はスルーどころか怒り出すレベルで物を知らないからね
プレイヤーが意図して遺灰や強すぎる武器と魔法を縛らないとごく一部のボス以外苦労することもないからな
攻略まとめとか見ない限りは、一つ一つ自分で検証するのは手間だぞ。
攻略みればボス楽勝といわれても、それは最終手段では?
遺灰とやらを見つける前にやる気なくなって止めたわ…
遺灰も強すぎる武器もすぐに手に入らんだろ
それまでに何回死ぬんだよ
聖☆おにいさん大好きな腐女子と同じってこと?
とりあえずゼルダと比べる前に仁王と比べたら?といつも思う。
死にゲー同士で比べればいいのに。
後出しだったからだけど仁王の完成度は高いし比較には丁度いい。とマジレスしたがゲームの比較じゃなくSwitchを叩きたいだけの比較なんだよね。忘れてたよ。
switchを叩くという前提ありきだから、比較の中身にすら興味のない連中。それがファンボーイ。
フロムのゲームをやり始めた中学生の頃を思い返してみると確かにちょっとわかる気がさる。洋楽でも特にパンクとかハードコアだな。
でも、今のフロムゲーはわりと市民権を得てるから当てはまらないんじゃない?ぶっちゃけファンタジー系洋ゲーと大して変わらん。
市民権を得てようがイキった中学生のような連中が多い事は変わらんやろ
ああ、フロムの難しいゲームやってる俺すげーってイキリは確かに感じるかも。そこも大して変わらんのにね
>>フロムのゲームを「洋楽」に例えてるんじゃないぞ
>>フロムのゲームを絶賛してる信者を「中学生」に例えてるんだぞ
フロムゲーも洋楽もパンクやハードコアもそれ自体はいいものなんだよそれは殆どの人が否定してない
勘違いして他へのマウント取りに使い出すのが厨学生みたいなであまつさえ今回メディアがやっちゃったわけだが
>>79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4570CLVyM
>>>>42
>>どこの世界から来たんだ?
>>ゼノ2もモンハンライズもサムスピも刀剣乱舞もRで攻撃ボタンなんか無いぞ
R2でいいならライズに攻撃ボタンはあるんだよなぁ…
R2を攻撃に使わないと最優遇ポジの太刀が気刃も居合も使えなくなって最下層レベルにまで一気に転落するんだよなぁ…
まだおったんかw
珍しく的確だなw
エルデンの難易度でイキってるやつメトロイドクリアできなさそう笑
どうぶつの森でカイロウドウケツ捕まえられなさそうw
わりと適格な評価だと思う
実際邦楽やK-poopよりはずっと良いものなんだし、健全では?
意見の前にもう少し読解力を身に付けろよ…
フロムのゲームを「洋楽」に例えてるんじゃないぞ
フロムのゲームを絶賛してる信者を「中学生」に例えてるんだぞ
劣ってるとか勝ってるとかそういう話じゃないぞ
個々人の趣味嗜好を一切考慮に入れず、自分のいいと思うものだけがすばらしく、健全だと思うのは最高に中学生思考です。またの名を厨二病
中盤までで否定的なら
終盤かなりキツいんじゃないかなぁ
肯定的な人も終盤はイマイチ言ってるよ
ぴょこたんに頼りだしたw
フロム信者が突撃してきてるからPS信者設定すら忘れて反論しちゃってるだけだしなw
他人の意見しか考える軸がないって発想を半世紀以上生きてて持ってるのは相当ヤバいぞ…
薄い奴は自分の発言を出来ないし自分の思想ってのが無いからしゃーない
コイツ、任天堂信者を装ったPS信者路線は辞めたのか?
でも中学生で洋楽を聴き始めた頃ってマジで楽しかったんだよ
夢中になってた
今回のピョコタンの言ってる事は理解出来るけど、理解はするけど…
今まで任天堂信者自称して中立冷笑系気取ったり煽ったり暴言吐いたり暴れたりしてたコイツを担ぐのは止めて欲しい
担ぐ…?ただこいつのエルデンへの評価が同意を得ただけだと思うが
嫌いすぎて判断力落ちてないか?嫌いな人の知り合いとかも全部嫌な奴に見えてない?
別に誰もこれで「この人は慧眼の持ち主だ!」とはならんし実際なってないだろう
と思ったらスレタイで大先生とか付いてたわ 担いでる奴いたわ スマン
判断力落ちてたのは俺の方だった
”大先生”って皮肉だろw・・・え?違うの?
この記事の大先生は皮肉だと思ってるけど、本気で担ぐ人間が出てきてその結果任天堂ファンの代表例みたいに扱われる様になるのは勘弁して欲しいという事が言いたかったんだ
分かりにくくて申し訳ない
俺はこいつ大嫌いだけど
この話については別におかしな事は言ってないと思うよ
任天堂の話題だけはおかしくなるんだわ
>ただこの一部の層に向けて巨大なマーケット作ったのは凄い
信者で巨大マーケットを作れるなら、それは多数に支持されてるって証明だなw
彼らはゲームに詳しいのではない、フロムの死にゲーしか知らないのだ
彼らはゲームが好きなのではない、フロムが好きな自分が好きなのだ
>>79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4570CLVyM
>>>>42
>>どこの世界から来たんだ?
>>ゼノ2もモンハンライズもサムスピも刀剣乱舞もRで攻撃ボタンなんか無いぞ
そらPSWやろ
常識は通用せん世界やぞ
このゲームって洋楽のマネをした洋楽もどきだけどな
はいはい屁理屈はいいから好きなゲームやったらおっさん