1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRsWgsD+a
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0nr5xRS0
移動は横スクロールのみ?これ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJcOyqzC0
百英雄Risingだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+FLHt2wa
コナミが独自に幻水復活させる方がいいわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPmv9WN9a
>>5
幻想水滸伝がコストに見合わないのはわかるんだけどね
初期路線は無理にしても正直5路線で再開してくれんかねとは
幻想水滸伝がコストに見合わないのはわかるんだけどね
初期路線は無理にしても正直5路線で再開してくれんかねとは
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zqns3/8U0
サターンのゲームかと思った
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gv8ZvH0G0
横スクアクションはRisingだろ
ちなみにこっちは最初からスイッチ対応というねw
ちなみにこっちは最初からスイッチ対応というねw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tibBLE7d0
ブラステでいうカースオブザムーンみたいなもんか
クオリティはそれなりに見えるが、オマケ作るくらいならさっさと本編出せって事かな
クオリティはそれなりに見えるが、オマケ作るくらいならさっさと本編出せって事かな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVZvk9c2d
>>8
ブラステは開発がグッダグダだったせいかオマケだったはずのカースオブザムーン2の方が面白かったわ
ブラステは開発がグッダグダだったせいかオマケだったはずのカースオブザムーン2の方が面白かったわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YozfBgiQx
左から右に移動するゲームはもう飽きたな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAkioSQQ0
面白そうやん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev0mtbSq0
サターンはこんな絵だせんぞw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJ9lvCIQ0
ゲーパスのおかげでDLC無料!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZcuDt/i0
本編とセーブデータ連動あるんだっけ?
そろそろハード決めないとなあ
にしても背景すごいな
そろそろハード決めないとなあ
にしても背景すごいな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5TOlhlva
クラファン向けに7ドルで募集してたゲームだね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qx/LtoM+0
ゲーパスなの?
なら遊んでみようかな
ゲーパス対応で離れるユーザーよりも手に取るユーザーの方が圧倒的に多いからね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaYXs3mT0
クラファン支援者→本編有料、raising有料
ゲーパスユーザー→本編無料、raising無料
そりゃ怒るでしょ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEVP/swjd
>>21
いやゲームパスの料金払っとるわ
いやゲームパスの料金払っとるわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mVSpg720
アーリーアダプターは踏み台にされてお気の毒様
まあゲームパスの方がどう考えても商機デカいから仕方ないね…
まあゲームパスの方がどう考えても商機デカいから仕方ないね…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaowTunSa
>>22
DLC付いてくるとか正式版の前に遊べるとかあるから問題無いんだけどね
DLC付いてくるとか正式版の前に遊べるとかあるから問題無いんだけどね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gv8ZvH0G0
つーかクラファン参加者からすればゲームパスなんて巨大なサポーターがつくことはプラスになりこそすれ
マイナス要素なんてないんだけどな。少しでもいいゲームを作ってほしい、応援したいから出資したんでしょ?
でかいスポンサーがつくということはそれがより深まるということだよ
マイナス要素なんてないんだけどな。少しでもいいゲームを作ってほしい、応援したいから出資したんでしょ?
でかいスポンサーがつくということはそれがより深まるということだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZcuDt/i0
>>24
落ち着いて考えればメリットしかないんだよな
だから前に少し騒がれたけどやがてみんな大人しくなった
落ち着いて考えればメリットしかないんだよな
だから前に少し騒がれたけどやがてみんな大人しくなった
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeSRWS4g0
>>24
本当にバカなピュアボーイだなwww
応援してもらうことが目的ならソフトの提供をリターンにするのをやめろよ
安くソフトを提供するリターンを用意した開発側を見てわかるように、
ソフト入手のお得感も大きな出資要素だったんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJcOyqzC0
クラファンはグッズとか貰えるんだから良いだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8c3k8cvaa
貧乏人が先に遊べるのにパスに金出してる奴は無料で遊べてズルいとかほざいてたなそういやw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jed9Sy3q0
外人この手のゲーム好きだしゲーパスで認知度上げるの大切だと思う
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AClO1+fS0
クラウドファンディングとゲーパスの相性は最悪よな・・・
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKFNhkUX0
ゲーパス入りはマジで酷いな
支援者が一番損してるじゃん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvGgSJBM0
別にこれ興味ないけどゲーパスPCでつまみ食いさせてもらいます
つまんなかったらすぐ投げていいし気楽です
つまんなかったらすぐ投げていいし気楽です
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mVSpg720
パブリッシャーまで決まってるのに隠してたシェンムー3パターンだとアレだけど、そうじゃないならしゃーない
これは!と思ったタイトルに成功してほしいから投資という名の支援をするのであって、本来なら大口スポンサー獲得は喜ぶべき事だよな
アーリーアクセスと決定的に違うのはそこなんだから
これは!と思ったタイトルに成功してほしいから投資という名の支援をするのであって、本来なら大口スポンサー獲得は喜ぶべき事だよな
アーリーアクセスと決定的に違うのはそこなんだから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXimeCj/0
要するに支援者たちは支援した人以外にはプレイして欲しくないのか?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asI6kn4c0
>>44
どう思うかは支援した額によるんじゃね?
低額支援ならなんとも思わないし
高額支援ならもしかしたら何かしら思うことがあるかもしれない
どう思うかは支援した額によるんじゃね?
低額支援ならなんとも思わないし
高額支援ならもしかしたら何かしら思うことがあるかもしれない
コメント
これらを作ろうとし始めたころにはPS5だの夢いっぱいだったんだろうけどさ
低性能に合わせるのは厳しいだの言ってたのはどこえやら必死にSwitch売り込もうとしてて草生えた
RPG用のキャラグラのままでアクションやってるから違和感がある
高額支援したら他の人にプレイして貰いたくないとかどう言う感情だよ
自分の投資で遊びたいゲームが作られる喜びよりも
他人に遊ばれることの方が憎い独占欲オバケなんだろ
昔、PC-FXから始まってPSやセガサターンにも移植されたブルーブレイカーっていう横スクロールRPGがあったんだけどアレのリマスターかな?
ブルーブレイカーは声入りだし奥行もあってもっとマシだったよ
こんなインディー以下じゃなくて
アクションゲームもでるのか知らんかった
恋人だと思ったらただのヒモだったみたいな
発想がアイドルの養分w
DL版がストアに並ぶんだからクラファンなんて全部そうだろ
ボクだけの恋人がしたいならデータじゃ替えられない高額コースに投資しないとな
ファンディングに出資してXboxゲーパスにも入ってるけど
ゲーパス対応には正直イラッとしたw
ライジングは本編の前日譚やで
モーションが固くね?
アースウォーズとかよりは大分マシだけど…
クラファン出資者はゲームが自分のものになるんだから良いのでは?
ゲーパスは遊べるだけだし。
ファンディングでゲーム作るで
MS:面白そうなの作っとるやんけ、ゲーパス入るんなら出資するやで
この流れ増えてくるかもね。
PC・箱両対応なら開発支援もしてもらえる可能性がありそう?
臓器移植募金で考えたら相当にえげつないな
どうせ悔しくてしょうがないPSおじさんだろ
世界最速値崩れワゴンは気にしないくせにみみっちいな
そんなことより出来の心配でもしてろよ