1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AERBvgORa
HDMI出力端子あればドッグすら要らないんだから、スイッチライトより安く出せるだろ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbzEviW2a
>>1
うんまあ気持ちは分かるよ
俺もドッグに刺しっぱだし
もし今据え置き専用出たら有機ELじゃなく据え置き買うと思う
うんまあ気持ちは分かるよ
俺もドッグに刺しっぱだし
もし今据え置き専用出たら有機ELじゃなく据え置き買うと思う
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3O6EZ4+a
売れません
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/gpJBdld
メリットがわからん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzY60WQkd
ハード末期くらいに廉価版として出したら次ハードへの繋ぎとしていいんじゃね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0ws97nt0
ヒント VITA TV
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AERBvgORa
こういう事書くとスイッチは携帯できる事がアイデンティティみたいに騒ぎ出す奴出てくるけど、ドッグ挿したままテレビ繋いで使ってる奴だってそれなりにいるだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqjcKXMur
>>7
それなりのために出すコストが合わないんだよ
それなりのために出すコストが合わないんだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rI++Wzan0
>>7
アイデンティティであることと
挿したまま使ってる奴がいることは矛盾しないけど?
アイデンティティであることと
挿したまま使ってる奴がいることは矛盾しないけど?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQxu6+4Xd
コントローラーが高いからそんなに安く出来なさそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nNwDfP7d
そんなオタクしか買わないハード作らないよソニーじゃあるまいしw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liYq2LQeM
未だに『ドッグ』なんて言ってるヤツに語って欲しくない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AERBvgORa
あと据え置き化すると大きなストレージ内蔵する事だってできる
これはスイッチの互換性に影響与えないから大きなメリットになる
脊髄反射で反対ばかりしてないでこういうモデルがあってもいいだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOphavSI0
なにをスイッチするんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/wuznbz0
一万以下なら売れるとは思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTjFLWRZ0
製造ライン立ち上げるコストとか色々考えると任天堂は絶対やらないだろうけど、
個人的には欲しいね。
スイッチからコントローラー、モニタ、バッテリー外した状態になるから、
かなり小さい筐体になるだろうね。
てか、改造マニアのYouTuberが作ってそうだけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exKF0QDMd
そういうのは繋ぎっぱなしでいいだろうに
なんでコンセプト無視したもんの為に
ライン割かなければならんのだ
なんでコンセプト無視したもんの為に
ライン割かなければならんのだ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AERBvgORa
>>17
だから会社寄りのそういう話言い出したら始まらないだろ
否定ありきは勝手だがこういう意見があっても別にいいだろ
お前は頭が固すぎるんだよ
だから会社寄りのそういう話言い出したら始まらないだろ
否定ありきは勝手だがこういう意見があっても別にいいだろ
お前は頭が固すぎるんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFVyvAjT0
ドックに繋いだままだから次世代機のタイミングで買ってもいいわ
SSDくらいは増設させてほしい
SSDくらいは増設させてほしい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7F3r033a
まあ一定の需要はあるかもな
20,000円きるくらいなら売れるんじゃね?
その場合でも普通のSwitchと2台持ちになりそう
20,000円きるくらいなら売れるんじゃね?
その場合でも普通のSwitchと2台持ちになりそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZNydWkz0
現時点で2000万台以上売れてるのに劣化Switch作ってどうするんだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AERBvgORa
>>26
なんなら劣化じゃなく高級志向でもいいんだが
SSD載せれるとか、PRO相当のブーストモードあってもいいし
全員に満足させる必要なんかない
なんなら劣化じゃなく高級志向でもいいんだが
SSD載せれるとか、PRO相当のブーストモードあってもいいし
全員に満足させる必要なんかない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZNydWkz0
>>38
利用出来るモードが減るから劣化版にしかならないよ
利用出来るモードが減るから劣化版にしかならないよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2XC08zi0
>>38
高級志向で旧来品より売れたハードなんて無いぞ?
高級志向で旧来品より売れたハードなんて無いぞ?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AERBvgORa
>>43
スイッチは既に売れてるんだからそんな事にこだわる必要はないだろ
スイッチは既に売れてるんだからそんな事にこだわる必要はないだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfnrcuwT0
Liteと遜色ない需要が見込めるなら出すんじゃない?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU7mcsuqM
わざわざそんもんに生産ライン割く余裕はない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8+iVw1X0
ドッグにつけたり外したりするの面倒だから欲しいっちゃ欲しい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NE7Tke4ba
>>30
置きっぱなしでいいじゃん
置きっぱなしでいいじゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyOkabpi0
Liteよりもう5,000円安いエントリーモデルにすれば多少は需要あると思うけど日本じゃLiteより売れないと思う
北米だと意外と売れそうだけど、価格の高い現行モデルが売れてるから出す意義はないがな
北米だと意外と売れそうだけど、価格の高い現行モデルが売れてるから出す意義はないがな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ae/GC2mza
「売れない」という答え以外に書く必要なくね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzdZzUUW0
欲しいのは欲しいけど
LITEの携帯機専用はソフト的にもそんな問題ないけど
据え置き機専用はソフト的な調整も大変なのかもしれないと思ったけどドック載せっぱなしでも問題ないから問題ないのかもしれない
LITEの携帯機専用はソフト的にもそんな問題ないけど
据え置き機専用はソフト的な調整も大変なのかもしれないと思ったけどドック載せっぱなしでも問題ないから問題ないのかもしれない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPEQ5+yPa
いらないし売れない
コメント
四次元殺法コンビのAA貼られるレベル
余計なことして失敗してクレクレか
プレステってTV出力可能な携帯機出したら売れるんじゃないか?
って位に無駄な話や
現時点で脳をおかしくする何かを出力してるから…
テレビ出力付けずにVITATV出したのは本当に謎
据置固定モデルを作るよりSwitch2を出した方が早い
「据え置き専用のモデルがあってもいい」と意見を述べる割には「いらない」「売れないだろ」という意見を否定するのほんとダブスタというか…
「俺はお前の意見を否定するけど俺の意見は尊重しろ」が通る訳ないだろ
テレビの前でゲームをやる習慣がない
ゲームどころかテレビを観る習慣が無くなってるんだよなー
テレビを観る習慣があったらあったでテレビを観ながら遊べる利点があるというね
いやそもそもSwitchは今でも十分売れてるんですが?
モニターが無いと何もできないPSレベルまで落ちてクレクレ
次世代機の引き立て役として出すならありかもね
廉価版なら…とは一瞬思ったが
やはりテレビ別売りが痛い
廉価版にならない
仮に据置メインで遊ぶ人がいたとしても、同じことができるならたまにゴロ寝しながら遊ぶかもしれないから何千円か高いけどやっぱ従来機買うわ
てなる図しか思い浮かばない
それで売れると見込めるなら既に任天堂が販売してると思うよ
Liteより安くなるんだったら割と売れるんじゃないの実際は
15000円くらいで通常モデルと同じパフォーマンスだったら夢があるよ
果たしてそんなに安くできんのかが問題だけど
有りか無しかで言えば有りだと思うが買うか買わないかで言えば買わないだろうな
今でこそSwitchのおかげで世界的にCSゲームも盛況だが、それ以前は低迷してCSゲーム離れさえ出て来てた訳で
所詮後だしの結果論なのよ
携帯批判してる奴いるけど
携帯できるのがメリットなんだから安かろうがそんなの要らんわ
なんでlightを任天堂が作ったのかという話ですね…
任天堂としては携帯のみの方が据置専用より需要があると判断したからですよね…
一般人は種類多くなるとどれ買っていいか迷うだけなので
ゲームのシェア拡大するってのはそういうのよく分からない人にも買ってもらうってことなので
PSはそういう層を切り捨てたから落ちぶれたので
お馬鹿さんはなんでこうドックとドッグの区別がつかないのか
SHARPがSwitch内蔵TVを出すべきとかなら
携帯機の中では高性能らしいのと低性能である言い訳が出来なくなっちゃうだろ
虫の中では高性能程度のお前じゃ理解できないか
お前の頭が低性能だよ
そもそもその言い訳使ってるのオンギマンだろ
switch発売年の決算資料で、真っ先に買うヘビーユーザーのが多いと思われるのに
ドッグ刺しっぱなしは2割以下のマイノリティだと自覚してから話そうか?
据え置きオンリーとかいう少数派
>>ドッグにつけたり外したりするの面倒だから欲しいっちゃ欲しい
据置携帯両方活用してて草
そんなに据え置きがいいならPS3でもやってりゃいいじゃんw
Liteはちょうどポケモン剣盾出る前で「一人一台需要」があったから売れた
据え置き専用機とは事情が違う
馬鹿はすぐ高級にしたがる
Switchが売れなかった=ハイブリット機が受けなかった場合はありだったかもね
今は大体欲しい人には一台ずつ行き渡っているだろうから据置専用型Switchは必要とされないと思われる
ゲームによって相性が違うから今のスタイルから変えるのはまずいんじゃねーの
据置オンリーの需要が薄いことは PSさんが現在も証明中
FireTVのゲーム版みたいな売り方になるだろうけど
あまり任天堂っぽくない
liteはキッズと女性用だと思ったけど
いざ発売されたら意外と普通のSwitch買ってたんだよなー
据え置き専用を望んでるのは引きこもりのおっさんくらいだろw
現状の液晶付いた携帯機能付きハードで空前の売れ行きなんだが
というより一度switchに慣れるともう携帯機能なしに戻れなくなるんだよな。
というのをPCでも発売されてる洋インディーをアソンデル時にほんと実感する。
据え置き専用、ドック付き・ノーマル、携帯専用Liteの3ラインだと、
製造ラインの割り振りとか、店で客がどれを買うべきか悩んだりがあったりで
ラインナップを絞るのは戦略的に最適解なんだろうな。
据え置き限定ならジョイコンの収まりどころがなくね?
そんなもん出さないとは思うが、もしやるとすればジョイコングリップが充電機能ありのタイプに変わるだけだろう
Valve がわざわざ Steam Deck を出した点についてはどう思ってるんだろうな?