「一度ゲーミングPCに移行した人はCS機(例えばPS5)には戻らない」←これよく言われますが

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNXdQiQu0
実際はどうなんですか?

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mgi27vD0
>>1
ゲーミングPCとswitchでほぼゲームカバー出来てるな
でも元々任天堂ハードメインだったからPCは立ち上げるのが面倒ってのが正直な感想
ただもし箱が普通にGEOで並ぶ様になるならちょっと欲しいw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZrtaR5kd
>>13
立ち上げるのが面倒ってどういう意味
電源ボタン押すだけだが
M.2SSDにしてる?
電源押してから起動まで3秒位だけど
PCエアプかゴミみたいなスペックのPC使ってんじゃないの?
俺は34インチのウルワイメインでサブで27インチのモニター2枚配置の合計3枚
ゲームやりながら色々出来て快適だよ?
電源押すのもめんどいって最早生きるのも困難やん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0A8K1DYp
>>25
立ち上げるのが面倒とか以前に、PCはアプデあった時以外にシャットダウンしないな
スリープはちゃんと毎回シャットダウンするより寿命縮むらしいが、そっちのが快適なんだから仕方ない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZyzmpwI0
やりたい独占ゲームがあれば買うだけ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tx475e620
原神とニーアしかやってなくてそれすら飽きて3DSやってる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Psns0EM0

>>7
原神とニーアしか知らないお前が情弱のバカなだけじゃんw

PCなら面白いゲーム大量にあるのに

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/8LawQ20
併用してるから戻る戻らないとか無いな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8m2KAw7d
PCやPSまで買ってゲームしたいなんて思わん金の無駄

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chYYTmQHr
今の運用度でいえば、PC>PS5>Switch
次のポケモン出たらSwitchとPS5の位置入れ替わるかな位

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ww2SGwvM
>>15
ワイはPCとPS5の位置が逆やな
ていうかほぼFIFAしかやってない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0A8K1DYp
最近はPCメインだけどSwitchもよく動かすよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaPeCVGI0
3万のCS機と20万のゲーミングOCを同列で語るのが間違いとマジレス

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bI8j+8lCa
スイッチとXSX買った。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3om2gFtgd
要らないのはプレステだけだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LK+N3wnN0
俺はメインはPS5だ
もちろんエルデンリング遊んでるしゴーストワイヤも買う予定
PCは昔メイプル遊んでたが今はやっとらんな

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRepEzytd
>>23
ゴーストワイヤーの続編出たらPCで買うの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/S/TEdbd
最近はPS5ばっか使ってる、エルデンリングもオリジンもPCの最適化不足だったしホライゾンとGT7もあるしな
ワンダーランズもエピック限定だしオリジンで懲りたからPS5にしたわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlkkrTgO0
もう来週デスストDCだけどArcはどうなってんのか分らんしXeSS対応でDLSS対応おざなりってことはないだろうけど
いろんな意味で期待

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U65342lr0
epicでタダでもらったCiv6あるけどこないだセールで買った箱のCiv6ばっかりやってる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RgM/1oYp
エルデンリングはPS5だとガクガクになるし、ゴーストワイヤーはsteamで買うかな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/S/TEdbd
>>29
PS4版で遊んだらカクツキなしで60fps固定で遊べたのに

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCLuRHg90
任天堂のゲーム興味ないからPSだけだな俺は
PCはソフト中古に売れないしコスパ悪すぎ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkvXloW7a
確実にPSは要らなくなる、というかPC付けた方が便利
PCにSwitchで十二分ってなるわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlkkrTgO0
PCでやってたエルデン一応終わったんで2周目はせずもうちょいブラブラして
PS5のHFWに戻らないとせっかくやりなおしたPCのHZDの記憶がまた消えていく

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RgM/1oYp
PSは売る前提の人多いのな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+NJCMO50
一度覚えた贅沢からは逃れられない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqabjVSza
今メインで動かしてるのはswitchだけどPCのciv4と5のプレイ時間とかキチガイじみてて人に見せらんねぇわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RgM/1oYp
グラ劣化は嫌です

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7INWuH2a
SwitchとかPS4のコントローラーのHD振動みたいな体験も、PCゲーでもできるのか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/S/TEdbd
エルデンリングのグラってPCでもショボいからPS4proと大して変わらん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3om2gFtgd
Switch Steam XSSでゲーパスUltimateだな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CoLf0LK80
メインPCサブPS4Switchスマホって感じかな

 

引用元

コメント

  1. PCからCSに戻るとしてもそれはPSではないぞ?

  2. 下から上に移行する事はあっても
    上から下に移行する事は滅多にない

    • つまりPCからPSに移行することは滅多にないということですね?

  3. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZrtaR5kd
    >>>>13
    >>立ち上げるのが面倒ってどういう意味
    >>電源ボタン押すだけだが
    >>M.2SSDにしてる?
    >>電源押してから起動まで3秒位だけど
    >>PCエアプかゴミみたいなスペックのPC使ってんじゃないの?
    >>俺は34インチのウルワイメインでサブで27インチのモニター2枚配置の合計3枚
    >>ゲームやりながら色々出来て快適だよ?
    >>電源押すのもめんどいって最早生きるのも困難やん

    ゴミみたいなニワカ臭がクセえ

  4. 「自分は今ゲームをやっている」と自分を客観視してしまうから基本的にPCでゲームせんな
    囲碁将棋麻雀のようなそれで何の問題もないつまり没入感がゲームの面白さの要素に含まれないゲームと、マウスで操作することが超重要であるゲームのみPC、あとはすべてCSや。没入感は非常に重要。

  5. 好きにしたらええがな
    ソフトの守備範囲で考えると
    一番ゲームの種類が豊富なPC
    任天堂のソフトはswitchにしかでないから遊びたい人はswitch
    それで99%以上カバーできるよねって話であって

    家にいる時間は寝る以外は、PCモニターの前みたいな人は(私含め)極少数だから
    PCを起動するのが面倒ってのも理解きる
    PCモニターの前にいたら、TVの前に移動してPS起動するのがめんどくさいし

  6. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCLuRHg90
    >>任天堂のゲーム興味ないからPSだけだな俺は
    >>PCはソフト中古に売れないしコスパ悪すぎ

    こういう所でナチュラルにPSユーザーは貧乏臭いっていうのがバレるんだよな…

    • わざわざゲーム売るような連中が日々性能と価格が更新されるPCを追えると思えねーw

  7. 全くのデタラメ
    ソフト次第では数世代前のcs機に戻ることだって普通にある

  8. FF11でゲーミングPCデビューして2台買ったけどメンテ面倒だし壊れた時ショックがデカすぎたから
    安価のPCでネットと色々作ったり軽いゲームだけたまにやってる、故障個所特定もめんどくさいし
    ゲームは専らSwitch、今年だけで十三風花無双スプラ3ゼノ3がある喜び

  9. ゲーミングPCやってたらPS5なんかに戻れない
    でもXSXやると今度はゲーミングPCに戻りにくくなる
    クイックレジュームはそれほどに素晴らしい新技術

  10. ハード性能とか関係なく。ハード独占でやりたいゲームがあれば戻るし、
    PC含むマルチならPCでやる、って感じじゃないか?
    戻れない、戻らないってことは多分ないと思う。

  11. これは人によるでしょ。
    ワイはゲーPもやるけどPS5もPS4もスイッチも3DSも何でもやるで。

  12. 自作PC組んで使ってたけど
    どんどんスペック上がるし組むのもめんどくさくなって来た所で
    XSX買えたからもうほとんどこっちで遊んでるわ
    旧作とか買ってあるsteamゲーいじるときくらいしかPCゲームしなくなっちゃった

  13. 好きなハードで好きなゲームやればいんじゃね?

  14. PCでプレイできるタイトルは基本全部PC版買うわね
    コンシューマ版がPCより特別安く買えたりする場合は妥協したりするけど
    単純に使ってるPCの性能が高いからってのと、
    一番タイトルを集約しやすく、かつハード寿命に左右されないから、
    ライブラリとしての安心感があるところかね

  15. スチームが普及した今は特にそうよね。

  16. 性能的な話じゃ無くてオンラインに毎月800円とかとか取られるのが経済的にキツくてPS4は使わななくなったわ

  17. 別物だから、割と併用してる
    何だかんだゲーム機の方がチートが少ないとか、動作が安定してるとか、対人ゲーはそっちでやることが多くて。MOD入れたりできるしインディーゲーも豊富だからソロゲーやる時はPC。サブでゲームやる時はモニタ占有しない携帯モードのSwitchみたいな使い分けになってたり

  18. PS4Proで洋ゲープレイしてたけど全くやらなくなったな
    PSPlusが自動更新offにしてても一回でもチケット買うと
    onになるってクソ仕様のせいで1年間更新されて無駄に金払う事になったけど

  19. 戻るの意味も分からんしやりたいタイトルが有ればその機種を使うだけ
    ほぼ毎日ゲーミングPC iPad XBOX PS5(動画再生用)Switch使ってるぞ

  20. 一応ゲーミングに近いPC持ってるけど
    PC立ち上げてるときはゲーム以外のことをやりたくなってしまう

  21. MSプラットフォームへの人口流出が捗るなw

  22. ずっとメインPCでPS4手を出したけどイマイチハマらず。
    で、Switch買ってアケアカをメインにしつつそれでしか出ないの遊んでて
    去年GamePassUltimate入ったので先日XboxSX買えたのでPCよりはXboxのQuickResumeを活かしながらレスポンスいいのでこっちに移行しつつある。
    初代からXbox使ってたのもあって旧作もセーブデータクラウド同期されて遊べるし。

  23. ノートは知らんがデスクトップだと場所と姿勢が固定されるのが面倒でXSSの方がPCより使ってる

  24. SwitchとPCでゲームするけど、やっぱりPCの方がゲームするまでのハードルが高い
    電源ボタンがどうとかじゃなくて、席につかないとやりづらいし
    マウス&キーボードだと、ちゃんと座らないとゲームしづらいし

    コントローラでやるようなゲーム&Modもないだったら
    間違いなくSwitch版を選択する、俺は

  25. もう3年?近くPCでゲームしてたけど、CS(PS5)に戻ったわ

    主に色んなFPSをやってたけど、PCでオンラインFPSやってるとプロゲーマー志望なのか知らんが何をするにしても意識高めな奴、馬鹿うめぇと思って戦績トラッカー見てみたら学生なのか何なのか1日中やってる奴、こういう奴に出会う確率の高さが異常だった
    カジュアル勢からしたらダルい以外無い

    一緒にPCに5人ぐらいで移行したんだけど、結局その内の2人が意識どんどん高くなって行っちまって俺含め3人はだんだんゲームやらない様に…

    仕事終わって「さぁゲームやろうか」って感じでパソコンの前で姿勢正してやるのも普通に苦痛

    気付いたら電源入れる→ゲーム起動→ゲームやらずにネットサーフィン、見たいな状態になっててゲーム離れ起こしてた

    って感じだったけどやっぱりゲームは楽しみたいなぁ~って事でPS5買ってCS勢とやり始めたら楽しくワイワイ出来るしやっぱこっちで良かったなとPCとPS5持ってる俺としては思いました

    そもそも何か最近のプロゲーマーに合わせてゲームやる風潮がマジで付いて行けんし広めんで欲しいって感じだわ
    「エイムアシスト弱体化!」とか「競技性!」とか言うのもほんとにカジュアル勢からしたら迷惑以外の何物でもないし単純に楽しみたいだけの人が多く集まるCS機の方がほとんどの人は合ってると思う

    俺はね
    俺と違う人もいるとは思うけど少数派な気がするわ

タイトルとURLをコピーしました