【画像】野村の絵コンテが思ったより良い感じだと俺の中で話題に

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDBvegzo0

お前らの評価は?


blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+opvOy+0
>>1
イラストは評価されてるよ
お前の仕事はディレクターじゃないよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tpw9BzmE0

>>1
思ったより絵は上手だな

ただ問題なのは絵じゃないから

ファッションセンスだから

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoqoI78y0
>>1
こうやってみると絵は上手いなー

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rW+rH+T0
>>1
典型的な「僕の考えた最高の設定」厨だな
完成させられない男の典型

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qF6G5GRv0
>>1
ノムリッシュの問題はイラストレーターとかキャラデザの能力じゃなくて
演出やストーリーの方だと思ってる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3txoCiEcr
野村ってこんなに描けるんだな
絵描けないから普通にすごく見える

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YM5WkVc0
イラストの上手い兄ちゃんで良かったのにな
ゲームを作る才能は全くないわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIn5nhD40
キャラデザだけなら仕事速いから文句はないな
こいつFF進めずゼノブレ進めてるし

 

170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYJ2TbCIM
>>4
いくら早くラーメン提供できてもなぁ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnzCGz0Oa
前半すげーいいのに中盤辺りから性癖抑えられなくなってて草

 

190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gol7yTgB0
>>5
前半(無印)はまだ坂口さんというストッパーがいたからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGhU0bU40
俺は長いこと絵を書く人だと思ってたけどノムリッシュ翻訳を見てから色々やってる人なんだなって知ったわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30+ZRIN60
絵コンテならちゃんと枠を一定にしろよ。
これじゃ最終的な画面が想像できん。
なんで漫画みたいになってるんだ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeHxNTRL0
>>8
マジレスするとあくまでカットシーンの原案だからだろう
ざっくりどんなものか示して、それを基に作って、直して、直して、直して…だよ
君みたいなユーザーの立場で想像出来ないというのは不思議でもなんでもないよ
あくまで製作チームのためのものだし
何で漫画みたいって、それは日本が漫画文化でイメージの伝達に丁度良いからだよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaV1e4Q6r
>>17
なるほどそういうことなのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcDMmhrv0
尺とかもよく分からんけど、これって絵コンテなの?
この資料だけでムービー作ったとしたらデザイナーすげぇな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q35FOqwW0
>>11
全然何がどう動くのか伝わってこないなこれ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDDaZrP30
キングダムハーツの攻略本、マニアックスかな?に
ラフ絵載ってたけど相当うまかった記憶がある

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QA9xqniYa
途中からおかしくなってるやんけ…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhJp7pBAr
絵コンテってゲーム開発でも一般的なことなの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojDtCzhn0
>>15
カットシーンを用意するゲームなら普通だろ
FC〜SFC世代のデモシーンに使われてるかは世代じゃないから知らんけど
サターンPSの頃にはもう3Dでカメラを動かすデモには簡単にでも誰かが描かないとやってられるものではないよ
あくまでそれらは製作を円滑にする為だからざっくりなスケッチ程度ものもあるし、細かくアニメーションやスクリプトを指定するものもあるけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G929Xn+z0
>>15
カットシーン作る時は普通に絵コンテ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brvmrxBl0
BbSはアクア贔屓のクソゲーだったな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6d/mqZi8d
コンテで枠w

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6I80QuLV0
絵だけ書いて欲しかった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKGcQ0Fu0
ライオンキング良いな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4T8JT4vJ0
ようは絵じゃゲームは面白くならないわけだと言うことなんだな
KH3なんかムービーがくどかったのも納得する バッサリキレる奴が必要なのよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3eNHebd0
カットシーンで語るな
ゲームシーンで語れ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpqtOEeo0
野村は絵に徹してればここまで叩かれなかったとは思う

 

引用元

コメント

  1. イラストとしてなら良いと思うけど、コンテとしてなら落第
    まずコンテの定義をWikiで勉強しろよ、って感じ

    • 専用のノートみたいなものが有るしねぇ
      少なくともこれだとどのシーンに何秒、台詞をどのタイミング(何秒くらいから)で入れるかとかまるでわからん

      • スクエニだとこれが通常の絵コンテなんかね?
        そりゃいつまで経っても完成しないわ

      • 絵コンテて左手にストップウォッチ持ちながら書くイメージなんだがな

    • 映画が見れるもんになってるから普通に大丈夫だと思うけど
      シートに描いてないのが問題であって横に漫画描いて説明してる人は沢山いるよ

  2. これを元に実機風PV作らせてるとしたら現場の過酷さを考えるとゾッとする

    • 本スレ>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeHxNTRL0
      >>>8
      >マジレスするとあくまでカットシーンの原案だからだろう
      >ざっくりどんなものか示して、それを基に作って、直して、直して、直して…だよ
      >君みたいなユーザーの立場で想像出来ないというのは不思議でもなんでもないよ
      >あくまで製作チームのためのものだし
      >何で漫画みたいって、それは日本が漫画文化でイメージの伝達に丁度良いからだよ

      >あくまで製作チームのためのものだし
      製作チームは泣いていいと思う

  3. 野村のインタビューとか見れば分かるけど、自分の中の話を外に伝えるのがすごく下手なんだよ
    コンテは絵が付くからマシには見える

    • そんな奴が開発のトップに立つべきじゃないな

    • 言語化できないタイプの人なんだなーと思う
      だから絵で描いた方が早いんだろうし、画面演出のセンスはあると思う
      でもそう言う人がゲームのPとかDとかは無理なんよな
      あと本来は頭身高い人間あんま得意じゃない……というか好きじゃないんやろうなと絵を見て思った
      動かしにくそうにしてる

  4. これを見て分かる通り細かく指示を出して自分の考えを分かりやすく説明する能力も特に無いのに
    なんでたかがイラストレーターがゲーム製作で権力を握ってるのか分からん
    よっぽど社内政治の能力が高かったのかね
    少なくともユーザーを視野に入れた判断ではないわな

    • ジャンル違いだが、カトキハジメは伝える能力高いよな。
      ガンプラのデザイン画で「こうなってはいない」図を随所にそえたり、
      ガルパンOVAのコンテ切った時も砲身での鍔迫り合いのシーンで「カンフー映画の敵の攻撃をいなすイメージで」と2~3コマ分の腕の動き描いたり。

  5. 絵の仕事だけしてりゃいいのに

  6. ジーニー召還シーン、マンガとしてもひどいな。
    右肩下がりのコマ配置で時間経過が上から132って。

  7. ゲームに必要なのは、絵コンテじゃなくて仕様書。
    それを見てみないと、判断がつかないかな。

  8. キャラがCGだからコンテで細かく書く意味は無いし
    ディズニー側で元の画像 参照ならなおさら要らないという

  9. でも、これはチラシ裏漫画であって絵コンテではないよな。基本ができてないから他のスタッフにも伝わらないのでは?

    • これを絵コンテ扱いしたら真面目に絵コンテ用意してる人たちにぶっ飛ばされるだろう

  10. これを描くために途方も無い時間をかけてるんだとしたら本末転倒だな

    後半なんて特に本人からしたら「作品」として評価してもらいたそうだもんな

  11. でも最近の仕事がラーメンだしな

  12. 絵だけ描いてりゃいい
    勘違いして脚本書くな監督やめろ
    キャラデザだけやってろ余計なことすんな

  13. コンテのくせに凝りすぎ
    ある程度伝わるくらいに書けば浮いた時間で他のことできるだろ

  14. 最初:うまいなあコンテってこんな感じなんだなあ
    ゼアノート出てから:あーもういいっす

  15. 文字入ってから背筋がゾッとした
    指示は枠外に描くものですよ

  16. コンテがスタイリッシュだったり上手な絵であったりする必要性はあまりないんだよなあ

  17. つまり無駄なところに労力かけるから何年かかっても作品が完成しないということだな
    FF15のおにぎりしかりユーザーが求めてるのはそこじゃない

  18. 絵コンテってより「イメージボード」ってやつだな
    エヴァでいう前田真宏の役割

    このイラストとは別に、進行・プロットがあるならいいけど、これだけでは全体像が分かりにくい

タイトルとURLをコピーしました