1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DE4ZOrez0
Joe Miller@JoeMiller101
BREAKING: PlayStation has officially (internally) acquired From Software Studios from Kadokawa Corporation.
They will announce it tomorrow. if not announced tomorrow then wait for tomorrows.
PlayStationは、正式に(内部的に)フロムソフトウェアスタジオをカドカワコーポレーションから買収しました。
彼らは明日それを発表するでしょう。明日発表されない場合は、明日を待ちます。
https://twitter.com/JoeMiller101/status/1509648109600755713
4月1日付のツイートなんで基本的にはエイプリルフールで言い逃れできる
しかし、ありえなくも無い話ではある
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DE4ZOrez0
今SONYに買収されるメリットってほとんど無いけど
角川からの脱却、PSに対する恩義などを考慮すれば理にかなった買収と思われる
角川からの脱却、PSに対する恩義などを考慮すれば理にかなった買収と思われる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbrJIMkB0
ジャパンスタジオ潰してフロムは買うとかどう考えても頭おかしいよな
もともとフロムは専用ゲー出すくらいにはPSシンパなのに
もともとフロムは専用ゲー出すくらいにはPSシンパなのに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFk/7ylj0
角川は5000億でももらうのかw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XVJHONA0
確かに、金さえ出せばデモンズでもブラボでも作るフロムを、わざわざ買収する意味は無い
現状でも、金さえ出せばPS独占ゲーを作ってくれるだろう
現状でも、金さえ出せばPS独占ゲーを作ってくれるだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fGExAZ40
>>5
それが怪しくなってる
MSに買収されたら終わり
それが怪しくなってる
MSに買収されたら終わり
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y69562NkM
>>7
それがアクブリならわかるんだけどなぁ…
5機種でやっと1200万程度のゲームしか作れんのに、独占で何出させんのって
それがアクブリならわかるんだけどなぁ…
5機種でやっと1200万程度のゲームしか作れんのに、独占で何出させんのって
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXRDB7CT0
あいつら給料安いからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EivLqIxQ0
宮崎一人引き抜けば済む話じゃないの🤔
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpL8L4QS0
角川が売るわけない定期
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wuh44wBZ0
実際そうなったら面白いな
エルデン周りの色んなことの合点がいく
エルデン周りの色んなことの合点がいく
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xI4vJQDR0
なんで利益をあげてるフロムを角川が売らなきゃならないんだよ
角川は優良部門を売らなきゃならないほど金に困ってるわけでもないのに
角川は優良部門を売らなきゃならないほど金に困ってるわけでもないのに
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DE4ZOrez0
>>13
角川が売り払うのではなくSONYが欲しがってる
角川が売り払うのではなくSONYが欲しがってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pxaJ4uVd
角川が売るメリットがないだろ
確かゲーム以外でも展開していくとかコメントしてたよな
確かゲーム以外でも展開していくとかコメントしてたよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFk/7ylj0
>>15
バンナムちゃうそれ
バンナムちゃうそれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fIR5ptv0
逆フラグ立てちゃった感
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XVJHONA0
角川ごと買えばいい
ファミ通が正式にPSファミリーの仲間入りだ
週販も自由に操作できるぞ
ファミ通が正式にPSファミリーの仲間入りだ
週販も自由に操作できるぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pxaJ4uVd
アカウント見るとPS信者か工作員のようだし全く信用できんな
どうみても捏造
どうみても捏造
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vqX6omup
ツイートちょっと遡ったらソニー(SIE?)の拠点を日本にするみたいな噂記事も出てるな
昨日できたEVの会社も日本だし集めそう
昨日できたEVの会社も日本だし集めそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OreoI+Ig0
まるでフロムに価値があるみたいな言い方してるけど
ホントに儲かってるなら社員の年収がカプコンの半分なんて事にはならないから
実際は儲かってないって事だぞ
ホントに儲かってるなら社員の年収がカプコンの半分なんて事にはならないから
実際は儲かってないって事だぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8AP9K+w0
ソニーはIP目当ての買収ってしてないからな
フロムを買うって考えは完全にゲーマーであり消費者のそれ
ただの妄想レベル
フロムを買うって考えは完全にゲーマーであり消費者のそれ
ただの妄想レベル
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrIa0hq/0
PC版同発されない可能性高いのにソニーのがマシとかねーよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYgDKRsSd
今のSIEが和メーカー買うとか想像できない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzgDfcmu0
いくら今のSIEはPC展開を認めてるとはいえ、角川にもフロムにもメリット何一つ無いだろ
バンジーみたくSIEWWS入りせずマルチ展開続けるなら尚更意味無いし
バンジーみたくSIEWWS入りせずマルチ展開続けるなら尚更意味無いし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1JMUh3j0
>>26
ソニーなら映画化とかマルチメディア展開うまくやりそうじゃん
ソニーなら映画化とかマルチメディア展開うまくやりそうじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjDJfojyp
バンナムが言ってたエルデンのIPを生かす〜はソニーに任せるって事だったのか色々できるからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jTnoCKd0
今買っても新作は3~5年後とかになるけどそれまでソニーはもつの?終戦してんじゃね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBvEmc+F0
ソース元のJoe Millerってあの界隈で有名なPSファンボーイ
ツイートもエイプリルフールに乗っただけ
そもそもクエートにいるコイツがなんで内部情報を手に入れられる環境にあるのか
SIEの社員と繋がりがあるなら何故こんなしがないファンボーイの立ち位置で燻ってるのか
考えれば考えるほどバカバカしいウソだな
ツイートもエイプリルフールに乗っただけ
そもそもクエートにいるコイツがなんで内部情報を手に入れられる環境にあるのか
SIEの社員と繋がりがあるなら何故こんなしがないファンボーイの立ち位置で燻ってるのか
考えれば考えるほどバカバカしいウソだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aP442390
角川の業績良くないからあるかもな。蓋を開けてみたらテンセントに買われるっていうオチだろうけど(´・ω・`)
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GV/yD5Lpr
>>30
テンセントは中国の政策で死んでるじゃん
テンセントは中国の政策で死んでるじゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzgDfcmu0
そもそも宮崎以外のフロム社員にそんなに価値があるかっていうとなー
技術力が高いというわけじゃないのは見て取れるし
技術力が高いというわけじゃないのは見て取れるし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XVJHONA0
分かった、分かった
フロムはソニーに買収されました、これでいい?w
良かったね、頑張ってね
きっといつかPSが大人気になる日が来るよw
フロムはソニーに買収されました、これでいい?w
良かったね、頑張ってね
きっといつかPSが大人気になる日が来るよw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFk/7ylj0
Greg Miller and Jeff Grubbがソニー買収の噂複数ソースであると言ってるからどこか買うでこれ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8AP9K+w0
>>34
こいつら当たったことないからなw
こいつら当たったことないからなw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6Pf4IDCp
フロムって中のどの人が優秀とか話出てこないからよく分からん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgtasXHX0
昔ソニーがベセスダ買収か?って噂が出て結局MSが買ったよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5B5x/ZB0
>>39
マインクラフトのモヤンもそのパターンだな
噂に出るような会社はMSとソニーで水面下で獲得合戦やってるのは事実なんじゃね
マインクラフトのモヤンもそのパターンだな
噂に出るような会社はMSとソニーで水面下で獲得合戦やってるのは事実なんじゃね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1JMUh3j0
マルチメディアじゃなくてメディアミックスだった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGSKAqcy0
ソニーによる買取保証を買収と勘違いしたんちゃう?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOeykyT90
ソニー「できらぁ!」
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwaBN/1ta
>>43
ソニー「え!?フロム・ソフトウェアを買収!?」
ソニー「え!?フロム・ソフトウェアを買収!?」
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jTnoCKd0
最大ヒット作だした後って一番お高い状態なのにな
買い物下手すぎない?
買い物下手すぎない?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQWDXSqK0
なんで角川が1000万以上売り上げた実績あるフロムをみすみす手放すんだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgtasXHX0
ガチで買うときは当事者の噂話は絶対出せないし
逆に交渉失敗した時は噂に出せる
逆に交渉失敗した時は噂に出せる
コメント
K「う~ん、フロムは売れないけど別のゲーム会社ならどうだい?最高のゲーム会社さ、角川ゲームスっていうんだけど…」
こいつら年中妄想にふけってるな
「PCとSwitchのおかげで悲壮感はないけど、PS5タイトルの売上はゴミ」←エルデンリングの権利を所有するパブリッシャー幹部の「1200万本出荷」発表”後”の発言
ソニーはファーストタイトルもPC展開する方針だし
バンジーみたいにマルチ継続で買収ってのはあるかもしれんけど・・・
何の意味があるのかは別として
大して売れてないどころかPS5にトドメを刺したフロムをSIEが買収するわけないだろ
むしろ追放するわ
絶対嘘だけど、本当でもどうでもいいって感じだな(箱ユーザーより)
MSに買収されたら終わりとか言ってるけど終わってるのは虚しい妄想してるファンボ定期
つーか今のps独占にしたら大赤字でフロムが死ぬだけなのだがw
仮に今から独占タイトル作らせても5年以上も発売が後になるのにそれまでにエルデンリングを超える売上が出せる程ハードが売れているかとゆうとなぁw
その頃にはMSの買収の影響が色濃く出ているだろうし無理筋じゃないのw
真意不明じゃなくて真偽不明じゃないのか?
もうどっちが持っても営業方針は大して変わらんだろう
マルチバラまきの威を借りるファンボーイがうざいしいっそほんとに買収されて心中してくれんかなって感じだが
97点()にはさすがに失望させられたし
ユイ「もう合算はいいの?…そう」
角川買収時に人材流出した今の時点でも怪しいのにさらに人材流出したら骨になっちまうよ
バンナムとかカプコンが羽振り良くなってるのに年収300万の中小企業に留まる理由とかねーべ
その場合アクティビジョンブリザードと共同開発したSEKIROはどっちの版権になるんだろう
SEKIROは著作権も商標もフロム単独になってる
アクティビジョンブリザードはパブリッシャー
鳴り物入りで買った小島秀夫は莫大な予算を使ってクソ駄作を一本作っただけで終わっちゃったし、めちゃくちゃ豪華なオフィスも追い出された
MSが有名スタジオを買収しまくってる現状ではファーストパーティでビッグネームが欲しいというのはわかる
エイプリルフールネタをマジ受けしてるファンボーイが滑稽でしょうがない
ホントにPSボーイって願望で生きてるんだね