【悲報】時代に取り残されたJRPGの下ネタがキツくて寒い・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbsGFG1d0

若者が台頭しなくておじさんばっかになっていってる弊害

blank

blank

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oigGNAKia
>>1
こうやって比べるとやっぱゼノブレ2のモデリングって良くできてるんだな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyTJA1BLM
>>5
表情で演技できてるリアタイムービー少ないもんね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PFVPEbf0
>>1
FFもあるだろ

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPmTxmlr0
>>1
時代に取り残されたネタは下ネタじゃなくてもきつくて寒い

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gg+mpEGLa
ニア可愛い

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E065s/Df0
エロくも無いし面白くもないし何にも良いことないよな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8j15GUIrM
>>3
これ
要らない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cben9cHxd
こんな猫娘が実はきわどいハイレグ履いてたとか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:et3CtYHs0
友達や家族とやってると気まずくなるんだよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXK7YgdJd

>>7
いまどき家で唯一のテレビ専有してゲームするってないからな
昭和生まれなら苦労したかな

Switchは携帯ゲームでもあるし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6shhBf/O0
>>31
中学生ぐらいから自分の部屋にテレビあったぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uptPgIO0
ゼノも軌跡もマイナーゲーだからまだましだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLDojjV1d
正直JRPGはもう時代遅れすぎて遊んでられない物語を追うだけの一本道ゲームなんて苦痛でしかない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKYOeBqpa
>>9
言うてOWもマーカー追うだけどな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grWdxsrX0
独自性の副産物だと思えば仕方無い

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EbBH5kJa
日本一のガレリアの迷宮
これの下ネタはドン引きするレベル

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dl9ic6AU0
ぱふぱふも伝統芸だから続けたらいいとか思ってんのかな
バンジーぱふぱふとかもう寒すぎて酷かったわ

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulnSkNTbd
>>13
やり込んでるじゃねーかw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuCUMnq5d
下ネタにせよギャグにせよ、それ自体が悪いわけじゃなくセンスが無いのが駄目
古い

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIh6K/aOM

外国人「JRPGは親の前でやるのが恥ずかしい」

どーすんのこれ😰

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLDojjV1d

入り組んだ3Dの街を住民にいちいち話しかけ文字を読む作業
コマンドを押すだけのバトルという作業
見えない壁に制限される行けるところが限定されたフィールド

全てが作業で苦行でしかない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uLeMHyhd
ドラクエもぱふぱふとか下ネタな上にバンジーで天空のぱふぱふとか寒いことしてたもんな

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fBPy8qmM
>>18
11でジジイにバニー姿のマルティナ見せろってミッションが1番キショかった
作ってるのも堀井が爺だし誰も口出しできないんだろうな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3iO8cDBr
ゼノブレ2のモデリングやっぱり良いな
そりゃ不治の病発症させるわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXghBn7a0
嫌いじゃないから困るんだよね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIDghL3g0

全部同じになったら面白くないし。
てゆーか、
世界とズレてるところが日本の価値だから。
変に洋ゲー的に作っても
空気みたいなゲームしか出来ないわな。

ゲームだけの話じゃないけど。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBtb89MU0
>>27
世界どころか国内の漫画アニメソシャゲとかあらゆるものからズレてんだよなぁ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Be01hRnv0
ゼノブレ2は全体的なノリも寒すぎた
3はその辺反省してそう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIDghL3g0
>>28
ゼノ1の方がスゴかった気がする。
80年代後半見たいなノリ。
爺さん歓喜みたいな話だったろ。
あんな根暗なグズグズした主人公ないわ。
多分その反動が2に思いっきり出たんだと思う。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbbUI68a0
龍にエロ本を買いにいくって話あったな
FF7Rにもあった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PFVPEbf0
独裁者が世界征服してる世界で
ガキ4人が世界を救う方がおかしいだろ…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXghBn7a0
バタ臭い洋ゲーのがキツいけどね
何ゲームにリアリティー求めてんだよ(笑)の感覚かな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwLbRuuxd
テイルズとFEは世界で勝負してるから少ないな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9MOa6fo0
>>36
テイルズとかFEは腐向けだからだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jt7mReg40
洋ゲーなんて普通にポルノがあるのに何言ってんだこのアホ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLjRz9640
せめて今作るならARPG(アドベンチャー含む)じゃなきゃだめだよね
表現力が向上した今のハードでコマンドRPGなんて時代遅れすぎる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/3oivll0
ニアの亀頭は英語版だとワンアイドモンスター!(ち◯この隠語)って言ってて
ジークとかかっててむしろ関心したな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXK7YgdJd
>>40
日本語ギャグて多国語翻訳はどうなってるのかは気になってた
意味不になってないのか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBtb89MU0
CSゲーだけなんか空気が違うしな
懐古の子供向けに寄りすぎ

 

引用元

コメント

  1. 自称大人さんのコンプレックスは異常

  2. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIDghL3g0
    >>>>28
    >>ゼノ1の方がスゴかった気がする。
    >>80年代後半見たいなノリ。
    >>爺さん歓喜みたいな話だったろ。
    >>あんな根暗なグズグズした主人公ないわ。
    >>多分その反動が2に思いっきり出たんだと思う。
    すいません何の話してるんですか?
    シュルクのどこが根暗なんですか?
    爺さん歓喜要素どこですか?

    • このコメントは俺も同意なんだがな
      1のシナリオは王道じゃないからその反動で2が王道になったのも
      2発表時の高橋のコメントから読み取れる

      • カタチとしてはオーソドックスな故郷の村を襲われた主人公が魔王討伐に旅立つも終盤で自分の信じた神こそ真の敵だった、そんな1が王道じゃないなら王道なんて概念なくなるんだよ
        2の王道ってのは本質の問題提起があまりに深すぎること、内容が現実的すぎることを主人公のブレない行動力で覆い隠してるのを言わば2は続編ではない、と同じレベルのネタバレ回避で使ってるかけなのをプレイヤーだけがわかるというだけのこと
        一定の距離感のあるイーラという存在はあるものの明確な敵というものが最後まで存在しない、あくまで向き合うのは数百万年という創造主すら絶望した現実という悲惨しかない話が王道なわけない、ただしそういう敷居の高すぎる重すぎる面を除いても少年の冒険譚として楽しめるようにそこを王道としてみれるようになってるってことだよ

    • いつも自覚無しに自己紹介してるよねあいつら

      • そりゃ第三者視点ってものを持てないぐらい自我が肥大してるんだから、
        自己の投影しかできんでしょうね

  3. e-hentaiのがずっとアレだからな

  4. 自称大人&外人「ポリコレブスはエロmodで改善する俺たち最高にクールで大人!」

  5. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLjRz9640
    >>せめて今作るならARPG(アドベンチャー含む)じゃなきゃだめだよね
    >>表現力が向上した今のハードでコマンドRPGなんて時代遅れすぎる

    まーたペルソナdisってる

  6. ゼノコンプ拗らせたオッサンがJRPGはオワコンだからゼノブレイドはクソゲーって言いたいだけにしか見えんけどw
    そうゆう人はゲーム卒業してもろていい加減働きに出ろw

    • 既に人生卒業してる様な人生送ってきたんだから仕事なんかしないでしょ

  7. こうやって表現の幅をせばめていくんやな

  8. スレ主さんにとってラスケツ2の行為シーンは大人で進歩的文化的表現の様です

    な訳ねーだろ馬鹿野郎

  9. こういうときにペルソナは絶対に出さないファンボーイ
    そして下ネタ以上の直接的な描写は洋ゲーの方が多いことも

  10. こういうちょっと危ないセリフはある程度あった方が面白いよね、ある程度は

    印象に残りやすいし、前後の話とか思い出すことができる。

  11. ブレイドニアであんな際どい格好してて亀頭を知らないの、冷静に考えたら凄いギャップだな…可愛い。

  12. ペルソナのイキりのが遥かにキモいけどな

  13. SNS見てると若い奴も普通に下ネタ好きそうだが、誰彼構わず言うわけじゃないけど

  14. そんな現状に危機感を持っている俺
    という下ネタ以下の反応

  15. 正義は自分の無能さの慰めにぴったりだからねw

    • 素晴らしい表現やね
      こんな語彙力が欲しいわ

  16. まぁゼノブレ2の下ネタとか寒いとおもったけど、それ以前にユーザー全員にNO突きつけられてるFFとかいうクソゲーになんか言ってやれよ

  17. もうどうあがいても任天堂に勝てないから日本関係全部貶す方向性で行くとでも決めたんかな?
    やっすいプライドだな

  18. 塩こん部長よりおっさん臭のするゼノコンプ

  19. 劇中僅かに出てくる程度の下ネタに文句言うとか面倒な性格してるな…

  20. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIh6K/aOM
    >>外国人「JRPGは親の前でやるのが恥ずかしい」
    >>どーすんのこれ😰

    PS信者が脳内外国人生成してあること無いことパーパー喚いてるけど
    PSで売れてるの五等分だから
    あと親の前でゲームやらなきゃいいだろ
    親の前でしかゲームできない環境なんだろうけど

  21. 黎の軌跡から下ネタ取ったら何も残らないじゃん

  22. このまとめブログってこんなんしかないの?非表示にするか。

    • 頻繁に覗きに来といて今更何言ってるの?

  23. こいつらってソシャゲCMがお茶の間に流れて空気凍ったわ~wって奴らと同じだろ
    だいたいの人は興味なくてフーンってスルーする所でわざわざ大騒ぎするやつ

    • 自分が興味のないCMや海外のゲームを心のなかで見下して馬鹿にしてるから、自分の興味ある分野も外野からそう観られてると思ってるんだろうな

  24. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIh6K/aOM
    >>外国人「JRPGは親の前でやるのが恥ずかしい」
    >>どーすんのこれ😰

    親の前でゲームやるなよとしか
    親の前でしかゲームできない環境の人なんだろうけど
    こんなバカなこと喚いてるから乙女ゲーがスイッチに移住完了したんだろ

  25. 鴨志田はスルーなのか

    • あれはどうしようもないクズを描写するための要素やん。
      制作側の趣味で挟み込まれる下ネタとは別じゃない?

  26. 下らないと思ったんならその時点でやめればええやん、頼んだ料理が不味くて残すの一緒や

  27. いちいち宣言して周囲の同意を得たくてしょうがないくらいにはお子ちゃまな精神性

  28. 糞投げるソウルとかモンハンとかヒドイからな

  29. 下ネタどうこう以前にゼノブレ2を叩きたいだけなのが見え見えすぎないか?

  30. 日本一みたいに勘違いして下ネタどころではない胸糞表現ばっかりやられるよりはマシ

タイトルとURLをコピーしました