E3は今年、中止になったことがすでに発表されており、しかし、Xboxのマイクロソフトは過去最大級のイベントを用意しているようです。
この数週間にいくつかの情報があり、マイクロソフトがXboxの独自イベントを5月と6月に開催する示唆がありました。
既に多くの会社がマイクロソフトと話し合いを行い、Xboxのイベントを6月に開催するという情報を得ているからです。
「これについては詳しく説明がもうすぐ行われるかもしれません。しかし9月にも何かイベントを開催するかもしれません。私にはわかりませんが、マイクロソフトが6月にE3スタイルのショーを計画していることは知っています。
https://www.somosxbox.com/esta-es-la-fecha-mas-probable-del-evento-de-xbox/934707
そこ見てたらオーバーウォッチ2がプレステ版なくなってるみたいだな
まあ、当たり前か
オーバーウォッチは
マイクロソフトの
ファーストタイトルなんだから
SSS級とかAV女優みたいだなw
フォールアウト5
エルダースクロール6
オーバーウォッチ2
コールオブデューティ
ディアブロ4
スタークラフト
ウォークラフト
セキロ2
ここら辺からなんか出るだろうな
そしてクソステとの差を
ダブルスコアからトリプルスコアまで
突き放すッッッ!!!
>>6 の中から出るのは多分何も無いよ
PS版CODの販売元がSIEからアクティビジョンに変更したんだよ
だから買収完了発表は時間の問題なんだよね
嬉しいだろ?
これから永久に劣化ハードに足引っ張られる事がなくなるんだから
>E3会場で史上最大独自イベントを開催
すげー!!!
ついにワンマンE3かよ!!
それだけネタがあるってことなのか?
2月→6月→9月だと6-9の間短すぎるし5月下旬に来そう
金余りすぎかよ
E3の会場自体が何年か前にマイクロソフトシアターになってたやろ
自分とこや
マイクロソフトの発表でPS5タイトルの発表もあるのをご存知ですか⁉
ぜひ一緒に見ましょう❗
前回それやってゲームパスデイワンだらけで動画削除したから今回もやるとは思えん
脳内で再生されたじゃねーかwww
今年も言ってたらさすがに頭悪すぎるだろw
そりゃ史上最大級にはなるだろ
CODとディアブロ独占できたんだから派手にやるでしょ
一応来年まではマルチだからさすがに再来年のCoDは発表しないと思うよ
>>21
時価総額300兆のマイクロソフトに買収してもらえるんだぞ?
資産価値爆上げ確定なのに株主が不満漏らすわけないだろ?
もうすでに買収は成立してるんだよ
時価総額11兆円のソニーに買収されるんならブーイングの嵐だろうけどな
お前はもっと株の勉強しろ
スゲーわ、スケールデカすぎてもうワケがわからん
早くても今年の冬あたりだろう
おそらくスターフィールドの映像が見られるんだろうな
そして謎の延期をしたオバウォ2の映像もあるだろ
スタフィーはPS5版のアナウンスがあったが
先の買収で消失
オバウォ2もプレステ版のキャンセルが期待されるであろう
なにはともあれ楽しみだよ
スターフィールドはPS5版の発表なんて元々されてない、買収前はプラットフォームは未定だった
オーバーウォッチ2は既にプラットフォーム発表されてるのでSwitchとPS4にも間違いなく出る
2年ぐらい前のヨーロッパのプレイステーションマガジン見てないの?
PS5ソフト48本紹介ページでちゃんとスターフィールドのタイトルも紹介されてたよ?
ジム・ライアンが紹介してた記事だ。
またハッタリムービーか
ムービー詐欺はもういいわ
Avowedの続報をお願いしたい
あれ楽しみなんだよな
MS 任天堂絡みじゃないと最大のPRの場にでてこれない状況
コメント
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0UqXkENd
>>そこ見てたらオーバーウォッチ2がプレステ版なくなってるみたいだな
>>まあ、当たり前か
>>オーバーウォッチは
>>マイクロソフトの
>>ファーストタイトルなんだから
それがマジだとしたらディアブロ4も確実にPS版無くなるな
まだ確定した公式情報じゃないけど
MSぐらいスタジオ抱えてたらそりゃ情報は溢れるほどあるだろうよ
どこかのリストラ大好きステマ企業じゃあるまいしな
従来のMSGSに加えて・ゼニマックス・アクティ・ブリザード が集まってれば
任天堂が無いぐらいで十分E3並みなんじゃないの
任天堂は任天堂で別にやるから、そちらと合わせてみれば十分お腹いっぱい
SIE?要らない子ですね!
E3は実会場が無いと魅力が無いって分かったからでしょ
まぁまたやりそうだとは思ってた
ここまでゲームに対して全力を尽くしてくれるだけで充分ありがたい。
ステマとネガカャンにしか全力を尽くさないどこぞの会社とは比べるまでもない。