メルカリ77億円の赤字、クレカ不正利用による「SwitchのDLコード」の増加が原因か?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtd7dOjxM

フリーマーケットアプリ運営のメルカリが28日発表した令和3年7月~4年3月期の連結最終損益は77億円の赤字
(前年同期は35億円の黒字)だった。不正利用の増加に伴い、1~3月期で利用者らの被害の穴埋めとして16億円を計上。
広告宣伝費などもかさんだ。4~6月期も同程度の穴埋め費用が発生する見通しだ。

不正に入手したクレジットカード情報を使用してメルカリで商品を購入するケースなどが昨年末から増えているという。
https://www.sankei.com/article/20220428-GDFQLJUN6ZIYHBBYFHDTFQSSSM/

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wKwy9Raa
>>1
後は転売ヤー対策に、その商品の定価以上の値段を付けられない様にすれば、完璧かもしれん。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEJVfidXr
>>33
むしろそれじゃ
クレカ(特に不正クレカ)で定価で買ったものを定価未満で売って現金化させる
今回の問題の根本的な解決できないだろ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wKwy9Raa
>>41
転売ヤーは確実にいやがるけどな、定価でしか売れないなら差額による儲けがないのだから。
定価以下でしか売れないPS5とか取り扱わなくなる、これによりメルカリの使わなくなった物を中古を誰かに売って使ってもらうCM通りになるかもしれんね。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtd7dOjxM

blank

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8n60rD00
>>2
これは酷いな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GafmbbDr
>>2
こういう出品者はDLコードを実際に購入してない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtd7dOjxM

■借金まみれ破産寸前なやつ
クレジットカードのショッピング枠でダウンロードコードを購入しメルカリで安く販売していた(昔からよくあるクレカの現金化)

■他人のカードを悪用する犯罪者
不正クレカ利用者が商品受取を確実にするためにメールで即納品されるダウンロードコードに目をつける(現物商品だと届く前に止められたり、受取時に逮捕の恐れがあるため)

■犯罪者に高く売れると知った転売屋
高くても売れると知った転売屋が参入し価格を釣り上げて出品し始める(不正クレカ利用者にとっては不正クレカなので何円で買っても同じ、不正利用されたやつに請求がいくだけ)

■安くゲームを買いたいメルカリ民
不正クレカ利用者は購入したダウンロードコードを定価以下で販売することで現金化(定価より安いため飛ぶように売れる)

■不正を放置していたメルカリ
メルカリは手数料で儲かるため放置していたが、任天堂がダウンロードコードを一斉に無効化したため、メルカリ民の返金要求が殺到し、77億円の大赤字に。慌てて規制。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6GkhalD0
>>7
メルカリがクソすぎる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlveZahQ0
>>7
これメルカリの自業自得たな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYzVtc+UM
>>7
これ転売屋も何かの法に抵触しないの?
ほぼ共犯みたいになってるが…

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1CGF5kJa
>>7
正義の任天堂が悪のメルカリを倒した図

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHBo1Ku3M
うぁぁぁぁぁぁ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHBo1Ku3M
もう終わりだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h31a8LvX0

商品を所有せず出品

別アカウントで購入(クレカ不正)

即受け取り連絡

現金化

って感じですかね

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R17ZSAFmd
>>10
これなのかな

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wKwy9Raa
>>93
これ出品してから購入出来るようになるまで10分置かないと商品を並べとかないといけませんってなったらやってる奴ら困るだろうね、自分以外に購入されるのが1番困るからな。
他の人に買われ商品ありませんだと詐欺になるし、キャンセルするしかないキャンセルが異常に多い端末機器やクレカ情報でメルカリ側でBANすれば消えるかもね。

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEurrhJVM
>>104
専用出品でいけるだろう
ていうか割高だから普通の奴は買わないのでは

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wKwy9Raa
>>110
メルカリシステムに専用出品なんてあったか?
ただ勝手に名前付けてるだけで誰でも購入できるだろ、定価以下でしか出品出来ないようにするのと最低10分は出品しとかないと買えないを同時にやると効果ありそう。
しかもこの10分の所を1~10分ランダムにすれば更に効果的、不正を潰すなら徹底的にしないとね。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1KRImLP0
穴埋めって何よ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNApDa1M0
クレジットカード情報を盗まれた人にも問題がありそうだけど
メルカリが補填するのか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlveZahQ0
>>16
本当に盗まれたんならただの被害者だろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwlYL0Tjd
こんな所に我慢が出来るかも知れない。
あした学校へ来たら、山嵐と談判すると六人出て行った。
最初のうちは、それが少し込み入ってるんだが、どうする了見はもってるもんか。
命令も下さないのにこっちから身を引くのは、無暗にたたいた。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNApDa1M0
不正を放置ってのがミソなのね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHO1aJSw0
規制しないのが悪いだろ、メルカリは転売の温床じゃん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zV9I99RU0
クレカは紐付けしない
ネットショッピングではなるべく使わない
今やこれが当たり前

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEJVfidXr
こればっかりは
クレカの現金化と不正利用の問題だろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2f5jOCLo0
メルカリの自業自得じゃん
今まで転売対策ろくにやってこなかったんだし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB3rXKiC0
ソフトの売り上げ落ちるからメルカリは余計なことすんなって思ってそう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0VxWJa3d
頭が残念な人らはなんとしても任天堂を悪にしたいんだな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+JbU7f90
メルカリの闇は深いよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ntyKPYP0
前にPS4つかってやってたクレカ現金化と同じ手かな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEAXZk140

だからDLコードとかいうのが選ばれたのは偽装が簡単だからでしょ
個人間での取引なら違反の証明しようがないからな
ようはクレカを換金したい奴が空出品のターゲットにしたという話だし

>>43
あれは実際に取引してるでしょ
これは商品すら用意してないよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ntyKPYP0
>>48
商品すら用意してないのなら単なる詐欺行為じゃね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icqN8AEGd
おれは単簡に当分うちは罪は消えないもんだと心中に流れ込んだ。
天井は百姓だから、かしこまるのが居た。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIXx8mgMd
何がおかしいんだ。
これで当人は私も辞表を出した。
せっかく参って、誰も口を切って飛んでも、半ば無意識にこんな下宿へ帰ってうんと遣っつける方がいい。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugmlSJf6d
DLカード自体もやってる奴いるぞ、POS通さず持ってきてコード有効化しないまま奴とかも居たんじゃないか
メルカリは定価でパッケージのみとかやってる奴も居たらしい

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MA7xvsHd
メルカリは色々放置しすぎて自業自得

 

引用元

コメント

  1. みっともないこじつけで草しか生えない
    あとファンボーイの脳内では16億の穴埋めをすると前年同期35億の黒字が77億の赤字に転換するのかな?

  2. >ソフトの売り上げ落ちるからメルカリは余計なことすんなって思ってそう

    SONYならやりそうだな

  3. 無意味なゴミレスも纏めてるのはなんで?

  4. 何で時々文豪の小説の一文が混ざってるんだ?

    • 早い話連投荒らしだよ

      • 何故連投荒しのレスまでチョイスするんだろうか

        • そういう火消しが湧いたって事だろうな
          明らかにファンボではない

  5. これ、赤字なのは規制しなかったメルカリの自業自得だな。

  6. もうめんどくさいからネットオークションとか法規制して滅ぼせよ(過激派)

  7. これ普通に通ってたのメルカリ自体は儲かってたからだろ?じゃあ自業自得だわねぇ

  8. 生活必需品が転売されてる時も注意喚起だけしてろくに規制せずに手数料うまうましてたしな

  9. >>■不正を放置していたメルカリ
    >>メルカリは手数料で儲かるため放置していたが、任天堂がダウンロードコードを一斉に無効化したため、メルカリ民の返金要求が殺到し、77億円の大赤字に。慌てて規制。

    本当にただの自業自得で草

  10. コード無効で購入者が被害うけてもヤフオクなら知らん出品者に言えで終わりだからな
    その点メルカリはきっちり返金してんなら利用者としては十分だろ

  11. 元々現代の闇市とか言われるレベルで不正取引やら盗品売買やら放置してたんだから自業自得だわな

  12. 事実上、商品を買占め不当に価格を上乗せして転売させることを手助けしてる元凶
    なんのかんのと言い訳して悪質な転売行為も積極的に対応しようとしない一般消費者の敵
    赤字出ようが知ったことか、とっとと潰れてしまえ

  13. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zV9I99RU0
    >>クレカは紐付けしない
    >>ネットショッピングではなるべく使わない
    >>今やこれが当たり前

    なに言ってんだこいつ
    クレカないとネットでTUTAYAディスカスはじめレンタルDVDもまともな形(借りたいときだけ単発レンタル)で借りられないこと知ってて言ってるのか
    コンビニ払いに対応してるぽすれんだって毎月強制支払いコース以外では選択できないし

    • そもそも不正利用された分はクレカ会社がなんとかするから利用者からすれば安全なはずなんだけど

  14. メルカリざまぁwってやつ

  15. 真面目に調べてみるとメルカリの損失は宣伝費用と基盤強化のための人材採用によるものだそうな
    16億円どうこうも補填金は10億でフィッシング対策が6億
    更に主な不正利用は不正入手したクレジットカードによる「商品購入」というオチだった

  16. 犯罪の温床
    やっと動いたかって感じ

  17. 鹿島アントラーズ大丈夫か?

タイトルとURLをコピーしました