「ゲーム機の周辺機器」←何を思い浮かべた?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
プレステ2のEyeToy(アイトーイ)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZQV+DgV0
HORI

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>2
周辺機器作りの大手やな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GD2AIizf0
スーファミでゲームボーイのソフトがプレイできるやつ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>5
スーパーゲームボーイやな 後に改良版のスーパーゲームボーイ2もいつの間にか出てた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukMF05Yk0
こういうの奇を衒いがちだよな
素直にネジコン

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>7
ネジコン使った事ないな・・・

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFtFJz4Z0
nasne

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzSo6VLc0
デュアルセンス充電スタンド

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xoFQCdHwp
コントローラー5個繋げるようにするやつ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zykjy+o30
ファミリーベーシック

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>13
あれでカービィとスマブラの生みの親の桜井政博がゲーム作りの楽しさを知ったらしい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+l12UrNd
通信ケーブル

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:as3ZQyUQ0
ゲームキューブでアドバンスできるやつ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>16
それはゲームボーイプレーヤーやな ゲームボーイとゲームボーイカラーのソフトもプレイ出来たな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17FQk1/l0
メモリー拡張パック

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>21
64「はがさないでください」 とは何だったのか・・・

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0brQqKT0
>>34
回路が通っている元のパックも機能しているから興味本位で外すと動かなくなるためらしい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbF1wysad
サテラビュー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GD2AIizf0
あとこれも

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMacSTIKd
64のなんか容量増やすやつ
ムジュラとかあれ無いとできんかったよな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrgM0QL/a
プロアクションリプレイ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>32
色んな機種に出てたよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGrRtQDZ0
スーファミのCDROM「PlayStation」

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>35
なお白紙になった模様・・・

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHz+hmMha
サターンの拡張メモリを探して何件もハシゴしたこと

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>39
そんな事があったのか・・・

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBK0fD6z0
レーザーコマンダー

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6OvbaSz0
ディスクシステム

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L77qIAt/0
メガドラタワー 世代じゃないからメガドラ自体観たことないけど周辺機器といえばあれのイメージ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>46
メガドラタワー完成させるだでも結婚金かかりそうなイメージがある

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>46
すまんちょっと誤字った 結婚→結構

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eu6EWEXG0
ガンコン

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
>>47
ブラウン管じゃないと反応しないという罠

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4ak170V0
スーパースコープ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tt4x0uO0
パワーグローブ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTGfI56+0
振動パックや

 

引用元

コメント

  1. サイバーボッツのストーリーモードが家庭用はフルボイスだから手放せないんだが、サターンは拡張RAM使った時のグラが素晴らしいんだ。なかなか認識しなくて何度も起動しなおすけどな!

  2. これは64DD
    スイッチオンラインのf-zero xさぁ、なんとかエクスパンションキット入れられなかったのかな
    あとはマニアックだけどターボファイルも思い浮かんだ

  3. パワーグローブのデザインは、いま見ても
    ロマンを感じる。なお操作性w

  4. 天の声

  5. ターボファイル
    例のリセット技で装備増殖させていただきました

  6. 本スレ>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDRK9jHC0
    >>>35
    >なお白紙になった模様・・・

    …のはずなんだけど、何故か「NINTENDO PLAYSTATION」の「本体の試作」が海外で発表されてるんですよね(日本未発表のはず)

    • SFC用外付CD-ROMドライブ版のプレイステーションの方は日本でも噂だけはあったけど
      実機が出回ったという話がなく完全にお蔵入りしているのに対し
      一体化型のソニー製プレイステーションの方は(一説によると200台も)実機が出回ってる辺り
      MHP3のHD版でも実績のある「勝手に作った」パターンやろかw

  7. モバイルGB…

  8. とにかく難しいサターン用ガングリフォンを

    ツインスティックでクリア目指して戦いまくってた

    ちょっとでも油断したらすぐに死ぬからねWWWWW

  9. ディスクシステムがないだと?

    • >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6OvbaSz0
      >>ディスクシステム

      あるやん

  10. Wiifit
    当時PS3の生産出荷台数をぶち抜いた時は痛快だった

  11. マークⅢのFMサウンドユニット

  12. 幻のメガドライブ 2インチFDD

  13. いちばん買ったのはPS1のメモリーカード

  14. FC版ファミリートレーナー専用マット

    HVC-012

    アスキースティックスーパーL5

  15. Wii ハンドルとザッパー

タイトルとURLをコピーしました