ゼノギアスの版権はスクエニが持ってるから使えない…そうだ、ゼノ″ブレイド″にしよう←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3Kmcjlr0
普通にずるくないか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFUI6EmEd
サーガを無視するな😡

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3Kmcjlr0
商魂たくましいを通り越して普通に引くんだが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWzcHPL90
なんでゼノサーガには同じように言わないの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Z8EBs9U0
だから内容もギアスじゃないじゃん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2aZxtBD0
使えないから名前を変えた
当たり前じゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/KBdRIz0
ゼノバースも

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjpHtyjL0
でも正直ギアスの要素ってほとんど無いよね
サーガはキャラの装飾や武器がゾハルの形してることがあったりと匂わせ具合はむしろそっちが強い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3Kmcjlr0
ゼノギアスもゼノサーガもスクエニが版権持ってるのにモノリスになってからもゼノシリーズで作るの普通に狡いだろ
なんで擁護されてんのかわからん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfayaGNQ0
>>10
サーガはスクエニじゃねえよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysq+goBm0
>>10
草花心癒

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWqF/Qyz0
>>10
本気で知らなかったんだねえ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2L+MJmB0
>>10
この時点で相当な頭の悪さ晒してるのにレス続けるの凄いね

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oz5VnSf90

>>10
サーガはナムコじゃねぇの

スクエニ ゼノギアス
ナムコ ゼノサーガ
任天堂 ゼノブレイド

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VL6CZ1t10
>>10
サーガはいつスクエニになったんだ・・・
あれはナムコだぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQSogV510
ゼノって付けるのがダメならアイマスのゼノグラシアもだめじゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C93RcEc0d
サーガがスクエニとか言ってる時点で問題外

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:999E/XC9a
まさかゼノってワードがゼノギアスオリジナルのものだと思ってんのかw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71H+P9xA0
最初はモナドってタイトルではあったからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3Kmcjlr0
>>20
その時はまだセーブかかってたんだろうけど初出の映像であんまり注目されてなかったからってこんな狡い真似しだしたんだろうなって思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAPVl7yS0
「泥棒だ!泥棒!」

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CqqpBvcM
クロノクロスも別ゲーだし別に

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:al49k3WYa
タイトルだけじゃなくスクエニから訴えられても文句言えない程度に似せてるだろ
とくにサーガ3はフェイ、エリィ、シタン、マリアとかももろパクリで酷い
許可とってないのに続編を匂わすのって普通にアウトなんだぞ?
FEの裁判知らないんだろうけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3Kmcjlr0
>>25
それな
でもこいつらは信者だから任天堂(モノリス)は絶対間違ってないって前提でいくらでも暴論しだすもんなあ

 

183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXMTDZWS0
>>25
スクエニが訴えてない
これが答え
それ以外に何があるの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ef74t9AMa
何故許可がないと思うんだ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcRezVS+0
>>26
野村が参加してることすら知らないんだろうなー

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3Kmcjlr0
>>28
そうなの?
じゃあもういいよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:al49k3WYa
>>28
元スタッフでも版権持ってないなら駄目だぞ
エンターブレインだかアスキーだかがFEの続編匂わして訴えられたろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3Kmcjlr0
>>31
よくないのか
じゃあダメだわモノリス

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sv3uweW/0
ちゃんとネームブランドを捨てて1から仕切り直ししてるんだから良いじゃん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/lnK1Kc0

似てても繋がりがはっきりしなきゃセーフ

FEの裁判が起こったのは繋がりを明確にして宣伝して売ろうとしたせい
精神的続編、ゲーム中には繋がりに微塵も触れないけど
開発者の中でそのつもりでした的な暴露とかならまだしもな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlvRqitW0

ドラゴンボール “ゼノ”バース2

なんてこった、これもか!

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjpHtyjL0
ブレイドでギアスやサーガを匂わせる描写ってあった?
サーガの頃にギアス匂わせは酷かったが、ブレイドは寧ろKOS-MOSとゾハルっぽいデザインだけじゃね?

 

194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E80Z0wLmM
>>44
無いどころかありまくりだが
セルフオマージュといって何ら差し支えないぞ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/lnK1Kc0
実際、離脱した開発者が他社で似たようなゲーム作るってのは珍しくもない
それの出来がいいかはともかく

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKXtLV/e0
何がずるいのか分からない

 

引用元

コメント

  1. サーガなら設定として繋がりもある気がするけど
    ギアスってなんかあったっけ?

  2. スクエニ「ゼノギアスの版権、任天堂は買ってくれるやろか?」

  3. スクエニが何も言わないのが答えだろ、一個人が気に入らないからってずるいで片付けるって小学生かよ

  4. エムブレムサーガがなんで駄目なのか解ってない人多数でアレ
    任天堂出ていった人が任天堂版権のソフトの続編ですって明言したらアカンって話よな
    でゼノブレイドはゼノ〇〇の続編なんて話は明確にしてはいないぞ、なんとなく〇〇ぽいってだけで

  5. つまりゼノコンプだな

  6. >>FEの裁判知らないんだろうけど

    丸パクリでも著作権を認められないが、勝手にFEの続編名乗ったから不正競争防止法で負けたのが顛末だったはずだが?
    どちらにせよPSW側の負け裁判で、ゼノコンプ糞虫が振り回す刃じゃねえだろ。

  7. ならロックマン開発者とか悪魔城開発者にもいえよと

  8. 朝鮮人や中国人は著作権を理解できないからファンボがアレなのは仕方がない

  9. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  10. 韓国「ラーメンは中国起源だから、日本はラーメン売るな」

    な、主張おかしいだろ?

    • 中国「日本のラーメンは独自進化しすぎて別モン」

  11. マイティーNo.9の悪口は止めるんだ

  12. メタルマックスゼノ「許された」

    • お前は別の意味で許さんからなw

      • 俺PS4版とvita版買ったんだ…

      • 高速リメイクしてさらに内容がよくわからなくなるのもなマジで許さんよ

  13. 馬鹿で無知なのは最悪どうしようもないからせめて黙っててくれれば良いのにな…

    まぁそれができないから馬鹿って事なのか

    • 己が無知を知覚できる時点で賢いからな

  14. 本スレでも言われてるようにゼノサーガのほうがアウトだろ

  15. ゼノ=外国人、外来種、異物
    元々のプロジェクト名がモナドってタイトルも含めてゼノブレイドってめっちゃ良いタイトルと思うわ

    • ファンボってゼノだったのか!
      そりゃコンプ拗らせるわ

  16. おじいちゃんそれゼノサーガの時にやったでしょ
    ボケて凄いこと発見したみたいに言わないの

  17. >>194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E80Z0wLmM
    >>>>44
    >>無いどころかありまくりだが
    >>セルフオマージュといって何ら差し支えないぞ

    ゼノギアスとゼノブレイドでオマージュしてたようなところあったか?
    プラモのインストに書かれたスレイブジェネレーターあたりか

    • スレイブジェネレーターについて説明そこまでしてないからセーフ
      まぁスクエニが訴えるほど版権使ってないしなゼノギアス雑にソシャゲネトゲに投げたぐらい

  18. そもそもエムブレムサーガでアウトになったのは任天堂関係ないのにFEの続編謳って消費者を騙そうとした「優良誤認」だからな。ゼノブレは何も抵触しとらんわ。

  19. そこら辺はきっちり話通しているだろ
    それにスクエニやバンナムが狡いって思うなら今からでもシリーズ復活させてもいいんだぞ?

  20. これが問題ならポケモン以降の○○モンは全滅だな

  21. それ言い出したら十字キーは任天堂の特許だけど十字キー入れたいからホームベース4つくっ付けて十字キーじゃありません。ってやってる世の中のコントローラーもセコいってなるぞ

  22. エムブレムサーガは任天堂が異議申し立てをした。ゼノブレイドはスクエニもバンナムも異議申し立てをしていない。これが答え。ただそれだけだよ。

  23. Xeno の意味を知らないからこんな事を言うw

  24. 少なくともゼノブレイド2に野村が参加してる時点で無問題よ

  25. あ~Wiiでゼノブレイド出た時も
    卑劣な強奪行為任天堂絶対許せないギギギギギギ義
    って言ってた自称ミリオンディレクターがいたな
    マジレスすると野村が参加してて
    コスモステロスに関しては許諾取れてんだから
    そんな問題あったりはしないだろ

  26. 匂わせがありまくり
    とかじゃなくて具体的な事を言ってくれませんかねえ
    本当にゲームの中身に付いて話せないやっちゃなあ

  27. 任天堂って訴訟関係扱う法務部あるし、そこら辺ヤバそうなら傘下のスタジオに一線越えさせないよう管理するだろ。仮にスクエニに訴えられても負けないように気をつけてると思うけど。

    • 夢島にカービィもどきのキャラがいるのとかも「今だと途中でチェックが入ると思う」らしいしね

  28. シリーズもいよいよ3作目が発売されようとしていて、前作では別作品のヒロインが別キャラとして主人公一行側にいて
    それで尚スクエニも誰も文句一つ言ってないのに何でファンボ如きが狡いとか訳わからん事言ってるんだ?
    頭沸いてんのか

  29. 版権持ってるスクエニが
    ゼノギアスの続編作ればいいんじゃない?
    もうずっと放置されてるようだけど

  30. >>61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKXtLV/e0
    >>何がずるいのか分からない

    ファンボやファンボの教祖S社が小狡いんじゃね?

  31. ティアリングサーガはファミ通で堂々と「ファイアーエムブレムの続編」と断言していたことと
    ゲーム内容もファイアーエムブレムそのものだったことが問題
    ゼノブレイドは公式でゼノギアスシリーズではないと公言していて
    かつゲーム内容もジャンルがRPGであることくらいしか似ていない
    だから全然ティアリングサーガ問題とは違うんだよね

  32. ゼノギアの続編出してくれ~

  33. バカは恥を知らんから下らん言動繰り返すし人が離れたら他人が悪いと喚き散らかす
    一生やってろ

  34. 元スレだとKOS-MOSの出演までパクリ扱いしとる奴が出てきてもう草も生えん
    PXZ2でフィオルンとKOS-MOSを中の人込みで交流させるまでやってんのに2で許可とってないわけないだろアホか

  35. ないもの扱いされたサーガのファンが可哀想

  36. ゾハルはゼノブレイド2に出てきただろ
    あの世界ではゲートって呼び名で、お馴染みの形して

タイトルとURLをコピーしました