1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEIdcFy+0
このままでは過去最大に爆死したナンバリングになるのは確実。シリーズ終了を避けるために違約金を払ってでもPS5独占から抜け出そうとしているらしい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwoiwazIa
まぁこのままだと確実に爆死するからなwww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaaS/OEAa
ブランド死にかけるてるからFFのソシャゲ壊滅状態だもんな・・・
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TREs1UM0
「発売時期は本体販売台数が5000万台を突破してからとする」とかそう言う条項は盛り込んでるでしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HIJP7G+0
日本ではハーフ切りそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwoiwazIa
微妙にタイトル変えてPC版とか発売するんじゃない?w
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfMlTnXb0
FF15がクソゲー過ぎてFFブランド大失墜したからな
ハード増やしてなんとか売りさばきたいだろうが
ハード増やしてなんとか売りさばきたいだろうが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwoiwazIa
このままだと20万本くらいで終わるFFナンバリングになるだろうな…そりゃ死にものぐるいで逃げるだろうよw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GayBjKMK0
ドラクエ11Sという前例あるだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwoiwazIa
>>11
FF16Sみたいな感じで他ハードで発売するのは間違いないだろうねwwww
FF16Sみたいな感じで他ハードで発売するのは間違いないだろうねwwww
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfMlTnXb0
>>11
FFみたいなナンバリングPS縛りみたいなバカな契約を
DQはしていない
ってかスクウェア時代の契約が今現在も生きてるっておかしいけどな
奴隷契約じゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoJdI2oIa
パソコンには出したら?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaaS/OEAa
かといってswitchに逃げてきても今の子供や若者からしたら「ffって何?」状態だしな・・・
スマブラのおかげでクラウドの知名度だけはあるのにFF7のリメイクをswitchに出さず、子供や若者のファンを増やせるチャンスすら自ら放棄しているし
スマブラのおかげでクラウドの知名度だけはあるのにFF7のリメイクをswitchに出さず、子供や若者のファンを増やせるチャンスすら自ら放棄しているし
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVFOmwCQ0
>>13
ほんま桜井のカスは余計なことしたよなぁ
ゲーム業界にダメージしか与えてない
桜井は任天堂以外を支援して「自分はすごいリベラルだw」とご満悦だが
実際にはゲーム業界を引き裂いてヘイトを煽る結果にしかなってない
ffなんてこのまま死んだ方が絶対ゲーム業界のプラスなのに
ほんま桜井のカスは余計なことしたよなぁ
ゲーム業界にダメージしか与えてない
桜井は任天堂以外を支援して「自分はすごいリベラルだw」とご満悦だが
実際にはゲーム業界を引き裂いてヘイトを煽る結果にしかなってない
ffなんてこのまま死んだ方が絶対ゲーム業界のプラスなのに
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdfNgvw10
縦マルチにした方がいいよねぶっちゃけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rab1yGLo0
>>16
かといって性能の低い方にマルチをするのが難しいのは
大手サードのswitchに対する姿勢を見れば分かるわけだし
かといって性能の低い方にマルチをするのが難しいのは
大手サードのswitchに対する姿勢を見れば分かるわけだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GG7ApMp0
スクエニも必死ならソニーも必死だからなw
日本市場向けはスクエニとの交際費に金かかり過ぎて海外のSIEみたいにスタジオ買って自社IP育てるのがやってこれなかったんだろうし
日本市場向けはスクエニとの交際費に金かかり過ぎて海外のSIEみたいにスタジオ買って自社IP育てるのがやってこれなかったんだろうし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UH9+hwjE0
発売するにしても数年先やろ
その頃にはある程度普及してるやろPS5
それで爆死したんならソフトのせいや
その頃にはある程度普及してるやろPS5
それで爆死したんならソフトのせいや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ydyGRtc0
PS4マルチはやるんじゃないの
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOrQnEQO0
インターナショナルって付けれいいんでない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pegedw3S0
7Rの続きいつ出るんですか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eSmxAJRa
780円でワゴン行きしても売れなさそうだから何しても無駄
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QalGqZISa
契約なんだからしっかり守ろうね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqvDY8240
縦マルチしないでPS5専用なんだっけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2rJwtQy0
ソニーのおかげで救われたんだからPSと一緒に消えるのが自然だろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guthkmdS0
最低でもPC同発しないと悲惨な数字が出てしまうなあ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E19JA1tP0
リッジレーサー6,7みたいな逃げ方でいいんちゃう?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6gCLKLW0
いざとなればFF14特典絡めれば数字は何とでもなるから強いよ
吉田の裁量次第でいくらでも多重買いさせることはできる
吉田の裁量次第でいくらでも多重買いさせることはできる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqnSUCWxd
>>36
actガー達の話だとPS4、5に人権ないので
プレステを持っていない
actガー達の話だとPS4、5に人権ないので
プレステを持っていない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6gCLKLW0
拡張が売れすぎて販売も広告も一時ストップさせたり
パッチ日にジョブ調整がトレンド入りしたり
新発見の小惑星の命名権持ってる海外ニキがヨシダナオキって命名したりするくらいの覇権MMOってくらいかな
パッチ日にジョブ調整がトレンド入りしたり
新発見の小惑星の命名権持ってる海外ニキがヨシダナオキって命名したりするくらいの覇権MMOってくらいかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FX5ueDb0
実際、どんな奴隷契約結んだんだろうな
当時はPS天下スクエア天下で調子乗ってたから「ロイヤリティを軽減する代わりに永久にFFナンバリングをPS独占で出す事、解約時はそれまでの本来のロイヤリティ×10倍の違約金を払う」とかかね
コメント
スクエニがどうするかって話なのに何でがギャーギャー吠えてる桜井アンチがいるの?
隙あらば自分語りするやつと同じやね
しっとマスクだろう
ポポロクロイス牧場物語もソニーに塩漬けにされたから原作者が契約の穴を探して出ることになったらしいな
マーベラスもアレだけど、アークザラッドやワイルドアームズみたいにソシャゲになってIPとして殺されるよりはマシかな
ポポロクロイスもソシャゲになったけど不評の嵐でとっくに死んだよ
つーかペルソナ辺りも契約の穴をフル活用してるよね実際
とりあえず、スクエニはFFTアドバンスの続編出してくれ
FFTA2は楽しかった
WOFFやFFCCリマスター出してるあたり、FF全部独占ってわけじゃないんだろうな
16と7Rは永久に開発中でいいからSwitchで派生作出せばいいのに
FF15の評価がFF16の売上になるんだろ?
本スレ>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfMlTnXb0
>>11
>FFみたいなナンバリングPS縛りみたいなバカな契約を
>DQはしていない
>ってかスクウェア時代の契約が今現在も生きてるっておかしいけどな
>奴隷契約じゃん
まぁ例の映画でできた大穴を塞いでもらったからねぇ
ただ、原因となる映画作るのを薦めたのがソニーだったという話をどこかでみたけど
ソースは無いが、ここら辺はやってて当然の話だし、やってなかったらどんだけFFはPSからおんぶに抱っこなんだって話だしな
ま、FFは要らないから爆死してブランドに止め刺してくれ
まあマルチできるようになるまで開発牛歩なんだろうな
タイトル毎に独占契約してるんでしょ?だとしたら初代以降ずっと本体売上が下がってるPSに独占契約したアホが悪いって話だが。もうブランド的には死んでるし好きにすればいいとは思うけど。
和田元社長の暴露見る限りナンバリング新作はPS独占らしいけどなあ
そうなると15だけ箱と国内パケありで同発だったの何だったんだろうな
モンハン「だからナンバリング止めたんだよね」
バイオ「…」
何のために自社IPでもないFF7のキャラの誕生日を公式ツイッターアカウントで祝ったと思う?
恫喝
祝い…だったのだろうか?
呪い…だったのではないだろうかw
PS_jp「(一蓮托生…解ってるよな??)」
FF「」
逃さねぇぞ、ってことでしょ。
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rab1yGLo0
>>>>16
>>かといって性能の低い方にマルチをするのが難しいのは
>>大手サードのswitchに対する姿勢を見れば分かるわけだし
PS4とswitchの差程度で厳しいなら箱seriesとPS5とか絶望的だろうが
何故か桜井に責任転嫁してるファンボいて草
全ては売れないハードに意固地に拘るスクエニの責任だろw
全くソースのない話でもスクエニ叩きのためなら何でも作り上げるね
前社長の暴露があったから全くの妄想でもないんだよねw
PS界隈のキチガイ共にソレをやられたのが任天堂の岩田社長だがな。
暴露されてるスクエニとは全然違う。
いやまぁこの話が事実なら好きにすればいいと思う。
クソデカスマホを購入してまでFF16をプレイする気はないけど、XSS/XやPCでリリースする分には別に文句はない
唐突に桜井さんにイチャモン付けるのは被害妄想だろ
御本尊とオンギー以外、周りが全て敵なんだろうなファンボは
スマブラやFF7Rでクラウドの知名度も上がったんやし
素直にFF7R2かFF7外伝でも出した方が売れそうやのに…この会社は何やってんだか
ナンバリング新作じゃなくて外伝新作にすればいいだけ
つまり聖剣伝説4がようやく出るのか
FFCCのリマスターすらまともに作れない時点でスクエニの程度はたかが知れてる。
FFオリジンは如何なりましたか?
野村の責任転嫁によれば買わないアンチが悪いんやぞ
買った低能信者ファンボーイからは好評や(なお少数派の模様)
どうせ揉めるんだから、さっさと裁判したらええのに。
FF15と7Rがクソ過ぎた16は様子見て神ゲーだったらPS5以外で買う
でもFF16はSwitchでは動かないんじゃないですかね?
むしろ、ドラクエ12を世界で売れるゲームにするため脱Switchするんじゃないですか?
別にこんな落ちぶれクソゲーをスイッチに出せとは言ってねぇわ。ただPS5独占は100%爆死するぞと言ってるだけで
ドラクエまで殺そうとしないでくれ
「世界で売れる」と言うが、クッキングママシリーズはイギリスで爆売れしたぞ
世界で売れるのに必要なのはアイディアとその国の文化次第よ
ゼノブレ3の方がよっぽど面白そうだし確実に発売されるからいらねぇわ
あっ、こんなこと言うとまたゼノブレコンプ発症しちゃうね、ゴメンゴメン
むしろ、ドラクエ11で国内PS4版ベースで英語ボイス付のPS4版とSteam版を出したら
世界で盛大に大コケしてた件をお忘れじゃないですかね?
FFとDQ両方殺してドラゴンスレイヤーの称号でも得るつもりか?
Steamに出れば買う
評判が良ければな
せめて縦マルチぐらいしないとw
どっちも死んでるから縦マルチじゃ毛が生えた程度にしか変わらんだろうけどな
FFラーメン「俺は縦横マルチだったけど全然売れんかったわ」
PCに出たら買う
7RもPCで買ったし
いつまで高級料理みたいなつもりでいるんだか知らないけど、お通しで出されてもこれ何?って聞かれるレベルの料理だぞ。
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rab1yGLo0
>>>>16
>>かといって性能の低い方にマルチをするのが難しいのは
>>大手サードのswitchに対する姿勢を見れば分かるわけだし
PSソフトの殆どが縦マルチなのにって話やのに何言うてはんの…?
もうFFに求心力なんて無いんだよ、ホストホステスが奇抜な格好で旅するゲームに飽きてるよ
昔からソニーって、小狡い契約で相手を雁字搦めにする企業だしな
スクウェアの他にPS初期の小売りへの対応とか
その危険性に気付いたのは、SFC版PSを持ち掛けられた任天堂くらいだな
FF16もう大方出来上がってるって吉田言ってたな
めちゃくちゃ楽しみ過ぎる
どれだけワクワクさせてくれるのか
超大作ゲームの話題で盛り上がるの素直に嬉しいわ
大方出来上がってるのになんでまだトレーラーが出ないんですかね?
どう考えても良さそうが雰囲気のための発言だよねコレ。
まだ出来てないよね?
悪いけど超大作より面白いゲームが欲しい
そして今のFFは面白くない
まぁ製作側が超大作とか言ってる時点でな……。あくまで大作、超大作っていう言葉は客側が実際に触れて判断、評価した結果出されるものであって、製作側がそれを言っちゃただの自画自賛にしかならんし、実際に触れずに名前だけで判断、評価する客は信者か情報に踊らされやすい情報弱者でしかない
FF7RのようなPS4→PS5の縦マルチの後出し完全版は使えないから、まずはエピックストア筆頭にマルチで追加要素ありの完全版を出すだろうな その後にその追加要素をプラスしてもう一度PS5にも出す
他にはFF16のIPを安売りする勢いでソシャゲとコラボしまくって、片っ端から高値でフィギュアやらグッズやらを作りまくるしかない
今のFFのグッズやフィギュアに魅力感じる人皆無だろ
そもそも昔あれだけ見境なくグッズ展開しまくってたのに今しないってのはそういうこと
FFブランドは10-2以降のコンシューマは全部クソで13の時点でトドメになったからとっくに失墜してる
ソシャゲも最初期から致命的なやらかしして後続タイトルもクソ率10割なのは流石としか
日本最高峰のRPG制作会社だったのに今やクソゲー配給会社よ……
今は完全にMMO会社になっとるからなあ、
2005年ごろのスクエニ全社売り上げを今のMMO1部門の売り上げで超えてる
FF14だけで月に100億円以上売り上げてるからその資金がコンシュマ―に回って
かつ、いい作り手が作ればあるいは・・・
PLAYSTATION5 CONSOLE EXCLUSIVEってFINAL FANTASY XVI “AWAKENING”で表記してるし
PCは同発でも問題無いようにしてるよね、XboxやSwitchでは出ないとしても。
PS5であんまり売れないようだと半年とかで他に出てくる可能性はあるけども。
万が一FF16が名作であっても、現状では確実にPS5が足引っ張るからな
評判が良くても普通にPS5が買えない、転売屋から高額で買わないといけないとか話にならんわ
今の状況、普通に考えたらPS5独占とかありえないしな
専売でもいいけど在庫はソニーが買い取ってやれよ、出荷本数はポケモンと同じぐらいでいいよな?
坂口さんがいらしてたら多くのプレーヤーの事を考えて行動すると思うし、ここの所の販売戦略も出すと言ったタイトルは後退し、違うタイトルを出すので他社の方が信頼出来るかなぁ?
昔言ってたのはプレステだと開発費補助して貰える、任天堂だと色々制約五月蝿い的な事言われてたろ
まあそれだけじゃないだろうけどな
横マルチじゃないと売れないだろ
PC版出るなら買うよ
PS5版だけなら買わないな。定価で気軽に買えるまでPS5は要らんし
つーか仮にソニーと独占契約結んでたとしても普通にps4で出せば良いだけの話なのにここの板のガイジはなにをほざいてるんだ? スクエニが戦略として専売にしただけの話だろ。頭悪すぎ
キャラのグラ以外通常版と一緒のPocket Editionを出せばいいよ。
そして通常版キャラを使える無料DLCも配信する。
13、15みたいにモバイル版も作って同日に出してください。そっち買いますんで