eスポ業界、プロ選手の差別発言に関し言及「どんなスポーツにも差別はある。マイクで拾われないだけ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAFPAhji0

「ゲーマーはろくでもない」のか?

一方で、eスポーツ選手の失言がしばしば話題になる。2022年2月には、女性プロゲーマーが「(男性は身長)170cmないと人権ないんで」などと発言し大炎上。その後の対応も問題となり、所属チームから契約を解除された。

5月2日には人気プロ選手のSaRa氏(20)が、他選手のゲーム配信中に「なんでそこでクリアリングすんの? 障害者やろマジで」と発言し、翌日には所属事務所が12月末までの活動停止処分を発表した。

「一般のスポーツだと、練習と公式の試合でまったく意識が違うと思います。でもeスポーツは、そこの境目が難しい。普段とまったく同じ環境で、趣味のプレイなのか大会なのかという違いになるんです。使い分けがいっそう難しいかもしれません。
また誰でも、身内で遊んでいるときには、多少乱暴な言葉遣いをすることもあるでしょう。僕も、ひとりでプレイしているときは、人に聞かせられない暴言を吐くことがあります。でもeスポーツは、そうした白熱したプレイを配信するところに難しさがあります」(山田氏)

「野球やサッカーといったスポーツ選手でも、プレイ中に言葉が荒々しくなることはあるのではないかと思います。でもそれは配信されないから問題になりにくい。プレイ中の言葉をすべて拾って公開されるeスポーツのプレイヤーは、ひときわ自制心とマナーが求められるんです」(竹谷氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd19a43ba743942c2f2c87bc69989544f5a4d724?page=1

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zv5hPI/F0
>>1
いやマイクに拾われてる事をまずは自覚しろよ😅
カスみたいな言い訳並べんな😔

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFonDz9U0
>>1
他の人もスピード違反してる!
俺が逮捕されるのは不当だ!

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpLtwG9n0
>>1
そのへん踏まえてプロになったんだろよ。
状況が全然違う。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzvVjiXA0
あーはいはい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7UqgP9ia
そりゃそうよ
マトモな人間ならスポーツ選手になんかなりゃーせんよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPOmOE1w0
女の時はあれだけ叩いておいて男だと擁護するのかよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vim+AewYa
マイク切るのは契約違反か
大変やな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzvVjiXA0
ゲームっていつまでほかのことが出来ない3流の人の逃げ場じゃなくなるんだろうね
趣味に昇華する時来るのかな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zI8xeq400
SNSで全世界に自ら発信してるのが君らeスポ界隈やから馬鹿にされてんのよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX/ec2ss0
「あいつだってやってるじゃん!!」
こうなったら人間終わりだと思う
下を見て、下と比べてモラルを語る人種な

 

185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOfgwxDA0

>>9
まぁ言い訳をしたほうがよいタイミングとか状況はある
誰に向けて話しているかにもよる

基本的には、自らを律して自浄し、上を見る、前を見る態度発言を心がけるのが基本だけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwSPVLn40
そのどんなスポーツでも暴言吐いた場合、退場なり出場停止なり処分されるんじゃないの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX/ec2ss0
「公開されてるから不利」とか言うならもう公開するなよと思う
どうしても公開したいなら相応の態度を取れよと

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhjkwDQe0

趣味のプレイなのか大会なのか

↑これかなりやばい発言じゃね?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWrrJdI90
>>13
記事書いてる人の思考もヤバいよなこれ
大会じゃないなら問題の発言も容認するかのように取れるし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLWCpqda0
不利とか有利とか関係なくこの業界を選んだんだろ
じゃあそんな息苦しい商売なんか辞めろとしか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCGzTmk40
「みんなやってる」は何の免罪符にもならんのだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwjNsAu70
まぁそれはそう
サッカーとか酷いし、野球もベンチのヤジがとんでもないときもある
ただ、配信は100%声拾われると承知の上で発言してんだから自業自得

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsg5MVqI0
仕事中に「障害者」を煽り文句として使うレベルの民度

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxJrNIas0
契約事務所は講師でも呼んでネットリテラシーとか一般教養の座学の時間取った方がいいよ
プロゲーマー(笑)の連中ってろくに学校行ってたのか怪しいやつも多いだろうから

 

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53KeGgZs0
>>18
ちゃんとしたところはやってる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWeJgkhp0
他のスポーツでそれやらかすとかなりキッツいペナルティが課せられるからな
eスポとやらもスポンサーがついて金を貰う以上は当然そうなる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hS8z93N0
マイク着けてる時点で趣味じゃなくて仕事でしょ
それ位の切り替えもできないならそこらのtuber以下だわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TwgLEHO0
自分から拾わせにいってるのに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eF2fFze0
人前に出てるのに人の目を気にせずにあんな発言を出せるところがすごいわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfp4Vkty0

>また誰でも、身内で遊んでいるときには、多少乱暴な言葉遣いをすることもあるでしょう。僕も、ひとりでプレイしているときは、人に聞かせられない暴言を吐くことがあります。でもeスポーツは、そうした白熱したプレイを配信するところに難しさがあります」

要は元々晴れ舞台向けじゃなくてアングラファイト賭博場型の価値だって事では?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zf+6N2qk0
差別と暴言は違うような

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwzCnli+r
これからはマイク持って話す時代だよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rI9ORyBb0
面と向かって言えないしょうもない煽りをするからだなw
卑怯ものみたいなイメージも付く
スポーツ選手のはだいたい喧嘩だしそれならもっとやれってのも居る

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ozNcrPa0
無観客で試合してたときベンチの口悪さ筒抜けになってたよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfsbDy3z0
乱暴な言葉遣いと差別発言じゃ意味が全然違うわ
普段から差別用語が飛び交ってるのはeスポ界隈だけだろ一般化すんなや

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahIohK1l0
マイクで拾われてる事を認識してないのは致命的かと
プロだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vIhmHGg0
声出し禁止で拍手のみのときに野球を見に行ったけど、
こっちはどんなプレーでも黙って見てるのにベンチからのヤジは響き渡ってたのは
おいおいってなったわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6bpUDt30
人権女のせいで業界が過敏になってるだけ
炎上してもないのに対応早すぎて自ら話題ふりまく所属チームが馬鹿

 

引用元

コメント

  1. マイクで拾うってかわざわざマイクに向かって発言してるんだが
    その道徳観でいいのか?w
    そしてプロスポーツ選手も不適切な発言をした人は相応に処分されてるから
    プロゲーマーとやらの処置も適切では?

  2. つまりeスポーツに関わる人間はみんなこの程度のモラルの持ち主ってことねw
    日本では馴染まないから辞めたら?w

  3. >「ゲーマーはろくでもない」のか?

    より一層そう思いましたね

  4. テニスなんて審判に各国の暴言一覧表が配られるくらいなのに

  5. まず普通はプライベートでプレイしてもそういう差別的な言葉を口にすること自体ないと思うんだが
    業界関係者は配信中や大会中であの有様だからプライベートではもっと酷いってことを言ってる?これじゃなんの擁護にもなってないし、一般の人は近寄りたくないでしょ

  6. こんなこと言ってるからダメなんだよ
    自覚が無いらししい

  7. プロスポーツ選手がテレビに映ってないからといってプライベートで差別発言したとしたら、
    それを誰かしらが聞いてあっという間に世間に広まるぞ
    マイクで拾う拾わないってのは関係なく、公私ともにしっかりするのが本当のプロだよ

  8. ゲーム中の暴言ならその擁護は同意できないが分からんでもないが
    他選手のプレイ中の感想での発言じゃあねえ
    まあ、内容が酷すぎて擁護しようがないけど

  9. これじゃeスポは国内じゃ全然浸透しない訳だ
    運営も腐ってるし持ち上げるメディアやマスゴミも腐ってるし選手もプロ意識が低すぎる
    選手はYouTubeの動画配信の延長程度にしか考えてない奴が大半じゃないのか?

    何もかもが酷いんだよホント

  10. 余計な擁護をしても
    「あ、こいつら選手だけじゃなく業界全体がダメだわ」
    ってマイナスにしかならないんだよなあ

  11. サッカーもテニスも厳正な処分してるし
    eスポにしても海外は人種差別発言一発で永久追放まである

    上がこんな態度じゃそりゃそういう連中の集まりとしかとられないよ
    国内eスポ団体なんてとっとと全部潰して海外の下部組織になった方いくらかマシ

    • サッカーあったな
      内容忘れたけど

  12. ならSNSや個人のゲーム配信を禁止にすれば解決ですね

  13. マイクに拾われなくても最前列の観客にスッパ抜かれてSNSに投稿されてそこからリーグにバレてトップリーグは10万ドル以上の罰金取られて酷いと判断されたら出場停止もあるぞ。どこのプロも不適切な発言とかで罰金は定期的にあるけど、人権だの障がい者だの言う輩はそうは居ないよ。

  14. まー今だって賭博に支えられてるスポーツも多くあるからね
    決して明るいだけの歴史じゃない
    Eスポは歴史も技術も新しい分野だから、最初から清廉潔白は無理でしょ
    勝負事、争い事なんだから

  15. そんなの言い訳にならんやろ
    どんなにヒートアップしても言っちゃダメなことってのはあるし、言ったら言ったで処分は受けるべき

    あと競技制の違いはあれど、10時間以上も中継される棋士とかと比べたらそういう観点ではまだ緩いほうでしょ
    自分たちだけが特別みたいに思ってるなら勘違いも甚だしいわ

  16. 形にあるものを生み出すわけじゃなく見る人を楽しませることで価値を産み出すのは大変なんだよ
    見て不快感がないのは前提だ
    運動スポーツだって実情はろくなもんじゃないと言ったところで彼等がそのイメージを作るまで苦労がなかったわけじゃないぞ

  17. eスポーツなんて言葉を使ってる時点で論外
    どうせゲームだと悪いイメージが付いてるからそれを払拭したいんだろうけど、名前だけ変えても結局はゲームという言葉のイメージを悪化させてきた馬鹿をそのまま選手として起用してるから何の意味もない
    数年もしたらeスポーツが「頭のおかしい連中がやってるおかしな遊び」に変わって、逆にゲームという言葉のイメージが良くなるかもな

  18. ショービズ、悪く言えば所詮見世物なんだから
    見てる人間が不快なイメージ抱いたらもうそこまでよ
    スポンサーを舐め過ぎ

  19. かばうよりチームとスポンサーの看板背負ってるって自覚させた方がいいんじゃないか?

  20. スポーツ選手という民度最底辺な連中と同じ位置にいることを好しとするな
    黎明期の今はどんな状況でも罵詈雑言なんて一切ありません人として論外です!スポーツ選手?民度低すぎですよね私達は違いますから(プゲラ)くらい徹底的にやらなきゃいけない段階なんだよ
    個人の娯楽レベルで一言でも罵詈雑言吐いたら即追放くらいやらなきゃダメ

  21. それって擁護じゃなくてセルフネガキャンにしかなって無いって何故気付かない?
    他よりも高リスクであるにも関わらず全く気にしてないって事だろ?
    地下闘技場レベルの無法地帯なら素直に閉じコンしとけよ

  22. スポーツ選手は暴言や差別的発言をしても許されてると思ってるのが笑えるわ
    どんだけ世間を知らんのよ

  23. 他の界隈はマイクに拾われていないだけで
    Eスポ界隈と口汚さや民度が変わらない
    という主張を真実だと仮定しても
    これ全く救い無いだろ…

    じゃあ何でお前らは他の業界と同じように
    マイクに拾われないように出来ないの?
    業界として何もしていないの?
    という話にしかならないじゃん

  24. 逆に言えば他の業界の人間がマイクで拾われる所で暴言吐いたらこんなもんじゃ済まない
    むしろ世間からはゲーマーなんてこんなもんと思われてるからこの程度すんでるって事を理解しろよ

  25. まずコンプラ叩き込んでスポンサーなり周囲の責任を背負ってることを理解させろや
    そもそもが逃避したクズとか社会落伍者の寄り合いなんだから徹底出来ないやつは切っていけ

タイトルとURLをコピーしました