ゲーム板のPS派減りすぎでは?『PS3/PS Vita』時代ですらもっと勢い有ったぞ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7MJUXbW0
何が起こってるんだ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwRabgh/a
何か起こったんじゃなくてSIEが何もしなかった

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wus7Ss9l0
その時代よりユーザー減ってんだから当然では?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEKp7IMi0
他の娯楽に削り取られまくってるからねぇ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQSydmOV0
ステマする費用減ったんじゃね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTZIHNnZd
ボコボコにされて居心地のいい他所に逃げていったよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idKsVSdTa
プレステ3のときには捏造マーケティングの勢いも凄かったからなあ
お金使いすぎて2回も潰れちゃったけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DHkXlk/0
10年以上もたてば高齢で引退する奴も出てくる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWRu8szj0
ps3はps5より勢いあったからおかしなことじゃない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yc21Pq7C0
少なくとも日本には居ないんじゃね?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcphwxsK0
PSって国内だとPS3以降ずっと不遇の時代じゃね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lymwpt4p0
>>15
国外もたいしたことないからな
謎の行列の1人1人がプレステを山のように買ってたのはニュースになってたが
今となってはマイニング用途があるのがバレてるし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N/ZmJOj0
PS4 WiiUの時代は我が物顔で暴れまわってたよ
またPSが有利な状況になったら戻ってくるんじゃないか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QM5ySqDDp
PS4もPS5も売ってないし
大作の開発期間は異常に長くなったし
話す事ないだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT1nkgS10
PSファンボーイが大好きなアニメ&パンツゲーが溢れていたからな
そいつらみんなソシャゲ関連の板にいそう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Q4MepcRM
PS3はWiiの失速もあったから
後半は存在感あっただろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V468OMfk0
PCに移行してそう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXMJpKzRd
考える脳ミソある奴はXBOXかPCに移ったぞ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zV8lxZ4W0
PS5発売までは割と元気だった

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6g8RJtzA0
もはやPS5にネガティブな話題のスレにやってこないからな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eongyKqCd
任天堂よりちょっと高いけど気軽に買える範疇だったしサードのメインプラットホームで未来を感じた
だからPSは愛されてた
普通に高いしどこにも売ってないしサードが全然ゲーム出さないどころかファーストすら見捨ててるようなゴミを支持する理由はない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf6LQX+F0
ここにいたPS派だった人たちもほとんど任天堂派に移行しちゃっただろもう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RfpEnQM0
ソフト売り上げネオジオポケット並みなのに
どうやって盛り上がるんだよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lymwpt4p0
ネオポケならまだ携帯メタルスラッグやる奴いるからマシ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4H579LpRd

大作主義の権化だな
厳密に言うとゲーム制作の難易度・必要人数が上がったから
小さいプロジェクトじゃ採算取れなくなったせいだろうけど

元々ps2時代とかに大作以外は要らんみたいなこと言ってたから
まあ望み通りだろうよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EB4B3g20
結局
1、ハードスペックが~
2、技術力が~
3、いい年してガキ向けばかり~
のパターン化した煽りしかないから内容が薄過ぎてどうにもならんよな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIa7epkg0
その頃はまだハードもソフト売れてたからな
PS4は週に数十台PS5はソフトが売れない
そんなので語りに来る奴なんかいない

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eongyKqCd
売れてはいるでしょ
ただしゲーム目的で買った人はあまりにも少な過ぎるけど

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBMmbA9fd
今年になってPSのポジスレ見た事無い

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eongyKqCd
世界的に見ればPS見捨ててPCに移行が多いけど
日本人はまだPS5買えないことに文句言いつつもPCへの移行もやだやだで安いスイッチをありがたがってる層が圧倒的に見える

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zSJGY8bd
ですら、っていうかPS4とPS5足しても生前のVITA単独より客いねーじゃん

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuCq7/fZ0
PSPがあった時代ってそこまで負けてはなかったからな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp9IMF040
他に乗り換えて今はアンチになってるんじゃ?
あの頃めっちゃ居たGT信者も今では数人のみとか寂しいな

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4H579LpRd

年取って引退して新規が増えてないんだよね
Ps市場と同様
だから煽りネタが古い
古いと若い層に効かないからますます発狂が酷くなってボロが出てくる
引きこもりだとばれたりする奴って昔はほとんどいなかったろ

「昔はうまくいったのに今はうまくいかない」から発狂してるんで
それを解消するためには以下略

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDpZjNcoa
5月の工作予算を減らして、
6月を増やしたんじゃないかな。

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaUAfgMH0
PS4ってゲーミングPC路線に舵切って戦略としては正しかったと思うけど、夢が無いよね。
お笑いコピペだったかもしれないけど、PS3をビジネスに使うとかインする俺みたいな夢を語る事がPS5には無いんだと思う。

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2HhkroJd
>>73
わかる
あのPCエンジン本体がでかい筐体に刺さってゲーセン並みのゲームができるようになる!みたいな、実現したら凄いけどいくらなんでもそりゃ無理だろって夢のゲームハード感はPS3が業界最後だと思う

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27kWFO7Ja

Switchの躍進と、PS5の自爆

これが全て

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pjrw2gYOM
元々業者ばっかだったろ
SIEの実権がアメリカに移って5chの工作費用も減らされたんだろう

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zH9uj9e0
シェアからするとびっくりするくらい多いじゃん
特にキチガイが

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ItaPLYu0
IP育てて来なかったツケが回ってきただけ

 

引用元

コメント

  1. 物売るってレベルじゃねーぞ!!って言ってたあの人は今もPSをやっているのかしら

  2. それって轟音www顔面レッドリングwww糞箱www
    とか罵ってた奴らでしょ
    むしろ消えた方がいいのではないか?

  3. それ以前の問題でゲハはゲーム板じゃないけどな

  4. 大本営からの工作員の投入が無くなれば当然人は減るだろ
    かつての工作員は今メタスコア荒らしに必死で日本の5chになんて構ってられないし

  5. >またPSが有利な状況になったら戻ってくるんじゃないか

    つまり戻ってくることは無いということだな

  6. PSユーザーってメインが40代じゃなかったっけ?わざわざPCへ移行するか、
    おっさん達もソノタランドに行ったんじゃね。

  7. 個人的にはこう思う。
    ステマもいいよ、それもマーケティングの一つだし。PS1から時が経てば中学生だって大人になる。
    情弱な中学生も知恵の付いた大人は情強になってステマが通用しづらい。だけど、一貫して雰囲気重視のふんわりとしたイメージ戦略がメイン。決算ですらサードの売上借り、生産出荷で水増し、修理品の出荷でも水マシ。イメージ戦略やカタログスペックは次第に効力を失う。
    新規も入ってこず、騙せなくなっていった結果でしょ。
    誠実さを欠くマーケティングややっぱり長く続かないよ。
    商売は信用が第一。特に長くやっていくならな

  8. PS3初期型はブルーレイ再生機として使えたし、SACDプレーヤー機能もあったし、
    PS2互換もあって、値段は高かったけど高級家電としての付加価値があったな。

  9. >>67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zSJGY8bd
    >>ですら、っていうかPS4とPS5足しても生前のVITA単独より客いねーじゃん

    Switch決定した時、Switchは据置+携帯分の台数普及しないと失敗だ!と決めつけてた基地外
    ソフトならまだわかるがハードは2台持ちがいた以上そんなアホな理屈はないんだが
    一方 SONYはvitaを廃しPS4、5に統合したはずなのにその論調は一切出てこない

  10. 『何かが起こったのではなく何も起こらなかった』
    という例えは割としっくり来た
    本来の形が今の状態なんだよ

  11. >>78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2HhkroJd
    >>>>73
    >>わかる
    >>あのPCエンジン本体がでかい筐体に刺さってゲーセン並みのゲームができるようになる!みたいな、実現したら凄いけどいくらなんでもそりゃ無理だろって夢のゲームハード感はPS3が業界最後だと思う

    PS3やwiiuと同等以上のマシンがゲームパッドより小さいサイズで携帯化したSwitch
    ベセスダ、ABを吸収し世界最大のソフトメーカーへ変貌、ハードを問わず低遅延で遊べるクラウド、そしてゲームパスを提供したMicrosoft

    荒唐無稽でホラにも等しいSONYの夢と違ってこっちはちゃんと夢を実現させてるぞ

  12. >>PSファンボーイが大好きなアニメ&パンツゲーが溢れていたからな
    そいつらみんなソシャゲ関連の板にいそう

    純粋なアニメやソシャゲのファンを馬鹿にするわけじゃないけどさ
    Twitterやらで任天堂を馬鹿にしてたりネガキャンしてるアカウントってアニメかソシャゲの事しかツイートしてない奴多すぎない?
    ファンボかと思ったらPSの事一切ツイートせずに大体任天堂馬鹿にしながらアニメソシャゲやってんだけど

    • 馬鹿にされるほどの存在感がプレステには最早ないだけという可能性

  13. You Tubeに移ったんじゃない?
    けいじやらけまいやらDゲイルやらとやたら活発じゃん。

タイトルとURLをコピーしました