1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc1GX9AX0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc1GX9AX0
ファルコム…😭
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgA98KG50
PS専門でやってきたから技術もクオリティも凄まじい筈なんだけどなぁ
何でソニーファンは買わないの?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGcp1bAr0
>>5
ソニーが提供してるPS向けの開発ツールにはPS3のプログラムをPS3やPSP向けに変換するツールやPS3をPS4向けに変換するツールがある。
それを使って昔の古いプログラムをいまだに流用してるのがファルコン。当然最適化したプログラムに競べて無駄が多く、グラフィックがショボい割にクソ重いのは恐らくそれが原因と思われる。
つまり技術力は最底辺だ。
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fF3Wd600
>>88
グルミンのエンジンいまだに使ってそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBVEylYJ0
数年前からジリ貧と言われてたがついに決算に影響してきたか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vvad63ajp
脱Pしそこなった会社の末路
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CedtbUvDd
>>8
これな。泥舟から早く逃げないからこうなる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAZWeW2O0
PSと心中するんだから本望だろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcILTxYL0
ライセンス収入が頭打ちになってきたの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBVEylYJ0
>>10
そのライセンスの元となる新作が右肩下がりだもの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHY8p6kZ0
Switchに近づき出してから案の定このザマ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkrUO/jxF
今ゲーム会社はボーナスタイムなのに
やばくね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hc/RlY30
純利益はまだまだ高いからそうそうすぐに何かはないだろうけど今後の方針で株価への影響が大きいだろう。
経営として株に頼ってる感じもしないけどね。
まあ一ゲーマーとしてはそんなことよりイースと軌跡以外のゲーム出せやとしか思わんが。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HHC5kpm0
まだまだこれからだぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mizwDqAX0
あーあ。switchに種まきしてた会社は好調なのに
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmBPoj/Q0
あれ?一応新作出してなかったっけ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2anmD6Vv0
ファルコムはPSと心中するつもりなんだろ
それを貫けよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFg508gH0
今期は爆死した軌跡の続編だから更にあかんな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ij408dJX0
キャライラスト閃の人に戻して
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zx60O1Tbd
遂にもうあの低予算のショボいビジュアルと内容じゃ赤吸収出来なくなったか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mizwDqAX0
株主も今まで安心してたのにな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QvcT/lU0
マルチ展開が余りにも遅すぎたな
本来ならVitaが死んだ時点で動くべきだったのに
延々とPS独占おま国なんてやってるからこうなる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HHC5kpm0
動いたよ
ライセンス商法に
でも逆に身動きが取れなくなったって言う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrmYF9lS0
いくらなんでも現状の環境を維持しようとしすぎたよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcNzOnWud
ほぼPS一本でやってきたのにPSが死んじまったからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aQOW6LOd
この辺りをリメイクしてくれんかのう
ダイナソア
ブランディシュ
ドラスレファミリー
ぽっぷるメイル
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz+YfoA+d
>>31
おじいちゃん、ブランディッシュはPSPで1をリメイクしたでしょ
続編はなぜか出ずに打ち切りだけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aQOW6LOd
>>39
もう13年前のことなんじゃよ。
わしゃ現世代ゲーム機でやりたいんじゃ。
無論当時買った。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz+YfoA+d
>>44
ダイナソアもなんやこれはっていうリザレクションじゃったのぉ
ダンスホール試練の塔にはたまげたもんじゃて
イースすら最近怪しいから、過去作リメイクは期待なんかしないほうがいいと思うね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QvcT/lU0
早くからマルチ展開してたガストやマベ何かと明暗分かれまくってるからな
ファーストじゃないんだから独占するメリットなんて皆無なんだって気づくのが遅すぎた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2501RJcI0
どんだけ過去にPSに貢献してもイメエポみたいに最後には見捨てるのが見えてるからなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBVEylYJ0
ファルコムの場合は恩義というより怠惰だからな
現状変更嫌って緩やかな死を選んだ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ju6tW1bFx
なにがあってもPSメイン、この心意気にPSファンは答えないと
もっと四天王ソフトを買おうよ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBK/jfyW0
>>36
勘違いしてるようだが
ソニーハードファンにとって「買う」というのは
フリプを落とすことだぞ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9k7+8pfu0
やっぱり今の時代はマルチ展開必須だな
経営陣クビにしないと
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBVEylYJ0
>>38
経営陣変えたところで契約反故にできるわけじゃねーから詰んでる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb/BDjpl0
過去作はスチームとスイッチにも移植しだしたけど最新作は未だにPSのまま、開発力が無さすぎる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz+YfoA+d
ファルゲーはストーリー陳腐、演出下手くそ、キャラがテンプレで、変化を好まない年老いたオタクには好まれてるね
新しいものが受け入れなくなった人には、定番ゲーで好評
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb5Q7MSH0
まともな経営
・スイッチが売れているので、リスクマネジメントで旧作移植しながら
自社でスイッチ展開していきます。
ファルコムの馬鹿な経営
・スイッチ売れても移行しなくていいと思っていたら、
予想外にPSで売れなくなってきたので、旧作移植しながら
自社でスイッチ展開しようと思います
リスク分散を選択しなかった末路。
あのコンパですらSteam、スイッチ後発でも出すっていう姿勢なのにw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtTzfA65a
>>42
あんだけ任天堂煽ってたコンパが一番ダセえな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgK9Xudpp
前の決算で黎の軌跡は既にライセンス契約済みだから自社でSwitchには出せないと言っていたな
やっぱり新規IPを当てるかイース新作をSwitch同発マルチにするのがベストだろう
軌跡はもうどうしようもない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtTzfA65a
ずっとPSに引っ込んでろよ
信念貫き通せ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6bCjLGHM
まぁ、いっせいトライアルで失敗して移住先に詰んでるからなココは
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbzQ3Qb20
PSと一緒に死ねるんだから本望だろ?w
末端社員はお気の毒w
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mizwDqAX0
steamでネプカグラがエルデン抜いてた
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubvbQ2Nm0
>>51
一昨日から抜いてたし、
昨日はねぷ1位だったよ
ファルコムも宗教拗らせれるならswitchに出せなくてもせめて
steamには同発で出しとけばよかったのに
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aQOW6LOd
>>55
ユーザをあれだけ混乱させて去っていったし
戻りたくなかったんだろうな。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY3JX2qe0
過去のIPをリメイクしながら食いつないできたけど、それもそろそろ限界だよな。
新規の顧客を取り込めてない。ブランド力が確実に落ちてるでしょ。
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUW8husXa
PSと一緒に心中してくれ
本望だろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fx7kM4o0
ファルコムからは綺羅星の如く人材が出てきたのはもう過去のことなんじゃのう。
さみしいのう。
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n86ca/oYd
pcゲーム屋だったのにpc蔑ろにしたツケだな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cw1qihYJ0
コンパっておま国解除が恩義メーカーの中ではかなり早い方だったからね
当時はまだおま国おま語ばかりで解除した時に結構話題になったくらい
だから先を見る目があったともいえる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/pgIGSqM
PSという泥舟からの脱出が遅れたからな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2/8M0P+0
ファルコムはずっと黒字~とか言ってたやつ息してるのかな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/Bi+DOu0
ここは旧作・残飯を韓国と台湾で売って国内いまいちでもそれなりの売上を維持してきたんだけど
やはりPSだけではもう限界なんだろうな
引用元
典型的な技術の梯子を降りた企業
モーションキャプチャを導入しても活かし方がわからない
新しい機材入れても使い方がわからない
使い方がわかる出来る社員を入れたいが金は出したくない、待遇は業界底辺
入ったところで技術のないお偉いさんが幅を利かせてるから有能な部下が潰れる、そして逃げられる
古代や高橋といった元ファルコムに優秀な人が多いのはそのため