1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXaSRdKB0
ゲームのストレスに直結するものだと思うんだけど。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5Iu7GnRd
>>1
具体的にどこで軽視されてるんだ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXaSRdKB0
何でスーパーファミコンから退化してんの?
何年経ってんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRTEZKnVd
スーファミもロードあるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXaSRdKB0
>>4
長さの問題
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRhfP61t0
スーファミのロードってPS5より長いんだよなぁ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEI9m+/90
ROMならロード時間が無いというナイーブな考えはやめろ
ロード時間とは、
・ストレージからのデータ転送
・データ展開
・各種の演算
の合計だ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySl12OhG0
そもそも今のゲームは起動時以外にほとんどロード無いだろ
例外でファストトラベルみたいな機能使った時にあるだけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFpggcXI0
処理範囲が変わったんだから長くなるのは必然、スーファミは画面外の処理が凄く狭い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXaSRdKB0
>>12
退化じゃん。
一番ストレス掛かる所じゃん。なんで退行するかね。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXaSRdKB0
ファミコンのくにおくんとか目茶苦茶速かったぞ。
ストリートファイターシリーズも。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqaEjXXy0
ロードが長いと腰を据えてじっくり遊べるやで?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBiX/pPv0
グラの進化が行き着いたから高速ロードを売りにし始めただけだもんな
糞ロードに慣らされてしまって今はそこまで不快じゃなくなった
PS2辺りからロード周り優先にしてればなあ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXaSRdKB0
>>19
今思うと何でこんなストレス与えられまくってて誰も声上げないのか不思議だわ。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fy24hUyea
PS5売れてないから誰も気にしてないっていう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bsPpXIr0
Xboxのクイックレジュームを経験したらPS5がいかに旧世代機なのかを実感するよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pczrx/RR0
>>23
たしかにクイックレジュームは革命的だし凄いけどスレタイのロード時間の話とは違うだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEdtrTGz0
>>38
ソフト起動からタイトル、セーブデータ選択してローディングに入る手間が省くのマジでアドバンテージだよ
オープンワールドゲーで特にそういうロード時間気になる人には重要な部分だと思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5Iu7GnRd
>>41
錯乱するだけでは?
同時にいろんなゲームやったら操作忘れるやろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEdtrTGz0
>>42
書いてることがよくわかんないけど
どこから始まろうが1度に遊べるゲームは1つだろう。起動で待ちや手間が無くなるって話しであって。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79N+ev2pa
マリオゴルフはSwitchのロゴが動く前にムービー始まるから笑う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1ZbMs580
スーファミは暗転ロードとか結構してる。
特にSTGとかは敵の次の編隊が出てくるまでが遅い。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXaSRdKB0
>>26
分かるけど、全体的に退化してるんだよ。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEdtrTGz0
FF15のローディングって前世代機でやったら長い方?
XSXでやってるけどファストトラベルも速くてビビる
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOAYuQIMd
>>27
箱S|Xは何でもかんでも早くてびびるぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/iyQYDU0
NEOGEOは非圧縮だったんだっけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCWvvb0Q0
耐えれる時間は20秒だなそれ以上はもう無理
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEco3O8lM
軽視はしてないだろう
コスト的に見合う技術はちゃんと載せてるはず
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RuFIHLu0
>>31
それがファミコンやスーパーファミコンから退化してるのが問題。
こんなゲーム快適さの根幹が退行してるっておかしいだろ
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F21XlIyD0
>>124
さすがにその時代には及ばないが、switchはスリープ機能もかなり便利なので
快適性はかなり改善されてると言っていい。使ってみれば分かるね
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RuFIHLu0
>>126
もう30年だぞ?30年経って改良重ねて「遅くなりました」って…
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F21XlIyD0
>>129
125でも言ってるが、正確にはPSによって快適性が大幅に落ちてしまったものを
ちょっとずつ改善してきた歴史だな
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RuFIHLu0
>>131
PSとサターンとかあの時代だよね。
あの時代に限っては仕方ないと思うんだよ。新しい分野へ行ったんだから。
問題はその後も「まぁこんなもんだよな?こんなもんだよ」ってやってしまった事かと。
本当ならすぐに修正して元に戻せばよかったんだよ。でもしないでしまったせいでそれがスタンダード化してしまった。
だから今だにスーパーファミコンから退行した状態でいる。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDNXfMDl0
軽視してるゲームをやる→不快で印象に残る
意識してるゲームをやる→快適だから印象に残らない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pczrx/RR0
PS4のツシマ最適化しすぎて異常なロードの速さになってtips見れなくなったかはわざとちょっと長くした話好き
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pczrx/RR0
かわ→から
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUbo3HwT0
ネオジオみたいなのはさすがに勘弁してほしいが
別にPS1~3まで相当酷かったし
それに比べたら今時のゲームのロード時間なんて別にな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8huGF4W0
ファミ通曰くじっくり遊べるから高評価ポイントなんだが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbmkTnpJd
そういやSFCのFFなんかはイベント時の暗転が少し長めな時があった記憶。あれ圧縮データを解凍してたりしたのか。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sh3ktPMH0
ゲーム会社がロードを隠そうしてるのは問題だと思う
トレイラーや公式サイトじゃわからないからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLxnyeBg0
ロード早けりゃいいならスーファミやってろよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1ZbMs580
PS2とかあのメモリとインストール無しで
あの程度のロード時間で済んでたほうが凄い。
他機種からの移植ゲームとかはロードが遅かったがな。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFpggcXI0
無いに越したことはないけど大抵我慢できる範囲じゃん、そして突き詰めて短くするために金使う奴なんて稀だろ
PS4proも売れない、そこら辺の人はいつまでもオンボロスマホ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7QaqZbx0
>>52
CSじゃ殆どの場合、金使っても短くできないしな
我慢以外の方法がないんだから我慢するしかないというような状況
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvlZJwj70
アホらしい
ロード時間なんて程度の問題。
頻度や時間がよほど酷くないと敬遠要因にはならんのだよ。
ロード時間=悪が大多数なら64やGCが勝ちハードになっとったわ。
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rheLddCW0
大衆は時間が無限にある、あるいは金の方が重大な制限である前提の生き方しがちに見える
ゲームプレイに適性が高い層は特に
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xys5+23S0
例えばps5はロード1秒でSXや switchは2分とかならロード大事になるけど現実はどれも大差ない
ロードを感じさせない演出やtips等もあるし
そんなもんより switchのハイブリッドスタイルこそ軽視しちゃダメだわ
リモプやクラウドみたいなネットワーク不要で遅延なしでどこでも遊べるのは強い
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+Ga76qq0
>>64
PS5専用設計オンリーになるけどロード3-9秒だぞw
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEzVXOB90
軽視してるのはハードを作ってるメーカー側だな
販促に繋がるならもっとロード時間の短さを全面に押し出して宣伝すべきだよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEdtrTGz0
>>65
ネットで散々やってたけどテレビCMでやるのも有りだな
どっちも宣伝するゲーム無いならむしろやれやと思う
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pczrx/RR0
>>65
ガンバるのはメーカーよりソフト代側だと思うけどね
本気出して最適化完璧にすればPS4レベルですらロード激速になるんだから
下手にマルチ展開しちゃってるからそこまでコスト割けなくてここらへんでいっかってなっちゃってんだろうけど
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K83xOlhT0
PS1のクソ長ロードを体験した世代はそこまで気にしてないんじゃないかと思ってる
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7QaqZbx0
俺がロード時間で恐怖を覚えたのはfallout4をHDDでやった時くらいだな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pczrx/RR0
ああそういえばWindow11でNVMeSSD最適化して起動とかロード早くする技術来るとかなんとか言ってたからソフト側だけじゃなくハード側のアプデでも早くなってくのかな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vICuo9usF
ロードが長い方が腰を据えてのんびり楽しむにはいいんだが?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rheLddCW0
まあマルチソフト低性能普及ハード側の方が売れるとかザラだし
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHtU/oPad
ロードが長いから良いってタイトルがpsにあったよね。
引用元
そもそもHDDからSSDに移行するだけでも
ロード時間1/3くらいになる