1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqDJl+OM0
今井(ゲームのちぐはぐさに不満を垂れた後言葉を選びながら)
まぁなんとなくゲームするには丁度いいかなってゲーム
コンテンツ食べ放題のバイキングみたいな感じw
クラベ
お腹いっぱいになっちゃうんだよねw
俺も50時間で……飽きたとかじゃないけど
丁度仕事で他のゲームをやらなくちゃいけなかったのもあって
14:20ぐらいから
https://www.youtube.com/watch?v=L0cyeYTCXwA
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7HZzowy0
言い訳が完全に飽きたやつのそれでワロタ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqDJl+OM0
以前のクラベの発言
エルデンリングはブレワイを超える傑作でOWの革命的なゲーム
ロケーションや敵も豊富で毎回全く違う発見に溢れており
ブレワイの終盤にあった「あぁ…このパターンか」という反復性がない
エルデンリングはブレワイを超える傑作でOWの革命的なゲーム
ロケーションや敵も豊富で毎回全く違う発見に溢れており
ブレワイの終盤にあった「あぁ…このパターンか」という反復性がない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIxNGnjl0
>>3
50時間で投げ出した今、改めてこの発言を思い出してほしい
50時間で投げ出した今、改めてこの発言を思い出してほしい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbwxBm5Hd
>>3
あの戦闘体験して反復性ないとか逆にどこ見てたんだろか
あの戦闘体験して反復性ないとか逆にどこ見てたんだろか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Se9OWzp0
面白かったけど飽きたって事はあるから
言い訳せずに言えばいいのにw
言い訳せずに言えばいいのにw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFY4Wt7R0
ディレイとこちらの入力読みクソ行動のコンパチモンスターだらけだからな
中盤以降の雑調整、後半は未完成ってのも有るが純粋なクソゲー
メディアの人等は一切そこに触れない
中盤以降の雑調整、後半は未完成ってのも有るが純粋なクソゲー
メディアの人等は一切そこに触れない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqDJl+OM0
クラベはブレワイやシェンムーなど自分が褒めたゲームに対してディスられるとムキになるけど
今井がエルデンに不満たらたらでも「あー分かる」みたいな感じになってるのが面白い
今井がエルデンに不満たらたらでも「あー分かる」みたいな感じになってるのが面白い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aj2KacpKr
海外でも論争になったみたいだけど
結局はメタスコ高得点程の革命は無かったのかあったのかは誰も答えられないって言う
結局はメタスコ高得点程の革命は無かったのかあったのかは誰も答えられないって言う
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rH7M/dur0
>>8
一応言っておくけど、独自性を発揮するのと革新性を持たせるのは似てるようで違うぞ
一応言っておくけど、独自性を発揮するのと革新性を持たせるのは似てるようで違うぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFY4Wt7R0
OWの革命←どこが?
初心者におすすめ←は?
最高のストーリー←ストーリー何かあった?
最後まで飽きない←ん?
初心者におすすめ←は?
最高のストーリー←ストーリー何かあった?
最後まで飽きない←ん?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkvlJJ4K0
完全に飽きて
モチベが無くなった奴の発言じゃんWwWW
モチベが無くなった奴の発言じゃんWwWW
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbVWkW2R0
いうて序盤も別に面白くないしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rrla7uNBM
>>11
ビョコタンとかいうゴミカスの感想が割とフロム信者以外がプレイした時のそれだと思うわ
序盤からつまんないし耐えてプレイしてたらもっとつまんなくなる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkvlJJ4K0
今井もボロカスなのは以外だけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rH7M/dur0
自分からゲームメディアとしての価値を減らしていく宣伝とは恐れ入るなあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1DWhnSpM
もう宣伝契約期間切れたんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxxVZMzmd
お前らいっつもクラベ次第だな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqDJl+OM0
千葉も始めたころはべた褒めしてたけど
今回今井に賛同してる様子見ると
色々思う部分が出てきたんだろうな
今回今井に賛同してる様子見ると
色々思う部分が出てきたんだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cw94YD9H0
フロムゲーは強敵と戦う緊張感と倒した時のカタルシスが楽しい
だけど何度も繰り返していく内に”これがずっと続くのか”とか考え出すと面倒くさくなって積む
だけど何度も繰り返していく内に”これがずっと続くのか”とか考え出すと面倒くさくなって積む
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF/KDk4z0
クリアすらしてないのに他のゲームこき下ろしてまで持ち上げてたんか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+V+teR60
恩義連中は本当にゲーム経験皆無だよな
クソゲー買ってうんこだったって見りゃ分かんだろうに
クソゲー買ってうんこだったって見りゃ分かんだろうに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGP70Jtk0
クラベみたいなやつをクリアさせるのが任天堂のすごさよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5JS73R+0
とにかく長い上に
序盤から終盤まで縛りプレイみたいなもんだからな
ちゃんとした導線があって適切に強くなってそれに応じた敵と戦えてたらよかったけど
そういうのは放棄してるからな
飴と鞭じゃないけどゲームの曲線だかでプレイヤーをどう楽しく遊ばせるか説明してる画像あったよね
序盤から終盤まで縛りプレイみたいなもんだからな
ちゃんとした導線があって適切に強くなってそれに応じた敵と戦えてたらよかったけど
そういうのは放棄してるからな
飴と鞭じゃないけどゲームの曲線だかでプレイヤーをどう楽しく遊ばせるか説明してる画像あったよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CSpYsMo0
今まで信者だった人達も似たような事を言ってる
前半で力尽きたゲームだってね
前半で力尽きたゲームだってね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5JS73R+0
武器いっぱいあります
戦技いっぱいあります
大ルーンあります
霊薬あります
でも使えるのは一部だけです
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3MLycda0
これはめっちゃ分かる
王都まではクッソ楽しいのにそこからマジ苦行
配信とか見てても皆最初くっそおもれー!って言いながらプレイしてんのに
雪原、ファルムアズラ、腐敗樹くらいから口数少なくなって常にイライラしながらやってるからなw
王都まではクッソ楽しいのにそこからマジ苦行
配信とか見てても皆最初くっそおもれー!って言いながらプレイしてんのに
雪原、ファルムアズラ、腐敗樹くらいから口数少なくなって常にイライラしながらやってるからなw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Oe7+rrPp
オートマンもメタスコア96はギャップが激しくて考えさせられるみたいに記事書いてたけど、あれだけ持ち上げてたのにたった2ヶ月強でここまで手のひらくるくる変わるワケ?!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaBMygu9p
もともと平凡なゲームだったけど50時間くらいから出来の悪さを色々理解して飽きるのは正しい反応だろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1g9DY8uz0
ドラクエ123辺りのRPGを今風にしましたって感じで面白かった
ウルティマとかと違ってひたすら戦闘メイン
ただ終盤から駆け引きは無くなってきて強い戦法でゴリ押し正解になってくるのが玉にキズ
ウルティマとかと違ってひたすら戦闘メイン
ただ終盤から駆け引きは無くなってきて強い戦法でゴリ押し正解になってくるのが玉にキズ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQqioOZa0
くらべさんはゲームは上手くないからね
難しいゲームのクリアは出来ないんだ
難しいゲームのクリアは出来ないんだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KysXUD7pd
>>33
セキロはクリアしてたけどな
セキロはクリアしてたけどな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqDJl+OM0
今井も言ってるがアイテム沢山あっても使えないものだらけって致命的問題よな
クラベはエルデンリング上げするためにコログや祠は毎回手に入るものが一緒だから残念ってディスってたが
どの時点でもどのプレイヤーにもメリットがある報酬を与えるのは自由なOWに合った設計だわ
クラベはエルデンリング上げするためにコログや祠は毎回手に入るものが一緒だから残念ってディスってたが
どの時点でもどのプレイヤーにもメリットがある報酬を与えるのは自由なOWに合った設計だわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AC2bv9fY0
普通にゲーム向いてないんだよ
なんで会社はいったの?
なんで会社はいったの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqDJl+OM0
メディアとして発信するならもう少し慎重に言葉を選ぶべきだったな
その時は本当にそう思ってたかもしれんけどゲームの作りからして途中で飽きそうなの分かるやん
その時は本当にそう思ってたかもしれんけどゲームの作りからして途中で飽きそうなの分かるやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFY4Wt7R0
まあ、それでもGOTYまでセットでやってそうだけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUG3o++B0
今からでも自分が最初に下した評価を改めて付け直したら?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkPAc3cK0
そういやこれまだあの画像で97自称してんの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0dPmkN0M
途中でゲームやめちゃうと発売後にべた褒めは無理が出るんだよな
50時間でやめといてNPCイベントどこで起きるかわからないのは好きって言われても
お前どの程度の分からなさか知ってて言ってんの?としか思えん
大ルーンって使うと経験値になるやつでしょって…この理解度で語ってしまうのか…
50時間でやめといてNPCイベントどこで起きるかわからないのは好きって言われても
お前どの程度の分からなさか知ってて言ってんの?としか思えん
大ルーンって使うと経験値になるやつでしょって…この理解度で語ってしまうのか…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaBMygu9p
とりあえずこのゴミゲーがGOTYとか選ばれるんだろうけどこの業界マジでエアプしかいないんだろうなって
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5JE/cTm0
エルデンリングに100点つけた馬鹿レビュアーは間違いなくエルデの獣倒してないエアプ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxxbNEST0
メディアはクソ
ステマ横行だよ
ステマ横行だよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYYyyCFOr
エルデンのステマはまだマシだなと思ったのは
GT7の高得点を見てからです
GT7の高得点を見てからです
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7U95AjaA0
今井が最新作に手を出すとは珍しい
クラベが50時間も同じゲームをやり続けるのは珍しい
今井はインディーズ好きなイメージ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51M6fr2br
そろそろこのゲームの「革新性」ってやつは見つかったんだろうか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktBCsgXza
オクトパストラベラーの体験版でレベル上げしまくったデータを製品に引き継いでストーリー全部スキップしながら
初見で最速クリアを目指しながらプレイしたあげくオクトラについて語る千葉っていう偏屈者もいるよな
初見で最速クリアを目指しながらプレイしたあげくオクトラについて語る千葉っていう偏屈者もいるよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioJLOTo/0
クラベ「だってレビュー自体頼まれて言わされたことだし…」
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/vZ/cfBa
>>51
クラベはレビューしてないが
クラベはレビューしてないが
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkvlJJ4K0
>>59
クラベは3が言ってること言ってたよ
過去のしゃべりすぎ探せばあると思う
クラベは3が言ってること言ってたよ
過去のしゃべりすぎ探せばあると思う
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/vZ/cfBa
>>60
レビューを読んでるような文体だけどしゃべりすぎで言ってたの?
レビューを読んでるような文体だけどしゃべりすぎで言ってたの?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0eqnyhF0
ガチで時代遅れな操作性でゴミゲーだからな
グラフィックもクソゴミだし
紅い砂漠やDokeVと比較したら死にたくなるよな和ゴミは
グラフィックもクソゴミだし
紅い砂漠やDokeVと比較したら死にたくなるよな和ゴミは
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Orz/P2QJ0
それ飽きたっていうんやで。
本当に面白いゲームは仕事しててもやりたくなるし、帰ってからも明日の仕事に影響が出るレベルでプレイしてしまう
本当に面白いゲームは仕事しててもやりたくなるし、帰ってからも明日の仕事に影響が出るレベルでプレイしてしまう
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e/NwzSPM
>>54
逆にデモンズの頃からやってる奴は痴呆症入ってるんじゃ無いかと思うわ
ワイも流石にダクソ3で見切ったからもうソウル系はやることは無いだろう
毎度毎度何も変わって無いんだから良くやれるわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHnbVDHa0
RDR2といい過剰宣伝で本来の評価があやふやになるのは勿体ないな
コメント
>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rH7M/dur0
>>>>8
>>一応言っておくけど、独自性を発揮するのと革新性を持たせるのは似てるようで違うぞ
そんな言葉遊びはどうでもいい
革新的と評価したんだから革新的と評価した部分を説明しろって話だよ
学生時代友人から借りたゲームがつまらなかった時の俺の反応みたいだなあ
>ブレワイの終盤にあった「あぁ…このパターンか」という反復性
エルデンリング最初からそれやんけ
どちらにせよ、ソウルライク系のゲームは好きじゃないからええわ
どれだけ高評価でも手を出すことはないから
かといって、アルセウスやホライゾンがこれを超えてるとも思わないし、ゴッドオブウォーとホグワーツ次第ではGOTY獲っちゃうだろうな
GOTYが真面目に作品を評価してると思ってるなんて馬鹿だなぁwww
真面目に評価はしてるんじゃないの?
評価基準が消費者・プレイヤーの感性と違うだけで…
そうだなレコ大と同じのようにちゃんとした基準で選定してると思うぞ
真面目に評価したFF15のレビューにクレーム出されたのに憤慨して
FF10とFF5のレビューを代わりに載せたのってどこのサイトだったっけ
真面目に金勘定した結果だよ?
世論に抗えない時だけゼルダみたいな結果が出る
メクラにボンクラとは救えねえ…
エルデンリングなんてゲーム性皆無のただ同じことの繰り返しだし飽きてもしゃあない
ダクソの延長のこれが取れたらもう国内外のゲーム関連賞罰はウンコしかいないという評価になるな、楽しみ
実際やってみた感想としては薄めたダクソって感想が本当に誇張抜きで当てはまるのがな
あと無駄に広いから難易度の高さがダルさに繋がっててレベル上げた後の虚無感がハンパないのと一部のエリアが糞すぎる
オンライン要素も含めて今まで通りのダクソのほうが好きだね
>>クラベみたいなやつをクリアさせるのが任天堂のすごさよ
クリアまで楽しめるゲームは良ゲーだよな
エルデンに限らず昨今のゲームはボリュームありすぎるんだよ
それこそエルデンも初見50時間でクリアできるようにすれば、楽しかった、で終わるのに
ちなみに俺は160時間かかった…しんどかった
途中で積みました、レビュー評価は満点です!
すげえよな、これが通用するんだぜこの業界…
「遊んでないけど大賞」という迷誉をもらった十三なんとかというタイトルがあってだね・・・
後半つまらんから飽きるのも分かるわ
70点ぐらいのゲーム
半端野郎を発言力ある立場置いてねーで早く降ろせよ
クリアせずにアレコレ言いたくないからクリアしたけど
ひたすらプレイ時間を水増しされた印象が強い
マップの移動ダルすぎるこっちはもっさりなのに敵の火力高すぎる動き速すぎるでやってられんわラダーン倒した所で辞めたわもういいかなとなんやかんや20時間はやったし充分よ
>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rH7M/dur0
>>>>8
>>一応言っておくけど、独自性を発揮するのと革新性を持たせるのは似てるようで違うぞ
ソウルライクだった時点で独自性も無いよ
エルデンリングは、買うつもりは無いけど他人が悲鳴あげながらプレイしてるのが面白い
後2次創作で補正5億%くらいかわいくされてる絵も好き
プレイ開始直後のレビューとプレイ時間20時間、50時間、100時間のレビューはそれぞれ違っても問題ないやろ
何で最初はこう言ってたじゃんって批判するのかが分からん
エルデンの場合は最初のレビューが問題だらけだったからさ
もちろんそれは良いんだけど、それに合わせてスコア&レビューを更新してくないとね
ごめん、505607は505593へのレスね
終盤までやってないタイトルを絶賛してそれを棒に別タイトルの終盤を批判すりゃそら批判が返ってくるだろ
メディアへのレビュー用ROMだと丁度そのゲームの粗や悪い所が見えてくる範囲は遊ばせてくれないとかもありそうだしなぁ
クラベの評価は度々あやふやになっていらっとすることはあるけど一概にメディアが悪いと言えんのが何とも
なら先行レビューとは別に最後まだやったレビュー出せよと
「同じパターンの繰り返し」は完全にエルデン側のゲーム性否定になっちゃうのに何故そういう事言い出すかな
ゼルダと違って何時までも新しい発見があるから飽きない
みたいなことほざいてなかったっけ???
脳筋キャラにするとひたすら自分に関係ないアイテムを集めてる感じ
>>王都まではクッソ楽しいのにそこからマジ苦行
王都も無駄に入り組みすぎ騎士硬すぎで苦行だろ
冒険として楽しいのはせいぜいリエーニエくらいまでだよ
これは上位者栗本を召喚するしかないな
正直サブイベントも収集要素もレベル上もスキルツリーもやりきって
あとはメインストーリーの最後のシナリオで終わり…みたいなところで勿体なくなって止めちゃう、とかならいくつかのゲームで経験あるんだけど
50時間でそんなとこ行かないだろうしな、単純に飽きてるだろこれ