1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+P0n8Pt0
プレイテストでは飛行が悪かった。「CreationEngine2」は単なるマーケティングスローガンです。ただのクリエーションエンジンです。彼らはエンジンのグラフィックモジュールをリファクタリングし、いくつか
の新機能を追加しましたが、それは完全な再構築やオーバーホールではありません。それはゲームが起動するとすぐに明らかになります。Moddersはそれらを細かく裂きます。
トッドは社内で「ツールではなくゲームを作っている」と語っ た。ツールセットは錆びており、コンテンツ開発者はそれにうんざりしています。がらくたツールでゲームを構築すると、がらくたゲームになります。
Bethesda Game StudiosAustinがFallout76をリリースして以来、新しいゲームに取り組んでいません。76のサポートとDLコンテンツに関するほとんどのチームがありました。
買収まで、BGSはすべての主要なプラットフォームでリリースされていました。XBox / MSは独占競争を望んでいたので、すべてのゲームはXBとPSで予定されていました。しかし、プラットフォームを切断することで、
いくつかの頭痛の種が取り除かれました。(これは、プレイステーションのバージョンが開発中であったかどうかに関するものでした)。 ソース
はThe ElderScrollsVIまたはRedfallSourceに関してコメントをしたくありませんでした
https://www-resetera-com.translate.goog/threads/starfield-is-in-development-hell-states-confirmed-anonymous-source.586352/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
の新機能を追加しましたが、それは完全な再構築やオーバーホールではありません。それはゲームが起動するとすぐに明らかになります。Moddersはそれらを細かく裂きます。
トッドは社内で「ツールではなくゲームを作っている」と語っ た。ツールセットは錆びており、コンテンツ開発者はそれにうんざりしています。がらくたツールでゲームを構築すると、がらくたゲームになります。
Bethesda Game StudiosAustinがFallout76をリリースして以来、新しいゲームに取り組んでいません。76のサポートとDLコンテンツに関するほとんどのチームがありました。
買収まで、BGSはすべての主要なプラットフォームでリリースされていました。XBox / MSは独占競争を望んでいたので、すべてのゲームはXBとPSで予定されていました。しかし、プラットフォームを切断することで、
いくつかの頭痛の種が取り除かれました。(これは、プレイステーションのバージョンが開発中であったかどうかに関するものでした)。 ソース
はThe ElderScrollsVIまたはRedfallSourceに関してコメントをしたくありませんでした
https://www-resetera-com.translate.goog/threads/starfield-is-in-development-hell-states-confirmed-anonymous-source.586352/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5JwvW7Qd
>>1
>>買収まで、BGSはすべての主要なプラットフォームでリリースされていました。XBox / MSは独占競争を望んでいたので、すべてのゲームはXBとPSで予定されていました。しかし、プラットフォームを切断することで、
いくつかの頭痛の種が取り除かれました。
旧世代機PS5を切ったことで開発が円滑に進んでいるのか
他社も積極的にPS5ハブしてるのはこういうことか
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOK1Zci8r
>>17
RDNA1のせいなのかな?
RDNA1のせいなのかな?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+pGfZnha
これが事実ならもうちょいかかりそうやな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fj3y8gxH0
PS独占にしていればこんなことにはならなかったのに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvTrR5t2M
これのために8000億円費やしたとか冗談やろw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcIfO4AW0
Zenimaxの株主が2年前に会社を売りたがってた理由がよくわかった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BgeGi3er
4と大して変わらない76のツールで作ってるのか??
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kR6cfAP0
>>6
そうだよ
そうだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0VhU/oo0
>>6
エンジンは一新されてるよ
TES6でも使用する新しいCreation EngineをMSと共同で開発した
エンジンは一新されてるよ
TES6でも使用する新しいCreation EngineをMSと共同で開発した
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq/YP9IP0
>>26
2行の中に真実ひとつもなくて草
2行の中に真実ひとつもなくて草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDSmBC3F0
Fo76マシになったって聞いたからやったけどホントマシになったってだけのレベルだもんな
自販機はいいシステムだけど別に劇的に面白くなるわけだもないしなぁ
単純に有能スタッフがいなくなったんだと思う
自販機はいいシステムだけど別に劇的に面白くなるわけだもないしなぁ
単純に有能スタッフがいなくなったんだと思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTBbqIB/d
ネガキャン始めたってことは
PSには絶対に発売されない覚悟はできたようだな
PSには絶対に発売されない覚悟はできたようだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UzNKRb80
結果としてFallout76は神ゲーなので問題ない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zAHCQ0Dd
新しいツールで作ったら箱SSでちゃんと動作しないだろうからな
最初から言われてた通り箱SSが今後開発の足を引っ張ることになるんだろうな
前世代機だからねあれw
最初から言われてた通り箱SSが今後開発の足を引っ張ることになるんだろうな
前世代機だからねあれw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xy7csGL70
事実だとするなら最近のAAA大作では結構ありがちなオチだな・・・
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fogGYE0w0
身売りする会社の内情はやっぱこうなんだね
単身じゃやっていけないから買われる
単身じゃやっていけないから買われる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F66kVBcZ0
どこも似たようなもんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pwoqcj10
一番関係のないPSファンボーイが一番騒ぐタイプの話題じゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceC06RrMd
実機動画が全然出てきてないのに販売元の過去の実績だけで
「あの会社だから大丈夫だろう」って言ってネガティブな噂を排除してきた結果がかの有名なサイバーパンクだからな
もうRDPRが次世代機版ウィッチャー3とウィッチャー次回作の開発プロジェクトに問題は無いと言い張ってもだれも信用しない
直近でやらかしまくってるベセスダともなれば尚更
「あの会社だから大丈夫だろう」って言ってネガティブな噂を排除してきた結果がかの有名なサイバーパンクだからな
もうRDPRが次世代機版ウィッチャー3とウィッチャー次回作の開発プロジェクトに問題は無いと言い張ってもだれも信用しない
直近でやらかしまくってるベセスダともなれば尚更
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMmlqxx4d
>>19
任天堂のBDSP事件も酷かったね
おそらくブレワイ2もダメだろう
任天堂のBDSP事件も酷かったね
おそらくブレワイ2もダメだろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+N6g6Ifd
ベセスダから大量離脱リーク
↓
スターフィールド延期
↓
DF「複数の開発がXBOXsのメモリ規制が開発上のネックになってるとコメント」と伝える
普通に考えたら予想できる
CSハードにメモリ性能上げろていつも注文つけてたベセスダが
箱Sの糞メモリに苦戦せん訳ないわ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkWzr9V+a
>>20
いつまで大量離脱とかいうデマ言い続けてんだよ
いつまで大量離脱とかいうデマ言い続けてんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDSmBC3F0
Fo76のNuclear Winterサービス終了したけど出来が酷かったもんな
バトロワ流行ってるからFoでバトロワを取り入れようまでは良かったんだけど肝心の技術がない上にマッチングが長過ぎた
ここのメーカーはオンライン捨ててFO4に毛の生えたレベルでいいからオフラインのソロゲーに全振りしてほしい
バトロワ流行ってるからFoでバトロワを取り入れようまでは良かったんだけど肝心の技術がない上にマッチングが長過ぎた
ここのメーカーはオンライン捨ててFO4に毛の生えたレベルでいいからオフラインのソロゲーに全振りしてほしい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rf1KIBJvd
500億かけたヘイローよりやべえんじゃねえの
まともな映像すら出さず延期だけはするという
まともな映像すら出さず延期だけはするという
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/YNBt/xd
PS切ったからまだやりやすくなったと読み取れるけど?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUrsMtIV0
こんなのずるいわ
オーナーは会社の実情を買い手よりも熟知してるから、こういう内部がボロボロの時限爆弾みたいな会社を高値で売りつけて後は知らん顔
オーナーは会社の実情を買い手よりも熟知してるから、こういう内部がボロボロの時限爆弾みたいな会社を高値で売りつけて後は知らん顔
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBIszIMjM
>>27
それが資本主義だ
騙されるバカなMSが悪い
それが資本主義だ
騙されるバカなMSが悪い
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvB5o+QG0
>>158
そんな会社も買えないSonyの財務力何とかしてやれ
お前らステイトンは全てを貢げ
そんな会社も買えないSonyの財務力何とかしてやれ
お前らステイトンは全てを貢げ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzURihQP0
急なネガキャンはマルチタイトルならPS版以外が優れてるとき
そうじゃない場合はPSに出ないことが確定してるとき
そうじゃない場合はPSに出ないことが確定してるとき
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzHq8/P60
PS切って良かったって書いてあるけど?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/Vi3qqy0
UE5で作れ
と思ったけどMOD考えると駄目か
と思ったけどMOD考えると駄目か
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMmlqxx4d
>>31
UE5はインディー規模じゃなきゃロイヤリティ取られるから大手にとっては美味しくない
UE5はインディー規模じゃなきゃロイヤリティ取られるから大手にとっては美味しくない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fogGYE0w0
>>51
そんなこと言ってられる状況かね
CDPRは自社エンジン捨ててUE5採用したが
そんなこと言ってられる状況かね
CDPRは自社エンジン捨ててUE5採用したが
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMmlqxx4d
>>59
スクエニみたいな自社エンジンつくれないとこ以外では、逆にCDPRくらいしか採用してないでしょ
スクエニみたいな自社エンジンつくれないとこ以外では、逆にCDPRくらいしか採用してないでしょ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uXwNY2/0
これが事実でも開発地獄には陥ってないじゃん
コメント
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zAHCQ0Dd
>>新しいツールで作ったら箱SSでちゃんと動作しないだろうからな
>>最初から言われてた通り箱SSが今後開発の足を引っ張ることになるんだろうな
>>前世代機だからねあれw
またカタログの数字以外に判断基準の無い人?
カタログの数字すら見てなくて4Kか2Kかでしか判断してないヤツだわ
パーツごとに見たらPS5も前世代機だと認めることになるしね
>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMmlqxx4d
>>>>19
>>任天堂のBDSP事件も酷かったね
>>おそらくブレワイ2もダメだろう
おそらく重篤なファンボと思われる
そもそも事件とかいうようなレベルじゃないだろあれ
アルファベット4文字で自動的に発動するタイプの思考地雷らしい
30-0とか19573とか519とかよっぽどそっちの方が事件なんだけど
悲劇とか事件とか好きよね
>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMmlqxx4d
>>任天堂のBDSP事件も酷かったね
>>おそらくブレワイ2もダメだろう
スキを見つけては、全く関係ない任天堂の
ネガキャン…もはや病気だな
>>しかし、プラットフォームを切断することで、いくつかの頭痛の種が取り除かれました。
この話の肝はこれだよね
>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMmlqxx4d
>>>>19
>>任天堂のBDSP事件も酷かったね
>>おそらくブレワイ2もダメだろう
そして何より酷いのが開発してるのは任天堂でもないし
何ならもっと酷いのは自分らが勝手に酷くしたんだろうにこの言い草
そしてこの少し後にPS5版エルデンリングで
正真正銘の重篤な進行不可バグが出たというブーメラン
有名ホラフキンまで読んだ
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fj3y8gxH0
>>PS独占にしていればこんなことにはならなかったのに
こりゃあ手遅れだ
>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UzNKRb80
>>結果としてFallout76は神ゲーなので問題ない
ユーザが大量にいなくなってイエスマンだけしか残ってないだけのゲームなんだよなぁ
誠実にアップデートし続けて、失敗とかクソゲーとか言われながら今は成功してる
どのゲームも最後は作品好きな人しか残らないし、当たり前でしょw
ガラクタであってクレクレという乙女の祈り
開発地獄に陥ってたがPS5を切ることにより改善したって内容じゃんw
RDNA1のdirectX12が使えない旧世代機さっさと切れて良かったね