1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJi828HC0
Can anyone confirm that Sony fixed the pricings?
https://www.reddit.com/r/PlayStationPlus/comments/uxm9nl/can_anyone_confirm_that_sony_fixed_the_pricings/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJi828HC0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJi828HC0
台湾の検証では12+3ヶ月の割引は機能するのに25%の割引は機能しない奇妙な状況だった
https://www.ptt.cc/bbs/PlayStation/M.1653408314.A.876.html
https://www.ptt.cc/bbs/PlayStation/M.1653408314.A.876.html
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjR9O9YW0
糞ニーだし大炎上で旗色悪くなったから急遽修正したんだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZmKBsKl0
ありがとうソニー
ありがとうプレイステーション
ありがとう有能ジム・ライアン
ありがとうプレイステーション
ありがとう有能ジム・ライアン
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9yXYXvN0
こんなん笑うわ
ソニーもあり任なんかほざいて余裕かましてるユーザーも双方何考えてんだろう
ソニーもあり任なんかほざいて余裕かましてるユーザーも双方何考えてんだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PkKMlXwz0
時期ずらしといてよかったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ww0uH9Lj0
もう問題無くなっちゃったの?
なんだつまらないの
なんだつまらないの
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQrFMTA30
返金は当然だけど公式垢で謝罪せんの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIblxHp/0
先に払っちゃった人にはウォレットに返金するの?w
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fcW+DFQ0
スパルタカスのプレミアムとPSプラスの差額だけになったって事?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDc2UTiN0
サガクタカス死んでもスカスカカス、カクカクカスが残ってるじゃんw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVOKHqJ5d
それでも懲役20年の人は20年分払わなきゃカスに加入できないことには変わりないんだね
20年のエッセンシャル + 1年プレミア追加
みたいなことはできないんだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIIrkQb/0
>>38
それは直さないとだろうね
セールで買って2、3年入ってるって人はそこそこいるだろうけど
10年以上入ってるなんて人は誤差レベルだろうし
それは直さないとだろうね
セールで買って2、3年入ってるって人はそこそこいるだろうけど
10年以上入ってるなんて人は誤差レベルだろうし
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBtMMNUw0
>>38
実際アプグレの支払い開始前に懸念されてた所はそのままなんよな
セールと通常価格の差額を追加請求してくるとかいう前代未聞の事態が無くなっただけで
実際アプグレの支払い開始前に懸念されてた所はそのままなんよな
セールと通常価格の差額を追加請求してくるとかいう前代未聞の事態が無くなっただけで
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2ipT5HJa
まぁ今までトレンドになって騒がれてたけどPSプラスは利用権のセールやってたじゃん?
多分スパルタカスでも同じこと事やるじゃん?
文句つけてる奴らは利用権のセールで買ってた層だし結局損するよね多分だけど
多分スパルタカスでも同じこと事やるじゃん?
文句つけてる奴らは利用権のセールで買ってた層だし結局損するよね多分だけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9uosYAjd
セールで3年ぐらい買ってる人多いと思うけどなぁ
3年分も払うの?
ベセスダやアクブリタイトルも出ないハードだよ?
しかもジムがデイワン否定してるんだよ?
3年分も払うの?
ベセスダやアクブリタイトルも出ないハードだよ?
しかもジムがデイワン否定してるんだよ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5OUVKx00
まぁ修正したって事はダメだと思ったって事だよなこれ
誰でもダメだとわかるような仕様をぶっ込んでくるSONYに危機感持った方がいいよ君ら
金のなる木にしか映ってねーぞ多分
誰でもダメだとわかるような仕様をぶっ込んでくるSONYに危機感持った方がいいよ君ら
金のなる木にしか映ってねーぞ多分
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSQL2bBp0
これで終わりで本当にいいのか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5OUVKx00
ネガキャンする為に生きてるとか恥ずかしい奴だな
まるで虫じゃないか
まるで虫じゃないか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGUhnnAFd
誰か気づかなかったのか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTh+Qbcl0
大炎上しないと分かんねーのかソニーはw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQZ+QDHU0
PS3やらのストアの件のようにまた撤回か
小さい会社が小回りや融通効くのは解るが、腐っても大企業だよね?
さもユーザーフレンドリーみたいに触れ回ってるけど、方針ブレブレ過ぎないか?
小さい会社が小回りや融通効くのは解るが、腐っても大企業だよね?
さもユーザーフレンドリーみたいに触れ回ってるけど、方針ブレブレ過ぎないか?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhZA402B0
PSファンボーイ「なんだ、つまんねーの」
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1R+K2ZE0
撤回しても乞食ユーザーを選別してたのは変わらんしなw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVUiP/O6a
今年も売上1位2位はテンセントとソニーかな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maCtNVn40
最初は糞仕様で行こうとしてたのがヤバい、いつも「あ、これ駄目か」と思って炎上してから取り下げるよな
やる前に予想できんのかねソニーは
やる前に予想できんのかねソニーは
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lM03wXSYd
ソニーとテンセントがまだまだ売り上げ上位占有してくれるならマイクロソフトはまだまだ買収しても独占禁止法に抵触しないんだな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLJAtFzM0
いやゲーパス民からしてもPS+が不甲斐なさ過ぎるとサービス良くならんから
頑張って欲しいんすよ
頑張って欲しいんすよ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWID0Exv0
ゲーパスは3年先払いで100円で全期間アプグレできるんだが
こっちはこっちで異常だけど
こっちはこっちで異常だけど
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSU+k2Skd
いや、これでよかったと思う
このまま続行してたら多分だけど
マイクロソフト調子乗ってたと思う
やはりある程度はソニーにも抵抗してもらわんとな
このまま続行してたら多分だけど
マイクロソフト調子乗ってたと思う
やはりある程度はソニーにも抵抗してもらわんとな
コメント
-100が-50になりました!!!
ほんと面白いよな、芸人やったほうがええんとちゃう?
まぁこれは問題外としても
PSプラス長期契約が新サービス
扱い辛くなってるって問題自体は無くなってないからなぁ
短期に切り替えてコース変更や停止をしやすくするユーザー増えるかもな
今回はアジアがトップバッターだったっけ?北米がトップバッターだったらあのままなら大炎上間違いなしで裁判ものだっただろうなあ。このアプグレの方法と金額でも炎上はしそうだけど。
>>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5OUVKx00
>>誰でもダメだとわかるような仕様をぶっ込んでくるSONYに危機感持った方がいいよ君ら
>>金のなる木にしか映ってねーぞ多分
『金のなる木』なんて上等な物じゃなくて、
『生かさず殺さず、搾り取れるだけ搾り取る』
くらいにしかユーザーを見てないと思うよ。
あまりにも騒がれたからビビったんだろうな
そもそも問題になる事自体終わってる証左、騒がれてビビったのが丸わかり
ユーザーに一度でも寄り添った事がない会社は違うな
業界のガンだからさっさと撤退してくれ
>>66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSU+k2Skd
>>いや、これでよかったと思う
>>このまま続行してたら多分だけど
>>マイクロソフト調子乗ってたと思う
>>やはりある程度はソニーにも抵抗してもらわんとな
XboxのサービスはWindows11に組み込まれてるのを見るに、アップルのiOSやGoogleのAndroidとの差別化の意味合いも持ってるし、gamepassはネトフリとかのサブスクとのユーザーの時間の奪い合いの競走に晒されてるから、ソニーが死んだところで楽観視出来る訳でもないと思うけど。