1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nD6/YVXa
SIEはファーストパーティーの独占タイトルを発売と同時にPS Plusへ追加しないという見解を示していることは理解しつつも、『Horizon Forbidden West』など、発売から時間の経っていない目玉タイトルがラインアップに加わっていれば、サービスとして訴求力もより高まっていたように思う。
PS3のタイトルに関しては『Demon’s Souls』、『ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース』、『NINJA GAIDEN Σ』など、今回の新プランに統合される形となった月額制のストリーミングサービス「PS Now」と被るものも多い。そのためPS Nowに加入していた人は、目新しさをあまり感じられないかもしれない。
ラインアップで1つ気になったこととしては、ナンバリングタイトルを網羅していない点。さすがに「無双」シリーズをすべて配信してくれとは言わないが、例えば「バイオハザード」シリーズのナンバリングタイトルは初代リメイク「biohazard HD REMASTER」はあるが2作目、3作目が抜けていて『バイオハザード4』と続く形だ。「シェンムー」も3作目のみである。シリーズに興味はあるが1作目から始めたいときや、続編から入ってみたもののほかのシリーズも遊びたいという時に不自由さを感じることになる。とはいえ、年間に2~3本しかプレイしないというライトユーザーにとっては豊富なラインアップであり楽しめることは間違いないだろう。
https://jp.ign.com/playstation-plus-membership/60028/feature/ps-plus1
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6Isf1K1a
あーあ言われちゃった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5KfF6+Na
事実陳列罪
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p03PgW1s0
GTが入ってないのなんで?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDk2MaOSM
>「シェンムー」も
あっ
あっ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FT+Fgn41d
そりゃ配信タイトル見たらNOWで見た、フリプで見たゲームばかりだったし(´・ω・`)
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRucSzDWd
>>13
フリプのソフトなんてほとんどないだろ
フリプのソフトなんてほとんどないだろ
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FT+Fgn41d
>>31
いやフリプ配布済みのソフト多数入ってるぞ
いやフリプ配布済みのソフト多数入ってるぞ
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEqEztdQd
>>164
数えたら一割も無かったぞ
数えたら一割も無かったぞ
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEqEztdQd
>>165
あってもPS3(今は遊べない)だな
あってもPS3(今は遊べない)だな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4DYexn60
あまり強い言葉をつかうなよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QH5ULem+0
年間2~3本しかプレイしないライトユーザーがプレステでサブスクwwwwww
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BA/tbj/o0
>>15
年間2~3本しかプレイしないライトユーザーがXboxでサブスクwwwwww
年間2~3本しかプレイしないライトユーザーがXboxでサブスクwwwwww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eS5IIAdm0
順番待ちに触れないのは優しさ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tp2d/8ZH0
そりゃそうだよな
こういうの持ち上げてユーザー騙す方が問題
こういうの持ち上げてユーザー騙す方が問題
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FRoPTWp0
目新しさはあったろDay1入れ替えとか新しいだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANV0W3Cw0
そもそもサブスクで目新しさって何考えてるんだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sz8zgzfSd
>>22
新作なしのサブスクなんて聞いたこと無いぞ
もちろん待ち時間有りもなw
新作なしのサブスクなんて聞いたこと無いぞ
もちろん待ち時間有りもなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANV0W3Cw0
>>25
んでその新作にどの程度の価値があるんだよ
そこが分かってないからなんだろうね
んでその新作にどの程度の価値があるんだよ
そこが分かってないからなんだろうね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRucSzDWd
>>25
Staryあるけど
Staryあるけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B32OR/zlp
>>33
お前ライト言わられてるぞwwww
お前ライト言わられてるぞwwww
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtxGu6ik0
>>33
タイトルくらいちゃんと覚えなよ…
興味ないのバレバレだよ
タイトルくらいちゃんと覚えなよ…
興味ないのバレバレだよ
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwCTtGJjd
>>22
独自要素がなきゃサブスクは死ぬよ
Huluが死んでネトフリやアマプラが生き残ったのもオリジナルコンテンツのおかげだし
独自要素がなきゃサブスクは死ぬよ
Huluが死んでネトフリやアマプラが生き残ったのもオリジナルコンテンツのおかげだし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HoWLIMDp
これ喜ぶ=ゲーム買ってこなかったニワカライトだからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cz6Fn4Xh0
IGNJならアクロバット擁護キメてくるからまあ見てなって
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8xjLy4Sa
ゲームするのに何十分も並んで待つとか新しいな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkFPotZR0
そりゃ既存サービス整理してリネームしただけだから、目新しくはないだろうなあ…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIIw5gVV0
電ファミなんてどうにかして褒めようとスッタフみんなで鉄拳2に大ハマリとか記事書いてて爆笑したわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4DYexn60
>>35
まあ鉄拳終わってるから10年ぶりくらいにさわったのかも
まあ鉄拳終わってるから10年ぶりくらいにさわったのかも
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+0mANx7a
>>35
マジで草
鉄拳2やるくらいなら7やれよww
マジで草
鉄拳2やるくらいなら7やれよww
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3S7vmqiX0
>>35
オンラインで対戦できるの?
オンラインで対戦できるの?
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHjAdp1MM
>>35
ほんと褒めるところがないんだなw
ほんと褒めるところがないんだなw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIyeQZ8/0
シェンムーあげるなら1&2はセガパブ、3はDeep Silverくらい注釈で書いとけよw
コメント
下の記事のファミ通と正反対じゃないか
よくゲームのサブスクは駄目だのとかゲーパス狙い撃ちで批判してたやつらがいたけど
本当に駄目なのってのはスパカスみたいなものことを言うんだよな
どっちも批判するなら一貫性あるし、まあ許すかな
リマスター作品を
クラシック扱いなのかそうでないのがだけは統一してくれ
会社によって判断違うのか知らないけど
バラバラで気持ち悪い…
そういえば結局[決定]と[キャンセル]のボタンは統一されてるの?
>ちなみにPS5は、決定ボタンがデフォルトで「×」に設定されていますが、筆者がプレイした『ワイルドアームズ』では「〇」に設定されていました(一部タイトルはデフォルトの決定が×ボタンになっています)。この部分で少し混乱してしまいましたが、いずれ慣れると思います。
>※UPDATE(2022/06/03 22:00):PS5本体のボタン割り当て機能について誤った情報を記載していたため、該当の部分を削除しました。PS5本体のボタン割り当て機能で決定ボタンの×ボタンを〇に割り当てると、PS5本体では決定ボタンが〇になりますが、決定ボタンが〇だった『ワイルドアームズ』では、逆に×になってしまいます。これでは、どちらにしても決定ボタンの混乱は避けられず、問題の解決にはなりません。読者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
ダメみたいですね。
>※UPDATE(2022/06/03 22:00):PS5本体のボタン割り当て機能について誤った情報を記載していたため、該当の部分を削除しました。PS5本体のボタン割り当て機能で決定ボタンの×ボタンを〇に割り当てると、PS5本体では決定ボタンが〇になりますが、決定ボタンが〇だった『ワイルドアームズ』では、逆に×になってしまいます。これでは、どちらにしても決定ボタンの混乱は避けられず、問題の解決にはなりません。読者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
ガメスパが誤報を流して謝罪する有り様
>ラインアップで1つ気になったこととしては、ナンバリングタイトルを網羅していない点
SIEがナックすら1作目しか入れてないのにサードが何で放出しないといけないのかってなるわな
今までPSで遊んでたら遊んだ事有る様な作品ばかりだし、新規の人が今更触ってくれるかと聞かれたら微妙なラインの作品を揃えるセンスは実にSIEらしいよ
PSNOWの有料順番待ちストリーミングの件もお知らせしとけよw
知らずにあれに遭遇するとムカつくから
続き物のシリーズが中途半端になってるのは
なんとかしたほうがいいとは思う