【河村悲報】Yahoo『PS5が普及しない理由が転売以外にもある』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u47VuDK0d
「PS5」普及を阻む4つの壁 コロナ、転売だけでない「悪循環の連鎖」

発売から1年半経っても入手難

「PlayStation 5」は人気があるからこそ品薄になり、需要が上回る分だけ手に入れにくく、結果としてそのまま諦めてしまう方も

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、2020年11月に「PlayStation 5」(以下、PS5)を発売しました。性能を活かした処理能力の高さや、SSD採用によるロード時間の短縮、PlayStation 4ソフトとの互換性など、多彩な魅力にあふれた新たなゲーム機として多くのユーザーから注目を集めました。

ですが、どれだけ人気の高いゲーム機であっても、即座に普及するわけではありません。特に発売直後は、供給を大きく上回る需要が集まる場合が多く、入荷即売り切れになりがちです。  新型ゲーム機が登場するたび、発売からしばらく経つまで入手難が続くのは、ゲームファンにとってお馴染みの光景。ですがPS5の場合は、発売から1年半が過ぎてもなお入手難が続いており、これだけの長期間にわたるケースは珍しい事態です。  ゲーム機が普及しなければ、ゲームソフトの売上も伸びません。そのため、SIEとしても出来るだけ早くPS5の需要を満たしたいはず。また欲しているユーザーも、少しでも早く手に入れたいに違いありません。  しかし、こうした願いの実現を阻むいくつかの問題が、今のPS5を取り巻いています。果たしてどんな難敵が、PS5普及を阻んでいるのでしょうか。

●SIEは「2022年にPS5増産」を掲げるが…  PS5の供給が不足した背景には、新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の影響が大きくあります。2019年12月の第1例目報告からわずか数ヶ月で世界的に広がり、日常の行動やビジネス面に大きな制限が加わりました。  その影響から部品を含めた生産工場が十分に稼働できない時期があり、需要に応えるだけのPS5を用意できない状態が現時点まで続いています。しかも、半導体不足は未だにニュースで報じられるほどで、抜本的な解消にはまだ時間がかかる見通しです。  ソニーグループが5月26日に行った事業説明会にて、SIE社長兼CEOのジム・ライアン氏が「部品不足は改善しつつある」「2022年はPS5の生産を増やす」と発言していますが、事態の即解消とは告げていないため、ユーザーが改善を実感するのはもう少し先になりそうです。 ●転売横行、エンドユーザーの手に渡らず  PS5の生産量が伸び悩んでいるのは確かですが、出荷した台数の全てがエンドユーザーの手に渡っていない点も見逃せない問題点のひとつ。購入する理由はさまざまですが、近年特に問題になっているのは、転売目的の購入です。  転売自体は違法ではありませんが、転売屋がPS5を在庫として抱えれば抱えるほど、その分だけユーザーが買えず、結果としてPS5の普及が遅れます。また、「転売ばかり横行し、正規の価格で買えない」と感じたユーザーがPS5への興味を失う可能性もあり、この状況自体が普及の足枷になりかねません。  ゲーム機の転売は昔からありましたが、スマホの普及やフリマアプリの導入により、転売行為自体のハードルが以前と比べて下がりました。また、スマホで手軽に情報に触れられるため、そうした「やりやすさ」から転売が広がった面も否定できません。こうした形から、PS5に限らずさまざまな転売が横行し、広く問題となっています。

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d391ACgZ0

>>1
・半導体不足
・転売屋
・サードがソフト作らない
・PC買う人増えてきた

ありがちな記事だが河村よりマシか
今なら「XSSが買いやすくなった」「サブスクが増えてきた」「任天堂の今期のラインナップ」
などまだまだ書く記事はあるぞ

すっかし「ゲーミングPC」という言葉もすっかり市民権を得たな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u47VuDK0d
こっちは普通にコメントできるのがいいね
どっかのサブカルSONY信者と大違い

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ng7or2MlM
>>2
コメントあったらPSエッセンシャルをカウントするなアホとツッコミ入るしな
それでいいなら任天堂オンライン加入がぶっちぎりだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeuRs0+E0
>>2
あいつヘタレだよな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E96+1nmn0
転売だけじゃないって書いてるけど、本文転売が原因って書いとるやん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u47VuDK0d
>>3
起爆剤になるソフトがマルチ多すぎでぼやけてるって言ってるからセーフ
どこぞのコメントできないサブカルSONY擁護記事より100倍マトモな記事

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGkZtICpd
>>3
それ以外にも書いてる
転売以外の原因はソフトのマルチ展開と
無視できないほどのPC市場の伸びだと

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huCDcTOd0
莫大な開発費かけて開発したのにろくに普及もさせられずに市場停滞させて踏んだり蹴ったりだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ+/ptDva
単純にいらないからだよ
消費者からノーをつきつけられたの
あれこれ理由を考える意味はない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAjDTwZP0
真の問題はハードの台数に対してソフトが売れなさすぎることだと思うけど
その点は触れられてないね

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoOSCkGI0
>>9
PS5買えた奴すら高性能版PS4としてしか使ってないからな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPam1ToRa
Wii Uよりは販売速度早いはずなのに何故か遊びたいと思ってる人間の手元に殆ど届いてないからな
その本体どこに行ったんだよ、と

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeuRs0+E0

>>10
答え合わせ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DaedhV6d
>>16
なるほど

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otPuDKPPa
>>16
もう某国で大規模展開してんだろうな(笑)

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d391ACgZ0

>>16
クラワで募集すんあwwwwwwwwwwww
やっすいしwwwwwwwwwwwwwww

しかも去年の今頃かよw

マジでマイニング機じゃねえかよwwwwwwwwwwww

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:und9fH6Q0
>>16
意外に堂々とやってた

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbYKpQGu0
>>16
ワロタ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTIEwphp0
SIEのIPに魅力を感じないのが一番の敗因

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRSMlim3M
マルチでどうのって供給が改善した後の心配事だからまともに供給できてない原因ではないな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hwbvSii3p
マルチタイトルをPSで遊ぶ層は海外では確実に減ってるね
ヨーロッパではPS5が入荷するとホライゾンやGT7が一緒に売れて順位が上がるが、エルデンリングはこの現象が見られない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGkZtICpd
転売ってよりも中華買取の方が原因だよな
通常の転売ならエンドユーザに届くけど中華買取はどこに行くかわからんしな
それ以前にPSユーザーの精鋭化で単純に飽きられてるってのもあるけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBLvDF/Da
河村とかいう無能が発狂してて草

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOPFkIsna
PV見て偉そうに能書き垂れるくせに買わない奴のなんと多いことか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7c30gA+a
ソフトは購入されますか?
フン、イラナイ!!

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeuRs0+E0

>>23
マッチポンプ

なあaltハゲさ
なんでバレてないと思った?
お前馬鹿だから一発で皆気付いてるぞ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1B7ozTn0
Switchの普及はどのくらいかかったの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOPFkIsna
次は箱に喧嘩売り始めたのか
civでもニ正面作戦はダメだって言われてるのに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkBfRIXo0
単純に需要が無い
ゲーム機はソフトを遊ぶ為に買う物なんだからみんなが欲しがるようなソフトが出ないと本体も売れない
本体持っている人の半数近くが買うような人気作が1本も出てない
そんな需要のあるソフトが無いのだから当然本体を買う理由が無い
普通はファーストが本体需要を生み出すような独占ソフトを投入して本体を売っていくけどSIEが魅力ある独占ソフトを出さない
結果として転売目的以外で本体を買う理由が無い

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqRzsHQE0

普及しないのは
ソフト販売と同時にハードが購入できないこと、これに尽きる
この条件が満たした上で、新しいソフトが次々発売されれば普及は高まる

抽選販売やってるうちは普及は当然として、次世代機争いで確実に負ける

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5uypxiJ0

「本体売れなくても大丈夫」っていう河村の論がしっかり打ち消されててワロタ

そりゃ、有料プランユーザーの数だけみて成功とか言うのは無理があるわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezgOISJP0
河村って著者近影があのファミ通風味なイラストって時点でもうあてにならないってわかるわな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuL9qGIO0
>>38
仲間に入れてほしいんやろなあ……
ジェネリックは所詮ジェネリック

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huCDcTOd0
ユーザー「「「普及し始めたら買う」」」
中華「PS5ください」

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOPFkIsna
っつか金使った殴り合いでMSに戦い挑むとか愚策だろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OjKoX150
>>40
じゃあスイッチに勝ってみろよゴミぼっくす

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOPFkIsna
>>42
箱に喧嘩売ったりスイッチに喧嘩売ったり忙しい奴だな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OjKoX150
>>43
スイッチには喧嘩売ってないけどwwwww

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeuRs0+E0

>>44
もう死んでるからね
任天堂とMSだけが残る

さよならこどおじ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0blpBqzbF
PS5「マイニングなら俺に任せろ」

 

引用元

コメント

  1. >40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOPFkIsna
    >っつか金使った殴り合いでMSに戦い挑むとか愚策だろ

    >42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OjKoX150
    >>>40
    >じゃあスイッチに勝ってみろよゴミぼっくす 

    >43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOPFkIsna
    >>>42
    >箱に喧嘩売ったりスイッチに喧嘩売ったり忙しい奴だな 

    >44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OjKoX150
    >>>43
    >スイッチには喧嘩売ってないけどwwwww

    何このみじめな生き物

  2. 最近大本営が「2000万売れた」と発表されたのにねぇ

    • 節目ではあるけど2013年11月発売(日本は後回し)のPS4が2015年3月に達成してるから遅いんだよね

  3. ソフトが無いのにハードだけ欲しがる奴はいないんスよ

    • 発売当初はそういう人もいたんだけどな
      じきに自分の欲しいソフトが出ると期待して先買いする人

  4. 単純にいらないから普及しないんだよ

    • そうそう、PS5って糞箱って言うのよな。

    • 箱の情報すら日本でもじわじわ浸透し始めたからPSが見向きもされなくなるのも時間の問題だよね。
      というかPSと違って広告をほとんどうってないのにこれだけ売れてる訳だから、MSが手加減してるにもかかわらずPSは日本でもこの体たらくなんだよな。

  5. 需要が無い物は売れない
    当たり前の事だろ

    • 世界で逆転されてるけど?
      その糞箱未満のPSは何て呼べばいいのかな?

      • RPGとかでよくある店で売るとお金になるだけのアイテム

      • ID: g2OTg4NDEと書いてゴミ虫と読みます

    • 確かにマイニング需要はあるわな PS5の場合w
      一般層からの需要が国内において皆無という点を除けばよおお

  6. >7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:04:13.81 ID:WTvmVt8h0
    >>>6
    >やりたいゲームが出ないハードこそが、あなたにとっての糞箱なのではないでしょうか

    なんというPS5

    • 今どきパッケージガーってw
      即クリア即売りしてる連中には死活問題なんだろうけどさぁ

    • PSのソフトが売れな言訳にDLガーだのデジタルシフトガーとかいってパッケージなんて意味がない!とか言ってるくせに

    • あれれー?
      「ヒント:ダウンロード」はどこに行ったのかなー?

  7. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezgOISJP0
    >>「本体売れなくても大丈夫」っていう河村の論がしっかり打ち消されててワロタ
    >>そりゃ、有料プランユーザーの数だけみて成功とか言うのは無理があるわ

    そもそも接続手段がないから大問題なんだよなあ

  8. PS5を買えない期間が長くなり過ぎて、消費者、というかPS4ユーザーに『他のハードと比較する機会』を与えてしまったのが一番の失敗やと思ってる
    PS5発売当初に台数確保できていればPS4ユーザーはすんなり移行したんやろうけどね

  9. 同じ事しか言えないキチ〇イがまた湧いてるわ

  10. いくらswitchを低スペックだなんだと言おうが
    ちゃんと店頭に並んでて、売れてる事実は変わらない。
    逆にPS5を見かけることすら稀で、コーナーがどんどん狭くなってる事実も変わらない。
    この図式を昔見たことがあって、PS3全盛期の頃のXbox360だよ。
    当時と違うのは、MSは日本でも普及させようと頑張ってたし、独占ソフトも多かった。
    それでも駄目だったけど。

    • 東京の某ヨドバシでPS5ソフトが棚2つ分(棚を並べた列2つ分ではなくて純粋に棚2つ)しか無かったのは衝撃だったな
      Switchは数は忘れたけど20近くてPS4が10くらいだった
      アキヨドはちょっと特殊だけど(それでも最近はPCに浸食されてるってスレがあったが)需要はちゃんとこういうところに表れるなあって

  11. タイトルの河村悲報に笑ってしまう

  12. まずはメ○カリとかヤ○オクとかを見せしめに潰す必要があると思う。買い占め転売ヤーをビビらせないとずっと買い占めを続ける。

  13. 例え店頭に並び普通に買えるようになったとしてもPS5が売れるかどうかは別の話
    需要が無ければタダの在庫になるだけやし

  14. PS5およびPS4ソフトの売れ行きを見れば、ゲーム機としての需要がはなはだ低いということは読み取れるだろうに

  15. PSVRと同じ
    誰も興味なく終わるだけ
    一部のマニアにウケたんだから、もう十分や

  16. 箱の情報すら日本でもじわじわ浸透し始めたからPSが見向きもされなくなるのも時間の問題だよね。
    というかPSと違って広告をほとんどうってないのにこれだけ売れてる訳だから、MSが手加減してるにもかかわらずPSは日本でもこの体たらくなんだよな。

    • ねえそれ何十年前から言ってんの?

タイトルとURLをコピーしました