1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLzyGKo20
どちらも近年出してるゲームはイマイチじゃない?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYM6N3wj0
>>1
まだ買収してない定期
まだ買収してない定期
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCJYfUvs0
クソニーのIPクラッシュから救っただけやで
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JR/FzpqyM
某会社のデイジー買収よりはマシやろ😀
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myCoh8COa
>>3
忘れてたわ
意味わかんないよな
デスティニーとか全く人気ないのに
そのお金でサード借りて来た方が良かったんじゃないの
忘れてたわ
意味わかんないよな
デスティニーとか全く人気ないのに
そのお金でサード借りて来た方が良かったんじゃないの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d95gSGPv0
AB買収のせいでクソゲーパスになったから大失敗
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3GIvSrB0
ソニーを殺すキッカケになるから正解
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhfUsHBnd
明日発売のマリオサッカーがクソゲーバレしてるから話題逸らししたいの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBTHlhaud
どっちもイマイチだったから変えたんだぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9uK+P0Ed
新作よりもむしろ人気が確立された過去の栄光の数々をゲーパスに無期限で置いておけるようになるのがデカいんじゃないか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aabl7n190
MSの買収はソニーがスクウェアの囲い込みに本気出したから日本人的にはデメリットしかなかったね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNKvI/DH0
>>10
囲い込み、出来てましたっけ?
囲い込み、出来てましたっけ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVKWMCYP0
>>11
最近箱にスクウェア社内開発のなんか出たっけ?
外部開発なら出てるけど内部は出てないだろ
最近箱にスクウェア社内開発のなんか出たっけ?
外部開発なら出てるけど内部は出てないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWozAYuAa
独占ゲームが出ないハードがどうなるかはプレステを観れば明確やろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhfUsHBnd
>>12
独占ゲーム出してたWiiUが生産終了したからね
ロクヨンまではスターフォックスやらウェーブレースやら任天堂もやる気あったのに
最近じゃマリオポケモン交互に出すだけのクリエイティブが死んでる金儲け第一主義メーカーになってしまったね
独占ゲーム出してたWiiUが生産終了したからね
ロクヨンまではスターフォックスやらウェーブレースやら任天堂もやる気あったのに
最近じゃマリオポケモン交互に出すだけのクリエイティブが死んでる金儲け第一主義メーカーになってしまったね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UsnWjlta
>>18
マリオポケモンは独占ゲームだろw
マリオポケモンは独占ゲームだろw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+O64G9R0
腐った会社を買収して数年で良くなる訳無いだろ
ABに関しては買収すらしてない
ABに関しては買収すらしてない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GW6Ibw80
でも何兆円とかの巨大資金で敵対的買収してユーザーから回収するって不可能だろ
経済って全く理解していないマイクソなんだろう
経済って全く理解していないマイクソなんだろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWyvRDChM
ベセスダ→デスループ、ゴーストワイヤーTokyo の売れ行きを見る限り、PS独占をできなくした功績だけでも正解と言える
アクティ→そもそも存続が崖っぷちで中華に買い叩かれてた可能性を考えたらMSが引き取るほうが100倍マシなので正解
>>17
敵対的買収を1000万回ググってこいこのドアホ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDXaUIGI0
>>17
新しく覚えた言葉を使ってみたかったんか?
敵対的の意味もきっちり調べるべきだったな
新しく覚えた言葉を使ってみたかったんか?
敵対的の意味もきっちり調べるべきだったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/j6Grl8s0
普通に正解やろ
特に強いipもないMSが金の力で強いip数個手に入れたんだから
2-3年後には分かるでしょ正解だったて
特に強いipもないMSが金の力で強いip数個手に入れたんだから
2-3年後には分かるでしょ正解だったて
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eKM/Fira
>>19
最新作が駄作だったとはいえ
HALOが強いIPじゃないとか頭おかしいだろ
最新作が駄作だったとはいえ
HALOが強いIPじゃないとか頭おかしいだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpgYlau2M
>>33
最新作といってもF2Pじゃん
ナンバリングは普通に神ゲーになるぞ
最新作といってもF2Pじゃん
ナンバリングは普通に神ゲーになるぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04GU7o2V0
UBI買収で終戦だな
ディビジョン3を箱のみでやるとか
ディビジョン3を箱のみでやるとか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGAdzjMM0
day1 増えるだけで大正解だと思う。
あとはcodのクロスプレイを
無くしてくれれば
あとはcodのクロスプレイを
無くしてくれれば
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GW6Ibw80
>>23
今までのメイン客層をぶった切ってあまりゲームを買わない声だけ大きいコスパチカンに命運を賭けるだけだろ
大量のゲームファンを裏切って箱PCマルチにしただけ 単なる嫌がらせ買収劇 マイクソにはお客様の声が届かない
今までのメイン客層をぶった切ってあまりゲームを買わない声だけ大きいコスパチカンに命運を賭けるだけだろ
大量のゲームファンを裏切って箱PCマルチにしただけ 単なる嫌がらせ買収劇 マイクソにはお客様の声が届かない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChkhDgsra
>>32
それソニーが今までやって来たことだよね
「サードはプレステ大好き独占」とか言って
それソニーが今までやって来たことだよね
「サードはプレステ大好き独占」とか言って
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfJiYXES0
>>32
ベセスダもアクブリも向こうから買収してくれって言ってきたんだろ
嫌がらせしてたのは時限独占したSIEだよ
ベセスダもアクブリも向こうから買収してくれって言ってきたんだろ
嫌がらせしてたのは時限独占したSIEだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DaMfgHeKa
正解でしょXbox oneの失敗からの行動なんだから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMTC1a2l0
失敗だろ
ロシアのせいで米経済大失速してるからもっと安く買えた
ロシアのせいで米経済大失速してるからもっと安く買えた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzVJVaCv0
SIEに買収されていたよりかはマシ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYv+Twn7x
ソニーのセコセコ時限独占が酷かったからこれで良かった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25W42pOO0
根本的にCSフルプライスは年1~2本しか出さないしCSユーザーからしたらあんまりメリットないなぁ
稼ぎ頭はF2Pだしな
稼ぎ頭はF2Pだしな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt7uZZbH0
ユーザー的には全部ゲーパス入りでラッキー
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFiFdRVg0
敵対的買収じゃ無く両社の合意の上でなら正解では?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BE69Bm9E0
デスループとゴーストワイヤートーキョー、そんなにクソゲーだったの?
やってないから知らんのだが
やってないから知らんのだが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhfUsHBnd
>>42
ゴーストワイヤはクソだけど、デスループは去年のGOTY候補に選ばれるほどそこそこの傑作
ゴーストワイヤはクソだけど、デスループは去年のGOTY候補に選ばれるほどそこそこの傑作
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BE69Bm9E0
>>47
ゴーストワイヤもそんなに評判悪くないというか
Horizon2やGT7より話題性あったと思うんだが……
ゴーストワイヤもそんなに評判悪くないというか
Horizon2やGT7より話題性あったと思うんだが……
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNRgAESg0
そもそもどっちも経営危機でMSに泣きついた結果なので
もしMSが拒否してたら最悪会社が消滅してる可能性もあったし
もしMSが拒否してたら最悪会社が消滅してる可能性もあったし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fm0vKFMZ0
日本ではもうすぐ在庫あるのにサンケタンだから大失敗だよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6aUrVqm0
ソニーが時限独占するたびに予算が限られてくるからクソゲー率高くなるんよなあ…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGRzRgrW0
むしろベセスダ、アクティビジョン以上に手堅い会社なんてないだろ
出せば売れるヒットメーカーと世界でもっとも売れてるシリーズIP持ちじゃねえか
出せば売れるヒットメーカーと世界でもっとも売れてるシリーズIP持ちじゃねえか
コメント
まだ買収が終わってもいなしMSの影響下で作られた作品もないので成功か失敗か分からないのでは?
ファンボ「失敗してクレクレ」
本文にもあるけど
中国ではなく同じ米国の企業に買収されたことは
国民感情的に良かったんじゃない?
ファンボが最近ようやく覚えた単語が「敵対的買収」か
敵って漢字が付いてるからとりあえず悪い印象の単語だろう程度の認識しかしてないなこれ
アメリカでのXBOXとPS5の売上推移を見ればすでに成功と言えるだろう
買収して5年ぐらい経ってから言え
5年後にPSがあるかわからんからなぁ
その発表あたりから箱売れてきてるから、一先ず効果はあったと思うよ
実際にタイトル等への影響が出てくるのは来年以降だろうけど
まともなIPを複数持っている大手を買収してるんだぞ、討論するまでもなく正解に決まってるだろ。ファーストソフトの強化なんて当然の事だ。なんの独自IPも無いバンジーを4千億で買収した事の方を討論しろよ、アレ本当に意味分からんから。
買収完了すればPS終了が決定する
少なくともアメリカでは今後XBOXを上回る事は無いだろうね
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GW6Ibw80
>>でも何兆円とかの巨大資金で敵対的買収してユーザーから回収するって不可能だろ
>>経済って全く理解していないマイクソなんだろう
こんなコメントする連中より遥かに経済を理解してるよマイクロソフトは
少なくともソニーの無駄な買収含めてダメージ結構凄そう
株価落ちたのをニュースで見たときは笑ったわw
失敗したことにしないと精神が保てないんだろう…
そもそもbungieさえMSに買ってくれ、と土下座したのを忘れてるステイトン
それが答えたよ、そしてMSは拒否、ソニーには倍額提示したのが現実
買い物ヘタってどっち?
その割にはMSが買収した会社ってほぼ数年で傾いて話題から消えてるんだけど?
Skype等々、序に殆どのマルチオンゲはPS側はたんたいで充分マッチング出来る環境を提示してるけど箱&PCってマルチだと単体でマッチング不可能ばかりだよね?
ゲーパスも赤字だけ垂れ流してる上に、ゲーパスで初日から追加する事で、パケもDLもソフト売上減少続けてる事もMS自身がけっさで言ってる訳だけどね。
よく「MSが買収した企業は云々」ってファンボーイは言うけど、
具体的にパッと思い付くのってライオンヘッドくらいなんだけど、他にどこがあるの?
Skypeだって今Teamsで音声·動画通信機能活用してるし。
アンテナ低くて消えてることにしたいだけだろ?
レアなんかは開発リブートしてるからネタがないだけ。
それにスタジオ買収はスタジオそのものというよりIP狙いの可能性が高い。
海外は開発後や買収後にメインクリエイターすぐ抜ける。
マイクラなんか買収の最たるものじゃないのかね
SIEにPS独占しろ!とかと付きまとわれてMSに助けを求めた結果なのに失敗もクソもあるかい
つまりヤバい奴に付きまとわれて、警察に飛び込んだという構図
まだ買収後の開発ソフト出てないのに何で今結論出さないといけないんだ?
型落ちクソハードを除外できたからとりあえず開発は楽になったといってるけどさ
UBIやEAの買収してくれアピールでもスルーしてる自分達の会社の心配でも
してたらファンボーイ君w
MSがサブスクサービスを始めた時点で
何処かを買収するのは必然だとは思うよ
Diablo4はよ出してね