SIEとかカプコンあたりって本当は任天堂入りたかった連中多そうだよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAs8s9Awd
バンナムも

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUnuN+ta0
>>1
女のクリエイターはたまに見るけど男は見たことねえな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IcX8gNb0
>>1
辞めてから任天堂に移る人も時々居るよね
ゼルダの藤林さんも元カプコンでしょう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWhICZGW0
いや引き抜かれてるよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iK6olTENp
バンダイ入りたかったけど入社試験に落ちて仕方なくインテリジェントシステムズ入ってTwitterでグチグチ言ってた奴なら実在するよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDg12aw/0
ナムコは、アーケードゲーム方面も持ってるからなぁ…
折角ナムコに入ったのに、何で任天堂の下請けばっかりなんだよ
ってのは有るかも知れない…

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYJHyUsN0
>>6
いっても今のナムコのアケゲーってガンダムと鉄拳以外なんかあんの?

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAWzYiuP0
>>60
太鼓を忘れちゃいけない
ガンダムEXVS2、AB(絆2は忘れよう)
湾岸、ジョジョ、鉄拳、マリカAC
メダルゲームやキッズアーケードになるが釣りスピやドラゴンボールヒーローズなどもあるぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2k0ZsC20
年末座談会で斎藤が任天堂入りたいけどここの奴等は
みんな無理だからて言ってたな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZU/Sof2D0
いや東京大阪で仕事したい奴は敢えて任天堂外すよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfvyyTik0
初任給は任天堂よりカプコン、バンナムの方が上という事実
内部保留堂(´・ω・`)

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiv4EZn40
>>11
ソニーはもっと上だぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m62mIoq70
>>11
内部留保と言いたかったのか?

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWmQDR8V0

>>11

内部保留(笑)
ソニーファン低脳すぎる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9DM1isp0

今なら任天堂に入れなかった人がコエテク、バンナムに入るというのはあるかも
そこで活躍すれば任天堂の仕事に絡める可能性があるし

あとモノリスとか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSQctJQb0
ひとりでゲーム作ってたほうが楽しいだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qI5e7J360
ちなブレワイ作った藤林ってのは
カプコンゼルダ作った元カプコン

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfvNNVTFa
>>14
つまり任天堂のほうが魅力的だったって訳だろ
合ってるじゃん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inwOQLKV0
今バンナムに入りたいやつなんていないだろ原田が30-40代向けに作るぞなんてとんちんかんなコト言ってるし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfvNNVTFa
というかバイオ4とか本当にカプコンだけの力で開発したのかな〜?
カプコンにしては隙が無さすぎる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5opE1ofi0
老害宮本以降任天堂出身のクリエイターが誰も名前出てこないのが面白いよね
よっぽど何も作れないんだろうね
バンナムとテンセントに丸投げだし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfvNNVTFa
>>21
目立ちたがりはあまりいないって話では?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBPecyZg0
>>21
クリエイターがでしゃばる必要がないって、良い見方をすれば属人化が薄れてるってことだよね
数人のクリエイター・スタッフに依存せず後継の育成やIPの継続や多角化が出来ていて、
外注するときでも一定のクオリティコントロールが出来ているとも。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMLcEcuQ0
カプコンはいそうだけどSIEはGAFAだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLSSIPDr0
カプコンに入社してもPS箱でしか作らせてもらえないのに行く意味あるのかな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2q3Xm0Y0
任天堂入りたいクリエイターっているんかな?
据え置き部門はWiiUで消滅したし、あとはスマホに喰われるだけの携帯機スイッチしか作ってないけども
潰しが効かんでしょ、任天堂の離職率が低いってのは要は他所で使い物にならんってことでしょ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfvNNVTFa
>>30
他所で使い物にならない人達の集まりに待遇や社格でボロ負け..ってコト!?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiv4EZn40
>>30
任天堂はゲーム事業コケたら終わりだからそんな綱渡りしたくないだろ
特にこれからの時代ハードも不要になってくるだろうしそこら辺の投資が一番遅れてるのも任天堂

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EM9Fgw7V0
モチベーションが高い人間じゃないと入れないよって言ってる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2q3Xm0Y0
>>32
ブラック企業の常套句やな
どっかの居酒屋でも聞いたでそれ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg61tR+90
神谷曰く他の会社ならPやD任されてそうな人がそこら中にごろごろいるんだっけ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8z1pfUQ8p
ブラック…フロムなんとかウェアのことか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDkOx8Oip
ハードが不要になってくる…まるでインディーズが消滅するかのようなことを言う
任天堂は自社ソフトとインディーズだけで回せる
第二開発棟も作っている

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQCNLyNEd
やりたい事が違いすぎるからなぁ、カプコンは大艦巨砲主義でMHかバイオ作る歯車以外はいらないだろうしトップダウン型だからチャレンジ精神抱負なのは避けるとしか
SIEつーかSIEJは爆散してから誰も顔ださなくなったからそもそも姿形がまったくわからない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVsUeVra0
どうぶつの森シリーズの京極あやさんは元アトラスだっけ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wonsJuJL0
まぁカプコンに関してはモンハンと逆裁はSwitch、それ以外は他ハードって感じで問題ない

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3h3vYEQ9p
リークで逆裁7あったから
それがなくなるなワールドも怪しいな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEXuhtME0
>>56
逆転裁判7とバイオリベ3はキャンセルされたか元々作ってなかった説

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLriJrog0
スイッチモンハンは100%出ないとかほざいてた人来てて草
どのツラ下げてカサカサやってきてんだろw

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEjgNPiu0
SIEなんて第一志望で入りたい奴いないだろ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYJHyUsN0
>>59
ソニーに入りたい奴はたくさんいそうだけどSIEにわざわざ入りたいとか日本じゃほぼいないだろうな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wonsJuJL0
横だが太鼓ってまだ売れるのかね
最近XSS買ってゲーパスで久々にプレイしてみたところ、ガルパとプロセカやってる現状、わざわざこれをプレイする意義が全く感じられなくて即削除しちゃったけど

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAWzYiuP0

>>66
太鼓は誰でも遊べるものとしてゲーセンやアミューズメント施設にあるだけでも意味がある奴だから…
大人の理解を得つつ子供やティーン層を招いてメダルゲーやら音ゲーやらプライズやらの入り口にするために必要な導線みたいな奴

コンシューマー版は正直家でも遊びたい(家で遊ばせたい)家族用か、よほどやりこみたい人用だろうし

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQ6/YK7x0
SIEにはいないんじゃね?ソニーに入って出世しようとしたらゲームの部署に回されて不貞腐れてる奴ばっかじゃね?知らんけど

 

引用元

コメント

  1. 内部留保は設備投資分も仕訳される社会人経験がないファンボには難しいだろうな
    って思ってたら内部保留だからガチのアレで草

  2. >>66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wonsJuJL0
    >>横だが太鼓ってまだ売れるのかね
    >>最近XSS買ってゲーパスで久々にプレイしてみたところ、ガルパとプロセカやってる現状、わざわざこれをプレイする意義が全く感じられなくて即削除しちゃったけど

    太鼓にマウントってw
    PSが駄目になったお陰でPSから流れたのか元々の本性なのか知らんがホントにどんどん気持ち悪いのが涌いてくるなw

    • スマホの音ゲー興味無い自分にとって
      太鼓はめちゃくちゃ面白かったんだよな
      昔アーケードでやってたのもあるけど
      欠点はクイックレジュームがまともに使えないぐらい

  3. 配当金ちゃんと出して利益剰余金を積み立てしてる任天堂に貯め込みガーとかアホかな?

    内部留保が重要なのは、万が一の時に備えるため、内部留保(利益剰余金)が信用スコアになるからだぞファンボーイ

  4. >>カプコンはいそうだけどSIEはGAFAだろ

    PSが好きそうな意識高い系な

  5. 太鼓の達人ってゲーセンに女の子と一緒に行くと、遊ぶ定番ゲームなんだよな
    プロセカはやってる女の子もいるけど、ガルパでマウント取るのは草

  6. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDg12aw/0
    >>ナムコは、アーケードゲーム方面も持ってるからなぁ…
    >>折角ナムコに入ったのに、何で任天堂の下請けばっかりなんだよ
    >>ってのは有るかも知れない…
    任天堂からの下請け案件はみんながやりたいって集まってくるって、バンナムのゲーム部門の統括してる人が言ってたぞ

  7. PSは携帯モードないからSwitchの市場を奪えないけど
    Switchは据置機でもあるからPSの市場を一方的に奪える
    これがハイブリッド機の本領

  8. 株の配当って任天堂のほうが高いんじゃなかったっけ

  9. そんなこと当たり前やぞ
    給料どれだけ違うおもてんねん

  10. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2q3Xm0Y0
    >>任天堂入りたいクリエイターっているんかな?据え置き部門はWiiUで消滅したし、あとはスマホに喰われるだけの携帯機スイッチしか作ってないけども潰しが効かんでしょ、任天堂の離職率が低いってのは要は他所で使い物にならんってことでしょ

    もうね……頭悪すぎてゲェ出そう。
    なんでファンボって恥ずかしげもなく、こんな
    アホな妄想・願望を垂れ流せるの?俺には到底理解できないし、したくもない……😫

  11. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5opE1ofi0
    >>老害宮本以降任天堂出身のクリエイターが誰も名前出てこないのが面白いよね
    >>よっぽど何も作れないんだろうね
    >>バンナムとテンセントに丸投げだし

    スプラやどうぶつの森作った野上さんとかゼルダシリーズの青沼さんとか居るじゃんw

    • 毒ウズラさんが任天堂に行くと他社のラスボスクラスがあちこち歩いてるとか言ってたもんなぁ

  12. SIEのジャパンスタジオは解散総解雇されたのに人気あると思ってる基地外w

  13. ゲーム業界って転職や独立がわりと盛んな業界じゃなかったっけ

  14. ソニーと任天堂の採用難易度比べたらからそりゃそうだろとしか言いようが無い
    早慶レベルと東大、京大レベルの間にはどうしたって差がある

タイトルとURLをコピーしました