【メモリ】PS3『256MB』スイッチ『4096MB』←これ実感できるゲームないよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekZrCB2V0
16倍もメインメモリが多いのを感じさせてくれない

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TO24DCd0
>>1
スカイリム

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkvBkLUC0
>>1
マインクラフト

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySrsUJrid
>>1
ラスレム
ps3では動かない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXiM/qqHr
まあPS3とPS4はもっと長いんだけどな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gjcbazvd
>>3
ロードは普通にPS4HDDの方が速い、SSDなら大差でPS4が速い
Switchはメモリ多くても帯域と読み込みが遅いから使い勝手が悪い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ogp19Z50
メモリ量の差をユーザーが感じられるものなの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtQetgx6d
ベヨネッタやれば分かるんじゃない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRGBHkRia
PCだと恩恵が大きいがswitchではどうなのかね
7daysの大型MODになると使用メモリ15Gとかあるしな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sax01Ye30
PSは歳を重ねると性能が上がるらしいからな
今ならPS1の方が性能高いんじゃないかな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IKXZ4Trp
スマホでも2TBあるのに

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGQK70W30
>>9
メモリで2Tは草

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEkBoZpi0
>>9
大きく出たねぇ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IEijMPq0
>>9
お前よく馬鹿って言われるだろ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zi5UAu2d
>>9
メモリ大杉
サーバーかよ

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySrsUJrid
>>9
どのスマホが?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axgyBxd/0
スカイリムで嫌というほど分かるが?
PS3←ロード1分弱、メモリバグ満載、ゴミ拾いしないとクラッシュ、セーブ回数100越えたら終わる
Switch←ロード4秒で快適、DLCの龍2匹イベントでも処理落ちなし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gjcbazvd
>>12
PC版やれば分かるがスカイリムはメモリ使いまくるゲームだからだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/kXyKGt0

メモリの量は体感するもんじゃ無いからね
メモリ不足による遅さ不安定さを感じなくて済むようにするもの
メモリの性能の良さならば体感速度の向上につながりはする

3DSでMH4とかがわかりやすい
メモリが足りないからOSが使用している領域を退避して使うとかやっており
起動やスリープ時がありえない酷さで遅い

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ClbJSaNrM
>>16
多い環境に慣れてから少ない環境触ると良くわかるよな
チャリのホイール変えた時の感覚に似てる

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etKPO6XA0
>>59
限定的過ぎる例えワロス

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gjcbazvd
Switchのゲーム起動がめちゃくちゃ遅いのは最初にある程度メモリに必要データぶち込んでるから

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VtwGNk/M

せいのう

Xbox360≧Switch>PS3

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0m3kkrn0
>>19
ToV
switch(1080P)>XBOX360(720P)>PS3(540P)

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySrsUJrid
>>19
そういうの、まだ信じてる情弱がいることの方が驚きだよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2BsrmC3a
VITAはPS3以下のスペックだったと落ち着いたけど全盛期にはマルチでPS4と同じくらいゲームは売れた

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gjcbazvd
スカイリムはプログラムがクソだからメモリあればあるだけ使う

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5jaXKFw0
>>22
skyrim出た時代は多くの人がメモリ4GB~8GB位のPCでやってたろ
PS3がスカイムリだっただけなんだよ
switchで言うとウィッチャー3みたいな存在

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iY4xeV1iM
実はソフトによってはPS4よりswitch版の方が性能いいのとかあるからな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YzA1hotd
>>29
そもそもグラフィックでSwitchが大橋に劣化してる時点でな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyzafdZO0
スカイリムやBF3やBF4で嫌というほどメモリ不足を体感しただろ
PS3や360だとメモリが少なすぎてクラッシュだらけ
メモリが潤沢に搭載されたPCだとクラッシュがほぼゼロ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dOGyVuj0
メモリの少なさがPS3の一番のネックだったな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vavpcOsc0
そういやまほよを当時PS3に出せなかったのはメモリ不足だって言ってたな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyzafdZO0
スカイリムのPC版でも初期の32ビット版だと
アプリが使えるメモリの上限が4GBと少ないせいで
MODを入れすぎたらクラッシュする

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ed7qws2I0
REエンジンはメモリ4GBないと無理!と言われて倍に増やしたのにカプコンに蔑ろにされてるブヒッチ🥺

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axgyBxd/0
あー、メモリがどういうものなのか全く理解していない馬鹿なのか
こんな馬鹿がグラフィックがどうこう語ってPS持ち上げているとかマジで草

 

引用元

コメント

  1. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ed7qws2I0
    >>REエンジンはメモリ4GBないと無理!と言われて倍に増やしたのにカプコンに蔑ろにされてるブヒッチ🥺

    どのゲームがどんなエンジンで動いてるのか知らないのだな

    • きっとアケスタもREエンジンだって事も知らないんだろうな

  2. 他社で比較する前に同社の後継機で比較したら?
    PS4→PS5の違いなんて誤差レベルじゃん

  3. ハード音痴板だから、スペックの数字でマウント取るだけだし

  4. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IKXZ4Trp
    >>スマホでも2TBあるのに

    逆に考えるんだ
    メモリ2TBあればストレージなど要らぬと

    • メモリ2Tあっても電源落としたらデータ消えます…

  5. アホは無敵w

  6. 脳みそのメモリが足りないようだから増設しろよ

    • ロジックがおかしいのでメモリを増設しても…ね

  7. とりあえずベヨネッタ遊べば、現状のPS5とSwitchマルチタイトル以上の性能さを感じられるのは間違いないよ

  8. 昨日のニンダイで完全にトドメ刺されたんやからもう何言おうが負け犬の遠吠えよ

  9. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YzA1hotd
    >>>>29
    >>そもそもグラフィックでSwitchが大橋に劣化してる時点でな

    大橋?

    • 大橋巨泉

  10. マルチゲーや箱PCのPS3移植は全部劣化版だからそれのスイッチ版をやればわかるのでは?

  11. もっと性能差のあったWiiとPS3のゲームの
    見分けがつかなかった奴もいたんだしへーきへーき
    ソースは白騎士

  12. >ロードは普通にPS4HDDの方が速い

    理論値が速くても実際のロード時間が長けりゃ意味ない

    クエスト出発から操作可能になるまで
    アイボン:72.9秒(HDD)※実測記事
         28.6秒(SSD)  〃
    ライズ :19.3秒 ※Liteで実測

    • 理論値もアウトだけどね
      HDDの転送速度はmicroSD(UHS-I)と同等だけどシーク時間が足を引っ張りすぎててどうしようもない
      GPUで思い処理をするタイトルでなければSwitchの方が速くなる

  13. そりゃゲームやらないし買わないようなやつは何も感じられないだろうに

  14. どっかの識者が「Switch携帯モードはPS3よりTFLOPS低い!」とSwitchをボロクソにこき下ろしてたけど、プレステ愛さんに「世代差を考慮して計算するとSwitch携帯モードが上回る、メモリ量も遥かに上」とやんわりと指摘されてたな…

  15. ついでにアイボンもライズも両方PCでも遊べるよ?Switchはライズを持ち運べるよ?w

  16. switchもゲームも持ってないのに実感できるわけないだろ

    • 最近は動画どころかテキストでSwitchの性能を実感してるらしいからなぁ

  17. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axgyBxd/0
    >>あー、メモリがどういうものなのか全く理解していない馬鹿なのか
    >>こんな馬鹿がグラフィックがどうこう語ってPS持ち上げているとかマジで草

    そりゃそうよ
    だって理解してたらPS上げなんてできなくなるもん

  18. そんなん言ったらさあPS4とPS5なんてGDDRと併用だからメインメモリ0MBやぞw
    だからレイテンシが発生してラグいんだけどな

  19. >>スカイリムやBF3やBF4で嫌というほどメモリ不足を体感しただろ
    >>PS3や360だとメモリが少なすぎてクラッシュだらけ
    Xbox360を巻き込むな
    明らかにPS3だけゲームにならないレベルでクラッシュしてたってだけだろ

  20. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IKXZ4Trp
    >>スマホでも2TBあるのに

    サーバーだとガチでやれる時代なのが恐ろしいわ

    • 金があればその1桁上まで行ける時代だからな
      さすがにそこまで行くとハイエンドのゲーミングPCが玩具に見えるほどの金がかかるけど

  21. 【視力検査】
    『スカイムリ』
    ファンボ「見えません」
    『ベヨ劣化』
    ファンボ「見えません」

  22. ユーザーはあまり意識することはないんじゃないかな。
    開発者にとってはメモリ大きい方が楽。とりあえず全部読み込ませときゃいいから。
    技術力が高い開発者ほど無駄なくメモリを使って省メモリで開発できる。wiiUの1~2GBのメモリでブレワイやゼノクロのオープンワールドはを実現してるのはほんと頭おかしい。
    というても、今やどこも汎用ゲームエンジン使って開発してコストを抑えているから、メモリ制御までして特化できない部分があるから限界はある。

  23. まあ板垣もそう言ってたがな。

    鬼滅がSwitchに持ってこれてる時点でPS3とVITAに作ってた時代は大変だったんだなあと。

タイトルとURLをコピーしました