1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpRni4QkdNIKU
https://pur.store.sony.jp/inzone/products/INZONE_M9/INZONE_M9_purchase/
ゲーミングモニター
『INZONE M9』 154,000円前後
『INZONE M3』 -
ゲーミングヘッドセット
『INZONE H9』 36,000円前後
『INZONE H7』 29,000円前後
『INZONE H3』 12,000円前後
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2qgNC9/0NIKU
>>1
えっ?
有機ELでもないモニターが15万?
正気?
えっ?
有機ELでもないモニターが15万?
正気?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpRni4QkdNIKU
やっすーい!購入確定!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KDZfqJU0NIKU
すげぇ!LGのテレビと同じ値段じゃん!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpzmAh48dNIKU
アホらし
誰が買うの
誰が買うの
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFSd64eI0NIKU
PS5じゃ4K144Hzなんてスペックいらんやん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paI+CWb20NIKU
>>6
ほえー到底PS5にゃ無理なスペックだわ
ほえー到底PS5にゃ無理なスペックだわ
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bounbf/a0NIKU
>>6
チェッカーボードだもんなあwww
チェッカーボードだもんなあwww
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2cwjOkzdNIKU
27インチでこの値段とか安すぎたかも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpzmAh48dNIKU
40インチかと思ったら27インチじゃんw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4jsfsZYdNIKU
>>8
PCモニターだからね
デスクに置くモニターは40インチじゃデカすぎて画面端を視認できない
PCモニターだからね
デスクに置くモニターは40インチじゃデカすぎて画面端を視認できない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/xYI70N0NIKU
馬鹿をひっかけてやろうという絶妙な価格設定
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpzmAh48dNIKU
桁を間違え買っちゃうんだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mfs2arhI0NIKU
ヘッドセット全部ゴミなんだろうな
値段設定でよくわかる
値段設定でよくわかる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/xYI70N0NIKU
数売るつもりがないなら生産ラインもほそぼそとやれるしソニーに得しかない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLV5lKRtdNIKU
これ開発どこの部署だろ
AV機器の方ならともかくSIE絡んでたらゴミやん
AV機器の方ならともかくSIE絡んでたらゴミやん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l81LWqRGaNIKU
やってる感
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKGvQe+jdNIKU
公式に再生周波数もインピーダンスも書いてないのはいかがなものかと
実にソニーらしいけど
実にソニーらしいけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/96aaBQmrNIKU
やっぱりゲーマーは27インチとかじゃん
50インチとかいらねえんだよ
50インチとかいらねえんだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpzmAh48dNIKU
PC用ならAppleの方を買うわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ynrMf3l0NIKU
>>20
Apple Studio Display
27インチ
最低価格20万円
高さ調整スタンドつけると+4万円
IPS液晶で有機ELではない
HDRなし
60Hz
HDMIなし(ポートはUSB-Cのみ)
ソニーのモニタをバカにしてるApple信者の方が滑稽だわ…
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hb+bKmsp0
>>43
色は良いよ
色は良いよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2cwjOkzdNIKU
PS5のHDR調整を自動でやってれる機能がついてるみたいだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKGvQe+jdNIKU
15万出してこんなの買うくらいならROGのウルトラワイドのヤツ買うわな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YEnLChd0NIKU
ゲーミング付けたらバカが釣れると
思ってるのでは?
思ってるのでは?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2cwjOkzdNIKU
マウスキーボード繋げれば自動で切り替えてくれるらしいぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpzmAh48dNIKU
15万出すならBRAVIAを買う
フルHDのM3はお幾ら万円なのかね?
27インチ1080pパネル製造してる企業なんて限られているが
フルHDのM3はお幾ら万円なのかね?
27インチ1080pパネル製造してる企業なんて限られているが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYHVnPWJpNIKU
>>26
コレ。
ゲームしかしないわけじゃないし
少しの遅延より映画の高画質重視でブラビア買うわ。というか持ってるわ。
SIEは糞だが家電はソニーがいい。
コレ。
ゲームしかしないわけじゃないし
少しの遅延より映画の高画質重視でブラビア買うわ。というか持ってるわ。
SIEは糞だが家電はソニーがいい。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jeisa4kYrNIKU
benqで充分だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FG2W1MK20NIKU
へえ、格安なんだ。まあ、安い言うてもソニーだし5~6万くらいかな?
↓
モニター15万! ヘッドセット4万
ファッ!?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHCAFTLW0NIKU
誰が買うんだよ、こんな粗大ごみ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+o/G2Si0NIKU
いつも思うけど27インチのちっさいモニターで4Kなんかいらんだろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHW5NRbcaNIKU
>>33
今は1440pが主流だな
4Kは過剰だけど1080pはちと荒い
今は1440pが主流だな
4Kは過剰だけど1080pはちと荒い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zpb4atjK0NIKU
これSwitch繋いだら爆発するやつやろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpzmAh48dNIKU
フルHDの方が5万以下だったら買おうか検討する
15万の半額で7.5万だったらやっぱり無理
15万の半額で7.5万だったらやっぱり無理
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+2Ftv7naNIKU
Xbox Edition Gaming Monitor
去年、Phillips,ASUS,Acerと共同開発し発売…
ソニーさん遅いんだよね
去年、Phillips,ASUS,Acerと共同開発し発売…
ソニーさん遅いんだよね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uxe4ef4Y0NIKU
ヘッドセットはこんなもんだろうけど、モニターはリフレッシュレート高けりゃなんでも良いみたいな層にはそもそも関係なさげ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvrFq26k0NIKU
LGだと同等品が9万ちょいだぞ、ソニーブランド料載せすぎで草
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6Y0m/V1M
>>38
有機ELTVもLGのほうが遥かに安い
パネル同じだし本家のほうがずっと性能高いというw
有機ELTVもLGのほうが遥かに安い
パネル同じだし本家のほうがずっと性能高いというw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzhVjP+y0
同等品とかねーんだよな、無知には分からないよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7W44Z5wcrNIKU
ps5用の3dヘッドホンが値段なりのものでxboxの同価格帯のヘッドホンに負けてたからなぁ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCdwb1R9aNIKU
>>40
箱ヘッドホンは控えめに言ってコスパ神
箱ヘッドホンは控えめに言ってコスパ神
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOP6IDB70NIKU
>>48
入手困難時期にも頑張って3つ確保したわ
ペアリングメンドクサイから個別に使ってるがめっちゃいい
USBワイアダ必須!
入手困難時期にも頑張って3つ確保したわ
ペアリングメンドクサイから個別に使ってるがめっちゃいい
USBワイアダ必須!
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2Uu8wO40NIKU
みんなで買う買う言ってたら転売ヤーが買い占めに走らないかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/96aaBQmrNIKU
やっぱりゲーミングPCも求められてるよな
VAIOを買い戻そう
VAIOを買い戻そう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ma105fCV0NIKU
まあ大して売れないだろうね
馬鹿から徴収する作戦
馬鹿から徴収する作戦
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXzJKjlvaNIKU
久夛良木作戦かw
コメント
信者ってソニーの事1も疑わないの?
ホントに?
5万の御神体に15万の額縁を揃えないといけないファンボーイは大変だね
なお実際に買ってるかどうかは別問題
PS5の初期費用は24万からか
抱き合わせ販売ありそう
メーカーでありがたがる情弱馬鹿相手の商品
マジでこの値段が妥当だと擁護してるやつワラワラいてビビる
現状でHDMI2.1の27でこれは頭抜けて高いわ
PCはコスパが悪いとぬかすくせにこれは高くないとほざくんだからすげーよ
オサレにしようと頑張ってるんだろうけど無駄が多くて場所取るだけで邪魔になりそうなスタンドだな
EVOをPS5でやらそうとする暴挙より
さっさとまともなゲームPCを作ってだせと
VAIO事業売り飛ばした会社に出来るんです?
CPU intel i5-12400f
GPU Geforce RTX 3060ti
ストレージ nvme 512gb SSD
メモリ 16gb
電源 80PLUS BRONZE
値段288000円
こうですかね?どこぞのコナミPCみたいに
本当の意味のソニー信者さんは買うだろうけど口だけファンボはほぼ100%買わん定期
27インチで4kってフルHDと違い分かるんか?
モニターの視聴距離でも普通は32インチでようやく区別がつくレベル
なおファンボはゲオの4万のテレビ買うのが限界
これはさすがにネタで言ってるんだよな?
駄目だよPS5は8k()だからもっと良いモニター出さないとw
32インチで他は同等スペックのモニターが10万で買えるんだけどな
やってることがヒュンダイの車のロゴをソニーに変えて3割増しで売ってるだけだろ
恥ずかしすぎる
もう家電は畳んで保険と銀行だけやってろよ
それでもすげえ厳しいだろうけど今よりマシだよ
昭和 アメリカ製品のマネをしてアップデートして世界を席巻
令和 韓国製品をロゴだけ変えて倍の値段で売る詐欺
リビングの50インチモニターだかで優雅にプレイしている
のではなかったのか?
27インチIPSでこの値段なら1年以上前に出たサムスンのやつに何ひとつ勝てる部分が無い
位置調節スタンドが無駄に奥行き取るし
諸元表見ただけで地雷とわかるのが実にソニーらしい
何だかんだでPSで実績出してきたシリーズだし6も切られることはないだろ
独占?名越が最後の仕事をしてる事に期待しとけ
高いと言ってる人は他に4K144Hz+HDMI2.1+直下型LED+FALD対応モニタが何処にあるか教えてくれませんかね…
な、こうやって他社の既存技術を言い換えただけであっさり騙されるのが湧いてくる
情弱相手の商売がソニーは得意なんだってのが分かりやすいだろ
同程度のスペックのモニタをご存知なのですね
教えてください!
犬ゾーンで犬の餌食えってか
50インチのテレビ使ってドヤ顔してるファンボさんにはしょぼすぎるな。