【悲報】新作『ワンピース オデッセイ』戦闘はエンカウントで始まるターン制コマンドバトル

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jo4zANDP0

 2022年6月30日、バンダイナムコエンターテインメントは先日発表された新作RPG『ワンピース オデッセイ』(PS5、PS4、XSX|S、Steam)のゲーム内容を紹介する動画を公開した。

『ワンピース オデッセイ』はマンガ『ワンピース』を原作とした新作RPG。制作は多くのRPG制作に携わったイルカが担い、音楽は『テイルズ オブ』シリーズや『ヴァルキリープロファイル』などを代表作に持つ桜庭統氏が担当することが明かされている。

動画には、同作のプロデューサー都築克明氏が登場。発表トレーラーに大きな反響があったとともに、「どのようなゲーム内容なのか中身が知りたい」という声が多く届いたと明かした。

そこで「本作は“『ワンピース』の世界に触れる偉大な冒険ドラマ”をコンセプトに開発してきた作品ある」と改めて紹介。ワンピースならではのドラマ体験、アドベンチャー体験、バトル体験を生み出すために、世界の構築に時間を掛けているという。ファーストトレーラーにあった“いざ、思い出の真っ只中へ”というキーワードについては今後改めて説明を加えていくとした。

本作の開発自体は5年前から開始しており、シナリオの制作に大きな時間を掛けていたとのこと。本作には原作者の尾田栄一郎氏も関与しており、ゲーム設定や映像を見たり、アディオ、リムといったゲームオリジナルキャラクターのデザインを行っている。

https://youtu.be/xVWayCdz3lI

blank

blank

blank

blank

https://www.famitsu.com/news/202206/30266993.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcoA7tQzd
海外だとコマンド全く人気ないよな
奇跡的にペルソナが売れたぐらい
悲惨な爆死しそう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ow8DjIUKa
Switchハブだから以下ネガキャンの荒らし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAjC2ucO0
>>3
いつも通り後から出すんだろ
いい加減学ぼうぜ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixNzaSjzd
日本でもコマンドバトルは昔から続いてるシリーズでしか受け入れられてないでしょ ドラクエとかペルソナは今更変えると文句言うやつのほうが多いだけ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u5A9q/D0
こんなん笑うわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMkJXnxq0
なんでワンピースでアクションしねえんだw

 

195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+w+8NF6M
>>7
他のワンピゲーがアクションばっかりだから差別化したいのでは

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vazgtw+00
イルカってあのダイパリメイクの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmJQSJAYd
ワンピでコマンドバトルとかアタマいかれてるなw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AB/kYNTP0
5年かけてこれって・・・ エルデンと同じくらいやんけ(´・ω・`)

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzVHKNbVd
せめてモデリングの質感が漫画寄りならなぁ
ジャンプフォースで学習してくれよ…

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Y96Ijfg0
>>14
ワンピースのゲームって、トゥーン風が少ないよね
特に最近

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx2rXmwWa
このレベルのRPG作るのに
時限独占で製作費引っ張ってこなきゃならんのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fIlE7qB0
>>17
開発開始が5年前だしキッズの星絡みでswitchには出せない奴だろう

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62aAabgha
>>23
間違いなくこれ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wU1KUYcB0
RPG作りなれてない開発だろ?
龍が如く7みたいに無駄に時間かかるだけのめんどいゲームになりそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1K2eAIh0
ナミの恰好大丈夫なんだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48LYartud
ワンピのコマンドバトルはGBのゲームが面白かったあれでいい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2x0RrnoYM
バンナムお得意の二期作するのが目に見えるな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDIdqMsId
ワールドシーカーから劣化しすぎ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQnVzNmpd
ゲーム部分はドラクエ11より面白そうやん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iq34klZt0
据え置きでコマンドrpgは面倒くさいぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPOTMJ7Kp
開発期間5年か
企画時点でのハード選択を引きずってここまで来たパターンだな
ドラクエ11PS4版開発終了後に取り掛かったのだろう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNLMgb2BM
ナミとかテカテカすぎて粘土みたいだ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cs+3G3nop
ターン制でも戦略性があれば問題ないよ!
単純に戦うとかだったら面白くないけど

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8t9EoRWJ0
開発に5年もかけている間にユーザーがいなくなっちゃいました

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nuf7uOm0
こんなのに5年ってマジ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRI/wX0Ca
3Dって制作に無駄な時間がかかってクソだよな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLfQGwhV0
ワンピのゲームってアクションばっかだしたまにはいいんじゃないの

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au4Qa6kEd

ドラクエはドラクエだから許されてる感あるけどな

エンカウトバトルねぇ…

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucU8v/Gf0
つまりドラクエ11より売れるのか

 

引用元

コメント

  1. 龍が如く7はコマンドでも面白かった。
    果たしてこれはどうか。

    このコメントへの返信(2)
  2. >本作の開発自体は5年前から開始しており

    開発期間が長ければいいもの作れるわけじゃないしな、FF然りテイルズ然りグラブルリリンク然り

  3. コアゲーマーの買うような作品じゃないな()

    このコメントへの返信(1)
  4. これも鬼滅みたいにソニーから小金もらって独占にした結果
    機会損失で15億円くらい損するパターンか
    今バンナムの人めちゃくちゃ後悔してるだろうなあ

  5. いわゆるコアゲーマーと呼ばれる人たちやしかも海外ユーザーに
    しかもワンピのコマンドバトルを欲しがるんだろうかねえ

    このコメントへの返信(1)
  6. せめてシームレスにしようぜ?
    ゼノブレイドですらやれてるのに

    このコメントへの返信(1)
  7. バンナムなんだからテイルズオブワンピースでいいんじゃないの?

    このコメントへの返信(2)
  8. 5年の間にPS死んじゃったよ

    このコメントへの返信(1)
  9. 開発期間の長期化の好例だなぁ
    ワンピは好きだけど所詮はニワカの自分なんかは、switchに出たとしても買わないやつだわ

  10. すらって10年やれてないのがサードだよ?

    このコメントへの返信(1)
  11. ゼノブレの半年後に発売したラストストーリーは、バトルだけならゼノブレ超えてたけどね

    このコメントへの返信(2)
  12. 目を引くものがないわ
    倍速は入れとかないと眠くなる

  13. コマンドがダメって根拠は何なんだろう ドラクエが海外ではあんまり受けてないくらいしか知らんけど

    このコメントへの返信(1)
  14. 本当開発長期化の影響って今頃出てくるんだなぁ…
    5年前と言えばスイッチ発売前でPS4がまだ元気だったころ
    当然PS5も売れると踏んでこのハード選択なんだろうが鬼滅と同じ失敗したなぁ…

    このコメントへの返信(1)
  15. 銀魂であったな、テイルズオブ銀魂すごろくってネタが

    このコメントへの返信(1)
  16. でも、鬼滅と違ってワンピースのターゲット層っておっさんだし、意外と限界集落のPS4や5で合っているのかも?

    このコメントへの返信(2)
  17. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ow8DjIUKa
    >>Switchハブだから以下ネガキャンの荒らし

    さんざんコマンドクソクソ言い続けたんだからこれをネガキャンするのはファンボーイだろ?

  18. そういう問題か?

  19. 尾田の雑なコメントが最早物悲しいな

  20. Switchハブって大喜びしてたのになぁ…

  21. 軌跡じゃねぇんだぞ

  22. これも鬼滅に続いて教科書レベルの機会損失の話になりそうだな

  23. コアゲーマー()はゲーム買わないから…

  24. テイルズオブケロロは結構評判良かったっすね

  25. PSWってめっちゃコマンドバトル馬鹿にしてなかったっけ?

  26. 売れないし酷評されるの分かってて5年も作り続けるってやり甲斐のない仕事

  27. 見たところ特に悪い感じはしないけど、Switchで出さないのはどうなんだこれ

  28. 海外だとワンピそこまで大人気って程じよないからな

  29. コンセプト違うからな
    ラスストの戦闘の劣化版がFF15

  30. QTEが邪魔だった思い出しかない

  31. 企画~開発から発売まで、やってはいけない事を全部やりましたみたいな
    テンプレみたいなゲーム

  32. ラスストてファーストのゲームだよ?
    あとバトルが面白いとかそういう話じゃないから

  33. まったくこりない

    バンダイナムコゲームス

    悪びれない

  34. なんと言うか コレ何てドラクエ11?
    グラもUE過ぎてまんまやんw

    このコメントへの返信(1)
  35. 勘違いしてるようだけどPSは年齢が高い人が偏ってるだけで
    その年齢層もSwitchのが多いのよ

  36. ドラクエ11と同じくイルカが関わってる

  37. 名前からガンダムトゥルーオデッセイを思い出す

  38. さすがに、この僅か5年での劇的な凋落はなかなか予想出来ないだろうしねぇ
    PS5が売れなさそうな予感はあれど、でもまあ最悪PS4の半分くらいは行くでしょ、と思ってても誰も責められない

  39. 5年前じゃしょうがない、にしても保険かけて別シリーズ作ってなかったとしたら無能
    アンリミテッド系統はどうなったんだろう?

  40. コマンドが駄目なんじゃなく戦闘に複雑性が無いのが駄目なんだと思う。ボス完全耐性とか最近は減ってきたがバフにしてもバイキルトやスクルトしかないしデバフも防御を下げる位しかない。状態異常を与える系も何もないし特技もダメージを与えるだけのものが多い。Wizや世界樹位戦略性があれば戦闘が面白くなるんだろうけど子供向けだから複雑化出来ない。

  41. 絵の質感が完全にドラクエ11そのものなんだが…
    あの中途半端な3Dモデルってスクエニが最大の原因でもなくて、開発のイルカのせいだったのか
    ワンピなんてアニメっていうお手本があるんだから、アニメをそのまま再現すればいいのに

  42. ゲームパス入り待ち

タイトルとURLをコピーしました