https://news.yahoo.co.jp/articles/9a82afdcc66c4dab60f12b494b9e03ce6190b60f?page=2
ソニーはPS5の販売目標として、22年度は1800万台の出荷を見込んでいる。これは、21年度の目標値である1480万台を上回る数字だ。ただ、これは全世界に向けた出荷台数であり、このうちのどれほどが国内に供給されるかは定かではない。「全世界への出荷台数に対して国内向けが少なすぎる」という指摘は発売当初からあり、ここがクリアされない限りは、日本国内の状況の改善は程遠いだろう。
また、転売されたPS5のうち、少なからぬ数が日本国外に流出しているとみられている。そのため、販売側にとってはどれくらいの実需があるかも把握しづらい状況になっている。決算発表会でも触れられていたが、PS5はハードの売れ筋に対して、ソフトの売り上げが奮っていない状況にもある。
転売ヤー「PS5はもはや投機商品」
先述の“転売ヤー”歴10年以上の男性はこう話す。
「PS5はもはや投機商品であって、どれほどの人が本当に欲しいのか分からないですね。自分もPS5でしか遊べないゲームをするために、どうしてもPS5が欲しいかと聞かれたら首をかしげます。少なくとも自分の周りでは、PS5が本当に喉から手が出るほど欲しいコアゲーマーのもとにはヨドバシカメラなどのゲリラ販売などを通じて既に行き渡っている感じがします」
実際、PS5でしか遊べないソフトのラインアップを見ると、海外発の「洋ゲー」と呼ばれる作品が多い。実は、これが国内への出荷台数が少ない原因にもなっている。
今年に入って売れ筋となっているソフトには『ELDEN RING(エルデンリング)』(フロム・ソフトウェア)や『グランツーリスモ7』(SIE)などがあるが、いずれもPS4でもプレイすることが可能で、何がなんでもPS5を手に入れないと遊べないものではない。
他にも、PS5の性能を引き出せるだけのテレビがそこまで普及していないのも原因として挙げられる。PS5は現状でも4K画質で秒間120コマ(120fps)、将来的には8K画質への対応をソフトウェアアップデートで予定している。現状の4K/120fpsの性能を引き出せるテレビを買おうとすると、それだけで約10万円以上の出費になるのだ。
こういうところからも、特にライトなユーザーにとって「無理してでもPS5が欲しい」とはなかなかなりづらい側面がある。現に、「PS5買うのを諦めた」という言説はネット上で少なくない。
>>1
この転売ヤーの話も矛盾してるね
「すでに欲しい人に行き渡ってる」と言いながら「投機商品になっている」と言ってる
需要が満たされているなら投機商品になりようがないんじゃないの
> PS5の性能を引き出せるだけのテレビがそこまで普及していないのも原因として挙げられる。PS5は現状でも4K画質で秒間120コマ(120fps)、
> 将来的には8K画質への対応をソフトウェアアップデートで予定している
テレビが悪いw
実際に4K120fpsで遊べるゲームなんてごく一部だよな
しかもまだ8Kアップデート出来てないのに外箱に8Kと書いてる詐欺っぷり
俺もまいじつだと思って開いたわ
中国とかにしか売れんのかな
マイニング終わっても転売は下がらないし
円安だろうとなかろうと販売価格安い日本で買って
持っていった方が儲かる
定価で買えばそうだけど転売価格の値は円安であろうとなかろうと旨味なんかねーよ
転売価格で買っているやつらの用途はなんなんだよ
なんかタワマンで~とか高級シャンパンのみながら~とかのスレたてる人と同じ感じやね
ビットコインみたいに値上がり益を期待してる人の間で取引されてるんじゃね
流石にリスキーだろう。
ビットコインは実体がないから保管する倉庫がいらないし、
取引所で電子的に売買できるけど、
PS5は物理的に売買する必要があるから、売りたい時に売り尽くすことができないよ。
まあビットコインよりは価格が安定しているが
その割にルデヤの買取価格上がったから
何に使ってるんか正直分らんよ
理由がまったくわからん
PS4ソフトのロード時間が減る
タイレシオに言及しとるやんけ
>決算発表会でも触れられていたが、PS5はハードの売れ筋に対して、ソフトの売り上げが奮っていない状況にもある。
定価499ドルを100ドル超えてる
値段変更したらどうだ?
騒がれた工場もPS5じゃなくてPS4だったし
なにより工場自体もマイニングじゃなくてRMT用の工場だったろ
ハードの台数に対してソフトが売れてなさすぎるんだよ
マイニングも眉唾だとは思うがそれでも一番納得いく
コメント
PS4ユーザー「買えない期間が長すぎて、PS5を欲しいかと聞かれたら首をかしげる」
こんなワッパ最悪な機種がマイニングに使えるの?
Switchも販売直後は品薄価格だったが純粋な人気ゲーム機需要(ココ重要)だったし半年過ぎには大分普通に買えるようになった
PS5は販売から一年半経っても需要と供給とソフト販売数がどれも噛み合ってなくて意味不明
投機商品として価値があるなんてなかなかできるもんじゃないよ誇るといい
Appleみたいに値段上げればいいのにね。そうすれば転売ヤーを駆除できるし、欲しい人は買えるようになるしでwin-winじゃん!
(今欲しい人が値上がり後も買うかは知らんが)
>>134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+gTUfWv0
>>>>1
>>この転売ヤーの話も矛盾してるね
>>「すでに欲しい人に行き渡ってる」と言いながら「投機商品になっている」と言ってる
>>需要が満たされているなら投機商品になりようがないんじゃないの
PS5としての需要は満たしたんだろ
今は投機先は何でしょうね
大量に積み下ろししてる様子がアップされてたけど
海外にでも流してるんじゃなかろうか
マイニング以外にも何かしらに転用されてたりしないのだろうか?
そうじゃなければ、実際の販売台数がファミ痛発表の10分の1とかそんなで実際の品数少ないせいぐらいしか買取価格が下がらない理由が思いつかない
経済制裁措置を受けている国に流してパーツを兵器や家電に転用しているのでは…
その出入口が中国とかなのかも…
ウクライナのマイニング工場が摘発された時はPS4が3800台並んでいた訳だしマイニング目的だけでも充分説明はつくと思うけどなぁ
普通の家庭で一台だけマイニング機器動かして小遣い稼ぎするのとはケタが違う
> 将来的には8K画質への対応をソフトウェアアップデートで予定している
2060S同等以下の性能で8Kなんかやっても15fpsくらいしか出んやろ
PS5に4K/120fpsのモニターやTVは必要ありませんよw
Xbox SXも転売ヤーが買ってる理由が判らんよな、DEVモードでマイニングしてるならこっちの方が手軽だからXboxのが売れそうだし。
Xboxはセーフティーの解除が難しいとか?
DEVモードは1月から仕様が変わってMSが想定してる使われ方してないと判断されたら否応なく機能没収されるようになった
今年入ってから海外のチーターだったかエミュ使用者だったかが取り上げられてMSを訴えたとかなんとかって記事見た気がする
DEVモード単なる機能解除じゃなくてMSの完全紐付きになるからな
そうじゃないとXboxを入り口にLiveとか荒らし放題
転売された先で何をしてるんだろうな。ゲームやってるならソフト売上がまったく反映されてないし
中国あたりで既に割られてる可能性はある
国内は品薄改善したところで高が知れてるでしょ
前より明らかに独占ソフトが減ってるこの状況でPS3や4よりも売れることはまずないだろうし、その3や4でさえ1000万程度
既にSwitchは2500万台売れてるから、トリプルスコアが確定してると言っていい
一般人はもうPS5の存在すら忘れてる
やっぱり中国は外貨や仮想通貨が少しでも欲しいんじゃね?
実際に仮想通貨買うより確実に儲かる方に走ったのかもな
もしこれ以外の理由なら実際は欲しい人に行きわたって無いかイラネとなってる事になる
ソニーはちゃんとやってる言い張ってるわけだし