【朗報】7月15日よりに『カスタムロボ』『カスタムロボV2』が追加

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nio/Uml0

[トピックス]7月15日より「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 」に『カスタムロボ』『カスタムロボV2』が追加。当時のゲーム誌「64DREAM」の記事情報も公開。

https://twitter.com/Nintendo/status/1545212433035595776

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lc9W4X1Dd
カンタムロボ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ARh8txnd
これで発表済みなのは全部来たか
来月から何がくるか
スマブラ64やらゴエモンなど来てくれ!

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zr/32U3r
>>5
来るペースが遅くなるのが任天堂クオリティだよ
これ煽りじゃなく過去の実績からの推測な

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiRuXId8d
>>15
ファミコンなんか去年2、5、7月しか追加しない酷さだからな
ファミコンすら毎月出せないのに64なんてもう追加されなくなっても不思議じゃない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVzd4Q6uM
どうせ1作ずつなんだろうなぁと思ってたら同時に来たのは良いな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAw3qP/BM
次は64の未発表!……と思わせといて
PCエンジンとかになるんだろどうせ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbkbKXbFM
懐かし
スピード系で射程距離短い銃が最強だった覚えがある

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DtL0hOgd
来月も何か来るんだろうなと期待させてからの発表何もないが任天堂
ファミコンですら告知無く不定期にするやる気の無さだし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VVaDS2j0
Switchで精神的続編が出てるんだっけ?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puwTRG0Ka
64のエミュなんて小出しにせずちゃちゃっと一気に出せや

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJJA4bTY0
日本だけの配信で、外人さんブチ切れてるやんけw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZftGO5C5d
こんなの1からやってらんねーよ
対戦だけしたい人のためにパーツ全開放したスペシャルバージョンも出せや

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O64Ge1SH0
メガドラみたいにもっとレアなもん出せよ
スパロボ64とか悪魔城ドラキュラ黙示録とか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc22jjn8d
さあものすごく意味のない水掛け論が始まりました!

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6fm+l8n0
1と2どっちがいいの?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvpVxgq6a
>>37
肩を慣らしたいなら1からの方がいい
2は旅立ち編っていうチュートリアルみたいなのがあるけど難易度は高い(過去に数回コンティニューした記憶がある)
そして激闘編っていうCPU対戦ばかり詰め込んだ本番がかなり長い

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7HF0hoaa
流石にレトロゲームオンリーで値段と内容全く釣り合ってないな
500円くらいで売り切りにした方がレゲーマニアも喜ぶだろ
一部のマニア向けな内容とサブスクが全く釣り合ってない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VVaDS2j0
>>39
あくまでオンラインプレイに払ったことのオマケなんで

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwUMrdt10
>>41
64は追加で課金してるんだからおまけじゃねえだろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+QWNLVM0
switchにカスタムロボGX移植してくれんか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTdv4Rmm0
最初のレバガチャでサイコロ割るのがだるいんよ
戦闘部分はまぁ面白いんだが

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmgTdoebd
カンタムロボキター

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOSYHDoI0
ここからゴエモンや爆ボンが来なかったらクソ
来たら神

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeaM6wNsd
2つもか
これで来月から新しい発表だな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXt/eOyt0
64早よ終わらせてGBA追加しろよ守銭堂

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7HF0hoaa
64は追加で払う必要あるし
オンラインのおまけでオフ専のレトロゲーム付けるのがそもそもおかしい
追加料金ないスーファミ、ファミコンはギリギリ分かるが

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EyxBmYI0
シレンまだ?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxgC5qehM
2つ同時は助かる
これで発表済は全部来たが今後どうなるか
ドンキー64とバンカズ2は欲しい

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0d0aOVX0
そんなことよりシレン2は?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKFl1UQ+0
sfcにトラキア追加まだか

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjvFJcdXd
64全然レアもんが来ないからそそられない
お前らVCで配信済な今更なメジャーゲームばかり欲しがるからこうなるんだぞ
今までレゲーを追いかけてないのがよくわかる
過去にVCやメガドラミニに収録済なメジャーなゲームよりゼロウィングで喜ぶメガドラファンを見習え

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VVaDS2j0
>>55
レアってかマイナーなのはWIN BACKくらいか

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjTVbTVjd
>>55
いやまずマイナーでレアなタイトルならROMを欲しがるべきだろ
VCとかで出すならメジャーなタイトルでいいんだよ

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6gikVFq0

>>55
普通に1人用ゲームやりたいだけなら、VCやエミュで事足りるし
64オンラインは、オンライン対戦にこそ価値があると思ってるよ

だから、オンライン対戦に向いてるカスタムロボがようやく来て嬉しい

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ui7Wj9AWr
クレイジーバブーンにダイブする時が再び来たようだな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWoo4oGA0
V2はVCにあったけどカスタムロボは初配信?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHqH8uVrd
ほんとスパルタカスって全く話題にならなくなったなw

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+A9dc7rd
バンカズ来たからディディーコングレーシングも期待していいんだよね?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7EJoj/Nd
今回初めて国内と海外産でソフト違うから
これから国内でしか出てない64ソフトにも、一応期待できるって事か

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/llx89id
>>70
海外見たらポケモンのパネポンとか言う日本未発売の謎コラボタイトルになってるな
海外はパネポンデザインNGなんか?

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVnPt/CCa
>>72
ゲームボーイカラーのポケモンでパネポンの流れを受けて作ったんだけど
版権がどういうわけかアニポケ(ロケット団とかもいる)

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxgC5qehM
カスタムロボ1はなにげにVC無かったから初配信か

 

引用元

コメント

  1. ファンボじゃないけど言わせてくれ。
    過去にVCで出来てたラインナップ全部出来るようにしてください。

    • 分かる、ハードが新しくなってくんだし、VCをswitch対応させる方向で何とかならないのかなぁ・・・

      レトロゲーは一定の需要あるとは思うんだけど・・・まあ、その一定量が商売に対して不足してるんだろうけどさ

    • VCはSFCとGBAのゲームが充実してたから非常によくわかる

  2. VC自体がWii→WiiUでクオリティ上がっていたんだが
    実際はラインナップ減った事への文句しか無かったんだからコストの割にデメリットあるなって判断されても仕方ないのよね

    もっと言うならミニハードみたいなプラスアルファが無いと企画が通らなくなっている

  3. 2の旅立ち編、ラスボス死ぬほど強かった思い出懐かしいわぁ…
    半泣きで何回も何回もコンティニューしたけどそれでも楽しかった

タイトルとURLをコピーしました