ゲーマー=『ゲームを遊ぶ人、ゲーム愛好者』つまり一番ゲーマーが多いのはSwitchでPS5には殆どいない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GgPiVWq0

PS5は新作バイオですら初週5万しか売れない
つまりゲーマーはその程度しかいないという事

対してSwitchは何百万人もいる

ゲーマーハードというのはSwitchの事を指すよねw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRKc3ra60
The Game. とゲームを一緒にするなよ
本当のゲームを遊んでるかどうか? で見なきゃ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yutdJvIj0
本物のゲーム五等分の花嫁もSwitchの方が売れてるからな~

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZi20hY6a
リレイヤーは本当のゲームに入りますか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqGlijoKM
事実陳列罪

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXY5LDNyM
ゲーマーって言葉に特別な意味はないよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wraH4lzr0
コアゲーマーって蔑称だろw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PkAIXMRHr
ゲーマーって言われたくないよぅ(泣)

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XiYrTRPa

PS5にゲーマーなんて集まってないよね
ゲームに対して詳しい奴からこそPS5は避けられてる

全ハード持ちがディフォルトの奴はPS5買ってるけど、全然起動してないってのがオチ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1zvj3bR0
遊ぶジャンルが極端に偏ってるヤツもゲーマーではない
満遍なく遊べる人がゲーマー

 

168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PhQLlLj0
>>56
勝手に定義決めてんじゃねえクズが
自分が好きなゲームを遊ぶのは当然だろ
満遍なく遊ばなきゃいけないとか食事の栄養バランスかよw

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+yeNbLN0
ゲームに本格ってw

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgT3UyO6M
SwitchにはAAAAA級があるだろ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMAtXGAEa
AAAの紙芝居もスイッチの方がほぼ上だから誇れるものが見えてるクソゲーのFFしか残ってない悲劇

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbPmY0qHd
ゲームマニアの略って識者が言ってたし

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PkAIXMRHr
予約嫌いなんだが

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCeTTLiI0
PS4もうUNEXTでしか使ってない
ゲームはSwitchかPCでやってる

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGlDJi/ed
ゲーマーもゲームマニアも呼ばれたら嫌悪感抱くのに
特別な呼び方とおもってる奴等はなんなのだろう

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmxNQihR0
ソニーファンは「だが買わぬ」だから

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGlDJi/ed
自己主張の強いネームドクラスと自己主張の強いソクミン…
何というかこのスレは地獄ですね

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaEkdWL4d
リアルで「ゲーマーですか?」と聞いたら
Switchユーザーは「違います」と答え
PSユーザーは「ぼ、僕はゲーマーです!!!」と答える

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n8GJbB8M
予定ではFFやGTしか買わない様な非ゲーマーがいっぱいいるはずだったPS5🥲

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ctTS5gB0
ゲーマーなら○○買うべき、って
もはや宗教の勧誘と変らないw
そもそもゲームは確かに好きだが
自分が楽しんだりストレス解消する
ものであって仕事みたいに
強制するモノでない。

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUkHGZ45a
ライズのプレイ時間が過去最長で遊んでるXXを超えそう

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XiYrTRPa

だってさぁ
GT7なんて累計でやっと12万本しか売れてないんだぜ?

アホみたいだろこんな市場

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0MHJCUg0
まぁ俺みたいなSwitchライトユーザーみたいなのが集まって売れてるわけだしな

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvN6+65oM
ゲーマーとか呼ばれたくないんで

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ifIOTrZ0
遊んだゲームの感想よりプリキュアの感想を語るのがPSWの「ゲーマー」だぞ

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubQJ1Bfj0
メジャーソフトしかやらない人たちもゲーマーに入りますか

 

引用元

コメント

  1. 根本的な話としてハードとその所有者がゲーマーなのかどうかは無関係
    各ユーザーがそれぞれ好みに合わせてゲームを買った結果として特定ハードに人気が出たり出なかったりするだけの話

    単に不人気ハードを持ってればゲーマーと言う訳ではない

  2. PS5はゲーマー以前に人がいないからなぁ

  3. 一つのゲームをただひたすらやりこむゲーマーもいれば、夜に出回るクソゲーをひたすらプレイしまくるゲーマーもいるからな。

  4. 急にまともなこと良いだすと驚くわ
    PSに居るのはゲームをする人じゃなくてマニアや信者ですからねぇ
    PS持ってる人で純粋にゲームをする人が居るとしたら、そういう人はすべからくSwitchも持ってる

  5. PS教徒ってそもそもPSすら買わないじゃん、ゲーマーなわけねーだろ

  6. ゲームに貴賤はないし、人様に迷惑を掛けないのであれば、楽しんだもの勝ちで
    そもそも優越をつけるようなものではないと思うので、ゲームを純粋に楽しめない
    ファンボーイはかわいそうな人なのだと思う。

  7. その定義付けに何の意味があるのか
    ゲーマーと呼ばれることじゃなくゲームを楽しむことが目的でしょ

  8. そもそもの問題としてゲーマーってのは
    別に羨ましがられるような称号じゃない

    • オタク羨ましいなんてのを稀に見掛けるようになったから、その辺からクレクレ発症?と思ったけど
      単純に認証欲求満たされてないだけだろうな

  9. 本物のゲームとかドヤ顔で語る奴、マジ寒いわ
    お前は本物のマグロを食べたことあるか?とかしたり顔で言うやつに似たキモさがある

  10. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqGlijoKM
    >>事実陳列罪

    PSWでは極刑に値する重罪やな

  11. >>128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0MHJCUg0
    >>まぁ俺みたいなSwitchライトユーザーみたいなのが集まって売れてるわけだしな

    こういう層に何らかのゲームに興味を持ってもらう戦略だしな

タイトルとURLをコピーしました