【悲報】リメイク版『The Last of Us』賛否両論 「グラが2の使い回し」「金儲けに必死みたい」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBtsGhOW0

『ラスト・オブ・アス』のファンがリメイク版『ラスト・オブ・アス パート1』は「ぼったくりだ」とインターネット上で批判したことを受けて、開発者の一人が反論している。

SIEベンド・スタジオのアニメーターであり『ラスト・オブ・アス パート1』の開発者の一人であるロバート・モリソンは「ぼったくり」ではないとツイッターで明言し、その理由を述べている。『ラスト・オブ・アス パート1』は「これまでの自分のキャリアを通して見てきたり、開発に携わったゲームのなかでも特に細部までこだわって作り込まれたゲームです」と述べている。

「レディット」では、来たる『ラスト・オブ・アス パート1』の価格設定や、そもそもリメイク版を作る意義について、ファンたちが意見を述べている。あるファンは「グラフィックはあまり改善されてない。続編『ラスト・オブ・アス パート2』で使われている顔を流用して、彩度を上げただけだ」と述べている。さらに他のファンは「金儲けに必死みたいだ」とコメントしている。
https://bitsummit.jp/gaming/playstation-games/198192/

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzZMwTJB0
>>1
ラスアス3も開発中だし
ノーティドッグが出すゲームは全部GOTY受賞してるからこれもGOTYだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LhrdIUS0
社内政治的には同じものを延々と作るのが正解なんだろうな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nniw5nd50

海外は値段にうるさいよな
任天堂のリマスターリメイクの値段もしょっちゅうボロクソ言ってるわ

その値段で買う価値がないと思うなら買わなきゃいいだけだと思ってるんだが

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVg7/AAv0
>>7
海外大手がこぞって身売りするまで落ちぶれたのって客層の悪さが一番大きいと思う

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU4UWVvG0
買わなければいいだけなのに
何年もダラダラ細々売れるのが当たり前の時代だから、売れてる限りは後継機種版出すのは当たり前じゃないか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pBCf0Z70
これ全編作り直されてるんだよな
テスのように新規モデリングやモーション取り直し
建物も窓の形や位置が違うからアセットからすべて手を加えてるでしょ
かなり気合の入ったリメイクだよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCY5b3nka
>>10
それが求められてないんじゃないの

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuJ6FaRM0
MSは旧作の互換、エンハンスやfps強化に力入れてこういうの一切やらないね

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KxH8DVQ0
>>11
結局はコレなんだよな

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxN3sEEc0

>>11
合理性やろな

結局リメイクリマスターで売りになる絵作りばかり先行して
金にならない機能はオミットしがちだからな
絵だけ綺麗で機能的には劣化版再生産するだけだし

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:un2UqhBha
>>11
MSは互換機能で高画質化快適化した旧作をゲーパスに置いておけば稼げるし
一方、技術力のないソニーは互換で高画質化とか無理だから、リメイクリマスター商法で同じゲームを何度も売りつけないと稼げない

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLctL42U0
>>122
手間暇かけたのは技術力無しで
手抜き互換が技術力あり
さすがカルト信者の考えには及ばないわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5fML3Qed

ストーリーを改変するんじゃないかと思ってる

要はあの医者を殺さないルートを作れば2とは別の未来もあり得るってことだし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HM4TdShc0
これがムービーゲーの弊害だな
見栄え重視のプロモーションし続けた結果
見た目に異常にうるさくなる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OQQQPEGd
クリアまでに何百人の敵を屠ってきたのにその中のたったひとりの医者の娘に復讐されるラスアス2の脚本は微妙だったな
今回の事件と似たような感じだけど創作としてはご都合主義すぎる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lPaG7CU0

>>14
軽い気持ちで殺したモブキャラにも命があって大切な家族がいる!深いテーマでしょ?新しいっしょ?って四次元殺法コンビの顔が思い浮かぶアホみたいなテーマ性だからな。
ゲームやっててプレイヤーにプレイを躊躇させる要素なんて百害あって一利なしだからどこもやらないってだけで、絶賛するメディアも信者もアホ過ぎて話にならん。

リメイクの評判があれなのはそんなのにリソース割くなら新作を作れ、って意味合いも大きいだろう。part3は誰も臨んでないけどpart0なら需要まだありそうだし。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPj0Z3C3p
バイオ4とリマスターリメイク回数を競ってほしい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9BTTfq40
日本のアマゾンランキングを今見たら1001位だった
買う人いなさそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GH94RSrQ0
まだ10年も経ってないしな
リメイクは早い気もする

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZtwlQ3v0
これで使い回しとかぼったくりとか批判されたんじゃ、たまったもんじゃないだろうな
https://youtu.be/D7C8Pz-3IQ4

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YApPmw6P0
>>18
それ1との比較やん
話題は2の流用やで

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJF6BaWH0
グラガーを育ててきたツケが回ってきたな
自業自得なのに争っちゃってホント笑える
コイツらマジで馬鹿だな
作る側も遊ぶ側も馬鹿しか居ない
いや、作る側が馬鹿を育てて客にしたと言うべきか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZoW9WpW0
メディア絶賛GOTY取りまくりった最高傑作タイトルのストーリー大幅改変とかしませんよねまさか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2zCZuTxd

クソゲーとは言わないがPS3時代価値あっただけのムービーゲー
PS4でリマスター
PS5でリメイク
3回遊ぶゲームではない
しかも続編による前作レイプでファンが離れた後のリメイク
わざわざ『パート1』でパート2前提の作り

誰が買うんだよ頭ニールかよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MN71IAq0M
ホントPSのメインどころのソフトは同じソフトをリメイクだなんだと
フルプライスで買わせるよな
その点XBOXというかMSは良心的

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nd5y9ZA3d
日本のユーザーみたいに飼い慣らされてないんだなぁ
日本のユーザーは最終的にお布施って思考になるからな
「リメイクという動きがあった!」→「続編が出るのでは!?」って喜んで
クソみたいな新作出てコレジャナイする展開ばっかだが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rErohp0F0
むしろグラくらいしかいじるところなくない?
ゲーム内容は今でも通じるし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OQQQPEGd
エイムした時に低確率で強制的に真下を向くバグ治ってんのかな?
アンチャ4でも同じバグ引き継いでたんだよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2NP02or0
PS4でリマスターしたのにまたリメイクかという気持ちはある
リマスターも別に今見てもそんなしょぼくないし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rErohp0F0
元のクオリティ高すぎてリメイクの恩恵あんまりない稀有なパターン

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OQQQPEGd
>>31
いや、PS4版リマスターのクオリティはそんな高くない
アセットはローポリPS3のままでテクスチャだけ張り替えただけだからカックカクポリゴンだった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+72rkI2q0
このゲーム出すのは2のポリコレ基準で正史を過去改編するのが目的だから
ゲームの中身はどうでもいいんだよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMi1VY0Wd
リマスター量産しまくってるスクエニ馬鹿にしてんのか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR8J+8Bzr
リメイクやリマスターするほど昔のゲームじゃないだろうに
よっぽど資金繰り苦しいのか?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OQQQPEGd
>>40
そのくらい近年のノーティドッグの表現技術向上が著しいのよ
特にラスアス1→アンチャ4は完全に別次元のクオリティ
いま業界最高峰のグラフィックといえばノーティドッグ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zm+FaHMOM
>>43
ラスアス2は凄いけどアンチャ4は言うほどか?

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQ7g1x8r0
>>65
言うほどでしょ
PC/Xboxで出したら2022年以降の最新ゲームで通用する
今アンチャー2の規模さえ作れないゲーム会社も多いからね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYq/04f60

PS1や2のゲームをリメイクするのはいいけど
PS3のを4でリマスターして、更にPS5でリメイクって
無駄なことすんなよって意見、解るけどなぁ

こんなのグラ的にPS4でも出来るでしょ
PS4のときに無駄にリマスターしないで、ラスアス2に前後してPS4でコレが出てれば
文句も無かったのでは?

毎世代稼ぎますって感じでイメージ悪い

 

引用元

コメント

  1. アレに繋がるんならもういらんわこんなん

    • Zに繋がるBみたいな扱いやな

  2. 2みたいなモンが生まれちまったんだから今更リメイクで医者を〜とかやっても無駄

  3. >>126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLctL42U0
    >>>>122
    >>手間暇かけたのは技術力無しで
    >>手抜き互換が技術力あり
    >>さすがカルト信者の考えには及ばないわ

    作り直しリメイクなんてどこでも出来るやんけ、一方上方互換はPSには出来ない
    出来るけどやらないと、出来ないの差がわからんのか

  4. ソニーの場合互換性の完備よりリマスター&リメイクの方を重視するのは小遣い稼ぎも勿論だがソフトラインナップの水増し目的なところが大きい

  5. 互換を手抜き呼ばわりとか互換は美学言ってたやつの悪口かよ

    • PS5のPS4互換検証&不具合対応もサード丸投げですし
      今どきハードウェア抽象化もロクに実装できず、むしろハード直叩きをドヤる時代遅れのヴァカしか居ないんだよなw

  6. PCに出すついで何じゃね
    ポリコレ改変もあるかもしれんが

  7. >>126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLctL42U0
    >>>>122
    >>手間暇かけたのは技術力無しで
    >>手抜き互換が技術力あり
    >>さすがカルト信者の考えには及ばないわ

    PS特有の手間暇信仰
    技術って労力を削減するために発展するものなのに、手間暇がかかる技術なんてのは本末転倒なんだわ

    • 「残業こそ働き者の証」って時代の人間なんだろう
      本人はまともに働いたことも無いくせにな

      • 残業時間中、ほんとうにみっちり仕事してれば働き者なんだけどね
        残業時間中遊んで残業代稼いでる馬鹿とか勘弁してほしいね

  8. 使いまわしよりもそんなに古くもないゲームをリメイクする意味がわからん

  9. テスが別人みたいなババアになっててドン引きしたわ

  10. >金儲けに必死みたい
    みたいじゃなくて実際必死なんだよ

  11. つか、1のリメイクだからでなく本質的には2が不満だったから散々な事を言われてる事に気づいたほうがいいよね

  12. >>126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLctL42U0
    >>>>122
    >>手間暇かけたのは技術力無しで
    >>手抜き互換が技術力あり
    >>さすがカルト信者の考えには及ばないわ

    いや信者とかじゃなく、ハード構成違うのに完璧に近い互換性とソフト的に高精細化、高フレームレート化、HDR化する方が、リマスター商法より技術的ハードル高いから。
    PS5の互換性の杜撰さ見れば解るでしょ?
    PS2もPS3も杜撰だったし。

  13. ポリコレまみれでファンを裏切りあんだけ煽ったニールがいる限りこのシリーズはもう無理でしょ

  14. >>126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLctL42U0
    >>>>122
    >>手間暇かけたのは技術力無しで
    >>手抜き互換が技術力あり
    >>さすがカルト信者の考えには及ばないわ

    手間暇かけるのと技術力って関係あるかね?

    • 手間暇かかるというのがむしろ技術力の無い証拠

      • なんでキレられてるのか本質は理解してなさそう

    • ものによるんじゃね?
      テクニカルな手法により手順が簡略化して楽になるのも
      技術あっても手間暇掛かり簡略化できないものもあるだろうし

  15. 今回のリマスターは14歳だったはずのエリーの見た目が成長しすぎてて2までの5年の経過を感じられないんだよな。

  16. ・『ラスト・オブ・アス パート2』で使われている顔を流用して、彩度を上げただけだ」
    ・「金儲けに必死みたいだ」

    正論言うねスレ以外だと正論が出てくるなあ

タイトルとURLをコピーしました