1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZovfGm60
任天堂ファン「う、うわ~…かっけぇ~……」
ブーメランデカ過ぎで草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrLfmeYSa
デーモンスレイブ合戦してるか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lq/9T5mFd
そうか、FFはベヨネッタの対抗馬にまで落ちたのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uno1DO1+M
ベヨ1から魔獣召喚して闘わせてたんだけど…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umEEH68xa
FFのうりはいつから召喚獣になったんだ
召喚メインなのはサモンナイトだろうが
召喚メインなのはサモンナイトだろうが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWYZRt7M0
ベヨネッタって作風が元からやりすぎギャグみたいな方向性じゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8yD72oA0
初めてベヨネッタを知ったのだろうか…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF+DmGDp0
召喚獣合戦って響きがキツいと思わないPS爺ヤベーよ
ゴミガキ爺じゃん
ゴミガキ爺じゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHjPF8+Ja
かーまーぼーこーって言いながら魔獣呼び出してるのは1からあっただろうが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bics6ZQb0
1stPVに既にあるしもっと言えば演出上ではあるが2からやってんやろベヨネッタ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWV2mvBad
ベヨの方が最初定期
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mH5Y1tw/0
召喚獣合戦って何でバカにされてるのか分からんよな
普通すぎて
普通すぎて
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7ujprs7M
>>14
さるかに合戦みたいだからじゃね?
関ヶ原の合戦とか地名だと戦争っぽく聞こえるけど動物とかに合戦付けるとなんか安っぽく聞こえる不思議
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhfnPeAzd
>>14
そもそもの歴史がね
世界最大のゲームショーで
RPGのプレゼンなのにカットシーン(みたいなもん)の
召喚獣をドヤ顔で発表して会場を凍らせた事がある
で、またメインコンテンツの前に召喚獣ですか?と
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEimooLVd
FFがベヨネッタみたいなことしてるのが馬鹿みたいだって話じゃないの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRoexNKd0
吉田が神谷信者でしかないのはマズいよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AhOfZx00
デーモンスレイブはベヨらしくバカっぽくて笑えるけどFFもそういうノリなん?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CH9QtseSd
普段からスペックに拘ってるフリして暴れてるからバカにされる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7Kxg9yc0
アクションRPGで育てたキャラでボス倒したいのに
召喚獣合戦だ!とか言われてみ?
おまけに
吉田「呼び出す召喚獣毎にまるでジャンルが違うジェットコースターみたいなゲームになる!」
だぞ?もうこれ本当期待値下がったね・・・
まぁ、ベヨネッタはベヨネッタでグラしょぼすぎ、システム古臭いままで
あんま面白そうに見えないんだけど
召喚獣合戦だ!とか言われてみ?
おまけに
吉田「呼び出す召喚獣毎にまるでジャンルが違うジェットコースターみたいなゲームになる!」
だぞ?もうこれ本当期待値下がったね・・・
まぁ、ベヨネッタはベヨネッタでグラしょぼすぎ、システム古臭いままで
あんま面白そうに見えないんだけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQVxoQUA0
>>22
キャラのレベルを上げても無双できなかったり
戦闘の最中に何度もカットシーンが入るテンポの悪いやつだったり
ギミック満載で覚えなきゃいけないとか
そういう不安しか無い
キャラのレベルを上げても無双できなかったり
戦闘の最中に何度もカットシーンが入るテンポの悪いやつだったり
ギミック満載で覚えなきゃいけないとか
そういう不安しか無い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umEEH68xa
モンワーでFPS30煽りなんて見たことないぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3EAp5cMM
ワールドは30どころじゃないって話よな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:if/c2Fobd
デーモンスレイブは実際に操作してバトれるけど、召喚合戦はどうなんだっけ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIQPq6Tdd
FFの対抗にベヨネッタw
すごいなベヨネッタここまで格上がったのはSwitchだからだわw
すごいなベヨネッタここまで格上がったのはSwitchだからだわw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaCFc+V3d
>>28
なお1より売れてないSwitch独占の2さん
これSwitch独占にしたせいで売上落ちたんじゃ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bw8f/RJc0
>>34
Switchに出てるからシリーズが死なずに済んでる
FF16はSwitchに出ないからシリーズが死にそう
Switchに出てるからシリーズが死なずに済んでる
FF16はSwitchに出ないからシリーズが死にそう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaCFc+V3d
>>37
1より2が売れてない現実はどう説明するの?
1より2が売れてない現実はどう説明するの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHjPF8+Ja
>>34
2は縦マルチだぞ
あと恨むならプラチナがセガに切られたときの助け舟も出さなかった連中を恨め
2は縦マルチだぞ
あと恨むならプラチナがセガに切られたときの助け舟も出さなかった連中を恨め
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDtu1aZ7d
FFは無料配布あるから財布に優しいけど、ベヨネッタはないからなぁ🥺
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvi3RF5T0
つまりFFはバカゲーと
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axUH9KuB0
>>31
正直ギルガメッシュが巨大化して暴れるくらいでも良いと思ってる
正直ギルガメッシュが巨大化して暴れるくらいでも良いと思ってる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EU3AyfbCd
トレーラーそんなに熱心に見てんのこいつ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHjPF8+Ja
>>32
そりゃ叩く場所探さないとならんから必死よ
そりゃ叩く場所探さないとならんから必死よ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d09KshBa
>>32
PS5の叩き棒が全部折れて使い物にならないからSwitchに出るソフトで殴るしかないという滑稽な事をしてるだけだよ
PS5の叩き棒が全部折れて使い物にならないからSwitchに出るソフトで殴るしかないという滑稽な事をしてるだけだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L931uvsA0
FF本編とベヨネッタが肩を並べた歴史的瞬間であった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ClWyCatU0
というかベヨが以前やってた魔獣戦をFF16が取り入れて
ベヨ3は通常戦に魔獣召喚織り交ぜたその先を更に言ってる感じだわ
ベヨ3は通常戦に魔獣召喚織り交ぜたその先を更に言ってる感じだわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ClWyCatU0
ジェットコースターとか召喚獣合戦とか吉田はFF版ベヨネッタ作りたいのかな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d09KshBa
まぁ売れてたり話題になる作品からヒントを得るのはええやろ
それで良いのができればなんだが
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ga+91hB+d
開発陣もユーザーもバカゲーなの分かっててやってるのがベヨネッタだけど
FFは開発陣が大真面目で売りにしてることがユーザーに失笑されてることに気付いてない
だからFF15やラーメンみたいなのが出来上がる
FFは開発陣が大真面目で売りにしてることがユーザーに失笑されてることに気付いてない
だからFF15やラーメンみたいなのが出来上がる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xssdoCyp
えーっ!?次はベヨコンプですかぁ!?
コメント
>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaCFc+V3d
>>>28
>なお1より売れてないSwitch独占の2さん
>これSwitch独占にしたせいで売上落ちたんじゃ
尚とか偉そうに言ってるけど任天堂がサルベージしなかったら2自体存在しないものだったわけだがね
それに3が出てるんだから何も問題なかった話よな
これベヨネッタ2が最初に出たのがWii Uだった事を知らないのでは?
ファンボーイの情弱っぷりよ
360とPS3で140万程 wiiuのみ2年で100万(ソニー公式VGの報告) これで売れてないは無理あるわな
スタイリッシュだったりダークファンタジー気取りながらやることが怪獣大戦争なのがダサいんだよ
ベヨは元々そういう路線だったから何も言われないだけで
ゼノコンプのライジング煽りといいコレといい
最近PV見て知ったにわかが叩いてるの丸わかりだな
ベヨレッカしか経験した事がないから、あんまり攻めやるなよ・・・
羨ましいんだろ?
ベヨ劣化の話したら
「そりゃPCと比べたらスペック落ちるのは仕方ない。○箱とは同等だっただろ」て偉そうに説教されたんだが
別の世界線から来たファンボだったのかな?
そもそもベヨネッタは箱PS3だし、ベヨ劣化は箱版の移植だからな。超絶劣化のPS2版バイオ4と同じ枠だよね
ベヨネッタに関しては全機種見比べたんだがPS版は箱よりオブジェクト削られるなど酷かった
PC版は爆速すぎてロード中のヒントが読めなかったわw
むしろ大真面目にバカをやってクスリとするシーンを楽しむ方向では?
ダサいと分かっていてスタイリッシュにやってるのは「か、かっこいい…」といいながら笑えるけど
スタイリッシュでカッコいいと思いながらダサいことやるのは失笑ものなのよ
ホストみたいな格好の男達がオープンカーで荒野を走るのは
失笑通り越して痛々しさすら感じたけどな
女と旅するのはリアリティないけど車が変形して空飛ぶのはリアリティあるとかほざく痛々しさだしな
並んでる要素は一緒なのになぁ…
ダサい奴がスタイリッシュに戦うノーモアヒーローズをよろしくお願いします
3のXBOX版出ますので…
>開発陣もユーザーもバカゲーなの分かっててやってるのがベヨネッタだけど
>FFは開発陣が大真面目で売りにしてることがユーザーに失笑されてることに気付いてない
コレに尽きる
伝説のプレゼンとかさあ
LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII [プレゼンテーション:鳥山]
ttps://youtu.be/3L8mp1ewALk
ベヨネッタは熟女無双物だから、何してもババアかっけーでいける
某所の動画でのタグが「スタイリッシュ痴女」だもんなぁ…。
これ見て思い出したが体操服やスク水着てのバトル動画に「チマヨッタ」ってタグ有って腹抱えて笑ったっけw
熟女いうけど
もう熟してる超えてるやろ
ファルシのルシの反省なんだろうけど召喚獣合戦はなにかしら造語作れよ。字幕に召喚樹合戦ってつければいいだろ
召喚獣合戦は中身がどうとか以前に呼称がなんか作風に合わないダサさもとい素朴さがあるから笑われてるだけやろ
ベヨの方を例に挙げるなら言うなら厨二でダサくて草とかじゃないとイコールにならん
そういうところを読み取れないからゴッキーは頭悪いねってだけやぞ
召喚獣合戦だ!の部分は海外版だと別のセリフっぽいので(動画から英語を書き起こして日本語に再翻訳して比較しているブログが有ったんだけど見つからん 英語版トレーラーを自動翻訳させても召喚獣合戦だとは出なかった)セリフまわしがおかしいのは日本語版だけっぽいぞ
いや半裸で踊りながら魔術使役してるうわキツツインテBBA艶笑ゲーやろ
笑いつつスケールのデカさに圧倒されるもいややっぱ笑うわの往復運動よ
いや半裸で踊りながら魔術使役してるうわエロ三つ編みBBA萌えイッツバーニングゲーやろ
勃◯しつつスケールのデカさに圧倒されるもいややっぱ勃つわの往復運動よ
言葉のダサさもあるけど作中に「召喚獣合戦だ」というセリフがあるからバカにされてたんやろ…
ベヨネッタは元々そういうノリのゲーム
FFは「大人の〜」とか言ってる人達がいる割に、蓋を開けたら召喚獣合戦とかって話しでしょ
>>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ga+91hB+d
>>開発陣もユーザーもバカゲーなの分かっててやってるのがベヨネッタだけど
>>FFは開発陣が大真面目で売りにしてることがユーザーに失笑されてることに気付いてない
>>だからFF15やラーメンみたいなのが出来上がる
いっそFF冠するのやめて、ホスト四人組がオープンカーで世界回って女召喚獣ナンパして世界救いますウェーイwwwってゲームならどこかに需要はあるんだがねぇ…
後、FF16の格ゲーみたいな体力とMPかなんかのバーがセンスなさすぎ。アクションRPG作りたいなら別のタイトルにして作れ。ユーザーをFFブランドで騙すな
FF16の召喚バトル見た時ベヨ3と被ってね?!ってそれが売りなん!?wwwwって感想やった。
売りを先行されると虚しいよね。後発は所詮後発でしかない。
いやまあいいんじゃないの?
FFとベヨが同じだとPSおじさんが思うならそれはそれで…
FF16が推してきた召喚獣合戦がまるでベヨネッタじゃないかwってやつよ
ベヨネッタとかまるで面白くなかったわ。微妙なエロさだしな、動きがかっくかくで女性らしさを感じない。センス無さ過ぎ、女性特有のやわらかな動きのオートマタはすごかったわ。
面白さの内容が見た目や仕草だけで草
いやー、シンプルにキモいっす
ベヨはPV見れば「ああ、いつものやつか」と思うし、大体それで合ってる
FFダイマックスはPV見ても話が見えてこない(ストーリーの説明みたいなもの無いし)
「ほとんど完成してる」と言いながら何でストーリー見せないのかね?
FFの召喚魔法からインスピレーションを受けてシリーズの世界観を広げた恐竜戦隊ジュウレンジャーという作品
「防衛軍じゃなくてええやん」
「基地とかメカニックとか無くてええやん」
「神様って設定でええやん」
さらにそこから広がるパワーレンジャーという
つまりFFにもナイーブエンジェルモードが