SONYってもしかしてキャラクター資産もMS以下なのでは???

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QAsbI6O0

任天堂は圧倒的として、MSより キャラクター少ないSONYってなんなの?
PS事業何年もやってんのに真面目にコンテンツ作る気ある??

MS→スティーブ、マスターチーフ、マーカス、フォールアウトのアイツ
任天堂→マリオリンクドンキーカービィヨッシーサムス他多数

SONY→ …? あのピクサー作品みたいな白いロボ?

他になんかある??

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lO9OtFhqd
>>1
ポポロクロイス捨てたからな
結構好きだったのに
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGfzVJu20
>>126
ポポロも借物や
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20ySKoyl0

>>1

・トロ&クロ
・クラッシュバンディグ
・アストロボット

ほかなんもないSONY

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QAsbI6O0
>>172
クラッシュはもう脱Pしとるぞ…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03oAxWvs0
他所のファーストにランキング総なめされて次々スタジオ閉鎖してるファーストに無茶言うなよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Sby2ZqT0
トロ以外わからん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvB/14mq0
クラッシュ・バンディクーがあるだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
むしろそういう余計なイメージがないから素のままに楽しめるってのあるよなぁ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QAsbI6O0
>>7
…素のまま…??
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
>>10
まーたマリオかみたいなマンネリ感覚がなくて
いつも新鮮さを味わえるやん
定着させない良さってそういうところにあるんだよね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUbcNdhQ0
ほらあの毛糸人形みたいな奴居たじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJ4n24npd
ソニー全体なら一応タマ&フレンズとポスペ
ピーナッツも株取得してたから何割かはソニーのもんかな
ダーマンにしろ鬼滅にしろ基本借り物ばっかで自前はろくなもんないな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBnwGG2c0
パラッパはもっと大事にすべきラチェクラだってまだいけるだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
まぁ鳥の刷り込みみたいに一度洗脳しちまえば囲えるみたいなこと考えてるのかもね
俺は飽き性だから同じ世界観やキャラが継続すると切りたくなる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QAsbI6O0
>>16
こんなこと言っておいて、似たようなキャラが出てくるRPGシリーズを何作も遊んでたりしたら笑えるw軌跡とかのなw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCtlUs6e0
ラッパーなのにめざまし8でダンス講師にさせられたパッパラパーさんとかいるだろ!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B53koIjV0
かつて色々保有してたキャラクターを大人向け(笑)路線ですべて切り捨てたのにその大人向け(笑)路線も失敗して何も無くなった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlpCpFsR0
数ヶ月前に各陣営のキャラ当て画像のスレ建ってたような記憶
あの画像持ってる人あとは任した!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED5tXrWG0
PSを離れた人から見てもIPが全滅してて懐かしさで戻る切っ掛けすらないからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfUE5PXE0
ラチェクラには光るものがあったのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QAsbI6O0

>>25
お?そういえばラチェクラがいるじゃん

あれ、SONYのキャラってわけじゃないんだっけ?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksvGp2Y90
映画や音楽やアニメやってて一番キャラクタービジネスみたいなの得意そうなのに30年やってて看板キャラのひとつもないってソニー内部どうなってんの
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjlNjOyu0
スティーブがワンパンするだけで壊滅するだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMeGQKj/0
SONYはあと十年で今の任天堂と同じくファースト歴40年になるけど
SONYは任天堂みたいにテーマパークに自社ブランドのアトラクション作れるかな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
ドラクエで例えるなら主人公がずっと1のままナンバリング続けてるような異常っぷりなんだよな
よく続けられるわホント
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QAsbI6O0
>>29
SONYにキャラ資産がないということの裏付けありがとうねw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED5tXrWG0
>>29
SIEにはIPを育てる才能がなかったったことだな
今やコンコードやmarathonみたいなキャラしか作れないし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCe0vH+90
PSってSCEの頃から中小のスタジオ買収しまくってるから
キャラクターの権利とかめちゃめちゃ持ってるはずなのに
ぜんぜん活かせてないんだよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
まあ同じこと繰り返すのが大好きなハッタショにはうってつけなんだろうな
そういう受け皿を担うメーカーが1つはあっていいのかも
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QAsbI6O0
>>35
プレイステーション「5」とか
ファイナルファンタジー「16」とか
同じこと繰り返すぎだよなwww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wzq6eLaLd
一時期あんなに持て囃してたリビッツもそろそろお墓に入りそうだし…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0YJQteed
Sonyとしてはあったんだけどな
SIEとしてはほとんど切り捨てたか
墓場送りでたまにゾンビとして
引っ張り出されるだけ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20NgUZVY0
プレイステーションって名前だけは使い続けてるから
35のいうハッタショに含まれるんだろうね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wzq6eLaLd
ソネットが未だにポスペのモモをマスコットに使ってたりゲーム関係もトロをたまに持ち出してきたりキャラ商売に対する未練みたいなのはあるよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHMe6s/w0
何か表に出る際いまだに自ら殺したトロやピポ猿を出すってのがヤバいんよなあ
え?全然看板キャラ作れてないんや?って
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QAsbI6O0
>>44
自分でゾンビにするとかオモチャにして捨てたくせになぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED5tXrWG0
成功しないから続かないだけで未練タラタラなのはわかる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Atq23XqJ0
CONCORDがあるじゃない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:se+s4HDl0
マスターチーフもマーカスフェニックスも車も全部ソニーの物になったよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QAsbI6O0
>>50
そういうこと言ってるから、ちゃんとした自社キャラが居なくなるんよねww
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
ソニーもMSもキャラに頼った戦略とってないのに
サードはそっち中心で展開してくれてるのが皮肉よなぁ
やっぱイメージって大事だわ

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. ソニーはマジで自社IP大事にしないからな

  2. まぁだから今みたいな体たらくになってるんじゃないのかなとは思うけどね、ソニーは

  3. 電気屋さんに期待してる人がいるのに驚く
    コンテンツは他社頼りなのは創業からの伝統だろうに

  4. ソニー芸人は凄い頑張ってるんだよな

  5. レゴ化したり原神に出したりしたのにアーロイさんは人気出なかったな。
    「おい、落ちつけ」っていうスクショが一番有名じゃないか?

  6. 172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20ySKoyl0
    >>1
    ・トロ&クロ
    ・クラッシュバンディグ
    ・アストロボット
    ほかなんもないSONY

    6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvB/14mq0
    クラッシュ・バンディクーがあるだろ

    残念ながら、クラッシュ・バンディクーは現在マイクロソフトのIPです。

  7. ブスがおるやろ・・・名前忘れた・・・

    • 該当するキャラが多すぎる

  8. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
    >>10
    まーたマリオかみたいなマンネリ感覚がなくて
    いつも新鮮さを味わえるやん
    定着させない良さってそういうところにあるんだよね

    35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
    まあ同じこと繰り返すのが大好きなハッタショにはうってつけなんだろうな
    そういう受け皿を担うメーカーが1つはあっていいのかも

    言ってもマリオって看板IPの割には新作出る頻度少なくない?
    New時代はやや乱発が目立った気もするけど、
    NewマリオDSが出るまでとワンダーが出るまでが特に期間空いてるし基本飽きさせない配慮がされてるタイトルだと思うわ
    他のタイトルも同じこと繰り返すどころか、早くあの新作出ないかなって思うくらいには結構待つ印象しかない

    • 2D3Dマリオの新作が出づらいが、マリオ〇〇系含めれば毎年マリオタイトルは出てるけどな

      40年最前線で働く看板キャラよ

  9. キャラクター造形ってシルエットにしてもわかるキャラがいいんだけど、
    大人向け()にしたことでシルエットにすると、どの作品のキャラかわからん奴しか残ってないのがSONY
    保険屋の片手間でゲーム部門営んでると思えばまぁ・・・

  10. ID隠した上で被害妄想と現実逃避かよ

  11. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
    >>10
    まーたマリオかみたいなマンネリ感覚がなくて
    いつも新鮮さを味わえるやん
    定着させない良さってそういうところにあるんだよね

    そのマリオの劣化コピーのアストロボットを絶賛してたファンボ達

  12. むしろぶっち切り世界一のIP持ちのMSにキャラクター資産で勝てる企業なんて存在するの?
    MSが思いつきでクリーパーのクッションを売ってみたとして、それに売上で勝てるのって全盛期のディズニーくらいやろ。

    • ゲームの売上はね
      マイクラグッズなんてめちゃくちゃ売ってるけど外出たことない人?
      マイクラグッズはまあまあ人気商品ではあるけどそこまでじゃない
      それにキャラクター収益ではディズニーの上にキティさんとポケモンがいるからな

  13. 犯罪者予備軍のゴキブリガイジが人にガイジ言う資格ないぞ

  14. 君はいつまでも幼稚で成長しないままだね

  15. ファンボーイというキモいキャラしか定着してないよね

  16. 嫌われたキャラで打線組んだら圧勝するやろ
    嫌われ上手なソニーはそこに活路を見いだせば良いんじゃね

  17. ここまでごんジロー名前すら上がってないの草
    コロコロタイアップまでしたソニー肝入りのキッズの星なのに

  18. キャラクターIPという任天堂と同じ土俵で勝負するのをやめて
    廉価版PCという立ち位置を固めた戦略は良かったと思う

    代償としてXBOXみたいな海外でだけ売れてるハードになったが

  19. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
    >>10
    まーたマリオかみたいなマンネリ感覚がなくて
    いつも新鮮さを味わえるやん
    定着させない良さってそういうところにあるんだよね

    SONYの新作とか、ガワ変えただけの同ジャンルやから、むしろマンネリ感が強いぞ

    アクションだけでなく、カート、パーティ、スポーツ、RPG etcとジャンル多様なマリオの方が【ゲームとしての】マンネリ感は低い

  20. 当たらなければ使い捨て、当たっても二作目でコケればポイ、なんなら長く使ってきたキャラでも派閥争いに絡めば一、二作コケたらポイとかやってりゃそうもなるよ。
    ブランドで売ろうとしてるのに運営側がブランドに意味を理解してないという。 ブランドってのは「最低限のクオリティやサポートは保証してくれる」からブランドなのであって、広告でゴリ押すのをブランドと勘違いした末路がファーストのソフトを他所のハードに出さなければならなくなるほどブランドの知名度が落ちている今の状況

  21. ソネットは今でもモモを大事にしてるのに

  22. 通報しました

  23. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
    まあ同じこと繰り返すのが大好きなハッタショにはうってつけなんだろうな
    そういう受け皿を担うメーカーが1つはあっていいのかも

    無双コピペの話かな

  24. もしかしなくても10年以上前からそうだぞ

  25. ラスアスを続編で木っ端微塵にした時にわしは心底痺れたよ

  26. なんかウォーリーのイヴみたいなやつあるやん

タイトルとURLをコピーしました