3大かつては栄華を誇っていたのに今や見る影もなくなってしまったシリーズ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDFsD6/t0

妖怪ウォッチ
メタルギア

あと一つは?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJdxsvShM
イナズマイレブン?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uBagwYia
カルチャーブレーン

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGjFnf1GM
ポケモン

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWKdD+PTM
井上トロ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0irm6fPo0
GT

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Tp2jFKyH
FF

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBEiDYfq0
妖怪、ストリートファイター、GT

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGjFnf1GM
ゼノブレ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gzz/aiPY0
FF、フロムゲー

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hmx2+KMF0
プレステ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuGoefEid
FFの落ちぶれ方はえげつない
どうしてこうなったんだ
もっとドラクエモンスターズみたいに小学生向けにソフト出せてれば良かったのに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBEiDYfq0
>>12
落ち率はDQMとFFで大差ないぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yk+PUr7w0

>>12
FF15は1000万本売れてるし落ちぶれるどころか逆

本当に落ちぶれたのは国内のオッサンにしか売れず海外と若い人に全く相手にされてないドラクエ

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oatSYXOl0
>>18
ヒント980円

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWzhwx2F0
妖怪ウォッチ
レイトン
二ノ国
イナズマイレブン

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jO/CPfHCr
PSO
マジであのハゲどうにかしろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXplN3Ced
メタルギアは円満で終わりやろ
これ以上どうしようもないだけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUq07QAz0
FFドラクエGT

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQkGxeHk0
妖怪ウォッチはアニメまだやってて見かけるだけマシだろ
イナイレどうした

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fq7iYWSyr
妖怪は本当凄かった
でも日野のゲームってあの人は今?みたいなのばかりだよね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGwVJMVxr
妖怪ウォッチやな
落ちぶれたと言うよりある日突然存在がかき消された感じ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeg8n2jFa
サイレントヒル

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvdNgw2A0
DQFFだろ
一時期はハードの趨勢を決めるタイトルだったのにここまで落ちぶれるとはな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1C+61rI20
FFもまぁ未だに人気あるしクソゲーでも14とかあるからな
妖怪だけは満場一致だと思う

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWKdD+PTM
日野さんは一発屋とは言えないくらいには当てたけど、ほんと急に落ちたな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeg8n2jFa
>>29
当てた後に自分で墓穴掘っての繰り返しやんけ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvoDqTIx0
バイオとかストリートファイター辺りなんだろうが妖怪やメタルギアレベルか?と言われると難しいな
昔の知名度と今の見る影のなさで言ったらトロの方が相応しい感じはするな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yk+PUr7w0
>>30
バイオは1000万級を連発するようになったから落ちぶれるどころかむしろ更盛を誇ってるよ現状だと

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvoDqTIx0
>>33
日本でなのか世界でなのかもまたこんがらがるのよね
バイオが良いならFFもドラクエも落ちぶれてないし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZLYckcYd
ソニーファーストタイトル

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34DOGJVa0
妖怪ウォッチはすげーよ
ダブルミリオンいったタイトルをたった数年で腐らせるなんて才能の極致だよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJdxsvShM
レベルファイブのタイトルで3大埋まりそうなのがな
日野の才能はすごいんだが維持する能力がない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJUMShBC0
男メディアが好きで女メディアが嫌いな女、だな
男メディアに飛びつく女は熱血な少年みたいなのが好きなんだよな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWzhwx2F0
レベル5はスマホに行ったのが間違いだった
むしろ業界としては正しい判断だったんだけど、IPのファン層が課金層とかけ離れていたのが問題
スマホで成功するゲームのファン層は限界キモオタおじおばさんだけだからな

 

引用元

コメント

  1. 何にでも湧くなゼノコンプ

  2. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGjFnf1GM
    >>ポケモン

    見る影もなくなってクレクレ

  3. 妖怪ウォッチは栄華を誇ってたのはアニメの妖怪体操であってゲームのシリーズは別にいう程は売れてないが?

    • 妖怪はメダルだな
      一時のあの狂騒はなんだったのか

      • 技術そのものは戦隊やウルトラマンの玩具に継承されたから
        無駄死にではないぞw

    • 言うてポケモンにちょっと届かないくらいは売れてるやろ

      • ゲハに興味持つようなヤツが集まる場所で何で調べればわかるような数字も把握しないで発言を恥ずかしげもなくできるんだ?

    • ゲームも俺の息子や、その友達とか
      もっと言えば学校中で流行ってたぞ?

  4. バイオffは投げ売りされて数字だけって感じだねw
    しかもかつてはps独占から今はマルチで1000万本程度ってだいぶ落ちぶれてると思うけどw

  5. ぶっちゃけPS系タイトルは衰退したのを挙げると3大どころか両手で数えても足らんだろ

    • 衰退どころか死滅してるのが大半だしな
      特にPSのかつての黄金時代であるPS1期に生まれたIPとか

    • こういうのは名前が上がるだけマシまであるよな

    • PSに肩入れしていたIPとかがPSの没落してくのに同調して没落していってるから
      ゲーム単位で見ないで大きな視点でPS陣営丸ごと没落と言うのが早そう

  6. 世界でならGTぐらいしか思い浮かばないな
    日本ならFF、無双、ソニーファーストタイトル全て、ストリートファイター、バイオ、鉄拳、レベルファイブ全てなどなど枚挙に暇がないんだが

  7. がんばれゴエモン

    そもそも栄華を極めてない?はて?

  8. >>1が挙げてるメタルギアに違和感
    国内ミリオンすら行ったこと無いのに栄華とは?

  9. これはFFと胸張って言える

  10. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGjFnf1GM
    >>ゼノブレ

    今日もどこかでゼノコンプ
    明日もきっとゼノコンプ

    • まあ、ただの意地悪か嫌がらせだろうw
      好き嫌いはともかく、任天堂がモノリスを
      買わなければ、ゼノサーガで終わってたシリーズ
      あと、ゼノブレイドだけで言うなら1より2の方が売れたし
      3の注目度を考えれば、2より売れる可能性もある

  11. 妖怪ウォッチの事を妖怪と呼ぶのは他の妖怪に迷惑だからやめるんだ

    • 枕詞を妖怪って使えそうな妖怪写真館とかもあるしな

  12. 妖怪、みんゴルは当選確実なんだが3つ目は悩むな

  13. FFとかいう3大JRPGによく名が挙がる面汚し

  14. スパロボ、バーチャファイター

    • 今のスパロボがオワコン化してるのは判るけど
      元々3大に上げられる程の栄華を誇るって感じじゃ無かった気がする

  15. プレイステーション

  16. だから発達とホンマモンを一緒にするなとあれほど

  17. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXplN3Ced
    >>メタルギアは円満で終わりやろ
    >>これ以上どうしようもないだけ

    そうだよな4でどうにか着地できたよな
    なお

  18. DQは落ちぶれてないやろ
    国内の売り上げだけで見るとSFC時代と同程度、海外含めるともともと海外はほぼゼロだから落ちようがない
    良くも悪くも昔と同じだけの水準は維持してるよ
    DQMに限れば落ちてるけど、まあこっちは最新作がアレな上に新作も出してないから仕方ない

  19. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvoDqTIx0
    >>バイオとかストリートファイター辺りなんだろうが妖怪やメタルギアレベルか?と言われると難しいな
    >>昔の知名度と今の見る影のなさで言ったらトロの方が相応しい感じはするな

    とれるメディアの選択肢を今と比べて考えたらスト2あたりは十分栄華を極めてたと思うぞ

タイトルとURLをコピーしました