ゼノブレイド3はカタチケで売れてる!←じゃあPSのDL9割も考慮しようよ…

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukBSKTlod
そういうところだぞ

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cq33n+Ua
>>1
PSにカタチケないやん、カタチケは単品で買うよりもお得だから意味あるんだぞ、PSはDLで買うよりもパッケで購入したほうがお得やん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JywC8D2s0
>>1
DL9割がデータとして一切出てない時点で信用皆無だろう…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7IH09Edd

>>1
PSのDL率9割には根拠がない
任天堂の方は決算でDL版含めた国内販売数を出してくれる

そもそもDL9割ってのは、、、
「PSソフトはSwitchソフトより売れてるはず」っていう結論が先にあって

でもファミ通等パケ版ランキングでは完敗の現実

だからDLで売れてるはずだ!DL率9割!!

という可哀想な流れ
9割の根拠なんてあるわけないんだよ
強いて言えば劣等感と妄想が発端

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zebqG0tZM
>>1
蟲語は意味がわからんなあ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+QcJTghM
決算で数字が出てきたら信用するぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4MYyQPp0
考慮した結果PSのDLは売れていないという結論

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syGTklGk0
もうこの9割理論もaltですら言わなくなったからなぁ…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQBNGGtfa
DEが売れてない時点で9割は盛りすぎだって結論出てただろうが

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8tP2+naM
>>5
DE売れてないって、どこかで買えるの?
転売ヤーとかいうのはナシな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUscLUWJa
>>56
ディスクあり版との台数差見てみ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8tP2+naM
>>60
市場在庫がないんだからこういうのは売れてないじゃなくて出荷してないっていうんだよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amlpH7BpM
発売日から投げ売りしているようなモノのカタチケを数に入れていいの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cF2Uhl5Kd
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
今のところゼノブレイド3はDLランキングで50位以下だな
ゼノブレイド2が36位に入ってる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7INITlca
>>7
それ発売前のは表示されない
発売前もランキング入るならスプラ3がランクインしてないのはおかしいしな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnYU9WSO0
>>35
スプラ3は予約と言う形で購入になってないから入るわけない
銭と交換されるのは販売費の1週間前くらい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsxUmCqW0
カタチケの実質5000円で利益が出るってことは相当ボッタクってるよな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKrk2GMk0
DLがクソ高いって意味わからん
ソフト売り小売なんか潰れろよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p17fr/300
PSはDL率低めなの立証されてるやん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7L51rz0B0
6月五等分の花嫁ランキング圏外じゃん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oi2H2VDDa
え、じゃあフリプで無料配布されるんだからあれらもボッタクリってこと?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7xN3cpJ0
PS版は9.9999割DLだからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:riRLCp+X0
任天堂は国内の数字をちゃんと提示してくれるだろ?
ソニーは日本のデータを何も提示しないじゃん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwiU5KSaM
DL版 ハ ジョガイジョガイ!! コクナイガー!!

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsNjB2dOM
決算での売上比率9割もないぞ
どっからでてきたん?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcGHqbvA0
FF7リメイクは一億人がプレイしてるってことか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrgeuEeG0
仮にPSがDL9割だったとしても、どうせSwitchには及ばないから関係なくね?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEBpD90N0
PSはカタチケないじゃん
そういうとこだぞ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlPbfrS80
実際はPSはDL版さえも売れてないんだよなあ…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do4YIBW60
任天堂と同じ内訳でPSのデジタル比率見ると、実際9割超えてますよ
アドオンとネットワークも含めてるから

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsNjB2dOM
>>30
パッケージとダウンロードの売上比率のことでみんな騒いでるのに、それが9割でも意味なくね?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Tp2jFKyH
パッケージの売上10倍しても任天堂には届いてないじゃん
そもそもカタチケ適用されるのは任天堂ソフトだけだから10倍して良いのもSIEソフトだけだぞマルチとかは普通にPSの負け

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gKwq+rR0

答え

公式「サガ移植はSwitch版が断トツで売れました」
→サガフロ月間ランクeショップ4位、PSストア2位

eショップ4位>>>>>>>>>>PSストア2位w

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R558iQKRM
サガフロ以外のゲームでもバラされてた気がするけど忘れた

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYgPYbKfM
この程度の売上で1位取れるのかショボいなみたいなこと言われたの
PSストアのサクナヒメだっけ?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlA6zIhq0
DLガ-言う人本当に減ったな
売れてない状況証拠が揃いすぎだからな

 

引用元

コメント

  1. 任天堂→カタチケ、決算でのDL率50%超え(母数の多いポケモンあつ森ですら3割超え)
    PS→SwitchよりDLが売れてないとメーカーに公言、挙句DLランキングでPS版の方が順位が高い
    公式DLランキングでセール品しか上に来ない、年間でもトップは廉価版ジャッジアイズ

    はい

    • よくある誤解なので突っ込んておくけど、決算資料に載ってる「パッケージ併売ダウンロードソフト売上高比率」はDL率じゃないから注意ね
      あれは「デジタル売上高に占めるパッケージ併売ダウンロードソフト」の割合

      • 50%はアスチェや風花の話や

  2. 考慮する必要があるのはPSがDLたいして売れてないって証拠の数々だろ

  3. カタチケで売れている そうだね
    PSもDLが売れている そうだね
    PSのDL率は9割 は?

  4. 仮にDLの9割を考慮したとしてもSwitchソフトの足元にも及ばないっていい加減分かれよな

  5. かわいそうだから俺はPSソフトの売り上げはDLが9割って認めてあげたい
    それくらい考慮してあげたっていいと思う

    • 嘘つきの片棒なんて担ぎたくないから、私はパスします。

    • 9割である明確なソースがあれば、是非とも示して頂きたい
      そうすれば認めなくもない

    • ファンボが苦しんでるのはほぼ自業自得だしかわいそうとは思えんな

  6. 以前「カタチケで買ったら中古で売れないだろ」とか難癖付けてなかったっけ?
    そんな思想持ちのPSユーザーがDL版を購入するわけないだろ

  7. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsxUmCqW0
    >>カタチケの実質5000円で利益が出るってことは相当ボッタクってるよな

    >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oi2H2VDDa
    >>え、じゃあフリプで無料配布されるんだからあれらもボッタクリってこと?

    やめたれwwwwwwwwwwww

  8. エルデン国内出荷100 万(箱やsteam、PC含む)
    このときパッケージ販売が30万くらい

  9. 彼らの大ボスがフリプ、DL専含めDL率66%だと言ってるのに都合の悪い言葉は公式ですら信じない

    • 公式が勝手に言っているだけでしたっけ…

  10. ソニー自身がネット接続されているPS5は60万行かないと報告してますからね…
    DLはネット接続されていないと出来ませんから仮にDL率9割だとしても50万程度しか上乗せできない…
    現状エルデンがPS5で1番売れたゲームですが13万程度ですからそれにDL9割を足したとしても最大でも60万から70万位が限界ということになります…

  11. https://jp.ign.com/cedeckyushu-2020/56705/feature/cedeckyushu-2021

    PSのDL率って9割どころか7割が関の山だそうですけど?
    キュウワリダーってほざく輩はソースを用意しなさい。

    • 元々「DL率はパケ版売り上げの何割」という形で出ていたが何をトチ狂ったのか「実はDL率とはパケ版の売り上げの割合で残りの割合はDLで売れてるんだ」という妄想、もしくは願望から始まった事だからねぇ

    • しかもDL専用タイトル込みでそのくらい

    • 結局DL販売数の実数を公に明示しないことが悪い方にしか働いてないんよ
      よっぽどそれをすると都合が悪いんやろなって邪推する程度には全般的には言うほど数出てないんだと思うわ

  12. 【ヒント】
    ・セブンイレブンキャンペーン(2万件未達)
    ・アトリエハブ(PS5年間DL売上4位なのに次作ハブ)
    ・サガフロリマスター(Switchが「断トツで売れた」のにPSストア順位が上)
    ・リターナル(末日発売パッケ6千本でストア月間1位)
    ・NPD(任天堂だけDL抜きなのにSwitch独占タイトル多数)
    ・ファルコム株主総会(「Switch移植やめて新作に専念を」という株主意見を即時却下)
    ・テレビゲーム総選挙(世間一般の傾向変わらず)
    ・カプコンツイート(バイオ8のDL率はSteam含めて5割)
    ・ソニー決算資料(そもそもDL専売含めて年間65%が公式情報。ソフト本数の合算発表はPS据置ハード史上初)
    ・ストア年間1位(PS4マイクラ、PS5アライズでお察し)
    ・アライズ(DL版が売れてることにすると海外爆死だがマルチ合算では北米過去最高)
    ・ピロシ算(「任天堂平均45%、PS5は最大で70%も」という発言だが結局差が開く) 
    ・英国エルデンリング(DL率は箱:85%、PS5:50%)
    ・日本エルデンリング(”出荷”&DLマルチ合算100万、PSパケ40万でも売切れ無し)
    ・井戸端会議バンナム原田(「PCとSwitchがあるから悲壮感は無いけど、PS5タイトルの売上はハードが本当にあれだけ売れてるのか疑問なくらいヒドい」←PS5国内最高売上タイトルのパブリッシャー幹部の発売1ヶ月後の発言)
    ・アリカ三原(「政治的な理由無しにPS5専用タイトルは商売として成り立たない」と断言)

    そろそろ答えてよファンボ

  13. まともに買う奴でも、速解き速売りが当たり前のPSでDLが売れてるわけ無いだろ?

  14. ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
    Switch
     →e-shopランキング25位
    PS4+PS5
     →PSストアランキング1位
    公式
     Switch版がPS版の3倍売れました
    つまり、
     任天堂eショップの25位の販売数
     =PSストアの1位の販売数×3倍
    絶望しかない。

  15. DL9割ならまだな流通コスト削るために完全DL制に移行すれば良くね?
    DLで売れてるならDL専用のPS5DEも通常版以上にさぞかし売れ…あれぇ?

  16. DL版はもっと安くするべきなんだよ
    利権絡んで安くするの無理にした結果、売れない所はトコトンDL版売れないからな

タイトルとURLをコピーしました