「Switchは性能が低い」はホント? ゲーム機に求められる本当の価値

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psr2Urx10

◇ 「性能が低い」批判が的外れワケ

2017年3月に発売開始し、今も多くのユーザーから支持されている「Nintendo Switch」(以下、Switch)。6年目に突入しながらも、『スプラトゥーン3』や『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』など、まだまだ魅力的なタイトルが控えており、その人気ぶりは改めて説明するまでもありません。

もちろん、ゲーム機の特徴はそれぞれで違うため、方向性が合わなかったり、興味が湧かない場合もあるでしょう。その時は、相性の合わないゲーム機とは距離を取り、心惹かれるゲーム機で楽しめばいいだけです。

しかし、自分が好まないゲーム機を声高に否定する声は、昔も今も変わらずに持ち上がります。加えて、インターネットの普及やスマートフォンの広がりなどにより、そうした声を目にする機会はぐっと増えました。

特にSwitchについては、「性能が低い」と揶揄する意見も見かけます。ですが、この否定は実のところ正確さや公平性に欠けており、その発言のみではあまり意味を成していません。これはSwitchに限った話ではありませんが、性能を評価するには対象の価値を全体的に見定める必要があるためです。

果たしてSwitchは、一部から批判されるように本当に「低性能」なのか。Switchが持つ性能や特徴について、わかりにくい専門用語を極力避け、カジュアルなユーザーの視点から注目してみましょう。

●ゲームを遊ぶ機器の選択肢が、大きく広がった現代
ゲームが遊べる機器といえば、家庭用ゲーム機以外にも、パソコンやスマートフォンなどがあります。そしてどの機器でも、ゲームを遊ぶ上で重要になるポイントは、ゲームデータを処理し、それを映像として画面に表示する性能──本記事では、これらを一括して「処理性能」と呼びます。

この「処理性能」ですが、パソコンの場合は千差万別。やや乱暴な物言いになりますが、高価なほどパーツの性能が良くなるので、お金をかければかけるほど「処理性能」が高いパソコンになります。ノートパソコンの場合も、ユーザー側のカスタマイズ性が低いだけで、基本的には価格と性能は正比例です。

これはスマートフォンやゲーム機も同様で、バリエーションが複数ある場合でも、高いほどもしくは新しいほど、処理性能は上がります。ただし、スマートフォンやパソコンは、ゲーム以外にもさまざまな機能があるため、ゲーム機と単純に比較はできません。

「色んなことができるパソコンやスマホ」と「ゲームプレイに特化したゲーム機」では、方向性に大きな隔たりがあります。そのため、「スマホvsPS5」などで論じる人はあまりいません。ここに比較を持ち込んでも意味合いが薄い、と捉える方が多いのでしょう。

一方、同じカテゴリーのなか──ゲーム機ならば、ゲーム機同士──での比較は頻繁に行われています。無論、比較自体は何ら問題ありませんし、それぞれの機器を正確に把握するのは素晴らしいことです。

しかし、「性能」と「処理性能」は似て非なるもの。その点を疎かにし、「Switchは性能が低い」と断じる行為には、ひとりのゲームファンとして違和感を覚えます。

https://magmix.jp/post/102186

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psr2Urx10

◇ 価格を無視した「性能評価」は論ずるに値せず

Switchの「処理性能」自体は、同世代のゲーム機と比較した場合、決して高いとは言えません。例えば、同じソフトがPS4にも出ていたとして、PS4版の方が画面が綺麗だったり、ロード時間が短いといった差が生まれやすいのも事実。ゲームの処理面について、快適に遊びたい場合は、PS4などを選ぶ方がいいでしょう。

ですが、「処理性能」だけでハードの優劣を決めるのはナンセンスです。ましてや、データ処理の能力だけを見て「Switchは低性能」と揶揄するのは、公平性を大きく欠いています。

ライバルとして名前が上がりやすいPS4やPS5と比べて話を進めますが、処理性能は確かにSwitchが1歩譲ります。ですが前述した通り、価格と性能は正比例の関係にあり、Switchの希望小売価格は29980円(税抜)。対するPS5は言うに及ばず、PS4も発売当初は39980円とSwitchの価格を上回っているのです。

そもそも価格が違う以上、処理性能に差があるのは当然の話。「5万円のパソコンより10万円のパソコンの方が良い性能」と言っているのと変わらず、あまり意味のある発言ではないことが分かります。

●「処理性能」はあくまで「性能」の一部
ただしPS4は、何度もマイナーチェンジを行い、それに合わせて価格も下がりました。最終的には、Switchと同価格帯の29980円に着地したので、「同じ価格だから、やっぱりSwitchの方が低性能」と考える方もいることでしょう。

PS4の価格変更は、生産数が伸びたことでコストダウンが可能になったのも大きな理由です。当初から29980円で売り出したSwitchとは背景が異なりますが、それを理由に比較を突っぱねるのも大人気ありません。そこで、続いては「性能」について考えていきます。

「処理性能」は、あくまでゲームデータを扱うもの。重要ですが「性能」の一部に過ぎません。例えば、ゲームデータや撮影した画像・映像を保持するストレージも、「性能」の一部。この点についても、その容量はPS4などの方が断然勝っています。

しかしSwitchには、PS5やPS4にはない大きな特徴があります。それは、モニター(出力する画面)が標準的に備わっており、携帯ゲーム機としても活用できる点です。処理性能やストレージでは劣っているものの、場所を選ばずに遊べるフットワークの良さは、ライバル機にはない優れた性能のひとつでしょう。こうした機能も「性能」に含まれるのに、魅力的な特徴を無視して「Switchは低性能」と煽る流れには、公平性が感じられません。

「ゲーム専用機を携帯して遊ぶ時代じゃないので、その機能には価値がない」という意見もあるかもしれません。しかし、本人にとって価値の有無を判断する要素として考える分には問題ありませんが、一般論として持ち出す場合は少々乱暴な意見と言わざるを得ないでしょう。

その一例として分かりやすいのが、携帯モード専用のゲーム機として発売された「Nintendo Switch Lite」(以下、Switch Lite)の存在です。2022年3月末時点で、Switchファミリーの販売数は1億765万台を記録。そのうち1840万台が、Switch Liteの販売台数に当たります。携帯専用機が全体の2割弱を占めており、「そこに需要はない」とは決して言えません。むしろ、「携帯専用で十分」と考えていた層の掘り起こしに成功した、といった見方もできます。Switch Liteの低価格路線も普及の一因ですが、価格が安いだけで興味のないハードを買う人はいないでしょう。

Switcの特徴として最も分かりやすい「携帯可能な利便性」という点について語りましたが、ライバル機とSwitchとの違いはこの他にも多数あります。そうした差異を考慮しないで「性能」を語るのは、実に非生産的です。

●総合的な「性能」を見極めるべし
多くの荷物や人を乗せられるバンと、小型ゆえに小回りが利き価格もお手頃な軽自動車を直接比較し、優劣を決める人はまずいません。用途への適合や自分が欲する機能を求めて判断するのみです。

高い処理能力を突き詰め、写実的な描写が可能で快適なプレイを提供するPS5やPS4と、価格も含めて手軽で取り回しがよく、TVに縛られずどこでも遊べるSwitch。それぞれ得意とする分野が異なり、しっかりと住み分けがされています。

PS5について「携帯して遊べないから低性能だ」と言い出す人がいても、まず賛同は得られません。そして、処理性能だけを見て「Switchは低性能だ」と揶揄するのも、全く同じこと。価格を踏まえた上で性能を把握し、自分の欲求を満たしているかどうか、それを判断すればいいだけです。

都合のいい部分だけ抜き出して貶めるような不公平な意見とは距離を置き、さまざまなゲーム機が提供する多彩なプレイ体験を、とことん楽しみましょう。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klZHAOOQ0
グラフィック性能は低い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mD208kdGd

>>4
それを否定するやつはいないでしょ

でも世間的にはそれで十分なんだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kQ5Olk5d
>>4
他機種に比べたら低い(本当)
大多数は綺麗と思うレベル(本当)

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZpBEXdR0
なおPS2とGC時代

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EINb9Fz4p
いや、性能は低いよ
性能は低いけど重量、バッテリー、発熱とのバランスは良いからトータルとしてはよく出来てる
性能はほんとゴミレベル

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjXKF1mid
さっさとSwitch2なりスーパーSwitchなり出してくれ
流石に4k60fpsでできたら黙るだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqtWZm9J0
>>12
軽いゲームを4k60fpsにしても意味ない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7L0QgM50
>>12
switchは、今絶好調で売れ続けててテコ入れの必要がなくて
半導体不足で最新のチップなんて確保できないから
今高性能な別機種を出してもまともな数を生産できなくて
・・・今任天堂が新しい高性能な機種を出す理由が微塵もない

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BCGx/HKa
>>12
4K60FPSなんてPS5でもキツいのに何を言ってるんだ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDr5kQNLa
据置機の可搬性はほぼゼロだからな
モニターと、発電機か100V出力可な大型バッテリーを一緒に持って運べば何とかなるがw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90jBQNuW0
正論なんて気にせずこれまで以上に性能頼りな見た目重視大作ゲーを作っていけばいいと思うよ
任天堂の子供向けゲーと違っていい年こいたおっさんがターゲットの重厚大作路線だからね
結果が出てても無視してまだまだPS6、7と続けて行こうぜ!

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7L0QgM50
>>18
それで良いし、俺はそれを望むぞ
別にソニーが儲からなくても俺はそう言うゲームを
自分が楽しみたいだけだからな。
ソニーが儲かっても任天堂信者みたいにうれしいワケじゃないからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQP0UroPM

モニターがありハイブリッドの物
モニターがなく別に大型のモニターを必要とする物

この2つを比べる意味あるんか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s38cdZy+0

低いのは間違いないな
他ハードと比較すればPSVitaと同レベル(部分的にはPSVitaに劣る)性能だからな、Switchは

って識者様が仰られてます

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5juGNIeIM
ミニPCもアダプター馬鹿でかいもんなw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qmj0rt+0
据置機、高価格なもの、Switchより後から出てきたものと比べれば性能は低い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3U15I9z40
まあ性能云々よりソフトがあるかどうかの方が重要なんだけどね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSvJyd0Ma
トヨタやニッサンはエンジン出力低いからアメリカ車より性能低いよね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5juGNIeIM
社会のゴミがゴミって言ってる構図は高度なギャグなのかな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BCGx/HKa
>>31
口の悪いやつにまともな人間性はいないよね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pL6uqNdP0
性能高くてもソフトなかったらただの置物だからなぁ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxXznj36M
アンパンマンにブラ引きちぎられました

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YfsE5P10
性能は低いだろ
ただ必要最低限は満たしているからグラとか二の次でゲームの面白さや携帯性を求めてる人が性能気にせずSwitch選んでるだけ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOFW0xpo0
性能自慢は「技術力では勝っている」って言いながら没落していった白物家電メーカーみたいでね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8/qBbiAd
高性能の方が開発しやすい!ってマヌケが湧くまでがテンプレ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQP0UroPM
おっさんは高い車とか高い家電を買うと自分のレベルが上がってステータスが上がると思ってるから・・・

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qigl7GOD0
ハード性能と客の需要は一致しないなんてのははるか昔から言われてるわけでな
ハードのためにソフトを買うなんて本末転倒を信じてるとPSみたいになる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9tA5jEJd
なんか屁理屈こねてるけどゲーム遊ぶ上で必要なスペックはめちゃくちゃ低性能だわな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOFW0xpo0
>>40
ちゃんと書いてあるじゃん
処理速度は性能に分類されるものの中の一つ、って
処理速度以外評価しない人にとっては処理速度の性能が全てなんだろうけど
それ以外の性能を評価する人もいるんだよ、という話

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXls294Hr
>>44
ソニーファンは常軌を逸した機械オンチだからね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ys3+Oe610
概ね合ってる。
性能面では他ハードに大きく水を開けられてるけど大多数のユーザーにとっては実際のところ大した問題にはなっていないということ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zRiyg4F0
スマホでゲームしてる人が大多数な時点でな、クオリティやら操作性はそこまで気にしない人が多いんろうし
手軽さに慣れたら据え置き専用は窮屈でしかないよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9tA5jEJd
価格1.5倍でスペック25倍なのに比例とか言われてもな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9tA5jEJd
>>59
4K60fpsと720p30fpsの差だけで18倍差だからね

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ys3+Oe610
>>66
ああ、要するに4K60FPSと720p30FPSの同じ映像を見比べても殆どの人は前者のほうが奇麗と感じるだろうけど25倍分の価値があるだろうとは感じてくれないって話よ
性能が格段に伸びても、それによって出力されたものを受け取る人間の認識の問題
こればっかりは主観的なものだからデータで語りづらいけれども

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fF7BUwPha
単純に同じゲームを動画で比較する人は少数派だからか
switchもPSも同じ綺麗でまとまってしまう

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kQ5Olk5d
>>45
もしくは比較しても同じようなもんって思われてるか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5juGNIeIM
スマホでゲームもハイエンド端末で
ゲームしてる輩ってそんないないしな
泥にしてもエントリーモデルは多い
0円100円ばら撒きされてそういうのでいいって
ガラケーからの文化続いてるからな
林檎にしても数世代前ずっとつかい続けてる輩ばかり
軽いゲームやれればいいって人達が大多数なんだよな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9tA5jEJd
ゲーム以外の部分を含めるともっと差が生まれる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdtbfcbEa
switchを性能ゴミ!性能ゴミ!!って言うとそのゴミに手も足も出ないPS4やPS5はゴミ以下になるって気付かないのかね…?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BCGx/HKa
>>49
口の悪い奴って総じて頭悪いから
自分がなに言ってるかよくわかってない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqMMVy1+d
実際もう処理能力とかどうでもいい話だよな。
仮にSIEがスイッチより高性能なスイッチ型ゲーム機をスイッチより安価で販売してもスイッチみたいには売れないだろうし。
スイッチのヒットは、スイッチのスタイル+任天堂IPあってこそで、他所は真似できん。

 

引用元

コメント

  1. 動かせないハードはもはやどこでも持ち歩けるハードより劣るって判断だからこれだけSwitchに負けてるんだろうよPSは

  2. 低性能低性能ってバカの一つ覚えみたいに連呼してるが「じゃあ高性能なPS5でお前ソフト何買ったの?」って聞くと一切無視される
    結局はソフトの差、だからSwitchは売れるしPS5は売れない

  3. そもそもグラも、横に画像置かなきゃわからないレベルの差なら全く問題ないわけで

    FC、SFC ←→ ゲーセン
    Wii ←→ 箱360、PS3

    の時みたくゲーム性が変わるほどの差は今ないからな

    • 最新のソフトが遊べるなら別に3DSやWiiUで「も」良いんだよなープレイヤー的には

  4. なおPS5はクラッシュする事実を隠ぺいしたとして集団訴訟されている模様

  5. 性能は低いのは事実だけどもそれでもゲームは楽しめる。
    楽しんだもん勝ちって事よ。

    • 事実?

  6. 新型Switchは6Wで動くんでしょ十分凄いよ
    ワッパも性能に考慮するのは当然の話
    RTX4090とか450Wだろ性能高くて当然やん
    バカかと思うわw

  7. 高画質で面白くない最新映画と、画質は低いけど面白い映画なら後者の方が人気ある。
    数値だけしか見ないやつにはわからないだろうな

  8. >ただしPS4は、何度もマイナーチェンジを行い、それに合わせて価格も下がりました。最終的には、Switchと同価格帯の29980円に着地したので、「同じ価格だから、やっぱりSwitchの方が低性能」と考える方もいることでしょう。

    なお途中でSlim→ノーマルに変更されたがあおの事については意地でも触れない模様
    (だから現行PS4はノーマルより性能低いはずなんだけどGKは一切気にしてないというね)

  9. 車や家電だって、消費者は性能ではなく、自身の生活スタイルに合ったものを選ぶのよ
    ましてや、ゲーム機(=娯楽品)なんか自分が楽しめるものを一番に選ぶやろ
    『性能はいいけど、自分の好きなゲームがないハード』を買うやつはいない

  10. 性能煽り自体がソフトウェアの存在を無視した家電屋のやり口だからなぁ……
    同じことをやるだけならソニー製品のコストパフォーマンスは優秀なんだよ
    同じことができないのが致命的なだけで

  11. たぶん、映像の迫力も音声もブッチギリで上を行く映画館で見る奴より、スマホやipadのサブスクで映画見る奴の方がずっと多いやろ。
    それと一緒ちゃうか?

  12. 一部のカタログスペックを比較したらPSや箱よりSwitchの方が劣ってるけど、それで困る訳じゃ無いからなぁ…

  13. こんなに分かりやすく書いてくれてるのに理解できないのかぁ
    もう、脳みそクチュクチュするしかないね

    • 無いものはクチュクチュできん

  14. マリオとかゼルダみたいな任天堂ハードでしかできないソフトとか、メトロイドやFEみたいに似たようなソフトあるけど本家が一番面白いってソフトとかあるからこそswitchというか任天堂ハードが売れるんだよね

  15. はっきり言って画質ってゲームの面白さに関係ないからなぁ
    多少汚くてもやっていくうちになれんだわ

    • 2Dのゲームだって面白いしな
      グラは表現の一つでしかない

  16. ガンダムバトルアライアンスとかの比較見たけど、たしかに画質とかPSの方が上かもしれないけど、switch版の方体験版でやってみた感じswitch版でも普通に面白かったしロードもswitchにしては短かったよ

  17. 性能は高くてもゲームがないんじゃあねぇ

  18. HDDのPS4よりSSDのswitchの方が圧倒的にロード早くね?

    • SSDではないけど大抵の場合はSwitchの方が早いね
      HDDと違ってシーク時間がかからないのが大きい

  19. ハイエンドPCをサクッと買って楽しんで置けば良い物を、5chに「Switchは低性能、ゴミ」と書き込むしか能が無いんかね。そしてソフトは買わない、お里が知れるわ。

  20. 個人的にハイブリッドは最適解
    家でやってたゲームがそのまま通勤中も続行できるとか最高だ

  21. これの元スレ今3スレ目突入したんだよな
    どんだけこの記事が効いたんだよ

  22. A○tやぎ○くり等、自称識者の意見を是非聞いてみたい

  23. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7L0QgM50
    >>>>18
    >>それで良いし、俺はそれを望むぞ
    >>別にソニーが儲からなくても俺はそう言うゲームを
    >>自分が楽しみたいだけだからな。
    >>ソニーが儲かっても任天堂信者みたいにうれしいワケじゃないからな

    それってPSである必要ある?

  24. 「 ゲーム機に求められる本当の価値」
    面白い・遊びたいゲームがあるかどうか、でしょ?
    どれほど高性能だろうと遊びたいゲーム無いなら買ってもしょうがないし

  25. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90jBQNuW0
    >>正論なんて気にせずこれまで以上に性能頼りな見た目重視大作ゲーを作っていけばいいと思うよ
    >>任天堂の子供向けゲーと違っていい年こいたおっさんがターゲットの重厚大作路線だからね
    >>結果が出てても無視してまだまだPS6、7と続けて行こうぜ!

    結果を残せないPS市場はガンガン見捨てられていってるけどね
    SIEにすら見捨てられてるレベル

  26. ワッパで見たらswitchって化け物だぞ
    省エネで時勢に沿ってるでしょ

    • そもそも数年前からCO2削減のために省エネを推奨してたんだから
      それに逆行して消費電力を上げてってるPSとPCが異常なんだよな

      • PCは仕方ない気もしますね…
        ゲーム以外でも様々なことに使われるし色々と機能もどんどん追加されているわけですし基本的にゲーム、動画視聴位しかできないPSと比べたらやれることは段違いですからね…
        それを考えたらPSがおかしいだけな気もします世代重ねる度に巨大化してますし…

  27. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EINb9Fz4p
    >>いや、性能は低いよ
    >>性能は低いけど重量、バッテリー、発熱とのバランスは良いからトータルとしてはよく出来てる
    >>性能はほんとゴミレベル

    とにかく「Switchはゴミ」って言いたくて仕方
    ない所に、人間性の低さが垣間見えるなぁw

  28. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7L0QgM50
    >>>>18
    >>それで良いし、俺はそれを望むぞ
    >>別にソニーが儲からなくても俺はそう言うゲームを
    >>自分が楽しみたいだけだからな。
    >>ソニーが儲かっても任天堂信者みたいにうれしいワケじゃないからな

    儲からなきゃゲームは作れないことくらい分からんか

  29. 都合のいい部分だけ抜き出して貶めるような不公平な意見とは距離を置き、
    さまざまなゲーム機が提供する多彩なプレイ体験を、とことん楽しみましょう。

    「都合のいい部分だけ抜き出して貶める」ってソニーファンボの出来るほぼ全てじゃん
    この一文がソニーファンボにクリティカルヒットしちゃったんだな…

  30. これ読んでまだ性能が低い低い煽ってる奴は自分の性能が低くて理解できないんか?

  31. 車の例え分かりやすいな。一番普及しているのは結局コンパクトカーと軽自動車なんだよな。必要十分な性能と取り回しの良さ。
    PS5は良く言ってGR86ぐらいだな。一定数のファンボいるが特別高性能って訳でもない。
    そう考えたらPS5もファンボだけで楽しんでりゃいいだろ?好きで買ってんだろ?

タイトルとURLをコピーしました