メディア『入手難「PS5」、なぜ人気? 今さら聞けない人気ハードの特徴と魅力』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdoYhmVO0

 PS5が発売されたのは2020年ですが、1年半以上が経過した今現在も、入手しにくい状況がまだ続いています。感染対策による生産性の低下や慢性的な半導体不足など、予定していた供給量を満たせなかったのも一因ですが、それを上回る需要が寄せられているのもまた事実です。

ここまでの人気を誇るPS5は、どんな魅力や特徴を持ち合わせているのか。そうしたポイントを振り返り、高まり続けるPS5人気の一端に迫りましょう。
●精緻で滑らかなゲーム映像を力強く描写

家庭用ゲーム機に限った話ではありませんが、電化製品の性能は日進月歩で進化を続けています。PS5もそうした流れのなかにあり、ゲームデータを処理する性能の高さは現行のゲーム専用機のなかでも1、2を争うほどです。

そうした性能の高さが最も分かりやすく発揮されるのは、実際のゲーム画面でしょう。実写かと目を疑うような風景やキャラクターを表示し、きめ細かく滑らかな動きを見せ、スムーズに描写する──専門用語などを並べなくとも、その画面を見るだけでたちまち虜(とりこ)になる人が出るほどです。そこから生まれる上質なプレイ体験に期待し、PS5を求める方が少なくありません。

●SSDの恩恵を受けた高速ローディング

ゲームデータを処理する性能は、描写以外の面でも発揮されています。なかでも特に顕著なのが、SSDを採用したことで実現したロード時間の短さです。

例えば、PS5版『Ghost of Tsushima Director’s Cut』のタイトル画面から、ゲームプレイまでの実質的なロード時間はわずか2~3秒ほど。また、瞬時に遠くの場所へ行く「ファストトラベル」も、ほんの数秒で移動が完了します。

ゲーム機は常に進歩し続けてきましたが、その歩みと比例して扱うデータのサイズも増えているので、ロード時間の長さはどの時代でも悩ましい問題のひとつでした。しかしPS5ならば、ソフト側の対応も欠かせませんが、ロード時間が苦にならないプレイ体験も提供可能です。

●これまで手に入れたPS4ソフトも活用できる後方互換

性能面で特に言及したい点は、スペックの高さだけではありません。ゲームファンの心を掴む要素のひとつが、PS5に備わった後方互換性です。この言葉だけだとピンと来ない方もいるでしょうが、ひらたく言えば「PS5でPS4ソフトも遊べる」と考えて問題ありません。

最新機種の座はPS5に譲ったものの、PS4ソフトは今もリリースされており、まだ十分現役の範疇です。そうした新作PS4ソフトも遊べる利便性は、やはり嬉しいもの。また、これまで購入したPS4ソフトをプレイできる環境を維持できるのも、大きな利点です。

遊ぶゲームの選択肢が多くて、困ることはありません。もっとも、「遊ぶ時間が足りない」という嬉しい悲鳴が上がる可能性はありますが。

●プレイ意欲をかき立てる今後のラインナップ

どれほど性能が素晴らしくとも、ゲーム機は「どんなタイトルが遊べるのか」が最重要です。そしてこの点についても、PS5は揺るぎない魅力を放っています。

まず、当時大ヒットした名作を3部構成で蘇らせるシリーズの2作目『ファイナルファンタジーVII REBIRTH』が、PS5専用ソフトとして発売されます。前作も大きな話題となりましたが、待望の2作目を遊ぶには(現段階の発表では)PS5を手に入れるのが唯一の手段です。

また、『The Last of Us Part I』もPS5版のみ。『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』と『地球防衛軍6』はPS4版もありますが、よりよいプレイ体験を求めるならば、やはりPS5版に軍配が上がることでしょう。こうした作品をプレイしたい方々が、PS5に興味を持つのはむしろ自然な流れといえます。

PS5を求める理由は個々人ごとに異なると思いますが、多くの方が惹かれ、入手したいと願っています。こうした数々の特徴を持ち、需要が衰えることのないPS5は、今後もたびたび話題となることでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/218db304f06af0a6e9b5341c92f2c25c06f9b80c?page=1

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z54rTJPAa
プレイ意欲をかき立てるラインナップww
売れないクソゲーしかなくて草

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZihAAaWy0
最高の転売商材

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RcHMpbe0
何この提灯記事

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLLj+Jgk0
まいじつじゃなかった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z27SjANX0
30-0何度もやらかしてるしピコとか3DOとかそういうレベルだと思う
何が人気なんだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0O2H8Aex0
転売ヤーに人気だな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ves2cT90
記事を書いた人すごく頑張った

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJw1+IkNa
岡山はライターになったんか?
間違ってるとかのレベルじゃない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shxSTxU50
転売屋だけじゃなく暴力団員にも人気だな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sSqi2BT0
軒並み転売屋を死滅させた功績を讃えよw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgZqOIkm0
クラッシャーPS5でゲームとか気が狂ってんな
ゲーム機じゃなくて転売商材だぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zg1Dnqr60
ゲームデータを処理する性能の高さは現行のゲーム専用機のなかでも1、2を争うほどです。
1、2を争うほどです。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:do1p+fBb0
>>23
嘘でもいいから1番って言っときゃいいのにそこはお茶濁すんだな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7m8oZ/u0
>>24
こういう記事はいかに嘘つかないで印象操作するかが肝だから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvhcbG9/0
また過去からタイムスリップしてきたライターの記事かよ。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z27SjANX0
まず人気ってのが大嘘なんだから全部嘘でも良いじゃん
持ち上げるなら徹底的にやれ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7m8oZ/u0
人気はあるだろ
どういう意味で人気あるのかは言ってない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJUcI9rod
面白い記事
さすがPS5
買わない人ほど楽しめる稀有なゲーム機

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYBg6vmq0
人気ハード(ソフトがランキングに0)

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LRHMEA7a
人気なのは間違いない
ソフトは売れてないからゲーム機としての人気はないけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHC7/RmW0

●精緻で滑らかなゲーム映像を力強く描写

しかし、PS5ソフトがありません。

●SSDの恩恵を受けた高速ローディング

しかし、プレイするゲームがありません。

●これまで手に入れたPS4ソフトも活用できる後方互換

しかし、PS4ソフトも売れません。

●プレイ意欲をかき立てる今後のラインナップ

マジで?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7m8oZ/u0

>>34
●精緻で滑らかなゲーム映像を力強く描写
>ゲームデータを処理する性能の高さは現行のゲーム専用機のなかでも1、2を争うほどです。
1位とは言ってないし具体的なタイトルを挙げてないから嘘は言ってない

●SSDの恩恵を受けた高速ローディング
>PS5ならば、ソフト側の対応も欠かせませんが、ロード時間が苦にならないプレイ体験も提供可能です。
ちゃんとソフトによるっていう注釈入れてるから嘘は言ってない

●これまで手に入れたPS4ソフトも活用できる後方互換
>「遊ぶ時間が足りない」という嬉しい悲鳴が上がる可能性はありますが。
あくまで可能性なので嘘は言ってない

●プレイ意欲をかき立てる今後のラインナップ
>こうした作品をプレイしたい方々が、PS5に興味を持つのはむしろ自然な流れといえます。
あくまでタイトルに惹かれる人には魅力あるという話なので嘘は言っていない。

ほんと提灯記事のお手本だなぁ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHC7/RmW0

●精緻で滑らかなゲーム映像を力強く描写

しかし、PS5ソフトがありません。

●SSDの恩恵を受けた高速ローディング

しかし、プレイするゲームがありません。

●これまで手に入れたPS4ソフトも活用できる後方互換

しかし、PS4ソフトも売れません。

●プレイ意欲をかき立てる今後のラインナップ

マジで?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+FY8u7q0

ふーん
実に完璧な答えだ

ソフトが売れていたらなぁw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qi37jJNX0
ヒント ルデヤ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpAq8cIx0
へー人気なのにみんな理由知らないのかー

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18ITKVkYd
実際に持ってる人間がどう遊んでるみたいな話は全然聞こえて来ないのに
品薄!人気!みたいな話だけは絶えない不思議なハード

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9vuTfuO0

作らない
作りたくない

だから人気!

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nd3TIwcv0
品薄で大人気だけど、苦労して手に入れた人が平均して1本もソフトを買わない謎すぎるハード

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZihAAaWy0
高速ロードの具体例がツシマは草
PS4でもめちゃめちゃ早いヤツやんけ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPiDK+ZV0
PS5がおされて苦戦してるって話もあるけど、ソニーよ気づいてくれ
PSブランドを何度も不動にできるのは過去のPSの互換なんだ
ソフトエミュでいいから付けてくれ

 

引用元

コメント

  1. PS5発売以降、エルデン位しか話題になったソフトが無いけど本体は大人気だよね
    提灯記事だから転売屋に大人気とは書けないし

    • そのエルデンもいい意味で話題になった訳じゃないからなぁ

      • どう考えてもマニア向けソフトを一般人にもおすすめですって感じの、提灯記事やったな

  2. △ ゲームデータを処理する性能の高さは現行のゲーム専用機のなかでも1、2を争うほどです。
    ○ ゲームデータを処理する性能の高さは現行のゲーム専用機のなかで2位です。

  3. 手に入らないから叩いてる連中もおるよな。

    • 何処に?

      • 既にPS4ユーザーですらも「別に急いで買わんでもええか…」と思ってるからな
        ソースは俺

    • PS5なんて事実がネガキャンになってるんだからわざわざ叩くような物でもないよ

    • 本当にゲームしたい人が買えずに叩く様になるって1番不味い状況じゃん

      • 俺欲しいけど買えない勢
        5専用はスカスカだが俺はPS4も持ってないからやりたいゲームたくさんあんのよ
        今さらPS4は要らないんで早う買えるようにしてくれ
        CM打ってんのに商品は売ってないってお寒いギャグでしかねーわ

        • 近所に家電量販店が在るから土日にフラッと立ち寄ってるけど
          月に1~2回は緊急入荷とかして売ってるけどなぁ

  4. そりゃ金になるからっだろ
    ゲーム機として買ってる奴はそれほど多くないだろ

  5. 発売前の記事かと思った

  6. 『PS5を求める理由は個々人ごとに異なると思いますが、多くの方が惹かれ、入手したいと願っています。こうした数々の特徴を持ち、需要が衰えることのないPS5は、今後もたびたび話題となることでしょう。』

    転売ヤー「せやな」

  7. 「あー製造できてればなー数があれば大人気だからもっと売れてるのになー」
    って言い訳するために現状に甘んじてる気さえするわ

  8. >こうした作品をプレイしたい方々が、PS5に興味を持つのはむしろ自然な流れといえます。
        ↓
     FF7R2(3分作リメイク2作目、PCマルチの可能性大)
     ラスアス1(PS3タイトルのリメイク、PCマルチ)
     ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク(PS4マルチ、PCマルチの可能性大)
     地球防衛軍6(PS4マルチ、8980円)

    そら興味を持つ人が少ないわけだ

  9. 確かに転売屋には大人気だな

  10. 転売で反社にも人気と最近わかったしな

    • つまり海外ではテロ組織やマフィアなどの資金源に……。PS5マジヤバ

  11. これ凄く頑張って書いているよな。PS5のこと書こうとしたら普通はネガティブなことしか出て来ないし。

  12. 数秒っていうのは10秒以内ならいくらでもいいわけで優良誤認を多用するソニー製品においては下手するとPS4より遅いのではとか思われちゃいますよ

  13. 内輪で凄い凄い言ってたって何も変わらんぞ

  14. つか、最近はヨドバシ行くたびに普通に売ってるけど

    • うちの地元のヨドバシは入荷してない…

  15. >>それを上回る需要が寄せられているのもまた事実です。
    ソフトを買ってるユーザーどこー?

  16. これコメ欄開放してて正気かと思ったけど、見事にファンボの巣窟でカイガイデハウレテルー!日本はゲームがウレナイカラー!ロードが速すぎるぅぅぅ!!とかばっかだったわ。

    こんな連中でも流石に今売れてるとは言えないらしく、日本軽視や転売ヤーが無ければ覇権だった!とかのたられば論に終始してるけど。

  17. ×SSD
    ◯フラッシュメモリ

    SSDの名前にあるようにドライブ積んで無いじゃん
    基盤にフラッシュメモリ直付けなんだから、この時点で詐話やんけ

    • そりゃSSD自体フラッシュメモリなんだから仕方なくね?
      SSDもeMMCもUSBメモリも技術的にはフラッシュメモリであってそれぞれの規格の中でそれを名乗っている
      SSDとしてコントローラを経由してドライブとしてマウントしてるんだから、実装した形がどうであれSSDでしょ

      ちなみにHDDのドライブ(Drive)部分は読み書きする部分であり、データを記録する円盤部分がHD(HardDisk)らしいよ(BDやDVDのドライブが読み書きする機械、BDやDVD自体がデータが記録されたメディアなのと同じ構図)
      e-words.jp/w/ドライブ.html
      >>メモリーカードのようにフラッシュメモリをメディアとするストレージ装置の場合、読み書き装置の内部に回転軸やモーター、
      >>ヘッドなど機械的に駆動する装置がないため、
      >>ドライブと呼ばずに「リーダー」(reader)あるいは「リーダー/ライター」(reader/writer)などと呼ぶことがある
      この書き方からすると駆動部のないSSDをドライブ(Drive 意味:〔動力を伝えて機械を〕駆動する、動作させる)扱いしている事自体が例外だな

      • すごはや

  18. ポジティブな言葉の言い回しを見習いたい

    • 度の過ぎた楽観論は現実逃避に繋がってより状況が悪化するから注意な

  19. 商材として人気ハード

  20. >しかしPS5ならば、ソフト側の対応も欠かせませんが、ロード時間が苦にならないプレイ体験も提供可能です。

    【ソフト側の対応も欠かせませんが】出来ないソフトも当然あるよ
    【苦にならない】「快適」とは言ってないよ
    【提供可能】提供されるとは言ってないよ

    ウソはつきたくないという苦労は見えるな

  21. 転売ヤーに人気というのは、それを欲しがる人間がいるからだというのは間違いない。

    • 問題は誰が買ってるのかだな
      ゲームがサッパリ売れないのがヤバすぎる

  22. 1番のメリットだった、購入価格の倍の値段で売れる、が無いようやけど?

  23. 尽く嘘を交えて書いてあるが断定はしていないので勘違いされてもセーフって言う提灯記事w

  24. 本当に人気なら有名YouTuberがこぞって取り上げるよ。あの人たちはそういうのに敏感だし。なお、現実は

  25. まともな後方互換あったらPS4買い替え勢からの需要もあっただろうけど
    ☓○ボタン問題やそもそもの互換性の低さでそっちからすらもそっぽ向かれてるのがね…

タイトルとURLをコピーしました