任天堂「ゼノブレイド3のボリュームは1と2以上、フィールドは2の5倍以上。DLCは2イーラと同ボリューム」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faW4j8VL0

https://www.nintendo.co.jp/interview/az3ha/03.html
横田
何を優先させるか、ですよね。
今回は1と2の融合というテーマなので1作目と2作目、足して単純に2倍の物量にはできないんですけど、
3作目にふさわしい物量は必要、という考えがベースにありました。
その結果・・・1作目、2作目よりボリュームとしては多くなったと思います(笑)。
シナリオも2作目よりほんの少しボリュームを減らすつもりだったんですけど本編だけでなく脇道にもいろんな仕掛けを、
と思ってやりたいことを詰め込んだら、結果的に少し多くなりましたし。

小島
まあ・・・物量に関しては、多いのは3作目までにしたいですかね・・・!

でも、それは2作目の時にもそう思っていたのでは・・・?

小島
そ、それは・・・その通りです(笑)。
そういえば昨日、ちょうどその話を社内でしていて。
今回はフィールドもめちゃくちゃ広いんじゃないかと。
それで、実際に計算してみたら歩ける場所は2のフィールドの5倍以上もあって・・・。
なんか・・・「やっばい!」って感じでした(笑)。

横田
プレイしていただいた後のお話になりますが、追加のエキスパンション・パスもご用意しています。

そのエキスパンション・パスの最後には、新たなストーリーも追加するんですけど、『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』のようなボリュームで考えています。
あれがよかったと思ってくださった方はもちろん、初めての方にもぜひ、手にとっていただきたいと思っています。
損はさせないボリューム・・・って、また物量の話ですけど(笑)。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCXNrBTG0
5倍はヤバイって

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhfkzBhk0
デカすぎんだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uM2BgH0r
まあ2のフィールドってグーラ以外はそんなに広くないからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0c03Hux0
>>4
それじゃインヴィディアでアホほど迷った俺が馬鹿みたいじゃん

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+Qamtsx0
>>29
まあお前はアホなんだろうな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UtLh78i0
>>4
一番広いのはリベラリタス島嶼群だろう。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhq2+dmr0
2イーラと合わせると400時間は超えてるはず
コンプリート目指したけどそれでも95%くらい止まり
最後の最後に追加されたキャラ数人の育成コンプと異世界コンテンツは投げた

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqW+1dzQ0
5倍は吹く。もはやクルマいるだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtgwh2oP0
>>6
ドールくるか?!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdxBhvNt0
海も含めたら5倍だろwwwwwって思ったが
歩ける場所限定で5倍か・・・・やべえな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7og5Y3fB0
同じ場所を遠近で比較した画像でも思ったけどかなりスケール感ありそうだな
あとは今回こそ後半力尽きない事を期待したい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USE9Ifvf0
まあ今回は乗り物があるっぽいから大丈夫だろう
テンペランティアみたいな平べったいところは勘弁してほしい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqW+1dzQ0
ここの開発はどんな人員でハイペースでこんな大ボリューム作ってんだ。わけわからんぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usBQA5Mf0
5倍は草

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orRwnxau0
エキパスの「新たな物語」もイーラ規模のモノをお出しするっ予定らしい
相変わらず物量お化け過ぎる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtgwh2oP0
2は実際そんなに広くなかったような?
ジークの地元は広大だったが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUH0j+pe0
最初から当たり前のようにDLC前提なの萎えるわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjlltHS/0
>>17
どこが前提なんだよw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdxBhvNt0
>>17
古臭い煽り入れるお爺ちゃんいて草w

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDqEUbnY0
高さんはマップから逆算してストーリー組むって言ってたから、
マップサイズがデカいということはシナリオもそれに合わせて壮大になってるんだろうな
あとクロス以降のモノリスのスピード感ハンパないわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lv1FDPpfp
>>18
メインを少し減らそうと思ったらサブが増えて結果増えたってとこが草
シアターの項目にメイン以外に主要キャラのサブとヒーローのサブって項目があるから
そこがえらい増えたんだと思うw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCXNrBTG0
>>36
シアターでヒーローだけじゃなくてメインキャラのサブムービーもあるんか
ストーリーだけ早解きしてヒーローは二週目で集めようと思ってたけど無理だなこりゃ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37mBRSRv0
1と2って広さは同等だったよな?
てか5倍以上ならGTA5の2倍は軽く超えてるのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8k4hC8S0
マジでドールないと困る広さじゃないか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vT/M0cvU0
よく分からんがとにかく物凄い事になってるんだろうな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yl+zGsEF0
まあ、2って大して広くなかったからな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XXbVvmN0
ゼノ3はイーラから4年掛かってるからな。
そりゃボリュームもデカくなるだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqW+1dzQ0
>>27
4年でも普通そこまで無理なんだがw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCXNrBTG0
2はグーラ、インヴィディア、ルクスリア、テンペランティアが広かったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is29urfN0
2は脇道すすまないとかなり直線短いイメージがある

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06hbSHg3d
モノリスの作るフィールドってモンスターくらいしかいなくて味気ないけど今回は広いぶんダンジョンとか街とかたくさん用意してんのかな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orRwnxau0
広さはそれほどではないけどエルビス霊堂も入り組んでて割と迷った思い出
アデルの奴ウニと永続デバフは許さん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCXNrBTG0
5倍というと1つのマップのボリュームとしてはイーラ(アルス)よりも少し小さいくらいかな?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqW+1dzQ0
FF16ですら一本グソなんだぞ。いかに無(自粛

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7og5Y3fB0
インヴィディアは湖中央の階段が入り口だと思い込んでてなんとかして登ろうと無駄な試行錯誤してたわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mu1QTs2md
イーラ並のボリュームなのは良いけど本編のストーリーの穴をDLCで補完する形式はやめてほしいな

 

引用元

コメント

  1. いいねー
    やる気出てくるわ

  2. 仕事前に30分くらいプレイしただけだけど主観ではワクワク感が1と2より強い感じがするわ
    早よ仕事終わらして続きをやりたい…

  3. ゼノブレ1やってから2やったけど
    2はなんかマップ狭く感じたな
    リベラリタス島とか広いけどほとんど雲海だったし

    広い方が冒険感でるからいいよね
    ワープ地点をたくさん用意してくれれば問題無いだろうし

  4. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0c03Hux0
    >>>>4
    >>それじゃインヴィディアでアホほど迷った俺が馬鹿みたいじゃん

    インヴィディアも何気に広い上に特定の場所に行くための制約が多いのでポイントや仕掛けを見つけるまでが難儀だわなぁ

  5. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUH0j+pe0
    >>最初から当たり前のようにDLC前提なの萎えるわ

    本編はバッドエンドのみでトゥルーエンドはDLCってのはFFのお家芸です
    なお配信停止

  6. ゼノブレイドクロス発売のとき1の5倍って言ってたから、クロスと同程度か…

  7. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mu1QTs2md
    >>イーラ並のボリュームなのは良いけど本編のストーリーの穴をDLCで補完する形式はやめてほしいな

    無用な心配してて草

  8. これって結局ムービーのボリュームのことだったの?

タイトルとURLをコピーしました