1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSarsINb0NIKU
営業利益 305億円(37%)⼤幅減益(為替影響︓ △48億円)
・(-)アドオンコンテンツを含む⾃社制作以外のゲームソフトウェア販売減少の影響
・(-)⾃社制作ゲームソフトウェアの販売減少の影響
・(-)既存スタジオのゲームソフトウェア開発費を中⼼としたコスト増
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/22q1_sonypre.pdf
・(-)アドオンコンテンツを含む⾃社制作以外のゲームソフトウェア販売減少の影響
・(-)⾃社制作ゲームソフトウェアの販売減少の影響
・(-)既存スタジオのゲームソフトウェア開発費を中⼼としたコスト増
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/22q1_sonypre.pdf
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OvVDG1T0NIKU
>>1
PSplus会員もアクティブも減ってて笑うんだがこっちのが伸びんじゃねえのか?
Number of PlayStation®Plus subscribers and Monthly Active Users on PlayStation™Network (as of the end of each quarter)
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/22q1_supplement.pdf
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iC2KodSk0NIKU
>>66
スパルタカス効果スゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
スパルタカス効果スゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RaOdgK9y0NIKU
>>66
ゴミPlus爆死w
ゴミPlus爆死w
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7L1bKp3aNIKU
>>66
加入者もアクティブも減っててなによりです
加入者もアクティブも減っててなによりです
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M69xhLUx0NIKU
>>66
どーすんのこれ🤣
どーすんのこれ🤣
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKVySEzs0NIKU
>>66
これ「世界で」でしょ?\(^o^)/オワタ
これ「世界で」でしょ?\(^o^)/オワタ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fVXqLetaNIKU
ゲームが駄目でも他の部門で補填ができる
これがグループ企業の強み
任天堂はゲームがコケたら終わり
これがグループ企業の強み
任天堂はゲームがコケたら終わり
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53iQ5qq/MNIKU
>>4
足引っ張りは切られるのがオチですが
足引っ張りは切られるのがオチですが
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZy+ELCudNIKU
>>4
ほなゲーム部門やめるで~
ほなゲーム部門やめるで~
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ylaxk6gL0NIKU
>>4
これな
ゴミクズ堂は悔しかったら何度も債務超過してみろや
これな
ゴミクズ堂は悔しかったら何度も債務超過してみろや
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqzaxdCpaNIKU
>>61
ワロタ
ワロタ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSvd1y8/MNIKU
>>61
債務超過って誇れることだったんだw
債務超過って誇れることだったんだw
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GG0+Rynr0NIKU
>>61
なんだとー
2回も破産しておきながら更に出来るというのか
やべぇ確実にやべぇ
なんだとー
2回も破産しておきながら更に出来るというのか
やべぇ確実にやべぇ
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4GpEaoYMNIKU
>>61
3回目債務超過狙ってるのか?
3回目債務超過狙ってるのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzZ/NVEidNIKU
やはりこう言うオチだったね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VomX7l0T0NIKU
知ってた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnFqLTxVdNIKU
やっぱり売れてないんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/ZZULg8dNIKU
そうやってイキって色んなソニーのVAIOなどが見捨てられました
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcIn2MreMNIKU
いまどき「w」で草生やすやつは老害
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOhpp+K00NIKU
たった6%減ったMSをゲーパス部門とかいう架空の部門まで作って熱心に叩いてたなあ(遠い目
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:755puJjTaNIKU
どうすんのこれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMOET73+0NIKU
利益が出ると税金取られるから
利益減らしました!
利益減らしました!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61KWyPrZ0NIKU
うわああああああああああああああ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ec6Egybz0NIKU
ゲーム部門は通期の目標下方修正
利益3,050→2,550
うわあああああああああああああああああ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+j/ro1UdNIKU
でも任天堂も噂のSwitchpro出さないと下方修正待ったなしになる
来週水曜日22時にサプライズ発表来ないか?
来週水曜日22時にサプライズ発表来ないか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WYcp0pPdNIKU
>>20
次世代switchならわからんでないが、proって言われると途端に怪しくなるな
次世代switchならわからんでないが、proって言われると途端に怪しくなるな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx2SDcqfaNIKU
PS5大増産とは何だったのか?
3S決算発表の時には下方修正が有りそう
3S決算発表の時には下方修正が有りそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YO2v34cE0NIKU
減っとるやんけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFaUL8QeaNIKU
MSの減益はだめな減益!
ソニーは綺麗な減益!
ソニーは綺麗な減益!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lf/g5fAM0NIKU
ナデラ「Xboxは3四半期連続で北米の次世代機トップセラーです」
↑
真実だっただけやんw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YO2v34cE0NIKU
減益ってソニーのことかよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hv/r0u80aNIKU
うわああああああああああああ
どうすんのこれ!!!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YkyYnBc0NIKU
まあ今期は多くのゲーム会社は減益になるんでないの
ソニーの場合PS5が全く勢いないのが鮮明になってきたのがヤバいけど
ソニーの場合PS5が全く勢いないのが鮮明になってきたのがヤバいけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qq00B9r4dNIKU
ゲーム部門に足引っ張られてるww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0YFZg4s0NIKU
もう辞める前の理由作りしてるじゃん
続ける気なら何が何でも隠してたはず
続ける気なら何が何でも隠してたはず
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx2SDcqfaNIKU
企業は利益を出してナンボなんだけどな
コメント
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSarsINb0NIKU
>>・(-)アドオンコンテンツを含む⾃社制作以外のゲームソフトウェア販売減少の影響
>>・(-)⾃社制作ゲームソフトウェアの販売減少の影響
わざわざ分けなくても全部のソフトが減ってるじゃねーか
税金対策で、利益出さないように経営してる喫茶店やパチ屋とか、そんな感じ何じゃね?
だったらいままでセグメント付け替えて
数字をいじってたのは何だったんだよw
それでなくても現状で借金理由で法人税減らしてもらってる
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx2SDcqfaNIKU
>>PS5大増産とは何だったのか?
>>3S決算発表の時には下方修正が有りそう
逆ざやのPS5増産したら利益が減るに決まってるだろ!
去年Q1 230万台→今年Q1 240万台
ほとんど増えてないんだよなぁ
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YO2v34cE0NIKU
>>減益ってソニーのことかよ
>ソニーグループは、2022年度第1四半期(2022年4月~6月)の連結業績を発表。売上高および金融ビジネス収入は、前年同期比2.4%増の2兆3114億円、営業利益は同9.6%増の3069億円
お!ソニー堅調やんけ!
>ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野の売上高は前年同期比2%減の6041億円、営業利益は37%減の528億円となった。
ファーwwww
「&ネットワーク」入れてコレだからな
SIE単独だったら赤字じゃねーの?
債務超過は銀行からの信頼の証、だっけか?
それとも借金の方だったっけ?
10年以上前だから流石に覚えてねぇや
今のトップがSonet出身者なんだよな
ゲームに思い入れがあるどころか恨みのある人だからな
もうセグメント付け替えて体を繕う気もないの本当に笑う
本スレ>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fVXqLetaNIKU
>ゲームが駄目でも他の部門で補填ができる
>これがグループ企業の強み
>任天堂はゲームがコケたら終わり
S○NY「うるさい黙れ(本気」
クッタリ・平井とトップがゲーム部門に絡んでいたから債務超過でも何とかなったけど恐らく3度目はない
自社・他社共にソフト売れないわ、開発費かさむわ、本体は売れれば売れるだけ赤字になる逆さや仕様だわで、マジで続ける理由無くなって来てるな
SONYって世界規模アンケートで堂々の嫌われ企業だったけど
ゲーム部門が結構な原因作ってる気がしてならない
ソニー本体やグループ内企業にすら喧嘩売るような所だもんな
サポートもクソだし広告詐欺するからだよ。欧・米で度々問題になってるし裁判まで起こされてる
当時、防水機能の無いスマホを防水機能があるかのような広告(水の中のXperia)うったり
しょっちゅう白黒をベースカラーを使って白人と黒人を出したり(しかも白人が黒人の胸ぐらをつかんでる)とか、動物の死体とかすさまじいよ
ゴッドオブウォー2のSCEヨーロッパの宣伝イベントで
首を切断したばかりのヤギの死体使って客に
「手をつっこんで内臓を食ってみろ」って言ったんだよな
アタマおかしい
実際に誰がどう見ても売れてないもんな
こんな会社の株は買いたくないなw
前期から大幅減益とかなら「大ヒット作がでました」→「大ヒットはないけど利益は出てる」パターンの落差のせいだから大丈夫だけど…SIEにそんな物はないからね。
PS4の残り香で稼いでただけなのにイキってたやつらはマジなんなんだろうな
NPDみても北米は箱と五分でシェア削られてるし、日本はswitchに大敗だしソフトはタダ配りで水増ししてるだけで売れてねえしでこうなるのは分かってたじゃん
そこら中で利益見ずに売上だけ自慢してた阿呆どもは次はCS全滅論唱えだすんやろなあ
ハードだけ転売ヤーに売れても儲かるはずねえのにな
日本捨てられてローカライズと独占ソフト減る現状憂慮してない時点で日本のPSユーザーかなりおかしいよ
PS4も実際売れてなかったからな
毎週、飛ぶように売れてる景気の良い数字(しかもだいたい決まった数)が出てるはずで、ソニーのほうも「PS4でのネット登録者数が増えた」とかしょっちゅう宣伝してたけど、ゲームが全然売れてない
10万どころか5万でも珍しい方で、最後の方なんか1万割ってた。しかも通年初動型で発売直後の一週間だけワッと売れる(ことになってる)。一ヶ月後にはセールセールセール
端から見てて異常な市場だったの覚えてるだろ
決算によると、ゲーム部門の利益率が約6%、金融部門が約30%、その他映画・音楽などが10~20%ってところか
ゲーム部門終わってんな
ソフトは売れねぇハードは逆ザヤだしなw
今後のPS5も結構暗雲だと思うぞ
最近の新作ゲームも(特に洋ゲー)は初歩的な日本語テキストバグは放置だし(ユーザーにバグ発見?させるんだろうか)過去のゲーム(特にPS5でやるPS4の洋ゲーのゲーム)はやってる人が少ないのかバグは基本放置だし
過去のPS4のPS5アップデート版ゲームもまたこれもセーブ出来ないバグ放置
まあこれって恐らく・・・明らかにシステムの欠陥?じゃないかなアップデートで何とかなるレベルなのか非常に怪しい(未だに放置してる時点で)
そしてこの決算だとすると恐らくそこに割く人材が居ない?そもそもそんなレベルの高い?技術者が居ない?のかだとすると売れば売る程クレームの荒らしになるだろうしまさに負のスパイラルだと思う
経験上から言うと・・・恐らくすでに過去に出来る人材を大量に切っていて新規もしくは出来ない人材を残してるんじゃないかと(もしくは出来ない下請けに丸投げ)・・・推測だがw
「ソフト屋は奴隷」
日本のメーカーの悪しき文化やね
結局子会社に丸投げしてその子会社が有象無象の孫請けに投げて
その孫請けが何処の馬の骨かもわからない派遣にやらせるw
これでナチュラルボーンなコンピュータエンジニアリングの会社
マイクロソフトに勝てると思ってるヤツおりゅ?
プログラム請負の下請けなんて日本だけじゃなく世界で普通にあるぞ
というかソフト開発って本当に最大手、それもごく一部だけが内製完結で普通はみんな外に頼むんだよ。まぁお前が下請けや派遣を馬鹿にしてるってことはよく分かった。奴隷と思っていることもな。「底辺職」とか言っちゃうタイプだろ?
本来は「需要があり仕事が広がっている」って分析するもんだけどねぇ。つかゲーム開発に限っても自社だけで完結してるところなんて早々ないぞ。国内外問わず、な
あとマイクロソフトもアップルもアドビもソフト開発に外部企業使ってるから