1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r72iUVa30
既存武器の強化
新しい武器でいいだろ
新しい武器でいいだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIt4yMOW0
>>1
それはゲーム止める一番の理由だろ
ただ強いなんて理由で客はメスからオッサンにキャラ変えたりせん
それはゲーム止める一番の理由だろ
ただ強いなんて理由で客はメスからオッサンにキャラ変えたりせん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6n1qIeaWa
ソシャゲ系RPGの引き延ばし要素でしかないよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lL9fNTaEa
数値だけだと意味ないな
スキルを付与できるようにしてオリジナル武器作れないと
スキルを付与できるようにしてオリジナル武器作れないと
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeJWsLU50
錬金、調合、合成
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G39+u2jB0
>>4
モンハンブーム全盛期の頃のゲームにありがちだよね
モンハンブーム全盛期の頃のゲームにありがちだよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アイテムクリエイションが複雑すぎるゲームは嫌い
ストーリーやバトルに集中させろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBmtwJ6q0
街人のどうでもいい依頼
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Iw+h1Yg0
全部いるシステムで草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ry4M1SGT0
何にもない空間を歩かせる事
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zrh4KXk10
アーク2の合成武器殆ど使い物になんね~のほんと何なんだと思ったw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naxxZgHdr
>>10
武器合成系は産廃製造機か強すぎて武器買う必要無いかの二択なイメージ
武器合成系は産廃製造機か強すぎて武器買う必要無いかの二択なイメージ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0v/GJqI0
>>10
アーク2の合成で役に立つのってロマンシングストーンくらいだからな
ロマンシングストーンはイカレ性能だけど
アーク2の合成で役に立つのってロマンシングストーンくらいだからな
ロマンシングストーンはイカレ性能だけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dtpvt/U0
拠点とかのクラフト要素
あと釣り
あと釣り
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZaDcCHLM
>>11
釣り
全力で同意
釣り
全力で同意
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEZydbI00
>>11
拠点クラフトは同意
これのせいでFallout4がクッソ面倒ゲーに感じて未だメインクエクリアせずだわ
拠点クラフトは同意
これのせいでFallout4がクッソ面倒ゲーに感じて未だメインクエクリアせずだわ
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfJMXiKL0
>>102
全くやる必要ないぞ
全くやる必要ないぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maADmvApr
リソース管理要素があるなら意味あるだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEphJ/SV0
料理は面倒くさく感じるわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oRK4Ij50
>>16
新世界樹の迷宮2の料理はまあまあ楽しかったわ
俺だけかもしれんが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEphJ/SV0
>>20
料理を採用してるゲーム結構多いから俺の感性がズレてるかもしれん
料理を採用してるゲーム結構多いから俺の感性がズレてるかもしれん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tfbb6p83r
>>35
リヴァイアサンおにぎり…
リヴァイアサンおにぎり…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LK5Sgt+B0
はい
いいえ
結局はいを選択しないと進まないやつ
選択肢の意味がない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3YsjA3H0
最近はあまり無いけど負け確定してるイベント戦闘はムービーシーンで見せればいいじゃんって思う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5L+z5Zjd
システムじゃないかもだけど
恐ろしく長いムービー
ムービー中に入るQTE
恐ろしく長いムービー
ムービー中に入るQTE
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45j1+qa70
個別で逃げるを選択
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6n1qIeaWa
>>22
これはあるな
一人残って弱ってるやつを
安全に逃がして最後に離脱とか
そういうシステムあれば意味あるけど
これはあるな
一人残って弱ってるやつを
安全に逃がして最後に離脱とか
そういうシステムあれば意味あるけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgQl9+0k0
>>22
必須じゃん
必須じゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbOCG7Z+r
QTEはジャンル問わずゲームの癌みたいな物だろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sleovMnM0
強化あるのに新しい高性能な武器が簡単に手に入るのはダメだよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oRK4Ij50
ポケモンやってて、会話中の選択肢でどれ選んでもその後の展開まったく変わらないのは正直失笑する
基本、子供向けゲームだからしゃーないんだろうけども
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ew/rUKsWd
>>25
笑えるなら良いじゃん
笑えるなら良いじゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLtQn2vtd
ポケモンどころかドラクエからの伝統だろそんなもん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Svcoz7Ik0
サブクエストがたくさんあります ←いいじゃん
◯◯を3体倒せ!□□を5個納品しろ! ←アホくさ
◯◯を3体倒せ!□□を5個納品しろ! ←アホくさ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drbIBxSxr
ステージ制アクションで点数とかランクとか付けられるやつ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0qvjJwvr
>>32
アーマードコアであったな
サイレントラインとか無駄に難しい上強武器のマシンガン使うと命中率落ちる+弾薬費であっという間にCランク行きっていうね
アーマードコアであったな
サイレントラインとか無駄に難しい上強武器のマシンガン使うと命中率落ちる+弾薬費であっという間にCランク行きっていうね
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBYTsSUEx
>>32
無茶苦茶萎える。FF13、お前のことだ
無茶苦茶萎える。FF13、お前のことだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afr3ixD+0
過剰なストーリー
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b46bQnqfa
釣った魚とチンポを比べられるやつ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Waz4s6Fv0
お金の両替
しかも重い金貨から軽い札への
しかも重い金貨から軽い札への
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgQl9+0k0
オフゲの合成で運要素はリセマラあるからマジで無駄
コメント
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ry4M1SGT0
>>何にもない空間を歩かせる事
ついにはメモリの海を泳いでアルセウスにたどり着いた執念は好き
今のところFF13しか知らないが
ムービーのチェックポイントからチェックポイントまで何もない道をただ歩かされるだけのゲーム
もうムービー内で全部歩けや
ハクスラゲーなのに「武具一つずつに熟練度が設定されてて、熟練度を上げないと最前線では使えないくらい弱いから、前のフロアに戻って熟練度上げをしないといけない」という、どうみてもプレイ時間を水増しするために用意されたシステム
「モン勇」とかまさにそれだったな。的ドロップでレア度の高い武器防具を拾って、それの熟練度上げて攻撃力や防御力を底上げしてボスを少ないターン短時間で倒して、次のフロアはそれを最初から繰り返す
前の階で最大値まで高めた高レア度の武器防具は当然ゴミですわ
移動しますか? はい いいえ は確かにいらんな。あれはハード性能上マップを別に分けるしかなかった時代の徒花だ
それよりもっと要らないのは「つかいますか はい いいえ」とか「セーブしますか はい いいえ」使いたいから、セーブしたいからその項目選んでるのにわざわざ二度三度聞いてくるな
注意力が欠如してる人は俺たちが考える以上に多いからなぁ
確認メッセージを出すかどうかをコンフィグであらかじめ設定できればいいんだけどな
PCゲーだとそういう設定できるのが割りと多いけどCSだとあまり無い印象
確認だしてもそのまま押してしまうこと多いね
でも重要なところの警告は出して欲しいかな
「これ以上進むと戻れません」
とか
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3YsjA3H0
>>最近はあまり無いけど負け確定してるイベント戦闘はムービーシーンで見せればいいじゃんって思う
そこまで嫌いではないけど
どうせ負けイベントなら
負けた時もムービーいってもよくない?とは思う
俺は大嫌いのほうだなぁ
本当に強い敵で実際にバトルも負けるなら良いんだよ
でも普通のボス扱いでとくに苦労もせず、ついさっき地面に倒れた奴が、始まったムービーでは何故かこっちが倒れていて、敵の方がピンピンして「この程度か…」とかやるアレ、うんざりなんだわ
あんまり実害ないから気持ちの問題だけだとは思うけどね(シナリオとしてなんか萎えるのはわかるけど)
個人的には負けイベントかわからず戦わされてアイテムとか使ってしまった後に、どうやっても倒せないことが判明する方が実害あって嫌かな
後者の手法とってるRPGホント謎だよね
RPGやってる以上ストーリー見ることの方が重要なのにプレイヤーがやった戦闘とムービーに差異があると一気に冷める
倒した後絶対クロード倒すまで襲い掛かってくるディアスとか最低だよな!
雷避け200回かな
ミニゲームでいえば、ブリッツボールもつまらなかったな
FCキャプテン翼の劣化版をやらされるとは思わなんだ
FF遊ばなくなった理由の一つが、年々数が増えるミニゲームだったな
今でもミニゲームだらけなのかね、あのタイトル
FF15 ミニゲームで検索すると6個くらいだな
FF6のオペラとかは別に苦ではなかったんだけど・・・
ミニゲームわんさかになったのはFF7からかな?
エルデンリングの調合はほぼ使わなかったな・・・。
この技を習得したいなら技Aと技Bを○回使ってくるんだ!
みたいな作業系育成システム
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drbIBxSxr
>>ステージ制アクションで点数とかランクとか付けられるやつ
プラチナゲーに良くあるやつな
あれやめて欲しい
ほとんどのゲームだけどメニュー画面から抜けるのにボタン何回も押させるやつ
ワンボタンでフィールドに戻らせてほしい
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drbIBxSxr
>>ステージ制アクションで点数とかランクとか付けられるやつ
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drbIBxSxr
>>ステージ制アクションで点数とかランクとか付けられる
セガサターンのブルー三部作だと全部S取らないとユウがアクシズ押し返す前に戦タヒか負傷退役するんよな
被弾をほぼ0にしてターゲット以外の敵も破壊しまくるというマリオン発狂するようなプレイが必須だった