1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1gwNk5g0
明日発売の『地球防衛軍6』は、画面分割による2人ローカルマルチプレイに対応!
好きなカラーのDualSense™ ワイヤレスコントローラーで仲間と一緒に協力プレイ🤝
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1562273657506131969
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56ATyAcP0
箱はカスタムコントローラーやってるのになあ😭
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Kyx/On2d
5持ってる人探してさらにその色のコントローラー人数分揃えないとだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihtNORxud
やってることがNINTENDO64の時と変わんねえなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzFtrrzqa
PCじゃまだ出ないんだっけ?
前の奴は嫁とやって楽しかったから新しいのもやってみたい
前の奴は嫁とやって楽しかったから新しいのもやってみたい
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Je7PmyI0
>>5
ブロック権だしな
ブロック権だしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNPp35YJa
PS5でこれは本体からリアフレまでハードルが高いのでは
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9kJvOpt0
コントローラーの色が一番少ない現行機種だろプレステ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNOWB76V0
仲間が居たらPSなんて買わねーだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqFM8Pldr
コロナ禍であつまるんだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fV/B/T4H
コントローラーより本体売れよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxHx9PGM0
PSユーザーってそんな人達じゃないだろ…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xp0MaDGIa
GC版PSOみたいな4分割プレイできるわけじゃないのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKEUtj5jd
今更カジュアル層にアピールしたって手遅れだぞ
チョニーが捨てた15年はあまりにも重い
チョニーが捨てた15年はあまりにも重い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYw7pdHgd
DS4使わせろよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyBVr0xD0
コントローラーを持ち寄るをリアルでやったのはN64ぐらいだなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOqSboVC0
>>17
64の時は本体持ってなかったけどコントローラーは持ってたな
スマブラ、マリカー、007をやるために各自コントローラーを友達の家に持っていってた
64の時は本体持ってなかったけどコントローラーは持ってたな
スマブラ、マリカー、007をやるために各自コントローラーを友達の家に持っていってた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kM1XOTs60
好きな色って実質3パターンしかなくない?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCymUqbXd
持ち寄ってなんてどこにも書いてないだろ
好きな色のコントローラーでプレイって書いてあるだけ
好きな色のコントローラーでプレイって書いてあるだけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwfp4Vru0
PC版出るのけ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9VGhKWl0
>>20
20人ぐらいで作ってる零細企業だからPS4版のパッチとDLCを出すのが優先。
PCは1年ぐらい先。
20人ぐらいで作ってる零細企業だからPS4版のパッチとDLCを出すのが優先。
PCは1年ぐらい先。
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0FwaLuK0
>>39
1人で作ってるインディーですら同発の時代に何言ってんだ
PCで開発してるのにPS独占になる時点で契約が存在してるのは明らか
1人で作ってるインディーですら同発の時代に何言ってんだ
PCで開発してるのにPS独占になる時点で契約が存在してるのは明らか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2H5N2Tkv0
派手な気色悪い色しかない。アメリカ人はこういうのを好むのだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnLdbjrn0
ソウルハッカーズ2の倍は売れそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0tqtGTd0
メテオス作ってた頃もカービィとスマブラの質問ばっかりだっただろうしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSWM5xDP0
すげぇセンスwwww
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HG0cw4fWd
Xboxデザインラボの後だと滑稽に感じる
あっちはアルファベットのレーザー刻印も可能なのに
あっちはアルファベットのレーザー刻印も可能なのに
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXRuYY2GM
爆死はソウルハッカーズの役割
こっちは思ったより売れたコメントで溢れる
こっちは思ったより売れたコメントで溢れる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbi6F2WVd
コントローラデザインの後出し劣化パクリとか恥ずかしくないの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CESii1Pqd
PS5はたった6色で「好きなカラー選んで!」
Xboxは数十億通りもあるのに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omv0yvnnp
いつの時代のセンスだ・・・
コメント
ファンボーイはモンハンの持ち寄りも時代遅れって否定してた気がする
肉壁として前に飛び出したファンボーイを後ろから撃ち抜くソニーの図
ソニーはアンチ
Switchは繋がってるJoy-Conの色を識別できる機能があるけどPS5のにもあるの?
ポケモン剣盾で使ってるジョイコンの色で主人公の自室のswitchの色変わるの気が付いた時はマジで驚いたな
ああいうのも技術力っていうんだよね
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2H5N2Tkv0
>>派手な気色悪い色しかない。アメリカ人はこういうのを好むのだな
本体の高性能を売りにする傍らで
悪い意味でおもちゃ感が出てるのがなんとも
エリコンも無事パクったし、デザインラボもパクりそう
これは本体買えないっていう皮肉では?
D3はピピンおじさんが取締役になってからはIP殺してでも恩義続ける代表だからな
小売にとっては本体より利益が出る商品だし
64のような使われ方に入ると「グループ内に1台あれば良い」で良くなるのでハード売れなくなるぞ
64はユーザー一人一人がソフト買ってたから良かったのであって