1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plnBjXPK0
6万もあったら中古でいいノートPC買えちゃうよ
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gG2CyDEd
>>1
中古のノートPCに良さは感じんが、6万はゲーム機の値段じゃないな。
中古のノートPCに良さは感じんが、6万はゲーム機の値段じゃないな。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plnBjXPK0
ちなみに俺の中古の59800円のノートPC、定価は40万以上するよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44bdoNo/0
>>2
ゲーミングノート+4K液晶の奴がそんくらいしてたなぁ
ゲーミングノート+4K液晶の奴がそんくらいしてたなぁ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1nnNm0IM
同性能のゲーミングPCだと安くて15万円するからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8rnmBQz0
>>3
同性能というと電源落ちたりするの?
同性能というと電源落ちたりするの?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDEJ2D280
>>3
たかがゲームするために6万払うの?
性能の割にコスパがいいとかドラクエファンには関係なさ過ぎる
4万くらいで買える性能に設定しなかった時点で負け
たかがゲームするために6万払うの?
性能の割にコスパがいいとかドラクエファンには関係なさ過ぎる
4万くらいで買える性能に設定しなかった時点で負け
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJghhZSo0
>>70
たかがゲームの市場規模は2021年の2106.5億米ドルから2030年に9537.7億米ドルになると予測されてる
冗談は置いとくとして趣味だったら6万くらい掛けられるだろそれも数年に渡って使用できる物だし
アーティストのファンなら遠征費用+ライブ+グッズ一回分とかじゃないか
俺はサッカー見に行くが羽田九州の航空券往復+宿飲食+チケット一回分よりも安い
スノボもやるが足まわり一式で10万越える上に滑りに行くために一回数万飛ぶから6万で済むなら十分安い趣味だと思うが
カメラや車、時計が趣味の人から見れば誤差レベルかと
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11xoBtWo0
本体売れていれば出す
多分もう売れないけど
多分もう売れないけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvqeZ5UQd
流石にオンギマンも死滅したんじゃね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skEmjPJca
ドラクエのナンバリングは一番普及してるハードで出すって言ってたけどマルチでXboxで出してるからもう関係なくなってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHyrOTW3d
海外で売れないのにそもそもPSに出す意味が全くない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bke6SIY40
むしろPS5独占でどれだけ爆死するか見たい
FF16とか逃げずに早く出して欲しい
FF16とか逃げずに早く出して欲しい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqoGtjdB0
>>9
PS5&PS4で何も問題がないのに何言ってんの
PS5&PS4で何も問題がないのに何言ってんの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DPCWNoDd
変に上を見上げるからコストがかかる
Switch独占で出した方がよっぽど安上がりだぞ堀井さん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqoGtjdB0
堀井が決める訳じゃあないからな
社長がソニーに尻尾振ってる限り、PS独占のブロッキング権発動よ
社長がソニーに尻尾振ってる限り、PS独占のブロッキング権発動よ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxPPXbBXd
>>11
堀井が決めるわけではないが
堀井がOKを出さないと発売出来ないルール
堀井が決めるわけではないが
堀井がOKを出さないと発売出来ないルール
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skEmjPJca
>>11
堀井はあくまでもスクエニの社員じゃない
堀井はあくまでもスクエニの社員じゃない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drk+9KIza
ハイクオリティーのドラクエね
くっそつまんなそう
くっそつまんなそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LJaUPKD0
ユーザーがいないと分かっていながら出さざるを得ないFF16の不憫さよ
もはや誰のためにゲーム作ってるんだか分かりゃしない
もはや誰のためにゲーム作ってるんだか分かりゃしない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Cq15M2V0
これまでに発売/配信されたドラクエタイトル
PS5さん:0 (DQ10オフラインで1)
PS4さん:9 (DQ10オフラインで10)
XOneさん:2
XSX|Sさん:2
Switchさん:11 (DQ10オフライン、トレジャーズ、DQ3HD2Dリメイクで14)
???「PS独占でSwitchには出ないんだー」
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Cq15M2V0
>>18
12が出ると願いながら10オフラインを数年しゃぶり尽くすの?単発くん
12が出ると願いながら10オフラインを数年しゃぶり尽くすの?単発くん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FqNTXi3M
普及してるハードに出す傾向あるからどうだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ4rMj5H0
ドラクエ10がPS3で出なかった理由が、高すぎてユーザーに買わせるのは忍びないって理由だからな
小学生がねだる金額じゃあない
小学生がねだる金額じゃあない
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ztjig86G0
>>20
12出る頃はそのときの小学生、10のとき生まれてないけどな
12出る頃はそのときの小学生、10のとき生まれてないけどな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3nR5xNBx
スクの意向でPS版先行2年縛りはあるんじゃね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plnBjXPK0
>>21
トレジャーズは?
トレジャーズは?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYEtNTOld
まぁスマホマルチにはなりそうだなと思う
あれだけ「コンシューマ版のドラクエモンスターズ」って力を込めて言ってたのをあっさりひっくり返して取れじゃにしてしまうくらいには
堀井がコンシューマ版のドラクエのことを大事に思ってないんだなと分かったから
あれだけ「コンシューマ版のドラクエモンスターズ」って力を込めて言ってたのをあっさりひっくり返して取れじゃにしてしまうくらいには
堀井がコンシューマ版のドラクエのことを大事に思ってないんだなと分かったから
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wpb91coo0
それこそ>>22が言ってるようにスマホ版をフルプライスで出しても良いわけだ
ドラクエ12 switch、ドラクエ12 PC/据置、ドラクエ12 smartでそれぞれ内容の違うゲーム3本出して全部買わせりゃいい
ドラクエ12 switch、ドラクエ12 PC/据置、ドラクエ12 smartでそれぞれ内容の違うゲーム3本出して全部買わせりゃいい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skEmjPJca
すぎやまこういちの遺作だからしっかりやって欲しい
ドラクエ11みたいに全機種マルチでいいからユーザーに届けろ
ドラクエ11みたいに全機種マルチでいいからユーザーに届けろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wpb91coo0
>>24
というか「マルチで出す」必要すら無いんだよな
要するにドラクエレベルになるとハード別にソフト作っても許される
というか「マルチで出す」必要すら無いんだよな
要するにドラクエレベルになるとハード別にソフト作っても許される
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQG79H+2d
1番売れてるハードで出すって言ってるだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIuBZgKg0
もうフルプライス出して買うようなタイトルじゃないな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRobDx3J0
一番売れてるハードってのはそのまんまの意味じゃなく、ユーザーていうか子供が一番やりやすいハードをできるだけ選びたいって意味だろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0SDg1xX0
6万のノートPCってクソスペだろw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h37dM+/o0
過去作すらろくに現行機で出来ないもんな
これじゃ層も広がらない
これじゃ層も広がらない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skEmjPJca
>>31
3DSあったら全てのナンバリングが遊べる定期
3DSあったら全てのナンバリングが遊べる定期
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqoGtjdB0
>>33
任天堂自身がサービス終わらせてるじゃんw
任天堂自身がサービス終わらせてるじゃんw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LJaUPKD0
現代の子供がドラクエやりたがるとも思えないのでそこは割とどうでもいい
ただPS5は普通の大人にも全く需要がないので…
ただPS5は普通の大人にも全く需要がないので…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zan3GdL20
もうドラクエ確保とか言えない
コメント
もともとマニア向けだったRPGを大衆化したのがドラクエやし、そう考えるとドラクエ12は大衆ハードに出すのは確実
PS5が大衆化できてれば出すやろ
というわけで、SONYは頑張れ
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Cq15M2V0
>>これまでに発売/配信されたドラクエタイトル
>>PS5さん:0
>>(DQ10オフラインで1)
>>PS4さん:9
>>(DQ10オフラインで10)
>>XOneさん:2
>>XSX|Sさん:2
>>Switchさん:11
>>(DQ10オフライン、トレジャーズ、DQ3HD2Dリメイクで14)
>>???「PS独占でSwitchには出ないんだー」
>>69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Cq15M2V0
>>>>18
>>12が出ると願いながら10オフラインを数年しゃぶり尽くすの?単発くん
?
PCからswitchまでマルチでだせるでしょ
高速読み込みとかが必須なゲーム性とかもないし
売上の見込みもあるからなぁ
DQって国内メインだからSwitch以外で出しても黒字にできるかな?
もうドラクエにかつての力はないよ
まるちでもなんでもいいだろ
マルチの可能性はあるけど、Switchとマルチなんて目が腐るだろうしファンボくん買わないよね
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skEmjPJca
>>ドラクエのナンバリングは一番普及してるハードで出すって言ってたけどマルチでXboxで出してるからもう関係なくなってる
Xbox以前に11をPS4向けに作りだした時点でその設定は崩れてる
本体の値段関係なく無く、普及率だろうな
完全版のドラクエじゃなく、ナンバリング最新作が初週20万以下とか
その可能性あるからな今のPS5
売れたら出すんじゃない?何万だろうがプラットフォームには代わりは無いし、一番売れてるハードで出すのは当たり前の判断。問題は売れてないってことだけど
FFと共にPS5独占で爆死確定というのも悲しいわ…
マルチのおこぼれの可能性すら怪しいと見るのが普通だが
スクエニ内部に相当なPS派閥がありそうだしな…
>>81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJghhZSo0
>>>>70
>>たかがゲームの市場規模は2021年の2106.5億米ドルから2030年に9537.7億米ドルになると予測されてる
>>冗談は置いとくとして趣味だったら6万くらい掛けられるだろそれも数年に渡って使用できる物だし
>>アーティストのファンなら遠征費用+ライブ+グッズ一回分とかじゃないか
>>俺はサッカー見に行くが羽田九州の航空券往復+宿飲食+チケット一回分よりも安い
>>スノボもやるが足まわり一式で10万越える上に滑りに行くために一回数万飛ぶから6万で済むなら十分安い趣味だと思うが
>>カメラや車、時計が趣味の人から見れば誤差レベルかと
それ言い出すとPS5も周辺機器やら何やらで6万では済まないんですが…
貧乏人専用vSwitchのように肌見放さずPS5!を実現するにはリビングに置きっぱなしのPS5の他に持ち運び用のドライブレスのPS5DE、PS5を最高の環境で楽しむ為のINZONE M9(モニター)とINZONE H9(ヘッドセット)、最高のVR体験をするためにPSVR2も用意して、それらを持ち運べるように日頃から乗りなれた最高のスポーツカーに車内でも遊べるようにコンセント対応の外部電源!もちろん友達とのプレイも考えてコントローラも2個用意してこれで完璧!!
貴族ならコスパとか考えずに出かけるだけの為にこれだけのもの用意できちゃうんだから流石よな
PS5に出すかというより、Switch独占にするか否かが焦点だと思うよ
マルチにするならPCに出すついでにたぶんPS5にも出すだろうから
PC向けに作った物をPS5マルチにするのにいくらかかるか分からんけどPS5版の売り上げでペイ出来るか…
ペイ出来ないの確定しそうな感じでも恩義で出すんだろうけど
ソニーとの契約次第だろう
公的に初情報を出したのが2021年5月
内部ではそれ以前から開発に着手してる
その頃に今のPS情勢を、スクエニが見越せてたかどうか
たぶん11と同じく、PS独占だと思う
企画の初期段階でソニーから契約金を貰ってる可能性は高い
今のスクエニに現状を予測できたとは思えないから
>たぶん11と同じく、PS独占だと思う
同発の3DS版の方が普通に売れてしまった11がPS独占とは
一体どこの宇宙の話をしているんだ
値段関係なく売れてないゲーム機には出さんだろ
PS4はまだ言い訳できるぐらいには売れてた
売れてないハードに出すとかないからw
>>117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ztjig86G0
>>>>20
>>12出る頃はそのときの小学生、10のとき生まれてないけどな
つまり…どういうことだ?
俺も理解できなかった
ステイトンにしか分からんでしょ
どんなに性能が良くても広く普及出来ないんじゃ
多くの人にプレイして欲しいと思ってる製作側としては嫌でしょ
海外病を発症してるから全マルチで売るしかない
堀井の意向関係なく全機種マルチでしょ
海外に認められたいとか言い出しちゃったし余計に
>冗談は置いとくとして趣味だったら6万くらい掛けられるだろそれも数年に渡って使用できる物だし
>数年に渡って使用できる
PS5は当てはまらないな
てか金掛けるべきのはソフト代だよ
PS5は半年持つかってところだろ
故障の可能性考えとけ
>PS5&PS4で何も問題がないのに何言ってんの
・去年と今年のPS5&PS4ソフト合算シェア 11.6%
・PSタイトル年間本数
2019年 728万本
2020年 549万本
2021年 264万本
2022年 132万本※現時点
草
右肩下がりどころかPS5が発売して以降の急落っぷりがすごいな
なんで新ハード出たのにほぼ半減してるの…
一部のタイトルがある程度売れるだけで全然売れてないからな
海外含む全機種マルチを当たり前のようにPSの売り上げにしてそう
要はこれってPS4が寿命等で動かなくなってしまったのに転売とかでPS5に移行できなくてそのままPSからフェードアウトしたということですよね…
消えた500万本を購入していた人達は何処にいったのでしょう…
冷静に考えなくても、堀井雄二でなくても、逃げるよ
PSに命を賭けるとかもうFFくん以外誰もやらんぞ
「普及しているハードで出す」
これが守られているんならDQ11がPS4と3DSの両極端な特性なハードに
ほぼ2倍の労力でマルチで出すようなことなかったと思うわ
昨今のスクエニにまともな判断を期待しないほうがいい気がする
俺たちがゲームを出せばハードは盛り上がるんだ、みたいなこと未だに思ってそう
DQ11の件はスクエニ&SIEJがかなり強硬にPS4リリースを主張したのでは?
国内で売りたいならSwitchは絶対外せない
海外でも売りたいのならPC版も出せばいいだけ