1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwWNrpXX0
理由は経済力がないから
4~5年に1回十数万円出してPC買うのちょっとキツイ
4~5年に1回十数万円出してPC買うのちょっとキツイ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roPPQi0M0
>>1
クラボ差し替えでもっといくんちゃうか
クラボ差し替えでもっといくんちゃうか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0vJGMtH0
>>1
色々面倒臭い部分もあるから
PCでしかできないタイトルや
見比べてわかる程度の映像の差を気にしないなら
選択肢としてはアリじゃないかな
色々面倒臭い部分もあるから
PCでしかできないタイトルや
見比べてわかる程度の映像の差を気にしないなら
選択肢としてはアリじゃないかな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LGoenSM0
買ってないのに戻る?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9dVSx9X0
プレステに戻ったの?箱に戻ったの?
どっちにするの?
どっちにするの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7H8eBZZdp
今のPCのスペックどんな感じなん?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwWNrpXX0
>>5
1050ti
1050ti
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRgEJ+e30
>>7
数十万ではないな
ウソをつくな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5JBkjP60
10数万のPCってミドルレンジやんけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vykJnEBgd
数年にたった30万も払えないとかゲームしてる場合じゃないよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwWNrpXX0
自分みたいな貧乏人にはCSの方がやさしい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9dVSx9X0
ゲームだけならミドルで十分だろ
30万PCで何やるの? フライトシムみたいなゲームならハイスペ欲しいけど、そんなん一部だろ
30万PCで何やるの? フライトシムみたいなゲームならハイスペ欲しいけど、そんなん一部だろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AUWtJzV0
まあゲームだけのためにPC買うのは辛いかもな。
俺は仕事とかでPCも使うから
仕事用兼ゲーム用としてゲーミングPCを買ってるから
4-5年に一回20万位出してるが特に損をしてるとは思わん。
俺は仕事とかでPCも使うから
仕事用兼ゲーム用としてゲーミングPCを買ってるから
4-5年に一回20万位出してるが特に損をしてるとは思わん。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNqKObrC0
>>12
さすがにゲーム用と仕事用は分けるわ
さすがにゲーム用と仕事用は分けるわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXorjyd60
なんでわざわざPC買い直すの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRtJ4x710
日本でも予約開始したSteam Deckでいいだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5JBkjP60
同じ価格帯のグラボに変えればいいんちゃうってマジレス禁止スレ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06URVAa/0
そのまま使えばええだけやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+ODqsFB0
PS5が値上げした途端にPCは高いし要らない!ってのが湧いてきて草
少し前までPCあれば箱要らねとか騒いでたよねw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9dVSx9X0
PC勢の全てがBTO勢じゃないし、PC苦手な人は既製品買うんじゃないか? ノートかもしれんし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgFXZ6nT0
9年前のPCで数年前にグラボ変えて今も現役で使ってるけどPS4で出てるゲームは普通に動く
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwWNrpXX0
もうあまりゲームしてないしCSで十分てのもある
SwitchとXSS持ってるけどこの二つのハードだけでも9000タイトルくらいはあるしね
SwitchとXSS持ってるけどこの二つのハードだけでも9000タイトルくらいはあるしね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVc0c5550
グラボだけ差し替えれば良いじゃん
cpuは限界来たらミドルレンジのやつを買い替えるだけだろ
cpuは限界来たらミドルレンジのやつを買い替えるだけだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwWNrpXX0
>>22
そういうのもお金かかるのよ
CSなら1世代7年は追加費用無しで楽しめるし
そういうのもお金かかるのよ
CSなら1世代7年は追加費用無しで楽しめるし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCRVq9dPM
>>22
ん?
今はソケット変わらないの?
自分が自作PCしてたときはコロコロとソケットが変わって金かかりまくってたぞ
良くも悪くも一般的ではなかった
ん?
今はソケット変わらないの?
自分が自作PCしてたときはコロコロとソケットが変わって金かかりまくってたぞ
良くも悪くも一般的ではなかった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47Q09Bkj0
金ないなら仕方ない、そう言う人のプアマンズPCが家ゲーだから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o9iGxtZ0
>>24
そうだな
持ってないのに叩き棒にしようとしてる貧乏人か奮発した貧乏人がイキってるだけだし
そうだな
持ってないのに叩き棒にしようとしてる貧乏人か奮発した貧乏人がイキってるだけだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAYgUHMTa
ゲームあまりやらなくなった人の意見か
PCのみのゲームでやりたいの多いしPC無くすことは無理だ
PCのみのゲームでやりたいの多いしPC無くすことは無理だ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u12eWj6p0
PCは必要だから持つもんだぞ
背伸びはしなくていい
背伸びはしなくていい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPlrJglW0
PCの方がいいぞ
マウント取れるじゃん
マウント取れるじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wE76n4uE0
何十年も家ゴミ戦争に明け暮れてたセガ爺さんに今更PCデビューは無理
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XvgJEe70
PCなんて趣味の中じゃ安いんだが
ニートか?
ニートか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XvgJEe70
4年ぐらいならそもそもパーツ入れ替えれば良くね?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6m2zGbS0
奮発しないと買えないって発想しちゃう時点で…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtQ5Qvu20
俺のPCも4年くらいパーツ替えてないけど未だにPS5よりもスペック高いぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yvBef3k0
5000円値上げで騒然となる業界で20万以上のPC流行るわけない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XvgJEe70
>>37
ゲームしか出来ない物とゲーム以外もできる物比べるの違くね?
ゲームしか出来ない物とゲーム以外もできる物比べるの違くね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9dVSx9X0
5年に10万は言い過ぎだよ
最新パーツ出る毎に買い換えるような奴じゃなければ
俺のPCが2013購入15万のミドルロー、2020年に電源以外全部取っ替え+SSD追加8万 現在RTX2060s
このままあと5年位使いそう これ以上はCPUソケット変わるからまたマザボから買い直しだな
ミドル帯ならプレステとそうコスパ変わらんよ
コメント
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwWNrpXX0
>>>>5
>>1050ti
>>83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRgEJ+e30
>>>>7
>>数十万ではないな
>>ウソをつくな
ホントになぁ
なんでこう雑なのか
十数万を勝手に数十万と読み間違えてる83がアホなだけでは
1050tiだと10万切るんじゃないか?
つーかグラボ更新だけで10年は持つだろ
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPlrJglW0
>>PCの方がいいぞ
>>マウント取れるじゃん
ゲハに入り浸るとこうなるんやな
気いつけんと…
CSはファンボの中のPSみたいに自己進化で性能が上がってPC追い越したりしないんやで
一度CSより上のマシン組んだら最新からは置いていかれてもCSより上、かなり前に組んだ俺のPCでも未だにPS5くらいの性能あるのに
PS5値上げ以降「PCはコスパ悪い」論が急激に増えたの不思議だな(爆笑)
1050tiなんて元値140ドルだろ
PS5どころかSwitchより安いわ
1050で10数万とかぼったくりやん
去年3060の17万くらいで買ったぞ
SwitchとXSS持ってんならPCは無理に買わなくていいと思う
グラボ入れ替えるのも初心者じゃ一か八か感あるしな
ただそういう前情報を先に書いとけばいらぬツッコミうけなかったのではとは思う
正論いうね
なんで触角はアバウトな値段も言えないの?ww
十数万を数年に一度使う→ほーんそこそこいいスペックなんやなぁ…
1050ti→??????
それだけ使うなら少なくとも3080なんじゃない…?
むしろそれで動くやつしかやらないから逆に長持ちしそう
PCとCSで部品の寿命が変わったりしないぞ
CSの方が長持ちに見えるのはそれだけPCに比べて稼働率低いだけや
同じ電子機器なのにCSになった途端寿命が伸びるとかそんな魔法みたいなこと無いわ
だからゲームしなくなったんなら尚更CSなんて買ったら、使わずに劣化し続ける機械に金払い続けてる馬鹿になるだけや
物っていうのは全く使わなくても劣化し続ける以上、稼働率が低いほどコスパは悪くなる
資産管理の常識なんだがな
設定が雑すぎ
まるで他に上手いスレがあったように言うのはNG
PCとSwitch持っておけばおけ
戻るってなんだろうね。
俺なんかPC、XboxseriesS、PS5、switchと全て遊んでるけどね。
まあゲーミングは要らないってのはわかる。
10年前に20万クラスの買ったけど電源とか4、5年でで壊れるしswitchで十分ってなったからなあ。性能面で考えればXBOX ONEx当時買ったから良いし今はシリーズx買えるの待ちで十分だな。
なんでこういう奴って毎度全部新調する前提なんだ
一回買ってしまえばパワー不足感じた時にそのパーツだけ変えていくだけで充分だろ
新調する気力や知識が無いんでしょ
PC専用タイトルって面白いものがたくさんあるのかね?
インディーズゲームの枠を出られないような作品ばかりのイメージなんだが