冗談抜きでPS5ってゲーム史上最悪のハードじゃね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDdVHDi/0
ここまで酷いハード今までに無かっただろ

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKKmDCJp0
>>1
ソニーのゲーム機の中では

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KLn+A/X0
>>1
2回債務超過させたハードに比べたら全然

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MWGuxKI0
最悪はバーチャルボーイ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIkqwjz90

>>2
発売中止になったのはアレだけど、コレクター意欲はそそるアイテムだろう
出荷数が少ないだけに、レアリティが高い
公式もたびたびネタにしているし、黒歴史とは思ってないようだが

多分、PS5は将来的に欲しがる人がいないと思う
本当に存在が虚無

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YppTxjsg0
3DO、PC-FXとかよりは若干マシだろうけど
ワーストクラスだろうね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MWGuxKI0
ピピンもいい線行くが
アレは努力していたから。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IXBiI17M
pipin@がいる限り最低にはなれない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4r35GBsDa
バーチャルボーイ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqmB3ZP80
ポケモンミニはソフト10本 売上国内100万台

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UF/aAvKOr

数揃えず転売屋に取られて買いたい人は買えず待ってたら値上がり

ヤバすぎ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJIUUw9+0
バーチャルボーイの方がソフト売上上じゃね?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YppTxjsg0
VBも大概だけどあれはゲーム機じゃないからな
あれはVR

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71yI1mFma
>>10
Quest2がゲーム機じゃないって?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqmB3ZP80
ピピンアットマークの3万台も凄いな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GP6+5VJ90
Switchの影に隠れながらも、ハードは品薄ながら毎週1万台以上も売れていれば販売好調でしょ
けど、こんなにハートが売れてるのに肝心のソフトは殆どが全滅、更に2年も経つのに独占ソフトの数すら禄に無いとか
ハードもソフトも売れなかった…ならまだしもハードしか売れませんなんていうゲーム機は歴代でもPS5独占だろうな
とりあえずPS5はゲーム機より転売商材としか見られてないかもね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MWGuxKI0
転売するというがどこに転売しているのか?といつも思う

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnMa2eV40
>>14
中国へのルート持ってる業者がいるのよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MWGuxKI0
>>15
中国では売れているということですか?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63LYqrnud
何度も何度も言われてるが
2019年に$399で出しとけば何も問題なかったのに
MSに戦略負けして一気に追いつかれたよな
PS4があれだけシンプルに上手くまとまってたのに
なんでPS5はあんなゴタゴタなんだよと

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOJCtPE6d
>>17
戦争と一緒
無能な指揮官が着任して一気に戦線崩壊する

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xEsPVJF0
>>17
自社の売りが高性能だと錯誤してしまったんだろうなぁ
PS1や2は性能関係無く売れてたのに当のソニーが忘れてしまった
高性能路線で超絶金持企業に勝てるわけ無いのに勤勉さや誠実さでも負けてるという現実

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PLcOvCA0
3DOよりはマシ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/8uuIkU0
中国人も高い金払ってゲームしてるわけでもなさそうだし、何に使ってるんだろ
マイニングは禁止されたんだろうに

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2qC9fkK0
>>19
禁止されてもやってたぞ。
まあ今は儲からんからどうだか知らんが。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eq8qPoJA0
客がソフト買わないからいままで死んだきたハードよりクソではあるな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N1/AmLz0
黎明期を除いたらぶっちぎりでしょ
DCですら比べるのが失礼なレベル

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnWVEgUu0
中国じゃ正規版はまともにゲームできないので各国の輸入版で遊ぶって聞いたことあるが
それでもPS5はやるソフト無いしな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYTvjoax0

もっとひどいの結構あるよ
思いつくとこでは
Pippin@
3DO
高速船(日本展開)
カセットビジョンJr.

みなさまが思いつくバーチャルボーイは
市場調査的な販売と早期見切りで
大怪我にはならなかったらしい

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSiGoakZF
>>24
3DOにはスパⅡXとかDの食卓とかポリスノーツとか
いいゲームがあるからPS5と一緒にするのは失礼

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWDNoFLT0
>>46
言うてその3本も
アケ移植、マルチ、PC移植&マルチ
だからなあ
ただドラえもんズは本当に唯一無二だな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BfCDxDL0

>>24
そういうのは規模が小さい(被害や損失が少ない)うちに損切りしたってハードだろ

PSPとかPS3なんかは会社を数回潰して規模を大きくしたって方向での失敗
PS5も失敗の方向性としてはこっち側

会社潰して規模拡大するの本社が許してくれなさそうだから規模がどこまで行けるか見物ではある

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UMMvCqw0
無駄にデカくてソフトが無いって
なんだそれ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wD5MT9tHd
ハードシェアある程度持っててゴリゴリに勝ちにきてこの転けっぷりは他に無い

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UJ0vn4S0
>>26
国内PS4は和サード三本柱MHDQFF揃えて全力で勝ちに来てあの結果だけど
PS5は最初からやる気なくない?箱に負けなければいいやくらいに見える

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uu8Zk5710
売れてないハードが値下げすることは山ほどあるけど
売れてないハードが値上げしたのは史上初

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIkqwjz90

ATARIジャガーみたいに世界累計たったの〇万!
とかだとネタとして扱いやすいってのもあるな
何の意味もない数字だけがそこそこあるのが逆に小憎たらしい

ネタハードにも、メジャーハードにもなれない哀れで醜いわが娘よ
お前にPS5を救えるか!

 

引用元

コメント

  1. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MWGuxKI0
    >>最悪はバーチャルボーイ

    黒字で終わった定期

    このコメントへの返信(1)
  2. ファンボ「過去にもっとヒドかったのがあるもんっ!!」

    もう上を見るのはあきらめたんだな

  3. 真面目に国内PS市場を衰退させるための販売ムーブと思われても仕方ないからなぁ…
    ・◯キャンセル、✖️決定
    ・出荷絞り(北米除く)
    ・ロンチソフトがリマスターと洋キャラゲー(蜘蛛男)
    ・ファーストタイトルがPCでもでる
    ・ファーストの新規タイトルが縦マルチ
    ・待ち時間の長いサブスク

    コレにサードのマルチ化、箱の躍進、コロナ禍という外的脅威が揃えば、そら落ちぶれるわな

  4. バーチャルボーイは当の任天堂がイジってるし、愛されてる感あるからいいんだよ

    PS5はなんか腫れ物みたいに扱われてんじゃん

    このコメントへの返信(3)
  5. PSXのほうが酷かったんじゃない?

    このコメントへの返信(2)
  6. 本体性能そのままで値上げという史上最悪のハード

    このコメントへの返信(1)
  7. まあバーチャルボーイには負けないと思うけど比較対象がバーチャルボーイでいいのか?ド底辺だぞ?wしかもあっちはチャレンジしての失敗でPS5とはだいぶ立ち位置違うが

  8. 蜘蛛男も続編に見せかけて、ゼノブレのDLCレベルの追加要素だからなあ
    リマスターレベルでしかない

  9. 完全に防げないまでも転売対策くらいやっとくべきだったかな
    ケチって失った信用を取り戻すほうが大変そうだなとは思う

  10. これが出来るから任天堂は娯楽産業続けられるんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  11. 債務超過のPS3がワーストでしょ
    PS5は現状まだ逆鞘修正の段階
    ここからどうなるかで決まる
    PSが5で終了したらワースト更新でいいと思う

  12. ルイマン3にも登場してるしな

  13. スゴ録にダメージ入るの承知の上で売ったやつ
    ソニーがこの世の春を謳歌してた時代

    んで敵がいないと見るや内部闘争ってのがイカにもで笑う

    このコメントへの返信(2)
  14. こんな状況下でフィンランドとドイツを拠点とするモバイルゲーム会社Savage Game Studiosを買収。
    モバイル向け大型ライブサービスアクションゲームを開発し、「コンソール向けタイトルの開発部門とは独立して新たに設立するPlayStation Studiosのモバイル部門にて運営される予定

    やるなあSIE

  15. バーチャルボーイは任天堂上層部的には愉快な玩具みたいな立ち位置で販売する予定だったけど
    そういう路線だということが伝わってなくて凄く変な失敗ハードとして伝わってしまったらしいな
    64とも発売日近すぎだしまともなハードとして売る気は無かったのは言われたら思う

    このコメントへの返信(2)
  16. ハードの良し悪しそのものは知らんしどうでもいいけど
    少なくともソニーの販売戦略と信者の擁護の的外れぶりにかけては史上最高

  17. むしろ初期版より消費電力上がってるんだよな…

    このコメントへの返信(1)
  18. ファンボ消費電力自慢したことあるから満足じゃない(数字がでかければでかいほどいいらしい

  19. PC-FXはなんだかんだと心に残るゲームはあったから買った人間からしたら満足だよ

    このコメントへの返信(3)
  20. バーチャルボーイは独占ソフトしかない、そういう意味では唯一無二のゲーム機だよ

  21. とび森に家具として出てるしな

    このコメントへの返信(1)
  22. せっかく立体視があるんだからVBのゲームもできたら良かったのになぁ

  23. 纏組とか女神天国2とか良かったよなあ

  24. >>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xEsPVJF0
    >>>>17
    >>自社の売りが高性能だと錯誤してしまったんだろうなぁ
    >>PS1や2は性能関係無く売れてたのに当のソニーが忘れてしまった
    >>高性能路線で超絶金持企業に勝てるわけ無いのに勤勉さや誠実さでも負けてるという現実

    残念、PSは初代から高性能(ハッタリ)を売りにしていた。初代は何と「ワークステーションの性能」と宣伝していたし、PS2は有名な6600万ポリゴンなどなどだ。他社より圧倒的高性能を小型化かつ廉価にしてお届け!というフリを販売戦略の中心にすえていた

    このコメントへの返信(1)
  25. オリンパスみたいなことをしてないと良いけどね。

  26. ちなみに初代PSを久夛良木が「ワークステーション並みの性能」と言いだして宣伝しはじめたのは、ニンテンドー64がポリゴン性能の高さを宣伝するため「ワークステーションを家庭にとどけたい」と言ってから急にPSの性能がゲインした

  27. ぴゅう太は?

    このコメントへの返信(1)
  28. あそこの内部抗争の激しさは昔から言われてるな
    不毛としか言いようが無いと思うんだがな。部署同士を争わせるの

  29. PSX持ってたけど当時のハードとしては良かったよ
    テレビ録画にミンサガインストールして快適に遊べたしFF11も捗った

    PS1~4まで買ってきて3・4は片手で数えるくらいしかソフト買わなかったし
    PS5は欲しくもならないから歴代最低はPS5だな

    このコメントへの返信(1)
  30. 実は俺FX2台買ったんだ…

  31. こんな笑いを提供してくれるハードなんて今後生まれないだろう

  32. 日本語ベーシックか…
    そういや、いま命令文が全部日本語(ひらがな)のプログラム言語あるんだよな

  33. グループ企業の強みを自分から潰してて草

  34. 90年代の手探りのゲームと比べてる時点で終わってるの、気が付いてないのが本当にステイトン

  35. よく言ってるんだが任天堂は撤退戦がめちゃくちゃ上手い
    ダラダラ続けて傷口広げないのよ

    その代わり上手くいかなくてもそれを全否定はしない
    だから3DSみたいに後で活かせる

    このコメントへの返信(2)
  36. PS4までの名声とそこそこ強いIP(バイオ・ラチェクラ・FFなど)揃えてながら
    全く実績ないところからスタートした3DOあたりといい勝負という時点で…

    あともうDCやWSと比べる人はいなくなったな。こちらはもうPS5には確実に勝ってるから

    このコメントへの返信(1)
  37. そもそも当時のマスコミがPS.SS.PCFX.3DOと並べてバーチャルボーイ紹介したからな
    いやそこじゃねぇだろと

    お前だぞトゥナイトⅡ

  38. 末期にはPC-FXGAボードが安くなっていたから買ったなぁ
    ある意味でPCとの融合ではあった

  39. WiiUも工場を奪われて生産不可にされても、腐らずに新たな看板を立ち上げたりしてスイッチに繋げたもんな

  40. PS5はそこまでおかしなハードではないのに
    sony・SIEがゲーム事業どうしてくのか迷走している感じ

    このコメントへの返信(1)
  41. ソニーだとPS3やPSPよりはマシかな
    あれでSCE跡形も無くなったし

    このコメントへの返信(1)
  42. 3DOに足りなかったのは実績ではなくやる気
    スパ2XとDの食卓とチキチキマシンぐらいしかゲームが無いんじゃ話にならんわ
    NECがPC98のゲームをPCエンジンやFXに移植してたように、松下もMSXのゲームを3DOに移植すべきだった

    このコメントへの返信(1)
  43. pspはモンハンのおかげで悲壮感無いけどなかなかだよな
    アナログパッドすぐ暴走するし
    ソフト売れないし

    このコメントへの返信(1)
  44. vitaすらなかったことにしてるPSには土台無理な話だなw

  45. >>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOJCtPE6d
    >>>>17
    >>戦争と一緒
    >>無能な指揮官が着任して一気に戦線崩壊する

    大艦巨砲主義
    兵站の破綻
    大本営発表

    なるほど、と一瞬思ったがこれ割と前からじゃね?

  46. 一番悲惨なのは、PSPで大量の割れ厨を生み出した事

  47. PS2の時代にHDDにインストールしてプレイ出来たのは良かったよね
    ゼノサーガ、快適にプレイ出来たわ

    このコメントへの返信(1)
  48. 任天堂という社名の由来だからな
    とにかく頑張って結果は天に任せる、駄目ならすぐ次に行くって

  49. でもゼノサーガはHDD必須ですみたいに言われて、実際無いときつくてFF11のためもあるがソネットでHDD注文したのに、ゼノ2ではHDDいらねーんだもん。1のあれわざと重くしてたんだなあって後で気が付いた

  50. 当時はマルチディアが目指すべき方向、マルチメディア凄い!って多分言ってる方もよく分かってない音頭があってみんなしてマルチメディア目指してたからね。いまのメタバースとかあれみたいに
    インタラクティブなんて言葉も盛んに叫ばれて、出てきたものはCGムービー流しっぱなしでとくどき選択肢がでるゲームとか、動く辞典とかいって項目選ぶとムービーが流れるとかそんなのばっかだったわ
    結局マルチメディアって言葉は早々にメッキがはがれて、それとともに3DOも終わった

    このコメントへの返信(1)
  51. 単純にPS5よりダメだったハードならちょいちょい居るだろうけど
    独自性がないというか存在感がないというかそういう路線ならトップだと思う

  52. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYTvjoax0
    >>もっとひどいの結構あるよ
    >>カセットビジョンJr.

    カセットビジョンJrって価格下げるためにカセットビジョンの一部機能取っ払った(一部のゲームができない)劣化版じゃねーか
    PS Vitaに対するVita TVのポジションだぞ

  53. 愉快な玩具にしてはちょっと値段がねw
    今の基準だと安いけど

  54. 今やマルチメディアってヨドバシくらいでしか聞かんな

  55. PS5のハードだけ見てもわりとダメな方だと思うけど
    ・PS4より、筐体がでかい、壊れやすいなどの劣化点あり
    ・飽きられている路線を継続(任天堂で例えるなら、スペックアップしただけの新型WiiUを出したような状態)
    ・箱がもつ機能、性能で劣ってる(クイックレジュームなど)

タイトルとURLをコピーしました