【朗報】ソニーがSavage Game Studiosを買収

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVylvCtf0NIKU

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPlHT48NMNIKU
ここはどんな基本無料ゲーム作るの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmbxxy5UHNIKU

Mobile Gaming Developer Savage Game Studios

あっ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eC3ME2N0NIKU
>>6
もしもしか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+t6fcOEaNIKU
>>6
ソフトメーカーへか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rb/PW6rr0NIKU
>>6
今後はスマホゲームメーカーへ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPlHT48NMNIKU
>>6
バンジーにも基本無料ゲーム作らせてるソニー様やぞ
そらポチポチゲー作るところしか買収しないよ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJoaVo5h0NIKU
>>6
バンジーに続いてまたモバイルゲーかよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmNYoc+4rNIKU
あのSavegeStudioがかよ。初めて聞くけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xt1GE8Bw0NIKU
あのSavegeStudioを買収!?
さすがソニーだよ、あのだぞあの

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHp6EFe1aNIKU
また微妙な会社だな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwMq7LgQ0NIKU
Savage Game Studios を仲間に迎え入れてくれることを願っています。また、コンソールや PC に加えてモバイル ゲームを楽しんでいる皆さんが、彼らが提供するものを楽しみにしていることを願っています。彼らはすでに新しい未発表の AAA モバイル ライブ サービス アクション ゲームに取り組んでいます。

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KezZA1Mw0NIKU
>>11
> 彼らはすでに新しい未発表の AAA モバイル ライブ サービス アクション ゲームに取り組んでいます。
なるほどw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLBQXfsa0NIKU
マジかよswitch終わった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSiz5s/U0NIKU
大勝利確定やんけ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaPIUF5J0NIKU
モバイルゲームのスタジオじゃんw
買収もクソデカスマホw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skxHVg8o0NIKU
なにを作ったところだよw
着々CSからの撤退が進んでるなw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCis/U5B0NIKU
こんなん買って本体値上げとか馬鹿じゃねーの

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cewumSzirNIKU

あのSGSを!?
マジ?
すげぇなSONY

で、どんなゲーム作ってるところなんだ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmbxxy5UHNIKU
良かった
これでアクティと戦えますね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLFsobFm0NIKU
しょーもないところばかり買ってんなぁw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYb/0nwJ0NIKU
前回のジェイドレイモンドのスタジオの買収からまだそんな経ってないのにすごいペースで買収続けてんな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8jhLsXzdNIKU
本当にモバイルゲーム作ってるって書いてあるなあ、しかもモバイルAAAゲームとか良くわからんw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Br3CogB4pNIKU
なんかライブサービスへの転換やモバイルとPCを全体の半分にするらしいけど泥縄が過ぎるな
今から買収して間に合うか?
それとも今のスタジオに作れるのか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6EzYw+VaNIKU
どこだよw聞いたことねーよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHNqmY83aNIKU
ライブサービスどりゃあああああ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V23xx+pz0NIKU
任天堂が子会社にしたSRDは任天堂と仕事してたコネがあったけどこの会社はなんだ?
ソニーと過去に関わってたのか?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Spqth+fl0NIKU
キャンディークラッシュ終わった…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwxoPyP4dNIKU
よくわからんところを買収くらいなら、PS5の値上げやめろよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWjVfC410NIKU
撤退準備進んでるうううううう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efEBuM8I0NIKU
まじでクソデカスマホに近づいていくな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fq3LtBCJ0NIKU
集金スタジオ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9O7oJdwF0NIKU

本日、当社はSavage Game Studiosを買収する正式契約を締結したことを発表しました。Savage Game Studiosは、世界中のプレイヤーに人気の高いモバイルゲームを長年にわたって制作してきた非常に優秀なクリエイターチームです。彼らは、大胆に新しいアイデアを探求することを目標に、数年前に設立されました。私たちは、彼らのたゆまぬ革新への意欲と、プレイヤーの皆様を拡大し、これまで以上に多くの方々に『プレイステーション』をお届けしたいという熱意を共有しており、彼らがPlayStation®Studioに加わることは、まさに理想的なことだと考えています。

それでは、Savage Game StudiosのCEO兼共同設立者であるミハイル・カトコフに、適切な紹介をお願いしたいと思います。

ハーメン、ありがとう。そして、プレイステーションコミュニティの皆さん、こんにちは。

2020年に設立されたSavage Game Studiosは、私と共同設立者のNadjim AdjirとMichael McManusが中心となって、長年にわたるモバイルゲームの開発経験と、世界的に大成功した数々のIPから生まれました。私たちのビジョンは、実験とリスクを避けるのではなく、むしろ積極的に受け入れる創造的な空間でした。私たちは皆、大きなスタジオで働いた経験があり、豊富なリソースの利点を尊重しながらも、小規模で軽快であり続けたいと考えていました。

“それならなぜ、PlayStation®Studioに?” と思われるかもしれません。私たちは、プレイステーションスタジオの経営陣が、私たちがどのように運営し成功するかというビジョンを尊重し、また、彼らもチャンスを恐れないと信じて、この契約を結びました。さらに、プレイステーションの素晴らしいIPカタログを利用できる可能性があること、彼らだけが提供できるサポートを受けられること……答えにくい質問ですが、”なぜしないのか “ということです。

Savage Game Studiosを代表して、お招きいただきありがとうございます。私たちが取り組んでいることを皆さんにお見せするのが待ち遠しいです。

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjSQAvxPMNIKU

>>39
発足して2年で実績無しだと

主要メンバーに親ソニーな人柄居るパターンか
彼らの企画書がソニーに物凄く刺さったパターンのどっちかぐらいかな?

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eC3ME2N0NIKU
>>39
ソニーに「まだ何も作ってないけど俺たちこれから凄いことするから買ってくれ」って言ったの?
それは凄いな

 

引用元

コメント

  1. 何を作った所なのか誰も説明できないのかよと思ってたら
    本当に何か作ったこともない新興会社だったパターンか

  2. はい綺麗な買収

  3. 無料ゲームを高性能ゲーム機で遊べる!
    ってのがPSの売りになるのか。ソフト売れないから仕方ないとは言え悲しいね。

  4. また聞いたことない会社買ってる

  5. テキトーにしらべたけど
    この創立者二人が何に関わってたのかが全く出てこん
    逆に言えばテキトーレベルだとその程度の人たちなんか?

  6. 若者に人気!とか聞いたこともないアイドルの宣伝文句みたいなやつかね

  7. 本文で名前出てるNad Adjir で調べたら LinkedIn のページ出てきた
    それによると World of Worships のディレクターを1年、
    Gree に一年半在籍して二つのゲームでマネージャーをやってたとある
    それより前の経歴は財務畑でゲーム無関係

  8. もうソニーもPS捨てるんじゃないの
    PCに尽力しそう

  9. 本当にAAAとかそういう言葉遊び好きだね

  10. 相手の買収を叩きながら自分は買収していくスタイル

  11. ここんとこSIEが買ってたのは自身で出資して興して1年とか経った会社だったけど
    今回もそんな感じなのかねえ?過去実績無いし。

    着実にハード事業撤退を目指した足がかり作りって感じだよな。

  12. SIEが事業売上を PS:モバイル(スマホ)+PC事業=50:50 にするって言ってるんだから、モバイル部門強化は想定内
    SIEのPS独占タイトルをPCで出してPC事業を本格化し、後はPSの事業が縮小して50:50になれば計画通り

  13. スマホとPCで何か始めたいのね。
    そっちを馬鹿にするのは、まだ可哀想な気がする。

  14. PSユーザーをXperia(無料モバイルゲーム)に誘導する戦略なんじゃないの?知らんけど

    • Xperiaって全盛期は年間4000万台近く売れてたけど
      ここ5年で急激に落ち込み2020年の時点で290万台しか売れずと(故に翌年から台数非公開)
      PSよりも更に猛スピードで衰退中な市場に誘導は流石に有り得んで

  15. スタートアップ投資して大化けしたらラッキーぐらいの博打じゃないか
    PSには何の足しにもならないからファンボの忠誠心が試されるな

  16. オリンパス方式?

  17. ガチャソシャゲ強化か

  18. 株主向けの言い訳用と見たね

タイトルとURLをコピーしました