ソニーって業界全体を活発にさせようって気概一切ないよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGqWJqZK0NIKU
私利私欲のためだけに動いてるイメージ

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTKQ8kdkaNIKU

>>1
イメージとか言ってるのは甘い
現実に業界を枯らすだけのクソ企業

長期的に見ればソニー自身も滅ぶのにそういう焦土作戦的な動きしかできない知的障害企業

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXPMVnkz0NIKU
>>1
かき回すだけかき回して撤退するからね
本当に迷惑

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELXGCDRf0NIKU
>>1
そらそうでしょ
歴史的にソニーは市場の乗っ取りで勢力拡大を行ってきた会社だから
フロンティアスピリッツがまるでない。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpSJ3JVc0NIKU
そりゃゲーム業界参入してから今の今まで
他社への嫌がらせ、工作、捏造しまくってきたから
業界の癌といわれているからね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGe5hMrF0NIKU
スーファミの周辺機器としてプレステ出させなかったのか結果として正解だったんだろうな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxkqcfe10NIKU
元々参入した業界を焼け野原にして撤退と言われてるしな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJoaVo5h0NIKU
妨害工作しか出来ない企業に何を期待してるんだ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78jNwFjQaNIKU
焼け野原にしたあと復興したら舞い戻ってきて再度焼くんだぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1mzfX/F0NIKU
まあTGSへの協賛金を出さなかった件も含めて業界を盛り上げようという意志見受けられないね
自社の為にが業界の為にと繋がってるならいいけどこの会社の場合そんな事ないからな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOoBcH+GdNIKU
まぁ企業としては正しいだろう
業界を育てる義理はないし
あくまで作りたいのはSONYに尽くすゲーム業界だ
目処の立たない日本市場なんて消えて構わんだろう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjTsoZYgdNIKU

ソニーって大体が盛り上がってる分野に横入りして、美味しい思いしてるだけの会社だよ

その業界がソニーの荒らしに耐えられたら居座るし、潰れたら次の寄生先を求めて移動する

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yf0JS7yJdNIKU
>>11
任天堂からユーザー奪えなくなってから何の抵抗も出来なくなってんのホント笑うわ
それどころかスマホにユーザー取られる始末だし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjTsoZYgdNIKU
>>15
PS1やPS2の頃はなんとか騙せてたけど、当時の中高生らが任天堂に戻ってるのをみると、やっぱり浅いんだろうなって思うよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU

それからPSPのモンハンでガチの大ブーム起こしてPS3で洋ゲーを日本に持ち込んだ第一人者となる

PS4で大覇権を握り今はPS5でローンチして間もないが勢いと存在感は別格の王者って所だな

PSがいる限り任天堂とMSは地べた這いつくばるゴミ同然
PCの勢いはあるがゲームに20~30万出すバカなんて少ないので相手じゃないって所だな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGqWJqZK0NIKU
>>12
まるでソニーの代弁者だな
俺が言ってるスレタイそういうとこなんだよな

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQfD/GXA0NIKU
>>12
ガチで地べた這いずりまわってる奴の言うことは違うなw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MojvyQ4aNIKU
まさにソニーが育てたモンスター
数が減ったからまだマシだけどプレステ全盛期はこんなんいっぱいいたよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceF5brB2aNIKU
業界のイナゴみたいな連中だよ
昔も今も

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eji7wxW/aNIKU
ソフト売れる環境作らないとサード死んで結局自らも死ぬ運命なのにな
赤字覚悟でPS5普及させなきゃいけなかったのに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x73ShS1hrNIKU
SONYは日本に力入れなくなるのはどうでもいいけど、自分達で育てたモンスターも海外に移住させろよ
はちまとかAlt民とかみたいな奴等
どうすんだよあいつらの人生は

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SC8N/XJq0NIKU
焼畑やろうと思っても日本ではもうシェア10%切ってるんでただの自殺にしかならんわな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTKQ8kdkaNIKU
ゼノシリーズを任天堂に持っていかれたのには笑うわ
任天堂はいい買い物したな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU
>>38
あんなの別物だかな
ゼノギアスやゼノサーガみたいなガチの大人向けって感じは全くしない
高橋の才能は俺は買ってるからどっか別の所が買ってくれりゃ一番良いんだよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU

どんなに素晴らしい作品でも出る所で0か100になるんだよ

橋本環奈だってアフリカで産まれてたらあんな可愛くて人気じゃなかった

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvoWG7YG0NIKU
>>39
大人向けの作品から学んだ結果が子供差別と黒人差別か

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceUjRHoZMNIKU
友人の間で議論。。
小学生でも痛いって思いそうなFFとかを議論って
小学生か?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU

ゼノサーガのルイスやカナンやジギーに憧れた奴は当初凄い多かったよ俺の周りは

でもゼノブレイドはそんなのねぇだろ
基本子供向けなんだわ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDSvpiw20NIKU
>>44
ジギーはロリコンとしてネタにされてた覚えしか無いんだが
シオンはシオンでメガネのオタ女と煽られてたし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPlHT48NMNIKU
ウォークマン作ったソニーと今のクソニーは名前だけ一緒な別物だよな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjTsoZYgdNIKU

>>46
音響とカメラだけはSONYがライバルと競ってるから信頼できるよ

あとは親の威光を利用した寄生虫

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0+EAd2q0NIKU
うちが活発になるために貢げ
うちが終わりそうだからみんな終われ
こういう感じだぞ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTKQ8kdkaNIKU
ソニーが結果として日本でも海外でも忌避されるようになってきたのは笑うポイント
ダメな企業って社風がそもそもダメなんだよな
尊敬されない

 

引用元

コメント

  1. そら広告扇動会社なんやから、そう思われても仕方ないこと。

  2. ゼノコンプはゼノブレの話し以外何が出来るの?

  3. >今はPS5でローンチして間もないが

    PS5「もうすぐ2年だよバカ」

    • 歳を取ると時間感覚が短くなるから…

  4. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU
    >>それからPSPのモンハンでガチの大ブーム起こしてPS3で洋ゲーを日本に持ち込んだ第一人者となる
    >>PS4で大覇権を握り今はPS5でローンチして間もないが勢いと存在感は別格の王者って所だな
    >>PSがいる限り任天堂とMSは地べた這いつくばるゴミ同然
    >>PCの勢いはあるがゲームに20~30万出すバカなんて少ないので相手じゃないって所だな

    >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU
    >>>>38
    >>あんなの別物だかな
    >>ゼノギアスやゼノサーガみたいなガチの大人向けって感じは全くしない
    >>高橋の才能は俺は買ってるからどっか別の所が買ってくれりゃ一番良いんだよ

    馬鹿な妄想で勝ち誇り、ゼノクレクレしたり、典型的ですな

    • >PSPのモンハンでガチの大ブーム起こして
      国内だけですけどね(これのせいで世界規模では失敗と言えるのに成功したハードと言われる由縁)
      >PS3で洋ゲーを日本に持ち込んだ第一人者
      クラッシュ「」

  5. 大手ならずとも持っている企業の社会的責任みたいなのが薄いんじゃないかなぁ

    • 税金全然払わないし間違いない

  6. >ゼノサーガのルイスやカナンやジギーに憧れた奴は当初凄い多かったよ俺の周りは

    キッつぅ

  7. ID:kqh+U5xA0NIKU が煮詰まったファンボって感じでなかなか香ばしい
    元スレを見ると他にもアレな発言が見られるよ

  8. 残念だけどアフリカは本当の底辺なのでしゃあない

  9. そもそも国に税金もちゃんと納めていないゴミ企業に崇拝している連中なんなん?
    色んな業界を荒らしまくって最後には撤退して「業界のために頑張った」と功労者ヅラ…
    はっきり言って、SIEになって弱体化した後はゲーム業界に与えるダメージはだいぶ減った方だと思うが、未だに掻き回している他業界は地獄。
    今度は自動車と来た、うまくやれるといいね…

  10. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU
    >>>>38
    >>あんなの別物だかな
    >>ゼノギアスやゼノサーガみたいなガチの大人向けって感じは全くしない
    >>高橋の才能は俺は買ってるからどっか別の所が買ってくれりゃ一番良いんだよ

    3の雰囲気はだいぶギアスとかサーガ寄りなんだけどな
    こいつら何も見えてないじゃん

    • ギアスにしろサーガにしろ当時の流行りのオタ向けな作品だよなあ

  11. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOoBcH+GdNIKU
    >>まぁ企業としては正しいだろう
    >>業界を育てる義理はないし
    >>あくまで作りたいのはSONYに尽くすゲーム業界だ
    >>目処の立たない日本市場なんて消えて構わんだろう

    正しいわけあるかい、業界が終わったら基本おまんまの食い上げで、今までの投資が無駄になるんだぞ
    トップ企業でありたいなら業界そのものも育てつつ、自分のがルールとなって、業界全体をけん引しながらトップで儲けるもんだ

    • 少なくともゲーム業界でも食っていくなら、SONYは非ゲーマー層の取り込みに注力すべきだった
      実際はライトユーザーを切り捨てたが…

    • 目先すら見えてない企業とも呼べない代物でしかないな

  12. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU
    >>それからPSPのモンハンでガチの大ブーム起こしてPS3で洋ゲーを日本に持ち込んだ第一人者となる
    >>PS4で大覇権を握り今はPS5でローンチして間もないが勢いと存在感は別格の王者って所だな
    >>PSがいる限り任天堂とMSは地べた這いつくばるゴミ同然
    >>PCの勢いはあるがゲームに20~30万出すバカなんて少ないので相手じゃないって所だな

    PSの現状をネタにした書き込みなのかと思ったらその後のゼノコンプ発症で
    現状がこう見える本気でヤバイ奴なんだなって思ったわ

  13. 焼け野原にするつもりなら、PS、PS2でいけいけの頃にやってるだろ
    もうPS5、オワコンくらいいわれてる状態だぞ、妄想も酷すぎる

    • 焼け野原にするのは撤退間際なんだからいけいけの頃にはやらないでしょ

    • 中古ショップ潰したり
      問屋潰したり
      サードも潰したり
      ベスト版、フリプでゲームソフトの価値をさげたり
      ステマしたり
      ブロック権したり

      順調に焼け野原政策してますが何か?

  14. 本スレID:kqh+U5xA0NIKU大体「ガチ」ってワード入れてるからID変わっても同一人物が書いてるの分かりやすくて笑う

  15. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU
    >>それからPSPのモンハンでガチの大ブーム起こしてPS3で洋ゲーを日本に持ち込んだ第一人者となる

    洋ゲーなんてそれこそ大昔からあるだろ
    FCのロードランナーやスペランカーだって元は海外メーカーのゲームだし
    サターンのロンチでVFと共にMYSTも買ったぞ
    PS3は単純に国内メーカーが不甲斐なくて技術の優れた海外産ソフトが目立っただけ

    • それ言うならメガドライブとN64だよね

    • スーパーカセットビジョンだってバルダーダッシュやマイナー2049er
      という海外で賞取ったゲーム移植してるしな。

  16. アップルが携帯(スマホ)に参入してきたとき、当時家電品にプライドを持っていたであろうソニーも「新参」に何ができるんだろうと思っただろうなw結果論だけど、洗練されたUIづくりと製品イメージにアートマインドを融合させて電気製品に「おしゃれ人間(しかしOS新機能は合理性を追求)」味を出して市場を席捲した。
    一方電化製品w古参のソニー。「利益直結の金融業」に進出してある程度成功してしまったことで「家電品の収益性の非効率さ」に嫌気がさしたのではないかw確かに金融やソフト業の収益率の旨味を知ってしまうと、「一生懸命ハード高機能化を頑張っても利益に直結しない」現実を痛感したであろうことは想像に難くない。だからそっちへの情熱を失ってもしょうがない
    ソニーは金融へ魂を売った

    • iPhoneの前にWALKMANのライバル(wと言われたiPodと総合管理アプリのiTunesがあるんですけどね
      あの頃からある程度の客はiPodに付いてたし、なんならiPodに付ける携帯電話換装用のユニットも発売されてたねぇ

  17. 出来上がった市場を乗っ取る。無理の場合は焼け野原にして撤退だからな。乗っ取れても絞り尽くしてポイだけどな

  18. の割には「ゲーム人口増やしてるのはPSだ」ってイキってたよな
    PS1の頃からゲームの裾野を広げた任天堂の甘い汁を横からすすってただけじゃねーか

  19. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOoBcH+GdNIKU
    >>まぁ企業としては正しいだろう
    >>業界を育てる義理はないし
    >>あくまで作りたいのはshoppingmode
    >>SONYに尽くすゲーム業界だ
    >>目処の立たない日本市場なんて消えて構わんだろう

    偉そうにしてるところ悪いが
    PSは世界で目処が立たなくなっているのは気のせいだろうか

  20. 無関心と戦わなかった結果がこれ

  21. 東京ゲームショーの頃からせやったですやん

  22. ソニーはハイエナ、寄生虫、小判鮫なんだよな

  23. 「ソニーハードの初期型は買うな」
    なんて言われてるような会社の何を信用するのか

  24. ソニーって 気概一切ないよな

    余分なこと付け加えなくてもこの文字数で十分意味が通るw

    • 気概の変わりに基地外が充満してるからっ!
      ひらがな一文字増えただけだよ

  25. 若い子が「最近のSONY」だけ見て、SONYを悪者にしてる感じだけど、そのSONYだって何回も何回も同業界や日本の村社会感覚に潰され→復活しての今だからなぁ。
    業界の繁栄!だなんて考えてたのは初代任天堂組長(まぁ一部独占しようとしてた向きはあるけど)と岩田さん(本気で技術発展や協調を実行してた)だけだろ。
    日本の親中韓官僚や政治屋連中のせいて白物家電関連が売り飛ばされ、人材もシェアも仕事も奪われて、それから建て直すまでの長い年月があったから「味方なんか居ない·自分達さえ生き残ればそれでいい」という気持ちになるだろそりゃ。
    会社を経営運営してくというのは綺麗事じゃないんだから、今SONYが行ってる運営で叩かれたって「成る可くして成った事象」でしかないだろ。
    どんな手使おうが、豊富な資金力で市場をクシャグシャに荒らして捨てて勝手に次行こうが、仲良しこよしじゃ従業員の生活も護れないし、生き残れないんだよ。

    • 文章を短く纏められない頭お馬鹿ちゃんに敢えて一言だけ言うなら
      最後の段落は外野から色々言われながらも結果を残してる会社だから言えることであって
      端から見て明らかに経営ボロボロな会社がそれ言ったところで負け犬の遠吠えなんよ

    • 10行以上消費しといて結局言いたいのは「反日」の2文字だけだから困ったもんだよw
      最近は燃料高やらインフレやら災害やらでうまくいってない外国が多いから
      こんな当て付け、負け惜しみ、苦し紛れの駄文の書き込みがネットに多い多いw

    • こんなふざけた文書で時間消費するよりゲームしてた方が遥かにマシだな

    • 業界続けるなら繁栄は必須だろうが
      少なくともさ
      我欲の為他社のパクリで商売初めて、ステマ・ネガキャン・FUD何でも有りで競合他社を潰そうとし、その結果ボロボロになった業界でそのために死にかけてる間抜けな企業が「形振り構ってられない」とか言って良い訳ないだろ
      後、「政治家が悪い」みたいに書いてるけどその人達から「売国企業」と名指しされた企業があるの知ってる?

  26. PSPやVitaでウォークマンの市場をぶん取ろうとした節も…
    グループ企業とも敵対関係というね(特にソニー本体とSME)

  27. TGSに金出す事すら渋るソニー
    それを暴露されるのもソニー

  28. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqh+U5xA0NIKU
    >>>>38
    >>あんなの別物だかな
    >>ゼノギアスやゼノサーガみたいなガチの大人向けって感じは全くしない
    >>高橋の才能は俺は買ってるからどっか別の所が買ってくれりゃ一番良いんだよ

    遠回しなクレクレ?

  29. NUROとかいうソニーを表す回線ww
    あれも酷いよな

タイトルとURLをコピーしました