1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u998r4w7p
CESA白書2022からの2021年シリーズ売上
Tales of: +690k
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u998r4w7p
60万以上は全盛期並みの売上
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u998r4w7p
メディクリパッケージ売上が33万だからDL比率約5割
200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDaWzkXx0
>>3
やっぱPSの実DL比率はそんな物だよなー
やっぱPSの実DL比率はそんな物だよなー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u998r4w7p
ファミ通パッケ売上は28.5万だからファミ通数字が正しい場合はDL売上がパッケージを上回る模様
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zx2MneQmp
テイルズオブシリーズかよ
アライズだけで出せや
アライズだけで出せや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u998r4w7p
国内steam発売したテイルズはリマスターだけ
ヴェルセリアリマスターは2018年発売でパッケージ売上15万なのに2021年売上なんてしれてるよ
ヴェルセリアリマスターは2018年発売でパッケージ売上15万なのに2021年売上なんてしれてるよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIgxMgs90
>>9
ヴェスペリアなモグリ
ヴェスペリアなモグリ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Im+t/DoP0
>>9
その年に発売していないこれらシリーズですら売上が出ているからその言い分は効かない
Tekken: +50k
Seiken: +200k
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4j/T9p9t0
なんで無意味なただの推計パケ売上を毎週集計してんだろうな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxXwlcSW0
DLが9割みたいな幻想が打ち砕かれたのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u998r4w7p
新作は4年発売してないし日本はセールしてもなお高価
旧作売上は間違いなく少ないし、69万売上の大半がアライズだよ
旧作売上は間違いなく少ないし、69万売上の大半がアライズだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uROFbvge0
DL9割じゃなかったんか…
5割って任天堂RPGとかわらんやん
5割って任天堂RPGとかわらんやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Y0lfFUt0
この前の3DSのアビス500円の売上本数も
シリーズ売上本数にカウントされるのか…
シリーズ売上本数にカウントされるのか…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzy6LWS10
>>20
シリーズ全体だから、そうなるよね
シリーズ全体だから、そうなるよね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UJJybEj0
>>20
あっ…
あっ…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toUG9m3+p
ヴェスペリアリマスターがことある毎にセールしてるのも知らないのか
あとヴェスペリアリマスターの2021年のパッケージ売り上げはSwitch版の方が上だ
そういうのも込みで69万ということだ
あとヴェスペリアリマスターの2021年のパッケージ売り上げはSwitch版の方が上だ
そういうのも込みで69万ということだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzy6LWS10
ああ違う、そのアビスのセールは期間外やろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcJA/vDop
またシリーズ合計とか謎の数字が出てきたなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1IU54r/0
シリーズってなんだよw
アライズ単品で出せない数字なのか?w
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uROFbvge0
ゼノブレも1と2合算しようぜー
過去作だから売れてないよなぁ
過去作だから売れてないよなぁ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0S7XQFaM0
steamも箱も入ってるのに全盛期ってそんなもんだったの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrDfqf/1p
4年前発売のパッケージ売上15万のヴェスペリアの2021年売上とか確実に少ないわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Im+t/DoP0
>>30
ヴェスペリアはめっちゃセールで安売りしてんからな
世界売上だが、21年に売上ペース上がっとる
19/02 50万本
21/02 100万本
21/09 150万本
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLQvH35Qp
>>32
日本は他国と比べると価格の関係とかあってジワ売れあまりしない
パッケージ売上は累計15万だし2020年以降はパッケージ売上伸びてないし、DL売上なんてしれてるよ
日本は他国と比べると価格の関係とかあってジワ売れあまりしない
パッケージ売上は累計15万だし2020年以降はパッケージ売上伸びてないし、DL売上なんてしれてるよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PQaLYb3M
なんでこんなふわっとした発表なんだよ
コメント
シ、シリーズ売上?
ソニーみたいな真似しやがって
だからバンナムソニー角川は数字で印象操作するプロなんだってw
アライズだけだとショボイからセールでかず稼いでるほかのシリーズと混ぜてるとしか思えんw
単体で売れてるなら単体で書けばいいだけなんで
お察しですわ
3DSの500円セールも入れてるとか笑える😇
いやー、大変なんやろなー
アライズ単体で数字を出せない理由↓
白書はメディクリのデータを元にしている。つまり、
アライズパケ実売 33万
テイルズオブ全体 69万
全体にはヴェスペリアリマスターやPS4の過去作も含まれるし、アライズはXboxやSteam版も出してる
アライズのパッケージはPSのみなのでとはDL率100%
ここから出されるPSのDL率は…
しょーもない発表で草
ほんと堂々と出せない数字何だろうなアライズ
誤魔化すって事は都合悪いからだよな
フワっとした数字で押してくる相手を誤魔化せない数字で圧倒するなんて控えめに言ってもヒーロー
Steamと箱で1本も売れてなくてもPSのDL率は5割程度
実際にはSteamで一時期1位を獲ってファンボがはしゃいでたというw
シリーズ全体の数値をあたかもアライズ単体の数値ですって嘘つくのも姑息だし、たとえアライズ単体の数値だったとしても過去作以上に金と時間掛けて販路も増やした最新作が60万程度って悲しくなるな
バンナムも任天堂関係だと胡散臭い話にならないのになあ
SONY体質との化学反応起こっちゃってるんかなあ
ソニーから要請が来るのか社内の恩義マンが頑張ってるのか
ソニってやがる
へぇー凄いやん、からの本文見て
えぇ…って感情PSWあるある
怪しい広告みたいなTHE詐欺師って感じ
こういう数字使って騙していいならなるほどFFはまだ存在感大きいと言えるんだなって
今年Xリマスター結構売れたしな
全機種DL込みの出荷本数の次はシリーズ全体の売上かよ
アライズ単体の売り上げは絶対に出したくないという強い意志を感じる
つまり次は3DSファイナルセールや真5どころかゲームパスのペルソナまでハッカーズ2の売上げ本数っぽく見せるってこと?
ふわっとした発表すれば騙された信者が「アライズ凄い!テイルズ復活!」って騒いでくれるからな
なお
何だっけ?あり得ないこと体験できるんだよね。PSWって。
そこまで注目もされずひっそりと棺桶に中に入って土葬されたような遺体を
今更暴いて再度河原に晒すような不謹慎な真似はやめてやれよw
これはテイルズオブ銀魂のすごろくだな
今のテイルズには銀魂をおぶるだけの力はもう…
夢物語でも「キングダムハーツを倒して、ドラクエとFFに並ぶ!!」くらいの気概は見せて欲しい
シリーズ売上とか他ハード合算売上とか好きやね・・・