【悲報】ソルハカ2、的確に駄目なポイントを分析したレビューでボコボコにされてしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIP2z9IL0
やはりVITAで仮のまま死なせておくべきだったのだ・・・

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIP2z9IL0
「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足 ターゲティングも誤ってしまった
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/10/news069.html

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imcr2mu80
でもファミ通は38点付けたから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PED7hfeo0
>>3
ジョジョ以下のクソゲーやん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+JBPJzD0
勝ち馬レビューに何の意味が

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hd9q4oJL0
ファミ通で10点つけたヤツなんなん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6JTCal70
実質、新規シリーズだからいいんじゃないのぉ1作目知ってる人いないだろうし
ペルソナやメガテンそのままなら新規にする必要ないわけだし
模索してたんでしょ、新しいシリーズの方向性を
そういう挑戦ができるってのはまだまだ和ゲーは捨てたもんじゃないよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcle6l26d
>>10
それがなんの挑戦もしてないのよ…
悪魔出てくるドラクエ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcle6l26d
否定だらけのときって賛否両論言い出すよね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+JBPJzD0
作風や世界観は置いておくにしても
コマンド式RPGしか作れない会社だからどの道、メガテンやペルソナとは全く違うゲームなんて作れんのよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWdA47zZ0
記事読んだけど納得できる内容だった
あと6ページあるけど記事は5ページまでで6ページ目は画像動画が張ってあるだけ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6IdXMBi0
ソウルハッカーズのIP使ったせいで共倒れしただけでなく
ペルソナを継承する()とか公言したせいで実質2つのIPの株を下げた
産まれて来るべきでは無かったという点ではPS5に通じるもんがあるな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP5zd+Jz0
ねとらぼを裏切りメディアに追加だ糞

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sk+XnOSU0
???「スイッチハブって正解だったなwww」

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6JTCal70
ペルソナ5がなぜか売れたのもゲームのデキというよりFF15がいきなり半年延期になって買うものなくなったからなんだよね
本当ならFF15とペルソナ5の発売時期が完全に被って散々な売上になる予定だった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sk+XnOSU0
まあ、こういうのに限って出ちゃったりするんだがw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/M05MJ+G0
正確には「スイッチハブられて正解」だな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9SeRlkkd
なんでソウルハッカーズにしたのか
別名のデビルサマナーシリーズで良かったろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcle6l26d
>>22
ソウルをハックするからに決まってんだろ
ちなみに仲間サマナーはリンゴにある種乗っ取られててデビルをサモンできないし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP5zd+Jz0
サクラ大戦と同じ結末やね…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbCneTqn0
もうアトラスはダンジョンRPGはつくらんの?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yu19Wagm0
長い記事だが半分以上読まなくていい部分だな 特に1ページめのスチームのレビューがどうのとか分析する意味なんかない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZvPLIvb0
アロウが最初主人公だったんだろうなってのはやってて思う
OPもアロウがメインだし

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34iuwn4C0
>>28
P5のOPの春もゲーム中のイメージと違ってたし
先にOP作った後変更あったのかもな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o6xED+60
古参に喧嘩売ったはいいがリブート成功したFE覚醒みたいに新規へのアピールにも振りきれなかったと
アトラスもFF病連呼病にかかってしまったようだな

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hu5YN1SLM
>>29
FEはシリーズの根幹であるシミュレーションゲームの駒であるキャラクターに愛着を持ってもらうという部分をむしろ強化してたからな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKnami/90
何でこんな糞ゲーにでぬ某つけるのかそれがわからん
スクエニとSEGAはでぬ某好き過ぎだろ
まるで騙し売りしてるみたいで気分が悪い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiWN5ZuF0
そんな悪くないけど、漫然としたつまんなさの状態がよく言語化されてたわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+JBPJzD0
そもそもお金かけて作った全力のゲームではないんだもの

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAs64q7a0
アトラスは金をかけて作ってないけど、客はこのゲームに1万以上払ってるんだよなぁ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+JBPJzD0
>>34
スクエニみたいになってきたね
ペルソナが今の本命タイトルだけど開発が長期化してるから
間を持たせるためにどうでもいいような作品をフルプライスで出すっていう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXs/g63Aa
ねとらぼで批判記事なんて珍しいな
ここって取り上げる話題は基本ポジティブで論争が出るような話題は避けるイメージだったが

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJr6uEINM
>>35
なかなかの熱量の記事だから前作のガチファンだったのかもな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5J6qyvSq0
記事自体はとてもいいよほんと

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yu19Wagm0

> 「ソウルハッカーズ2」自体は、普通のRPGである。現状は否定的なレビューでさえ、過少に評価されている節があると言っていい。これは、やはりターゲティングのミスだと思われる。
>例えば、本作が「デビルサマナー外伝 ソウルマトリクス」のようなまったく異なる新規シリーズとしてのタイトルであったなら、違和感は少なかったかもしれない。
>新規IPでソウルハッカーズと世界観がつながっていた、くらいの方が逆に口コミで良い評価を得られた未来もありえた。あくまでも想像にすぎないが、現状ほどの反発は受けなかったはずだ。

同意ですね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhjN7SyB0
>>45
FFラーメンの時と似たようなこと言われてるな

 

引用元

コメント

  1. スプラトゥーンが3日で国内345万本達成したわけだが

    クソニーとオンギ共は恥ずかしくないのかなw

    マジでさっさと消えてほしいわ

    このコメントへの返信(2)
  2. 結局は大して面白くも無かったのが悪いんだよ

    このコメントへの返信(1)
  3. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sk+XnOSU0
    >>???「スイッチハブって正解だったなwww」

    それは同意だな、被害者が少なくてよかったw

    このコメントへの返信(1)
  4. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZvPLIvb0
    >>アロウが最初主人公だったんだろうなってのはやってて思う
    >>OPもアロウがメインだし

    >>64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34iuwn4C0
    >>>>28
    >>P5のOPの春もゲーム中のイメージと違ってたし
    >>先にOP作った後変更あったのかもな

    こういうグダグダな開発も含めて
    アトラスがスクエニ化してるってことなのかな

    このコメントへの返信(1)
  5. 少しは面白さで誤魔化してみろよ

  6. いかにファミ痛のクソの役にも立たないレビューが金と恩義で行われてるのかがよく分かるわ

  7. >スプラトゥーンが3日で国内345万本達成

    ちょっと化け物すぎやしませんかね・・・・・・

  8. 安く作って客にフルプライス出させる姿勢がスクエニと同じってのは完全に同意

    このコメントへの返信(1)
  9. IPを墓から掘り起こしてスクラップにしただけだったな

  10. つか、このネトラボの海外もエゴサしてまで世間の顔色伺ったどっちも書きましたよって八方美人レビューもどうかと思うが

    このコメントへの返信(1)
  11. 一応肯定的なレビューも別個で書いてるから片方だけ鵜呑みにするのはやめてくれって再三書いてるな

    それにしても海外受けを狙った結果海外に不評は他のゲームでも心当たりがあるな

  12. でぬ某って何だ?って検索したら別のサイトで4日前に記事になってるわ結局でぬ某が何だかわからんわ

  13. ソウルハッカーズ2です!って言われてもみんな1を知らないんだからポカーンなのよ
    せめて1の移植なりリメイクなりを先に出すべきだったんじゃないかなぁ

    このコメントへの返信(3)
  14. さすがにスプラの話題が一言も出てない記事でいうことではないと思う

    このコメントへの返信(1)
  15. ファンボーイと同じ立場になる必要はないですよね…

    このコメントへの返信(1)
  16. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6JTCal70
    >>ペルソナ5がなぜか売れたのもゲームのデキというよりFF15がいきなり半年延期になって買うものなくなったからなんだよね
    >>本当ならFF15とペルソナ5の発売時期が完全に被って散々な売上になる予定だった

    ただTGAでの評価はペルソナ5>FF15だったんだよな…
    GOTYエディションまで出してブレワイやホライゾン倒す気満々だったのにな
    ペルソナ5にベストRPG&GOTYノミネート取られた時のスクエニ社内の空気とか想像したくない

  17. ソウルファッカーズ定期

    このコメントへの返信(1)
  18. スレでも書かれてたけど不満点や問題点を上手く言語化してくれていたな
    そうだよそういう事なんだよ感が凄かった

  19. 根本はそこですよね…
    それなりに初出は古いのだからダクソリマスターみたいにPSでソルハカ1のリマスターを出してからの方がよかったのでは…
    同じサードのフロムができているのだからアトラスでもできないということは無いでしょうし…

    このコメントへの返信(1)
  20. >>ねとらぼを裏切りメディアに追加だ糞
    そもそも敵味方とかいう判定やめなよ

  21. やっぱりシリーズファンに喧嘩売ったのが最大の敗因だよな

    このコメントへの返信(2)
  22. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hd9q4oJL0
    >>ファミ通で10点つけたヤツなんなん

    マジでこれ

    このコメントへの返信(2)
  23. 世界樹の迷宮好きなんだけどな。不安になってくるわ(続編があるか分からんけど)

    このコメントへの返信(2)
  24. メガテンVもそんな感じだったな。最初にムービーをゲームイメージ(企画書のかわりbyノムラ)として作って~って感じ

    このコメントへの返信(1)
  25. マジで何をそんなにビクついてるのかねって感じだったわ

  26. 始動ってイメージ一枚きりで何年放置だっけ

  27. 正直本当に出るのだろうか世界樹の続編
    アトラスでは開発すらまともにしてないのではという疑念が

    このコメントへの返信(1)
  28. デビルサマナーシリーズの骨子(前提)を大否定だったからな
    女神転生やデビルサマナーの主人公は「普通の人間」でなければならない(まぁ真2とかどうなのって返されるだろうが)、そして悪魔召喚プログラムで戦わなければならない
    この「ふつうの人間」が悪魔を従え魔界を渡っていくことでドラマが生まれるのに、魔人にしたりデータにしたりいい加減にせえよって思うわ

    このコメントへの返信(1)
  29. 通称、即墓通

  30. でも半年くらいしたら臆面もなくベタ移植してきそうな気はする

  31. ソルハカ、3DSで出てた事は言ってはいけない事になってんの?

    このコメントへの返信(2)
  32. ファンボーイの行動見てたらわかるでしょう…
    任天堂系で出たけれどもそれは現在のPSユーザーはやってないと考えて良い…

  33. スキあらばⅤ下げ、本当に分かり易いな

    このコメントへの返信(1)
  34. 新3が出せないほど叩いたんだファンは覚悟しておけ

  35. ナニイッテンダコイツ

  36. 3DSでのリメイク発表時にtwitterで歓喜のコメントがあふれてたのが懐かしい
    あれも既に10年前なんで間隔としては開きすぎだとは思うが
    ソウルハッカーズ2の問題点は続編とは思えない路線の違いだから
    前作のせいにするのは論外ではあるよね

  37. 1出してトンズラこいた奴が何言ってんだよ
    しかも他ハードにはトリロジーBOX出す始末
    フロム信者ってほんと糞だな

  38. サードなのにファースト(PS)と同じ立場になる必要は無いですよね…

  39. もうずっとそんなだろこの会社

  40. ファンはアトラス価格とか言って喜んでたからなさもありなん

  41. いやそれには少し異論はあるわ
    女神転生の骨子さえしっかりしてれば魔人だろうがデータだろうが構わないと思う
    ⅢもⅤもメガテンの根本を継いでいたと思うし、そもそもの始まりの女神転生自体がイザナギとイザナミの転生体である中島と弓子の話であり、ⅣFのナナシは普通の人間というカテゴライズでは無かっただろう

    自分の好悪の問題で作品を否定をするのは視野狭窄なのではないのだろうか

    このコメントへの返信(2)
  42. 564734: ゲーム好きの774さん@6周年 :2022/09/12(月) 23:30:24 ID: U1NTEwNTE PC chrome通報返信
    メガテンVもそんな感じだったな。最初にムービーをゲームイメージ(企画書のかわりbyノムラ)として作って~って感じ

    っていうかいつものⅤsageくんだったのか
    真面目に返信して損した気分だ

    このコメントへの返信(1)
  43. 何に見えてるんだお前、実際Vには良い面も問題点もあったし、問題点はあきらかにアトラスの開発体制自体に問題があったことがわかるからだろ
    ほんとこういう何でも「敵」に見える奴って頭がどうかしてる
    なーにが「分かり易いな」だよ馬鹿

    このコメントへの返信(1)
  44. 勝手にどっかの変人認定するな

  45. 忖度か接待じゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  46. 親会社が盛大にやっちまったのが暴かれてるからな・・・

  47. 4人中1人くらい10点付けるやつがいたとしてそれならまだ分かるが
    事実は9/9/10/10/だからな流石にあり得ない

  48. 名作ソウルハッカーズの名を汚した罪は重い

  49. 最近こういう墓から掘り起こして氏んでることを確認する作業流行ってんのかね

  50. 別にシリーズファンにケンカ売ってもそれ以上のリターンやメリットがちゃんとあるんなら一つの手段になりうるとは思うよ(例えば自分は懐古FEファンだから今のFEなんか一切やる気ないけどあれはあれでちゃんと新規ファン獲得したように)
    でもこれとか新サクラ大戦~ご当地ブス集めとかはぶっちゃけ本音では卑しく古参の財布目当てのくせに古参の神経だけはきっちり逆なでするようなアレコレかましたうえで、それ以上の新規を集められる努力の成果なんかも一切ないわけで
    結果このように何がしたかったわけ?って中途半端な惨状になる

  51. でも5とこれを見る限り
    アトラスの今のトレンドは仲魔なんか使い捨ての道具で踏み台で消耗品って意識が潜在的にあるようにも思うわ

    このコメントへの返信(2)
  52. Vにおける開発体制の問題点は
    アトラスとしての問題点っていうか黒ごぼうオンギーが問題だったというか…

  53. 元々レベルアップして魔法スキル特性なんかを習得しなかった時代は
    特定レベル帯のお供か合体素材だから終盤メンツ以外は使い捨てみたいなもんだったぞ
    むしろ今のシステムならその気になればずっと連れまわせる作りになってるだろ
    余談だが知り合いがフロスト愛が強すぎてカテドラルまで連れて行ってたりもしたが稀有な例だろうし

  54. ライドウで「仲間と仲魔を履き違えるなよ」というセリフが有るくらい、サマナーの認識としては替えのきく下僕認定なんだが

  55. メガテンV→Switchに出して大ヒットw
    ソウルハッカーズ→Switch以外のワケわからんハードに出して大爆死🤣🤣🤣

タイトルとURLをコピーしました